chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
事業計画研究所 https://note.com/businessplan

初めまして。事業計画研究所の研究員です。 補助金や融資の際に必要となる事業計画について研究した内容を 『事業主が事業計画書を自分でも書けるように』アウトプットしています。 よろしくお願いいたします。

事業計画研究員
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/13

arrow_drop_down
  • 【パワーナップ】睡眠と仕事効率の関係について

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日は睡眠と仕事について記載したいと思います。 日本は先進国屈指のショートスリーパーが集う国であるといわれています。 国別平均睡眠時間においても、日本はダントツで最低水準に位置しています。 それでは、本題へどうぞ!! 睡眠が与える仕事への影響について そもそも皆様はなぜ、睡眠が必要なのか正しく理解できているでしょうか? 睡眠の大きな役割は二つあります。 【1、心身のメンテナンス】 不眠不休で動き続けることができる動物はこの世にいません。 人間の脳は思考をしてもしなくても、1日に約バナナ2本程度のカロリーを消費すると言われています

  • アートNFTの正体とは?

    こんにちは。事業計画研究所です。 本日も「NFTの教科書」天羽健介/増田雅史(朝日新聞出版)の所感をレポートしていきます。 前回は、「NFTに関連する著作権について」というテーマについて話してきました。 今回は、「NFTを利用規約と所有権の観点から見る」というテーマで話していこうと思います。 はじめに アートNFTの正体について考えていくのが今回の記事になります。 「アートNFT?NFTアートとなにが違うの?」という方は以前の記事にて定義づけしてありますので、そちらをお読みになってから、本記事をお読みください。 また、NFT自体に法的な定義は存在しないため、その実態を

  • 【勝手に分析】人気企画第3弾!!美容・エステサロン業界の未来は?

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日は、第3回目となる【勝手に分析シリーズ】と題してエステティック市場について考えてみたいと思います。 筆者も副業の一環として、エステサロン経営に携わっており業界動向には注力しております。 これまでの勝手に分析シリーズはこちらから! エステティック市場について 【市場規模】 矢野経済研究所様HPより抜粋 業界全体の市場規模は年々減少傾向にあり、新型コロナウウィルス等の巣篭もり需要の増加がエステティック市場にも打撃を与えていました。 2022年度はコロナ収束の道筋も見えて昨年度比でプラスになると予想されています。 特に近年は企

  • 著作権の基礎を知って、NFTの理解を深めよう!

    こんにちは。事業計画研究所です。 本日も「NFTの教科書」天羽健介/増田雅史(朝日新聞出版)の所感をレポートしていきます。 前回は、「NFTやその保有・移転の法的性質」というテーマについて話してきました。 今回は、「NFTに関連する著作権について」というテーマで話していこうと思います。 著作権法 NFTの法的価値について考える際に、絶対に避けては通れないのが著作権法です。 まず、著作権法は、著作権の対象となる作品などを「著作物」と定めています。 そこでは、「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」と定義するとともに、「小説

  • 自分を信じ抜く力で成功を掴む。

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日は「自分を信じる力」がビジネスに与える影響について考えたいと思います。 新しいビジネスを始める、新しい仕事を始める。 何事も新しいことを始める時には不安と期待が入り混じっているものですよね。 ことビジネスにおいては、「成功する根拠」「主張の根拠」 いわゆるエビデンスと言われる論に対する裏付けられた証拠が必要です。 しかし、新規ビジネスや新しい挑戦には失敗や想像していなかったリスクがつきものです。 自分の信じた道を突き進める原動力はいつでも、他人やデータから得たことではなく自・希望が原動力になります。 本日は、成功をおさめるビジネスにかか

  • NFTの取引は法的にどんな扱い?NFTを買って何が得れているの?

    こんにちは。事業計画研究所です。 本日も「NFTの教科書」天羽健介/増田雅史(朝日新聞出版)の所感をレポートしていきます。 前回は、「NFTの関連当事者」というテーマについて話してきました。 今回からは、「NFTやその保有・移転の法的性質」というテーマで話していこうと思います。 NFTの保有や移転の意味合い 前回の記事にて、NFTの発行や販売における関係者を整理しましたが、そもそもNFTを取引するということは、法的にどのようなことが行われていると考えられるのでしょうか? NFTを保有している人が、何らかの権利に基づいて、誰に対して主張ができるか、ということは、NFTを取り

  • 【収益最大化を目指す!!AARRR指標×クラウドファンディング】

    こんにちは。事業計画研究所です。 さて、本日はフレームワーク×クラウドファンディング第6段【AARRR指標×クラウドファンディング】について記載していきます。 当研究所では、協業をコンセプトに新しい可能性を模索しております。その中でもクラウドファンディングを実施したい企業と、それを支援したい方とのマッチングを図る事業を企画しています。 そこから生まれた新企画『クラファンの虎』。 随時情報更新してまいります。 良ければ最後までお付き合いください。 ◆AARRR指標◆ 前回のリーンキャンパス(8.主要指標)でも少しご紹介させていただきましたが、AARRR指標は、ビジネスス

  • セミナー・イベント告知サイト6社比較

    こんにちは。事業計画研究所です。 今回は、事業計画研究所でセミナーを開催するにあたり、広告コストをかけずに参加者を集めることができ、管理運営が楽にできるセミナーやイベントの集客サイトを調べてみました。 ●Peatix● 【特徴】 ・日本最大級、ユーザー数840万人のセミナー・イベントメディア ・セミナー集客に抜群の効果を発揮 ・リアルタイムで情報を把握できる ・主催者向け管理アプリ有り ・無料トライアル有り 【手数料】 ・初期費用・月額費用0円 ・有料セミナー➡販売実績に応じた手数料のみ(4.9%+99円/1枚) ・無料セミナー➡すべての基本機能が無料 ▶ ビジネス関連のイベ

  • 【USP】戦わずして勝つ差別化戦略を考える

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日は、差別化戦略の一つであるUSPについて記載していきたいと思います。 USPとは USPとはユニーク・セリング・プロポジション(UniqueSellingProposition)の略であり、自社製品・サービスの独自の強みとされています。 いわゆるポジショニング戦略(差別化)の一種であるといえます。 社会に対して打ち出せる、企業のセールスポイントやスローガンのようなイメージです。 正しく打ち出せれば、競合との明確な差別化にも期待できます。 現在はコモディティ化も進んでおり、いわゆる「新しい価値」の創出も難しくなってきているのではないか

  • NFTの法的扱いとは?関連者を考え、法的意味を考える!

    こんにちは。事業計画研究所です。 本日も「NFTの教科書」天羽健介/増田雅史(朝日新聞出版)の所感をレポートしていきます。 前回までは、本書の第1章である「NFTビジネスの全体像」について話してきました。 今回からは、第2章にあたる「NFTの法律と会計」を進めていきます。 その中で、今回のテーマは「NFTの関連当事者」についてです。 NFTを発行における関連者 ここで改めて、NFTについてやNFTを発行するという行為について振り返りながら、関連当事者について考えてみます。 NFTとは NFTとは、一般にブロックチェーン上で発行されるトークンのうち、トークン自体に固有の

  • 【会話・プレゼン力】トーク力を磨く方法3選

    こんにちは、事業計画研究所です。 本日は、ビジネスシーンにおいて必須のスキルである「トーク・プレゼンスキル」について記載していきたいと思います。 「話す力」は「考える力」とは違い、自分の思考・思想を相手に納得させる力です。 相手がほしい情報を的確に伝える力とも言えます。 自分の意図を100%他人へ伝えることはすごく難しいことですが、 近年はSNS化やWEB化の煽りを受けて対面スキルの低下が危惧されているかと思います。 本日は3選という形で紹介していきたいと思います。 最後までぜひご覧ください。 【1】思考はロジカルに、会話はエモーショナルに 論理的思考とは、物事を俯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、事業計画研究員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
事業計画研究員さん
ブログタイトル
事業計画研究所
フォロー
事業計画研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用