chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツタローblog|セミリタイアを目指すサラリーマン https://thisfb-tsutaro.com/color/

26歳の新婚のサラリーマンです! セミリタイアを目指すために「投資」「副業」を行っています 私の長所は「継続力」です 特別な才能はないのでコツコツと積み上げをしています 目指すは2022年までに5桁収入!

多くの中から私を見つけていただきありがとうございます 現在の貯蓄は400万円程 日々勉強のために読書をしています イチオシの記事は「本を読む時間を確保するために本を読もう」です 読書をすると先人の知恵を学ぶことができて近道となります! ブロガーの方は「ブログの文字の色」についての記事を書きましたのでぜひ一読を!

ツタロー
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2021/04/17

arrow_drop_down
  • 楽天経済圏が加速!?新サービスの「楽天全国スーパー」とは?

    コロナの感染を避けるためになるべく外出はしたくない。でも、食材を買うためには外に出ないといけない状況が続きます しかし、外に出なくても食材が買えるように時代はシフトし始めています 8/19に楽天グループが新たなサービスを今秋開始すると発表がありました その新サービスは「楽天全国スーパー」です 楽天全国スーパーは楽天市場で買い物をする感覚で、配送エリア内のスーパーの食材を購入することができるサービスです いよいよ食材もネットで買える時代がやってきたんだ スーパーで楽天ポイントを使える店舗は限られていました 「楽天全国スーパー」を利用すれば、期間限定ポイントを生活費に充当することができるようになり

  • 【楽天SPU攻略】楽天ビューティーのSPUを安く達成する方法

    楽天市場でなるべくお得にお買い物をしたいですよね… 楽天市場のSPUの種類は全15種類あり、全て達成すると最大15.5倍までポイント付与率を上げることができます 楽天ビューティーはSPUが+1倍になるのでなるべく達成したいSPUの一つです こんな人におすすめ 楽天経済圏で生活をしているSPUをなるべくあげたい楽天ビューティーのSPUを安く達成したい SPUの中一つである楽天ビューティーを達成するべきなのでしょうか? この記事を読んで少しでも安く楽天ビューティーを予約できるようになれば幸いです 楽天ビューティーを利用して生活費を削減しよう! プロフィール 静岡県在住26歳社会人4年目2021年

  • 【楽天トラベルSPU攻略】楽天トラベルは達成するべき?条件や安く達成する方法を解説

    楽天市場には「SPU」というポイントアップ制度があり、楽天のサービスを利用することで、楽天市場の買い物ができます 楽天ポイントせどりをしている方楽天市場で高額な買い物をした方ふるさと納税をお得に行いたい方 特に楽天トラベルのSPUはハードルが高いため、達成するべきか難しいですよね… 楽天トラベルのSPUを達成するには¥5,000円以上の旅行の予約をしなければなりません 楽天市場で50万円以上のお買い物をしてようやく元を取ることができます 楽天トラベルのSPUは毎月達成するべきなのでしょうか? この記事を読むとわかること SPUを達成するべきかSPUを安く達成する方法SPU達成時の注意点 楽天ト

  • 【LINE証券】評判や口コミは?1年間使ってわかった初心者にオススメの理由

    資産形成のために投資を始める人が増えています 証券口座の種類は数が多く、どれを選べばいいのか悩みますよね…(SBI証券、楽天証券、松井証券、野村証券等…) 投資をこれから始める少額で取引をしたい そんな方にオススメなのが「LINE証券」です LINE証券 LINE証券は2021.2に50万口座を突破しました! 私は証券口座はこのように使い分けています 投資信託楽天証券米国株楽天証券日本株LINE証券 LINE証券のどこがいいのか1年間使ってわかった魅力的なところや不便なところを解説したいと思います この記事を読むとわかること なぜLINE証券が初心者にいいのかLINE証券を1年使って便利だと

  • 【ダイヤモンド会員がお得】楽天サービスで使える特典やクーポンが盛りだくさん!

    楽天経済圏で生活をしているとポイントがどんどん溜まってきます 楽天ポイントの使い道は多岐にわたるため楽天ポイントのみで生活もできてしまうくらい利便性があります ポイントが付与されることによって会員ランクが与えられていることはご存知でしょうか? 楽天会員の最上位「ダイヤモンド会員」は特に魅力的です ダイヤモンド会員限定の「優待」や「クーポン」、さらには楽天市場のお買い物でポイントがより多く獲得できてしまいます こんな方にオススメ 楽天経済圏で生活をしている会員のランクがダイヤモンドでない方ダイヤモンド会員のメリットを知りたい >ダイヤモンド会員になるためにはどうすればいいのか>ダイヤ

  • 7月ブログの運営報告

    ブログを初めて半年が経過しました ブログを始める前は6ヶ月あれば副収入が5桁いって、ある程度副業として成り立つだろうと考えていました これからブログを始める人に伝えたいのが 「そんなにブログは甘くないぞ!」と。 ブログを始めるとき 「○ヶ月で収益5桁!」 というユーザーに目を輝かせていました 今思うとSNSの特性上、成績の良い人は目立つので、ブログは簡単だと思い込んでいました しかし、半年続けた結果は収益は4桁に届かず。 自分もブログをやれば簡単に稼げると思っていましたが、現実はそんなに甘くなかったです… 7月に取り組んだこと Googleのアップデートの影響もあり、前月と比較して全体的にアク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ツタローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツタローさん
ブログタイトル
ツタローblog|セミリタイアを目指すサラリーマン
フォロー
ツタローblog|セミリタイアを目指すサラリーマン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用