2025年2月の資産を公開しています。毎月の資産の推移を記録し、自分のセミリタイア(サイドFIRE)までのモチベーション維持を目的としていましたが、セミリタイア達成後の現在は、持続可能なセミリタイア生活の状況を定期的に記録し、共有していきま
30代前半、妻、子ども2人、地方で早期退職、FIREを目指して日々勉強中です。家を建てたい、でも年間の所得は300万くらい。妻は働いていない。でもセミリタイアしたい。低資産でセミリタイアしたい。わがままセミリタイア。
「ブログリーダー」を活用して、地方戸建新築セミリタイアサラリーマンさんをフォローしませんか?
2025年2月の資産を公開しています。毎月の資産の推移を記録し、自分のセミリタイア(サイドFIRE)までのモチベーション維持を目的としていましたが、セミリタイア達成後の現在は、持続可能なセミリタイア生活の状況を定期的に記録し、共有していきま
2025年1月の資産を公開しています。毎月の資産の推移を記録し、自分のセミリタイア(サイドFIRE)までのモチベーション維持を目的としていましたが、セミリタイア達成後の現在は、持続可能なセミリタイア生活の状況を定期的に記録し、共有していきま
こんにちは!家族持ち・子持ちでありながらセミリタイアしたろきむらです。 セミリタイアして気付けば無職のまま半年以上が経過していました。今回は、セミリタイア後にやりたいことと、それを実行するやり方についての考え方を話しています。 (家族持ち)
こんにちは!家族持ち・子持ちでありながらセミリタイアしたろきむらです。 日々の生活費のコントロールが持続可能なセミリタイア生活には必須。セミリタイアして8ヶ月目が経過した今の生活費の状況を公開します。 (家族持ち)セミリタイアして8月目の生
こんにちは!家族持ち・子持ちでありながらセミリタイアしたろきむらです。 セミリタイアして気付けば無職のまま半年以上が経過していました。7000万円達成当時の気持ちや感じたことなどを分かりやすく説明していきたいと思います。 (家族持ち)資産7
こんにちは!家族持ち・子持ちでありながらセミリタイアしたろきむらです。 セミリタイアして気付けば無職のまま半年が経過していました。今回は、セミリタイア後9ヶ月目の資産額を公開していきます。 (家族持ち)セミリタイア後9ヶ月目の試算額、いくら
こんにちは!家族持ち・子持ちでありながらセミリタイアしたろきむらです。 セミリタイアして気付けば無職のまま半年が経過していました。今回は、セミリタイア後に訪れた理想の働き方についての考え方の変化について話しています。 (家族持ち)サラリーマ
家計簿、毎月の収支抜きではセミリタイア(FIRE)は語れません。 セミリタイアする前から激務で何もする気が起きず、サボってしまっていた家計簿。ようやく再開することができました。 ということで、セミリタイア済みの4人家族のリアルな家計簿につい
日々の収入を増加させることが自分にとって心穏やかにセミリタイア(FIRE)生活を送れるだろうと考え、高配当株などの投資を行ってきており、セミリタイア後の現在は大事な収入源です。毎月の配当金・分配金を記録することで自分のモチベーション維持を図
2024年12月の資産を公開しています。毎月の資産の推移を記録し、自分のセミリタイア(サイドFIRE)までのモチベーション維持を目的としていましたが、セミリタイア達成後の現在は、持続可能なセミリタイア生活の状況を定期的に記録し、共有していき
私がセミリタイアを選んだ当初の働き方への理想は、シンプルでした。場所を選ばず、自分の興味関心を仕事にでき、年齢に関係なく活躍できる仕事。これが私の最初の働く基準でした。 理想と現実のギャップ 最初は在宅ワークこそが究極の働き方だと信じていま
こんにちは!家族持ち・子持ちでありながらセミリタイアしたろきむらです。 セミリタイアして気付けば無職のまま半年が経過していました。仕事を辞めて半年経過した今、セミリタイアまでの道のりを振り返ってみます。 (家族持ち)セミリタイアまでの道のり
こんにちは。今日は退職後半年が経過して、色々と振り返る機会がありましたので、率直に私の経験をシェアしたいと思います。 予想外の時間の使い方 退職前、私は「あれもやろう、これもやろう」と夢は膨らむばかり。新しい趣味を始めたり、未経験の分野に挑
こんにちは!家族持ち・子持ちでありながらセミリタイアしたろきむらです。 セミリタイアして気付けば無職のまま半年が経過していました。仕事を辞めて半年経過した今、資産額がどうなったのかを後悔していきます 【家族持ち】仕事を辞めて半年経過。資産額
こんにちは!家族持ち・子持ちでありながらセミリタイアしたろきむらです。 日々の生活費のコントロールが持続可能なセミリタイア生活には必須。セミリタイアして半年が経過した今の生活費の状況を公開します。 【30代家族持ち】セミリタイアして半年経過
こんにちは!家族持ち・子持ちでありながらセミリタイアしたろきむらです。 日々の収入を増加させることが自分にとって心穏やかにセミリタイア生活を送れるだろうと考え、高配当株などの投資を行ってきました。今回は2024年10月の配当金の状況を公開し
こんにちは!家族持ち・子持ちでありながらセミリタイアしたろきむらです。 セミリタイアして気付けば無職のまま半年が経過していました。今回は変額個人年金からインデックス投資に投資方針を変更することとした理由などをわかりやすく解説して行きます。
家計簿、毎月の収支抜きではセミリタイア(FIRE)は語れません。 セミリタイアする前から激務で何もする気が起きず、サボってしまっていた家計簿。ようやく再開することができました。 ということで、セミリタイア済みの4人家族のリアルな家計簿につい
セミリタイ達成者の私が実際に愛用しまくっているモノたちです。 キッチン・食品関連 家事・洗濯関連 バス・トイレ・衛生用品 エンターテイメント機器 生活便利グッズ のカテゴリー別にご紹介します。 キッチン・食品関連 炭酸水 毎日の水分補給が楽
日々の収入を増加させることが自分にとって心穏やかにセミリタイア(FIRE)生活を送れるだろうと考え、高配当株などの投資を行ってきており、セミリタイア後の現在は大事な収入源です。毎月の配当金・分配金を記録することで自分のモチベーション維持を図
長く続く残業と休日サービス出勤、元日以外は出勤するという年末年始、脳みそ的にも体力的にも疲弊し切った中で、唯一の救いが、積み上がってきた資産。私の場合、目標資産額に達していないものの、退職を決意しました。そして、会社に退職を伝えた次の月に6