chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pei music https://blog.goo.ne.jp/3sanpei

いつの時もいい音楽はいい!<br>マネージャーのたわごと<br>連絡はpei-music@goo.jp

夫は、シンガーソングライター・ギタープレイヤーのミュージシャン。晩年の独りぼっちはつまらない。主婦だけど。どうせなら、夫の応援と旅行と美味しいものも一緒に楽しんじゃおう!マネージャーもどき。

マネージャーもどき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/10

arrow_drop_down
  • 5月も終わるよね

    近年、北海道も梅雨の時期があるのではないか?と思うようなお天気です。と言って、本州の梅雨の状態を知っているわけではありませんが、北海道は、雨が降ると寒い。ジメジメより、寒い5月も終わります。暖房点けないと寒いです。緊急事態宣言も、延長になってしまって。本来なら、昨日は、アンバーランバーと一緒に小樽LIVEでしたよ。6月カレンダーも、道東ツアーが始まり、LIVE予定もすべて赤い✖印に。北海道も、徐々にワクチン接種が進んでいますが・・・オリンピックの聖火とかマラソンとか・・・それは、国にとって大切なことですか?北海道のよさこい祭りとか、ライラックまつりとか、北海道郷土まつりとか・・・・みんないろいろ生活までも我慢していますけどね。愚痴をいっても、何も変わりませんね。一日も早く、自由にあちこち出かけられる社会になって...5月も終わるよね

  • 異変~復活

    一昨日、晩御飯のあと・・・いつものように、TVタイム。アホラン顔で、ものまね番組を見て、くつろいでニヤニヤしておりました。突然、グラン~。あれ?なんか揺れた?気のせい?まわった~。あれっ!酔った?なんか変だな~?そんな時間を過ごしつつ、今日は早く寝ようっと‼「あれ?ムカムカする~」目が回る。ふわふわぐらん~ぐらん~。やばい!戻したい・・・そこから、もう大変な状態。救急車はダメだね。寝室へ。わ~、歩けない。ベッドで横になってみたものの、もうどうしようもない高速回転のめまいが押し寄せて・・・吐き気が止まらない。何度繰り返しただろう。胃の中身が空っぽなくらい、キリキリ痛む。食あたりか?横になると何かが回るので、これは、三半規管か脳の病気か・・・いずれも経験ありで、手足のしびれはないようだ。言葉も通じているようだ。耳か...異変~復活

  • 皆既月食と非常事態延長

    昨夜のスーパームーン。地球に一番近い満月。おっ!月を見なくちゃ・・・と、慌てて外に出たのは、午後8時15分。欠け始めて、肉眼では、もうすでに空は真っ暗~~~月はどこ?曇りなの?どこどこ?いつの時も、間が悪いのが自分らしい。欠けるところ発見できず、出てから見ちゃったよ。いずれにしても、写真も上手く撮れないから。(;´・ω・)大きな満月で回りまで明るく照らして・・・立派なお月さまだったよ(*^-^*)後で思ったのは、地球に住んでる小人。今日は、小人みんなが共通した想いや視点で見上げるんだね。・・・偉大だな~。次回、皆既月食が見られるのは、2022年11月8日だそうです。さて、北海道の緊急事態宣言の期間は月末まででしたが・・・どうやら、延長に?6月1日~延長になる期間は?感染者数の数字もなかなか減らないし、医療機関、...皆既月食と非常事態延長

  • ペンキ塗りの日

    今日は、朝からお天気も良く、ペンキ塗りの日。頑張りました。物置の修繕が終わってから、雨の日が多かったので、天気予報と気温を見ながら、タイミングをみはからつていた。よし、今日はがんばろうᕦ(ò_óˇ)ᕤ我が家の庭は、あちこち古くから木製の造りものがあって、塗装したもの、しなかったものでは、耐用期間も違いがあるので、面倒だけどできるだけ重ね塗りしている。それでも、所詮木製なので長年の屋外では腐食してしまうのだ。物置はまだ、雨漏りはなく、床は頑丈。でも、冬の雪庇や雨だれのせいで、屋根のヘリ?側面は、釘止めも難しいほどボロボロに。大工さんに、修繕してもらったけど、経費をかけないように自分塗装をすることにした。梯子をかけて、ご主人様が塗装を頑張りました。枕木デザインもモルタル固定も直しました。入口には、はい、意味不明なオ...ペンキ塗りの日

  • 気になっていたラーメン屋さん

    今日の午前中に、いきなりスコール?集中豪雨ううう・・・・凄かったよ。そのあとは、あっけらかんと、何事もなかったように・・・青空が出て。今日こそは、庭仕事の準備。買い物。塗料やうすめ液・刷毛・・・お天気を見てペンキ塗り。忘れていました。LIVE音声・録画の編集していないのが残っていたよ。プリンターのインクも買ってないし。買い物がてら、ちょっとドライブ~の、ラーメン最近、できたラーメン屋さん。いつも、めっちゃ車が混んでいて、お客さんが並んでいて、行くタイミングが・・・難しい。何で、並ぶんだろう?そんなに美味しいのかな?ムムム…気になる。今日、その理由がわかったよ。横浜家系ラーメン(元時計台ラーメン・275号線と新道の交わる角)価格は、700円~各種トッピングや味付け増しなどにより、普通価格まで。食券。麺の硬さ・脂量...気になっていたラーメン屋さん

  • くらしのしくみとルール

    今日は、曇り空ずっと、続いた雨よりはましですが・・・気温16度。4月から、土日のたびにお天気が悪い。土日雨か、どちらかが雨は、連続7週だそうです。その分、平日が夏日のようになったりで、寒暖差が激しいです。今週は、雨予報が多いです。お天気に合わせての行動が多いですが、先日、晴れの日、庭の草木の束ねる外作業で・・・・暮らしのルール間違えました。札幌市のゴミ回収ルール・分別(有料・無料)が変わってから、何年経つでしょう?10年以上になるのかな?有料・無料ぐらいはわかるけれど細かな注意がね・・・ペットボトルのキャップとラベルは、ペットボトルじゃないので、プラゴミです。アルミ缶は、風圧処理するので、つぶさないで・・・とか。スプレー缶は、燃えるごみ(有料袋)の日に、別の透明袋で潰さず・エアー抜きせず出す。・・・とか。札幌市...くらしのしくみとルール

  • 毎日のごはん・・・何食べる?

    今日の北海道は、二日連続で東京を上回るコロナ感染者数。どうしちゃったの北海道658人。札幌は、二日続けて400人超え。学校関係のクラスターも増えているよ。時差登校とか必要かもしれないね。一部報道では、この様子だと緊急事態宣言の延長もありうると話していたよ。カレンダーの予定表に赤い✖印ばかりがついているのを見つめてる。土日、天気予報は、雨と言われていたけど・・・ポツリポツリで、雨降りって感じではなかった。明日はどうだろうか?外出するな…って言われているけど・・・今日も、冷凍庫にある物食べるとしますか・・・・ごはん。。。悩むね~週明けは、食料買いに行かなくちゃね。お肉も魚も野菜も・・・よく食べる我が家。献立って・・・悩むね~久しぶりに、チャーハン食べました。パスタ。キャベツとベーコンのアーリオオーリオ。たまに、ご飯...毎日のごはん・・・何食べる?

  • 今日も家でやれること

    今日は、午後から雨のようです。毎週末に雨って・・・土日も雨らしい。神様が北海道は、緊急事態宣言なので、外出しにくいようにお天気が悪いのだろうか?そういえば、我が居住区、校区内の学校にもコロナ感染が出たようで・・・学級閉鎖?学校・・・多いよね~~。身近に迫っているのか?コロ助( ̄▽ ̄;)つまり、近隣のスーパーやコンビニなど、不特定多数の出入りがあるところは、長居禁物。気をつけなくては・・昨日、お天気のうちに外の片づけも終えたし、前日の食材で第5回目BBQで晩御飯も。なんだかんだで、今年の庭の花も寂しくない上手くいっているほうかな?クロッカス→ムスカリ→スイセン→チューリップ・・・スノーフリーク・ツツジ・ナルコラン・ディアボロ・そしてバラもね。順番に・・・今年は、すべての花が早いような気がする。ライラックもあちこち...今日も家でやれること

  • あやうく、夏日

    今季最高気温じゃないかな?って・・・・お天気が良くて、暑くて・・・汗だく。昨日の予定は、特になし・・・・週間天気予報によると、また、週末は雨降りかな?ということは、外の草むしりにしょう(;´・ω・)家でできる事・・・庭仕事。わざわざ、暑い今日やらなくても・・・・草木集めの日が、月に1度だけだし・・・今年は、雪どけからの落ち葉や、草木のほかに、先日、庭修理に来てくれたガーデナーが、バラの剪定もやってくれて、ノコギリでギコギコバラが半分くらいになって。思い切りの悪い私は、バラのためらいキズの枝払い。バッサバッサと切らないとダメなんだね。トゲトゲの茎、幹を札幌市草木回収に出すには、70㎝程度に切り束ねなければならない。併せて、旧ガーデンテーブル解体廃材も・・・回収日に間に合わせよう。エイエイオー!ってことで、ご主人様...あやうく、夏日

  • 今日も良かった(^O^)/

    今日も、良かった1日。うん、午前中からちょっと私の病院あったけど。今後に特に影響なし。・・・・のはず(-_-;)来客あり。そりゃ、楽しいことあってよかったね。(´∀`*)ウフフ今季、第4回目BBQでした。平日でも楽しいぞ~~~(*^-^*)ちょっと、風が強かったけど・・・・これから、何回でもできるからまたね。明日は、もっとお天気らしいよ(*^-^*)今日も良かった(^O^)/

  • 庭の修繕工事

    久しぶりに,快晴です。気温22度。せっせと、お洗濯。外干しできますよ~~初夏の気分だよ(*´▽`*)しょ~か、しょか(・∀・)ウン!!そして、今日は昨日急に決まった庭の修繕日。外仕事は、天気に左右されちゃうから。我が家の庭は、以前、大規模外構工事をしたのだが、ブログを振り返ってみたら10年も経っていた:(;゙゚''ω゚''):北海道は雪の季節が半年。土壌が凍って膨張したり、沈んだり、減ったり、木製品は、腐食したり、ゆがんだり~庭石が浮き沈みしたり:(;゙゚''ω゚''):気になっていたんだけど。1番は、庭の中心のバラのパーゴラが傾いてしまって。なんか、カッコ悪くて~と言っても、大工さんに作ってもらったので、既製品じゃないし(;´・ω・)材木は、まだ使えそうだけど・・・パーゴラ修理だけに大工さんを頼むっていうのも...庭の修繕工事

  • 一日一善

    一日一善とは、何か一つ良いことをしよう。そういう行いの日を積み重ねよう。という意味で通常は、使うのだろうか?今の私には、他者に対してとか、世間によい行いをする意味合いではなく・・・ステイホーム中、何かいいことないかなぁ?一日、一つでも良いことがあったら、その日は良い日。良い日だなと思える日があったら、幸せがいっぱいあったように思えるかもしれないね。ちょっと、ポジティブに考えなくちゃ~と、言い聞かせています。緊急事態宣言中の一日一楽かな?一日ひとつ楽しいことを探したいものだ・・・・さて、昨日は、以前から自宅の暖房パネルが故障していたのを、日曜日にも関わらず、特別友人価格で修理交換取り付けに来てくれた。良かったよ(^_-)-☆これで、冬も安心。一昼夜、豪雨。打ち付けるような強い雨音。朝は弱まったけれどまだ雨降り。カ...一日一善

  • 期待はずれ~

    明日から、北海道は緊急事態宣言になりました。札幌とその近郊の石狩地域・小樽・旭川市の飲食店でカラオケやお酒の販売は、基本的休業。商業施設時短・遊興施設時短・公共施設等休業と道内その他の地域の飲食店も、アルコールは午後7時まで。午後8時閉店時短営業。広告等の電飾も午後8時消灯。飲食店ばかりではなく、住民も午後8時以降の外出もしないように・・・等々。知事が目を潤ませんばかりの真剣なまなざしで、変異型ウィルスの脅威は、危機感を共有して命を守る・家族を守る・友人を守る‣自身を守る行動・・・徹底的に、人と人との接触を抑えるように。との、要請発表でした。つまり、買い物と病院以外は、ほぼ出かけられません。期間は、5/16~5/31までですが・・・この期間に感染者が落ち着いて、病床に余裕ができる目的であるべきなので、当然、レベ...期待はずれ~

  • 過去最多の更新

    どうしちゃったの?北海道は・・・700人超えて、札幌は499人って・・・大都会の東京や大阪に匹敵しちゃうような感染拡大の数字。今日、急遽発表。政府案転換。5/16から緊急事態宣言になりました。もうすでにまん防、札幌の飲食店はアルコール販売中止の時短営業要請だった、完全に休業要請に変わるよね。そのうえ、ロックダウンに近い状態に制限で、札幌があまりに感染者急増なので、札幌との往来も白い目で見られる時になるのでは?去年もそうだったよね。札幌に行ったことがわかると、仕事も2週間休暇をとれ!と言われたり?そもそも、緊急事態宣言は、ほぼ命令形な制限ができるらしいし・・・(;´・ω・)今日の夕方には、詳細が発表されるでしょう。でもね、本当に今、救急搬送の受け入れできない状態なので、今だと、どうしても入院が必要な札幌の患者さん...過去最多の更新

  • チューリップ咲いたよ

    久しぶりにお天気が良くなりました。アスパラは、また、増えているようです。チューリップ🌷は、色付いてきたのに、パッと開かない状態でしたが今日、やっと開花しました。今年の開花を見ることができました。ひらけ、ひらけ、チューリップ🌷と、歌って見ましたが、パチンコ玉が出て来るわけではありません。今のパチンコ台にも、チューリップってあるのかな?デジタル画像ばかりなんだよね?最近のパチンコって知りません。晴れの日って、自分の影が邪魔をして、写真は難しいですね。今日は、ちょっと皮膚に麻酔をして、メスを入れました。何度も経験していますが、小さくても手術?っていうのは、イヤなものです。チューリップ咲いたよ

  • 初採りアスパラのたし算ひき算

    昨日、アスパラ頭が16本でした。今日初収穫して、2本食べました。甘くて、美味しかったです。さて、クイズです。アスパラは、何本残っているでしょうか?・・・・・ブブブー。残り、20本でした。計算できません。ニョキニョキ美味しいです。アスパラは、その年春に植えても収穫になりません。盛り土をして、越冬して翌年の春。つまり今年、やっとニョキニョキしてきます。以前からのアスパラは、もう5~6年経つと思うのです。本当は、鉛筆ぐらいの太さのアスパラになるはずでしたが、年々、デブッちょさんになって、瑞々しくて、甘くて美味しいアスパラになっています。何より、自分の畑で食べられるようになってくれたことが、嬉しいです。😀雑草に気をつけて、盛り土だけで育ってくれる、手間のかからないアスパラちゃんです。肥料もさほど?春に石...初採りアスパラのたし算ひき算

  • アスパラのなやみ

    今年は、我が家の小さな花壇畑でも、アスパラの頭数が日に日に確認できて、増えてます。日に日に増えるということは、嬉しいけれど成長も一緒というわけではなくて日に食べられるのも、1本か2本?たかが、1本2本の調理(;^ω^)炒め物にするしかないですか?1本でもボイルしますか?それでも、目視確認で・・・16本頭。16本も収穫できると、スーパーでは、4~5本束で売られているので、自家製アスパラで16本は、まずまずのような気もするけれど・・・・毎日、1本づつで16日間食べるの?複雑な心境です。(笑)きっとそのうちに、数本単位で収穫できるかもしれませんが(^◇^;)先日、準備中のチューリップも、色や形がクッキリしてきました。毎日の変化が楽しみな庭の花たち。アスパラのなやみ

  • 母の日ありがとう

    今日は、母の日です。例年より、また、ちょっと複雑な気持ちが交差します。コロナ感染が蔓延しつつ、生活や環境の自粛や制限重点要請も日々制御されず、医療機関の逼迫状態が毎日のように報道される。また、過去感染者最多を更新。いよいよ、道内500人を超えて、うち札幌市だけで326人。3ぶんの2に匹敵する感染になってしまいました。緊急事態状態です。遠く離れて暮らす、息子達から、母の日の花などが届きました。ありがとう💞みんな元気?こちらは元気。改めて元気確認みたいな日。それぞれの仕事関連や生活ぶりが、より案じられる日でもあります。我が家といえば、5月中のライブ予定は、延期すべきか否か?日々、躊躇。蔓延防止等重点措置は、札幌市だけの要請…市外の人は、札幌ナンバー=コロナ拡散みたいな?印象はないだろうか?6月にもラ...母の日ありがとう

  • 北海道ヤバいよ~

    今日の北海道感染者数は、最多の403人。。。ヤバすぎる。うち半分以上222人が札幌市。北海道も、まん延防止等重点措置適用になりました。期間は、5月31日まで。飲食店等・カラオケ店の終日アルコール提供を行わない。持ち込み✖時短営業午後8時まで。つまり、ほぼ・・・休業になっちゃうよね。不要不急の外出・市外へ移動を避ける。(食料買い出し・通院は可)午後8時以降の飲食店の出入り✖公園・路上で集団での飲酒✖観光施設ライト・繁華街広告電飾を午後8時まで。市内交通も市営地下鉄と路面電車で終電を繰り上げる。百貨店等も時短営業午後8時まで。大小問わず人の集まるイベントは避けるべき。というように、緊急事態と同等な事態であることを認識なければならない。そんな内容だったよ。今日、ギリ・・・先日、食べ損ねた中華食べに行ってきたよ。もう外...北海道ヤバいよ~

  • 庭仕事&DIY

    昨日は、お天気が良かったので、今年も庭いじりします。少しばかり、花を買い増しして、植えたり。芝桜は、増えてくれることを願って。買って食べた方が安いと思うけど、野菜苗を植えました。以前も植えたけど…自然になくなって、ローマンカモミールは、香りがいいんだよ。ししとう・ピーマン・トマトスイセン終わりそうだけど・・・ご主人様が、テーブル作りに奮闘しています。電動ドライバーのビス打ちが上達してきました。そぢて、今日もお天気がいいので、あちこちペンキ塗り(;^ω^)古くなったベンチも、メンテしてみるけど・・・・長年の雪・雨風で腐食しちゃってるので、そんなに長く使えなさそう。目的は、春・夏・秋のBBQ用なので、椅子が壊れたら、既製品でもいいかもしれないよね。ぶつぶつ、いいながら、とりあえず色塗りしてみた。こちらは、開花準備の...庭仕事&DIY

  • 春の5K

    GWも終わったんですね。私にとっては、期間中ただお天気が悪くて寒くての印象です。さて、今日から平日・・・と、思ったら気温が20度になるようですが。我が家は、のんびり庭仕事したりDIYしたりするだけ。北海道は、昨日、コロナ感染が急増で、まん延防止等重点措置の申請をしたようです。特に札幌の医療機関が逼迫らしく、非常事態のようですが、札幌市内交通規制をしてオリンピック準備マラソンが開催されました。国中を見ても緊急事態・非常事態・まん延防止等重点県ばかりなのに、オリンピックやるんですか?しらんけど・・・・ステイホームがんばります。春の5Kが出そろいました。強風・乾燥・寒暖差・黄砂・花粉注意だそうです。つまり、マスクはとても大切です。もひとつおまけに、感染注意なので、6Kですよね。昨日の強風もひどくて・・・・瞬間風速24...春の5K

  • たまに、吠えたくなります

    昨日、コロナ感染が急増して、特別対策からまん延防止等重点措置に移行するかも?とブログにも書いたばかりだったけどやはり、北海道・札幌市合意で国へ申請することになったらしく、さらに、自粛や制限が強化されることになった。5月3日から飲食店のアルコール提供は、19時までと20時閉店となった。どこにも行けない我が家のGWの楽しみは、天候に関係ないプールだけだったのに、市の施設なども時短営業から休業となったので、行き場がなくなってしまったよ。なのに・・・5/5のオリンピック関連のマラソンは開催されるし、国へのまん延防止申請は、マラソンが終わってから提出?その前にすでに自粛制限強化の発令しているのに・・・なんか変どうなってんの?そんなに、感染防止強化するなら、マラソンも中止して、国への申請も昨日のうちにするべきでは?当然、当...たまに、吠えたくなります

  • いつ、何が起こるのか?

    ゴールデンウィーク前から、突然故障した我が家の暖房パネル・・・・寒い日・雨の日が続く日々。北海道のゴールデンウィークは、暖房が必要な気温です。コロナ感染拡大を懸念の、特別警戒対策中でもあるので、お出かけ行事も極力控え、家にいることが多いのに、寒くて、重ね着のもこもこガウンで我慢していました。昨日、設備屋さんに来てもらいました。肝心な居間のパネルの温度調節のバルブ?ハンドル?が壊れていたようです。何せ、年式がどんどん古くなっている家とその住人。老朽化故障。出費とて、生活基盤の故障は、やむを得ない。併せて別部屋のパネルヒーターも交換することにしましたので、再度、取り付け。(友人恩情価格?そこんとこ、よろしく!)今年こそは、大修繕やメンテも落ち着くかと思っていたのですが、エアコン取付、暖房パネル・庭の修理と・・・続く...いつ、何が起こるのか?

  • 桜を見るかい?

    夜中の風の強いこと・・・・家が壊れちゃうんじゃないか?ぐらい強い風。午前中には、地震。雨は降らなくて上がったけど…寒いよね~。今日は、気温7℃です。このままじゃ、雨風と霙で、札幌の桜は見れないかもしれないね~~。曇り空で寒いけど・・・近くの公園へ・・・・桜を見るかい?怪しくありません。会費なんか集めません。ただの公園ですから・・・数日前、札幌の桜は満開とニュースで聞いたような?ここ数日、雨風で散ってしまったのでは?ちょっと、見に行って見ると、こちらの桜は、まだ咲ききっていなかったようです。寒かったからね。今年も桜を見ることができて、良かったね。桜を見るかい?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マネージャーもどきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マネージャーもどきさん
ブログタイトル
pei music
フォロー
pei music

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用