1年生の入学準備として、小学校についての絵本を読むのはおすすめです。 入学前に知っておきたいことを絵本で親子でイメージして、一緒にワクワクできますよね。 「どんな所か分からない」と不安ですが、「こんな感じなんだ」と分かれば、不安も少なくなります。 そこで、小学校生活を楽しむために役立つ絵本を、おすすめ順に紹介します。
元、海外バックパッカー主婦の高齢出産による子育てブログ。 ディズニー英語システムを中心とした、おうち英語の実践記の他 英語学習&知育など役立つ情報サイトを目指しています。
小学校入学前の不安を解消!新一年生向けおすすめ絵本ランキング
1年生の入学準備として、小学校についての絵本を読むのはおすすめです。 入学前に知っておきたいことを絵本で親子でイメージして、一緒にワクワクできますよね。 「どんな所か分からない」と不安ですが、「こんな感じなんだ」と分かれば、不安も少なくなります。 そこで、小学校生活を楽しむために役立つ絵本を、おすすめ順に紹介します。
小学校入学してひらがなが読めない子の割合は?魔の6月に待つ困難とは
小学一年生でひらがなが書けない、読めないとどうなる?我が息子は入学後、ひらがなが読めないために苦労しました。「小学校でひらがなを習うから、入学前はやらない」という考えでは遅かった、というリアルな体験談をご紹介します。
早生まれは小学校についていけない?不安な親の禁句フレーズと対策!
早生まれで、発達の遅れや学力差があると小学校についていけないのか、不安に思う親御さんに私の体験談レポートを共有します。
コペルプラスの療育や評判を検討している際に「コペルプラス やばい」などの検索結果を見て心配している方もいるかもしれません。実際に約3年通った保護者の私が、リアルで正直な感想を口コミします。
就学支援シートを出さないか出すか?健常児でも出した例を聞きました
就学支援シートは発達検査の内容により健常児となった方でも出す例がありました。判定基準により健常児となったことに心配や不服がある方など、参考となれば幸いです。
就学支援シートのデメリットは1点だけ!実体験のメリット5点も
わが家は、療育に通うひとり息子が小学校になるタイミングで就学支援シートを出しました。 就学支援シートを出すと、何か子供に不利になるのではないか?と心配したこともありました。 結論からいうと、1点以外には、大したデメリットはないです。 自分の
小学校入学説明会、ぼっちママでもOKな理由と、今どき子供の驚きの実態
赤ちゃんと思っていた子供がついに小学校!小学校入学説明会は両親にとって大イベント。友達がいないママでも心配ない理由や、入学前に知っておくべきポイントを解説します。
就学相談がグレーゾーンの子供におすすめの理由|聞くことや当日の流れまとめ
普通級判定基準の知能検査の結果が出ていれば、就学相談をグレーゾーンの子供におすすめする理由をブログで解説しています。また、集団の行動観察を省略できた方法や、後悔しない選択のために我が家がとった選択肢をご紹介しています。
就学相談のデメリットは?行かなきゃ良かったとショックを受けず後悔しない予備知識
我が家は就学相談をして良かったと思っていますが、デメリットを考慮して就学相談を断るケースもあると聞きます。体験談をブログにまとめましたので、就学相談で聞くことなどの参考になれば幸いです。
田中ビネー知能検査Vの5歳体験談|WISCとの違いと母の正直な感想
先日、5歳の息子が、5歳児検診の流れで、田中ビネー式知能検査Vを受けました。田中ビネーではどんなことがわかるの?田中ビネーの結果は何に使うの?別の知能検査WISCとは何が違うの?受ける前は、疑問だらけでしたが、終わってみて「こういう感じなん
キッザニア東京の旧お仕事ヘルプカード【現アシストカード】の使い方と注意点!3歳の体験談
キッザニア東京で、お仕事ヘルプカード(現:アシストカード)を使ったときの体験談です。また、キッザニアでは障害者割引もありますので、最後にその点もご紹介しています。
通所受給者証はデメリット3点あり!【要注意】メリット3点も紹介
通所受給者証には実はデメリットがあります。更新手続きも含めて、事前に知っておいた方がよい情報をグレーゾーン息子をもつ私が解説します。通所受給者証で割引となる東京の割引施設もご紹介しています。
通所受給者証はデメリット3点あり!【要注意】メリット3点も紹介
通所受給者証には実はデメリットがあります。更新手続きも含めて、事前に知っておいた方がよい情報をグレーゾーン息子をもつ私が解説します。通所受給者証で割引となる東京の割引施設もご紹介しています。
5歳児健診に引っかかる体験談ブログ(ADHDグレー・多動傾向ありの診断)
5歳児健診とはどんな内容?5歳児健診の東京都の実施自治体の例5歳児健診の問診はどんなものか以上のようなことが気になる方に、5歳息子の体験談をご紹介します。保育園に通う5歳になったばかりの息子(東京在住)の例となります。5歳児健診を知ったきっ
5歳児健診に引っかかる体験談ブログ(ADHDグレー・多動傾向ありの診断)
5歳児健診とはどんな内容?5歳児健診の東京都の実施自治体の例5歳児健診の問診はどんなものか以上のようなことが気になる方に、5歳息子の体験談をご紹介します。保育園に通う5歳になったばかりの息子(東京在住)の例となります。5歳児健診を知ったきっ
ディズニー英語システムは効果なし?!使って1年11カ月までの実践記
初めは、効果なしかと思っていましたが、ディズニー英語システムを使い始めて1年9カ月頃を過ぎた頃から、少しずつ、英語を話してる!とびっくりすることが増えてきました。 2年過ぎた頃には、家では、ひとりごとも英語で言いながら遊んだり、保育園でも「英語話してますし、発音も良いですよね!」と言われるようになりました。
キッザニアでは、障がいのある子供とその付き添いの大人介助者1名の料金が割引となり、半額になります。通所受給者証でその障がい者の割引が受けられるのか、私の実体験をご紹介します。
ディズニーランド障害者割引チケット:通所受給者証は対象?他のサービスも
「通所受給者証」が、ディズニーランド割引対象にあたるのか、ディズニー公式ホームページでははっきり分からず、直接メール問い合わせをしてみましたので、ご紹介します。
キッザニア東京の水曜日は英語できなくてもOK?残念?3歳・日本語サポートあり
キッザニア東京へ初めて行った3歳息子。英語がほとんどできなくても楽しめるのか?日本語のサポートはあるのか?結論としては、OKでした!
学研の図鑑ライブはBBC英語DVD付!英語学習にもおすすめ【口コミ】
英語教育している家庭で、なるべく英語に触れさせたいご家庭には、「学研図鑑のDVD、英語で見られるよ!」とおすすめしています。図鑑を買う前に、英語学習にもなるDVDが付いてくる学研も、チェックしてみてくださいね。
【連ドラ】カムカムエブリバディの英語(安子編)普通の女の子が渡米するまで
連ドラ「カムカムエブリバディ」はラジオの英語講座にまつわる物語。そして、NHKの連ドラ史上初、3世代に渡って3人のヒロインの100年を描く話でもあります。英語講座というだけでも、気になりますが、この連ドラでは、英語の他にも、ジャズや時代劇な
インド一人旅、英語力はどれくらい必要?女一人でバックパッカー1か月の経験から
「インドを一人旅するなら英語力はどれくらいあればいいの?」について。一言でいえば、「英語力はなくても旅はできるが、日常会話はできた方がよい」が私の意見です。
1歳半健診で、引っかかった息子。積み木や指差しはするけど、言葉は1語もでていず、走り回って落ち着きがない。1歳半健診をきっかけに療育をうけるまでの体験談です。
「またこぼしたの?!何やってるの!!」 コレ、私が、怒ってしょっちゅう言ってた言葉です。 でも実は、これって良くないパターンだそうです。(逆効果という・・・) こちらの本で学びましたので、これはすぐ実践したい!と私が感じたことを含めてご紹介します。
3歳が体験:初めてオンライン英会話はグローバルクラウンがおすすめの理由3選
体験談から、英語をほとんど話せない3歳でも、おすすめできる初めての英会話レッスンは、ズバリ、グローバルクラウンです。 スマホ一つで受講でき、先生がバイリンガルなので、日本語ができて安心です。
1歳で音楽に合わせて体を動かさないと異常?母子手帳の記載に不安に…
1歳の母子手帳の 「音楽に合わせて、からだを楽しそうに動かしますか」 の記載について、不安になっている方へ、私の経験をあわせてご紹介します。
自分に自信がない私が、大学時代に人生で初めて行った海外・ニューヨーク。 1カ月の語学学校のまさかの成績表に、先生が行った一言が、衝撃的で印象に残っています。 自信が持てない方におすすめの本もご紹介。
子供に、親が見せたい英語学習DVD(DWE)を見せる2つのコツ
子どもに英語のDVDを見せたいけど、別の番組やYouTubeを見たいを言われてしまう・・・。英語教育をしている家庭なら、そういうことってよくありますよね。我が家でも、ディズニー英語システム(DWE)を始めてから、テレビを見る時はDWEを見せ
今日からできる!右脳を育てる家庭の遊び・知育【七田式の本から】
「七田式」といえば、右脳教育の教室が有名ですね。私は、「教室に通うのはちょっと大変」と思いつつ、右脳にいいことを子供の幼児期にやっておきたいという気持ちがありました。そんなときに、家庭でも簡単にできる右脳を育てる遊びや習慣について、とても参
ノンストップ英会話:skoshの意味は?日本語が語源の英語表現
2021年2月22日放送のノンストップ!月ため英会話で、紹介されていた「日本が語源になっている英語表現」等についてご紹介します。「karaoke」(カラオケ)や、「kawaii」(かわいい)など、英語になった日本語が、意外とあるんですね。ハ
アメリカ英語と違う?仕事でイギリス英語が分からず泣きそうになった話
仕事で英語を使用していたときに、イギリス英語の発音が全く聞き取れなかったことがありました。英語で仕事をしていたときのお話と、聞き取れなかった原因もあわせて考えてみました。仕事で英語ができるとカッコイイ?「仕事で英語を使っている」というと、友
2021年2月15日放送のノンストップ!月ため英会話で、紹介されていた「恋の悩みの英語表現」についてご紹介します。
シングルマザーで息子2人を東大理1にいれたお母さんが書いた本を読みましたので、参考になったことなどをご紹介します。
ノンストップ英会話:XOXOの意味は?バレンタインデーに使える英語表現
2021年2月8日放送のノンストップ!月ため英会話で、紹介されていた「バレンタインデーに使える英語フレーズ(恋愛関係)」についてご紹介します。
ノンストップ英会話:Doggone itの意味は?イライラとした時に使える表現!
2021年2月1日放送のノンストップ!月ため英会話で、紹介されていた「イラっとした時に使える表現」等についてご紹介します。
色々と検討した結果、我が家は「中古フルセット」を選びました。なぜ、中古?なぜ、初めからフルセット?迷っている方にご参考になれば、とその理由等をご紹介します。
ディズニー英語システム(DWE)棚の組み立て方法を、簡単解説!
中古購入で棚を作る方(説明書が無かった方)はご参考にしてくださいね。
2021年1月25日放送の「ノンストップ!月ため英会話」で、子どもがケガしたときに使える英語の表現を特集していましたので、ご紹介します。
はじめまして!このサイトの記事を担当している「しいな」といいます。ご訪問くださり、ありがとうございます。自己紹介をさせていただきます。― 自己紹介 ―【住まい】都内在住【家 族】夫と、息子1人(3歳)【趣 味】ぶらっと旅、歌うこと、小説を読
「ブログリーダー」を活用して、エイゴトさんをフォローしませんか?
1年生の入学準備として、小学校についての絵本を読むのはおすすめです。 入学前に知っておきたいことを絵本で親子でイメージして、一緒にワクワクできますよね。 「どんな所か分からない」と不安ですが、「こんな感じなんだ」と分かれば、不安も少なくなります。 そこで、小学校生活を楽しむために役立つ絵本を、おすすめ順に紹介します。
小学一年生でひらがなが書けない、読めないとどうなる?我が息子は入学後、ひらがなが読めないために苦労しました。「小学校でひらがなを習うから、入学前はやらない」という考えでは遅かった、というリアルな体験談をご紹介します。
早生まれで、発達の遅れや学力差があると小学校についていけないのか、不安に思う親御さんに私の体験談レポートを共有します。
コペルプラスの療育や評判を検討している際に「コペルプラス やばい」などの検索結果を見て心配している方もいるかもしれません。実際に約3年通った保護者の私が、リアルで正直な感想を口コミします。
就学支援シートは発達検査の内容により健常児となった方でも出す例がありました。判定基準により健常児となったことに心配や不服がある方など、参考となれば幸いです。
わが家は、療育に通うひとり息子が小学校になるタイミングで就学支援シートを出しました。 就学支援シートを出すと、何か子供に不利になるのではないか?と心配したこともありました。 結論からいうと、1点以外には、大したデメリットはないです。 自分の
赤ちゃんと思っていた子供がついに小学校!小学校入学説明会は両親にとって大イベント。友達がいないママでも心配ない理由や、入学前に知っておくべきポイントを解説します。
普通級判定基準の知能検査の結果が出ていれば、就学相談をグレーゾーンの子供におすすめする理由をブログで解説しています。また、集団の行動観察を省略できた方法や、後悔しない選択のために我が家がとった選択肢をご紹介しています。
我が家は就学相談をして良かったと思っていますが、デメリットを考慮して就学相談を断るケースもあると聞きます。体験談をブログにまとめましたので、就学相談で聞くことなどの参考になれば幸いです。
先日、5歳の息子が、5歳児検診の流れで、田中ビネー式知能検査Vを受けました。田中ビネーではどんなことがわかるの?田中ビネーの結果は何に使うの?別の知能検査WISCとは何が違うの?受ける前は、疑問だらけでしたが、終わってみて「こういう感じなん
キッザニア東京で、お仕事ヘルプカード(現:アシストカード)を使ったときの体験談です。また、キッザニアでは障害者割引もありますので、最後にその点もご紹介しています。
通所受給者証には実はデメリットがあります。更新手続きも含めて、事前に知っておいた方がよい情報をグレーゾーン息子をもつ私が解説します。通所受給者証で割引となる東京の割引施設もご紹介しています。
通所受給者証には実はデメリットがあります。更新手続きも含めて、事前に知っておいた方がよい情報をグレーゾーン息子をもつ私が解説します。通所受給者証で割引となる東京の割引施設もご紹介しています。
5歳児健診とはどんな内容?5歳児健診の東京都の実施自治体の例5歳児健診の問診はどんなものか以上のようなことが気になる方に、5歳息子の体験談をご紹介します。保育園に通う5歳になったばかりの息子(東京在住)の例となります。5歳児健診を知ったきっ
5歳児健診とはどんな内容?5歳児健診の東京都の実施自治体の例5歳児健診の問診はどんなものか以上のようなことが気になる方に、5歳息子の体験談をご紹介します。保育園に通う5歳になったばかりの息子(東京在住)の例となります。5歳児健診を知ったきっ
初めは、効果なしかと思っていましたが、ディズニー英語システムを使い始めて1年9カ月頃を過ぎた頃から、少しずつ、英語を話してる!とびっくりすることが増えてきました。 2年過ぎた頃には、家では、ひとりごとも英語で言いながら遊んだり、保育園でも「英語話してますし、発音も良いですよね!」と言われるようになりました。
キッザニアでは、障がいのある子供とその付き添いの大人介助者1名の料金が割引となり、半額になります。通所受給者証でその障がい者の割引が受けられるのか、私の実体験をご紹介します。
「通所受給者証」が、ディズニーランド割引対象にあたるのか、ディズニー公式ホームページでははっきり分からず、直接メール問い合わせをしてみましたので、ご紹介します。
キッザニア東京へ初めて行った3歳息子。英語がほとんどできなくても楽しめるのか?日本語のサポートはあるのか?結論としては、OKでした!
英語教育している家庭で、なるべく英語に触れさせたいご家庭には、「学研図鑑のDVD、英語で見られるよ!」とおすすめしています。図鑑を買う前に、英語学習にもなるDVDが付いてくる学研も、チェックしてみてくださいね。
普通級判定基準の知能検査の結果が出ていれば、就学相談をグレーゾーンの子供におすすめする理由をブログで解説しています。また、集団の行動観察を省略できた方法や、後悔しない選択のために我が家がとった選択肢をご紹介しています。
我が家は就学相談をして良かったと思っていますが、デメリットを考慮して就学相談を断るケースもあると聞きます。体験談をブログにまとめましたので、就学相談で聞くことなどの参考になれば幸いです。
先日、5歳の息子が、5歳児検診の流れで、田中ビネー式知能検査Vを受けました。田中ビネーではどんなことがわかるの?田中ビネーの結果は何に使うの?別の知能検査WISCとは何が違うの?受ける前は、疑問だらけでしたが、終わってみて「こういう感じなん