今日も晴れ暑かったですが、夕方久しぶりに雨が少し降りました数日前の事・・・以前からお参りしたかった久米南町の、時切稲荷神社にお参りして来ました時切稲荷神社はその名の通り、時間を決めてお祈りする事でご利益を得られると伝えられるそうです病を断ち切る、無くしたものが見つかるなどご利益があるそうですちょうど、JR津山線の列車が来ました↑駐車場に車を止め、参道を50mほど歩きます参道には、赤い鳥居が20基ぐらいあったでしょうか↑階段を上がり、拝殿です↑拝殿正面です↑拝殿の中、稲荷様なので狐さまの面が有ります↑時を決めてお願いできる、なくし物の神様「○月○日までに○○を見つけてください」と時を決めてお祈りすると不思議なことにその日までに尋ね人・失くしたものが出てくるそうです拝殿右から↑拝殿左から↑拝殿裏から↑伏見稲荷...時切神社「岡山県久米郡久米南町里方」