カルディの「サラミチョコ」の感想です。サラミのようにスライスして食べるチョコレート。洋酒の香るなめらかなチョコレートに、マンゴー、ストロベリー、オレンジの3種のドライフルーツが練り込まれています。大人のご褒美チョコという感じでツボだった!
HSP内向型くまリオの記録。カルディ大好き♡主なコンテンツはKALDI(カルディ)で取り扱いのあるお菓子を中心としたレビュー。生活の雑記や、昔の漫画の感想も。
カルディで購入したスイスデリス「ロスティ」の感想です。何かとフィーチャーされるロスティを初めて購入しました。最初から1枚でデン!と上手く焼ける気がしなかったので、小分けでセルクルを使って一応、形は保てた(笑)塩気がしっかりの味わいですね。
【カルディ】五つの味をミックス!軽い食感の「ころ豆 ミックス豆」
カルディのもへじ「ころ豆 ミックス豆」の感想です。香ばしいピーナッツを軽い食感の生地で包み、えび・いか・海苔・あおさ・ごまの五つの味に仕上げた商品。軽いサクサク食感は共通ですが、それぞれの風味がちゃんと出ていて、味変を楽しめます。
【カルディ】甘さの中にも苦味とコク!塗る「イタリアンロースト」クリーム
カルディの「コーヒーホイップクリーム イタリアンロースト」の感想です。イタリアンローストの極細挽きを混ぜた、やわらかいホイップタイプのコーヒークリーム。甘さもありますが、深煎りの苦味とコクそして強い香りを感じるクリームになっていて美味しい!
カルディで購入したオールドエルパソ「ナチップス オリジナル」の感想です。お買い得品として遭遇。塩のみで薄く味付けされた円形のコーンチップスが185gとたっぷり入っています。程よい塩加減なので、そのままでもナチョスやディップにも!
【カルディ】パンプキン×クリームチーズのスイーツサラダが美味すぎる!
カルディの「アーモンド香る スイートパンプキン&クリームチーズ」の感想です。冷蔵品。ゴロッとしたパンプキンとクリームチーズを合わせたスイーツサラダ。アーモンドの香ばしさとレモンピールもアクセント!デサート感覚で食べましたが、美味しかった!
【カルディ】トースターでカリッと!「かりんとう饅頭 くるみ入り」
カルディのもへじ「かりんとう饅頭 くるみ入り」感想です。北海道産小豆使用の粒あんにくるみを練り込み、香ばしく仕上げた一口サイズのかりんとう饅頭。個包装で7個入り。オーブントースターで焼くと、揚げたてのカリッとした食感になるのでおすすめです!
【カルディ】食感と香ばしさが好き!「クリスプブレッド」の「キヌア」
カルディで購入したシグダル「クリスプブレッド グルテンフリー キヌア」の感想です。クリスプブレッドシリーズの中でも、キヌアは食感と香ばしさが秀でているかと。添加物不使用、グルテンフリー。そのままの風味もクリームチーズと合わせるのも好き。
【カルディ】芳醇な香りとうま味!「きのこのポルチーニクリームニョッキ」
カルディの「きのこのポルチーニクリームニョッキ」の感想です。1人前のソースとニョキがセット。ソースの中のポルチーニはパウダーですが、それ以外にも様々なきのこが入っているので、うま味がたっぷり!もちもち食感のニョッキと絡んで美味しいです。
【カルディ】栗スプレッド新登場!贅沢濃厚あま〜い「モンブランバター」
カルディの「モンブランバター」の感想です。特集を見た時から気になっていた商品が販売となりました!甘露煮にした渋皮付きの栗をペーストにし、バターを合わせた贅沢な味わい。想像より甘さが出ていましたが、なめらかかつ濃厚な味わいで美味しいです。
【カルディ】カルディ限定!?「牧家」製造の「みかん牛乳ぷりん」
カルディのもへじ「みかん牛乳ぷりん」の感想です。北海道の「牧家」のプリンそのものは、たまにカルディでも取り扱いがあったんですが、カルディ…もへじオリジナルの商品は、初めてかも!北海道産牛乳のミルキーな甘さにみかんの甘酸っぱさが見事にマッチ!
【カルディ購入品】ブルサンの新フレーバー「クランベリー&ペッパー」
カルディで購入したベル ジャポン「ブルサン クランベリー&ペッパー」の感想です。甘いデザートチーズを想像しそうですが、甘さは控えめ、チーズが主体の味わい。ほんのり甘酸っぱいクランベリーとピリッと効いたブラックペッパーがアクセント!
【カルディ】今秋の新顔は「栗」「豆乳ビスケット マロンクリーム」
カルディの「豆乳ビスケット マロンクリーム」の感想です。今秋の新商品はマロンクリームですか…!7個入りで、いつもの限定フレーバーより割高ですが…それでも買っちゃいますよね!優しい甘さのほっくり感のある味わいで秋にぴったりのフレーバーです。
【カルディ】相性バッチリ!「ペペロンチーノソース エビ風味」
カルディの「ペペロンチーノソース エビ風味」の感想です。ニンニク×エビの組み合わせなので、食べる前から美味しいだろうという安心感。その予想通り、香りも味も主体はペペロンチーノなんですが、エビの香りや旨みも隠れることなく出ていて美味しい。
【カルディ】甘さ控えめ濃厚な味わい「ピーナッツバター クランチ」
カルディ購入したジェイビーズファクトリー「ピーナッツバター クランチ」の感想です。ローストしたピーナッツの香ばしい風味とつぶつぶ食感が楽しめるクランチタイプのピーナッツバター。甘さ抑えめなので濃厚なピーナッツバターのコクと塩気が味わえます。
カルディのもへじ「旨塩のり天」の感想です。昔から販売のある、のり天シリーズの原点にして頂点…かは人によりますが(笑)ストレートにのり天を楽しむことができるフレーバー。まろやかな味が特徴の海人の藻塩を使用、旨みのある味わいで美味しい。
カルディの「いぶしの3種のナッツ(燻製ベーコン風味)」の感想です。2023年食品福袋でお初だった商品が単品で新発売。福袋の時と比べてブラッシュアップされていますが、燻製の風味に加えブラックペッパーのピリリと濃い味の印象はそのまんまです。
【カルディ購入品】レンジで簡単!出来立てが嬉しい「十勝ポップコーン」
カルディで購入した前田農産食品の「北海道十勝ポップコーン」の感想です。北海道産のポップコーン。レンジで加熱するだけで簡単に出来立てアツアツのポップコーンが食べられます。出来たてはサクサクの軽い食感!程よい塩加減で、次々と手が伸びちゃいます!
【カルディ】お菓子がたっぷり入った黒ネコ型の「ニャップサック」
カルディの「ニャップサック」の感想です。ハロウィンの数量限定品。猫耳としっぽがかわいい黒ネコのナップサック型の袋の中に、8種類のお菓子が入っています。お菓子たっぷりな上に、実際に背負えるナップサック型なので、仮装アイテムにもぴったり!
【カルディ】ハロウィンモチーフの「トランプ缶」絵札が可愛い〜!!
カルディの「ハロウィントランプ缶」の感想です。ハロウィンモチーフのトランプとりんご味のキャンディ2個入り。カルディオリジナルのトランプが出てくるのは初めてじゃないか…?ということで購入(笑)全絵柄、載せてます。予想より可愛かった!
カルディで購入した米又「うめクリームチーズ」の感想です。冷蔵品。梅×クリームチーズの組み合わせに興味があったのと、「もへじが選んだ日本の逸品」枠でもあったので購入。梅なので酸味がまずまず出てくるかと予想したら、意外に甘さもあるチーズでした。
【カルディ】数量限定「2023ハロウィン柄」の紙袋も可愛い〜!
カルディのオリジナル手提げ紙袋【S】サイズ(2023ハロウィン柄)の感想です。今年もハロウィン限定柄の紙袋が販売中!今年は久々に紫ベースの紙袋だ!…いやサイドはオレンジがガッツリだからどっち?(笑)いずれにしても今年の柄も可愛いですね〜!
【カルディ】餃子が揚げ煎餅に!?サックサク食感の「揚餃子煎餅」
カルディの「揚餃子煎餅(無選別)」の感想です。「餃子」の文字を見て姿を消してしまった、かの商品かとテンションが上がったんですがちょっと違った(笑)ですが、サックサクの軽い食感に、ちゃんと「餃子」している味の揚げ煎餅になっていて、美味しい!
【カルディ】ザクザク食感な上に旨味が強い!「ざくざくたれ 醤油味」
カルディのもへじ「ざくざくたれ 醤油味」の感想です。気になっていた調味料をようやく購入。アーモンド、白ごま、ぶぶあられ、天かすなどのざくざく食感の具材が文字通り口の中でザクザクと。昆布やかつお節の旨味もありつつ、しっかり濃い味わいの調味料。
【カルディ】エコバッグに新色の「グレー」と「セージグリーン」が登場!
カルディのオリジナルエコバッグの感想です。2023年9月1日より、レジ袋型エコバッグに新色の「グレー」と「セージグリーン」が登場!カルディのエコバッグは、これでもか!ってぐらい持っているんですが(笑)色味が好みだったのでついつい購入。
「ブログリーダー」を活用して、くまリオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
カルディの「サラミチョコ」の感想です。サラミのようにスライスして食べるチョコレート。洋酒の香るなめらかなチョコレートに、マンゴー、ストロベリー、オレンジの3種のドライフルーツが練り込まれています。大人のご褒美チョコという感じでツボだった!
カルディのもへじ「はちみつうめ玉」の感想です。紀州南高梅の梅干し果肉を丸めた梅菓子。食感はとろりとやわらか。ポイっとつまめる一口サイズ感。ほんのりとしたはちみつの甘さと梅の塩気で、甘じょっぱい味わい。ジップ付きの袋で利便性がいいのも嬉しい。
カルディの「ティー&ナッツケーキ」の感想です。アールグレイの茶葉と粉末を使用したパウンドケーキ。「しっとり食感」の説明通り想像していたよりしっとり。アイシングの甘み、いちごの甘酸っぱさ、ナッツの香ばしさも加わって、味わいの変化も楽しめます。
カルディの「スパイスミニクッキーアソート」の感想です。スパイスを効かせたクッキー4種類の詰め合わせ。甘いクッキー2種(各2枚)と、塩気を効かせたクッキー2種(各2枚)の計8枚入。それぞれベースのクッキーに合わせたスパイス使いで美味しい!
カルディで購入したアビーズ「オールナチュラルアーモンドバター」の感想です。アーモンドだけで作った無添加アーモンドバター。粒も程よく残っていてカリカリと美味しい。その上でねっとりと口の中にまとわりつくぐらいの濃厚さ。THEアーモンドバター!
カルディで購入したドイトン「マカダミアナッツスプレッド」の感想です。マカダミアナッツの粒の食感も楽しめる濃厚なスプレッド。香り高く、そのままでも美味しいですが、個人的にチョコスプレッドと合わせてみたら、さらに至福な味わいで優勝できました!
カルディの「しっとりチーズケーキ いちご」の感想です。ついにと言うべきか、定番の「しっとりチーズケーキ」に「いちご」が季節限定で仲間入りしました!しっとりふんわりのきめ細やかな生地に、いちごの風味がほんのりと寄り添っていて美味しい!
カルディの「北海道フルーツビール ストロベリー」の感想です。北海道産のいちご(すずあかね種)を使用。開栓時から甘いいちごの香り。香りに留まらず味わいもいちご感たっぷりの甘酸っぱいフルーツビールなので、良い意味でビールっぽくなく飲みやすい!
カルディの「ストロベリーチョコレートプレッツェル」の感想です。甘酸っぱいストロベリーチョコレートと香ばしいプレッツェルのハーモニー。量はそんなに多くないんですが(笑)しっかりと甘酸っぱいいちご味と塩気が少し効いたプレッツェルでリッチな味。
カルディで購入したグランマワイルズ「フローラルショートブレッドティン」の感想です。心踊る春らしい華やかなティン缶。くすんだ色合いが上品な花柄のデザイン。蓋はエンボス加工されています。中身はサクサクホロホロのショートブレッドが150g入。
カルディの「フルーツメレンゲ」の感想です。ラズベリー、レモン、カシス&ブルーベリーの3種類の味のフルーツメレンゲアソート。着色料、香料、酸味量無添加。サクッと食感がシュワッとあっという間に消えますがフルーツの香りと甘酸っぱさは残り美味しい!
カルディの「ミレービスケット缶 コーヒー&プレーン」の感想です。ミレービスケットと久々のコラボ、カルディオリジナル商品として限定発売!缶のデザインは2種類、どちらも可愛すぎる!中にはミレービスケットのコーヒー風味が3袋、プレーン味が3袋入。
カルディの「ネコの日バッグ」「ネコの日バッグ プレミアム」(2024)の感想です。今年は温かみのあるニット素材に可愛らしいネコのプリントが入ったバッグ。ジャンナッツの紅茶やオリジナルのお菓子、ネコデザインの食器がセットになっていて可愛い!
カルディの「ウサギ缶(クッキー入り)」の感想です。イースター商品。カルディオリジナル商品として、うさぎの形そのままの缶が初登場!中にはクッキー4個入り。イースター全開なデザインじゃないので、年中そのまま飾れそうなデザインがいいですね!
カルディで購入した「アイスクリームクッキー」の感想です。ホワイトデー商品。アイスクリームショップに見立てた箱の中に、アイスクリームに見立てたかわいいクッキーが2種類(バニラ風味クッキー3枚、ストロベリー風味クッキー3枚)入っています。
カルディのもへじ「むぎぽん いちご味」の感想です。福岡県産あまおうのパウダー使用。製造は南国製菓さん。サクサクと軽い食感に、香ばしさ感じつつ、ほんのり甘いいちご味となっています。手を出し始めると、やめ時がわからなくなる止まらない系お菓子!
カルディの「クリームOHA」の感想です。冷凍スイーツ。クリームOHAとはクリームおはぎのこと。「ひんやり進化系おはぎ」というキャッチコピーでしたが、上品な甘さのおはぎとホイップクリームで和洋折衷、良いとこ取りの贅沢なおはぎで至福の味でした!
カルディのもへじ「猫の五つのかたち べっこう飴」の感想です。キラキラ金色に輝く、可愛い猫のモチーフをかたどった可愛いべっこう飴。五つとも可愛い猫の形で、食べるのが忍びないほどニャンとも可愛い!お味は昔ながらのホッとする優しい味わいです。
カルディで購入したラ・トリニテーヌの「オレンジキャッツ・フラワー」の感想です。色とりどりのボタニカル模様と可愛いネコと小鳥が描かれた缶の中にはフランスを代表する薄焼きガレット、厚焼きパレットの詰め合わせ。ネコ好きの人にもホワイトデーにも!
カルディの「タイヤチョコレート缶」の感想です。これはまさにタイヤ缶ですね!蓋にはエンボス加工が施されていて、中にはフラッグ柄のフィルムで個包装したコイン型チョコレートが8個入っています。缶なんですが、タイヤっぽく立たせてみました(笑)
カルディの「サラミチョコ」の感想です。サラミのようにスライスして食べるチョコレート。洋酒の香るなめらかなチョコレートに、マンゴー、ストロベリー、オレンジの3種のドライフルーツが練り込まれています。大人のご褒美チョコという感じでツボだった!
カルディのもへじ「はちみつうめ玉」の感想です。紀州南高梅の梅干し果肉を丸めた梅菓子。食感はとろりとやわらか。ポイっとつまめる一口サイズ感。ほんのりとしたはちみつの甘さと梅の塩気で、甘じょっぱい味わい。ジップ付きの袋で利便性がいいのも嬉しい。
カルディの「ティー&ナッツケーキ」の感想です。アールグレイの茶葉と粉末を使用したパウンドケーキ。「しっとり食感」の説明通り想像していたよりしっとり。アイシングの甘み、いちごの甘酸っぱさ、ナッツの香ばしさも加わって、味わいの変化も楽しめます。
カルディの「スパイスミニクッキーアソート」の感想です。スパイスを効かせたクッキー4種類の詰め合わせ。甘いクッキー2種(各2枚)と、塩気を効かせたクッキー2種(各2枚)の計8枚入。それぞれベースのクッキーに合わせたスパイス使いで美味しい!
カルディで購入したアビーズ「オールナチュラルアーモンドバター」の感想です。アーモンドだけで作った無添加アーモンドバター。粒も程よく残っていてカリカリと美味しい。その上でねっとりと口の中にまとわりつくぐらいの濃厚さ。THEアーモンドバター!
カルディで購入したドイトン「マカダミアナッツスプレッド」の感想です。マカダミアナッツの粒の食感も楽しめる濃厚なスプレッド。香り高く、そのままでも美味しいですが、個人的にチョコスプレッドと合わせてみたら、さらに至福な味わいで優勝できました!
カルディの「しっとりチーズケーキ いちご」の感想です。ついにと言うべきか、定番の「しっとりチーズケーキ」に「いちご」が季節限定で仲間入りしました!しっとりふんわりのきめ細やかな生地に、いちごの風味がほんのりと寄り添っていて美味しい!
カルディの「北海道フルーツビール ストロベリー」の感想です。北海道産のいちご(すずあかね種)を使用。開栓時から甘いいちごの香り。香りに留まらず味わいもいちご感たっぷりの甘酸っぱいフルーツビールなので、良い意味でビールっぽくなく飲みやすい!
カルディの「ストロベリーチョコレートプレッツェル」の感想です。甘酸っぱいストロベリーチョコレートと香ばしいプレッツェルのハーモニー。量はそんなに多くないんですが(笑)しっかりと甘酸っぱいいちご味と塩気が少し効いたプレッツェルでリッチな味。
カルディで購入したグランマワイルズ「フローラルショートブレッドティン」の感想です。心踊る春らしい華やかなティン缶。くすんだ色合いが上品な花柄のデザイン。蓋はエンボス加工されています。中身はサクサクホロホロのショートブレッドが150g入。
カルディの「フルーツメレンゲ」の感想です。ラズベリー、レモン、カシス&ブルーベリーの3種類の味のフルーツメレンゲアソート。着色料、香料、酸味量無添加。サクッと食感がシュワッとあっという間に消えますがフルーツの香りと甘酸っぱさは残り美味しい!
カルディの「ミレービスケット缶 コーヒー&プレーン」の感想です。ミレービスケットと久々のコラボ、カルディオリジナル商品として限定発売!缶のデザインは2種類、どちらも可愛すぎる!中にはミレービスケットのコーヒー風味が3袋、プレーン味が3袋入。
カルディの「ネコの日バッグ」「ネコの日バッグ プレミアム」(2024)の感想です。今年は温かみのあるニット素材に可愛らしいネコのプリントが入ったバッグ。ジャンナッツの紅茶やオリジナルのお菓子、ネコデザインの食器がセットになっていて可愛い!
カルディの「ウサギ缶(クッキー入り)」の感想です。イースター商品。カルディオリジナル商品として、うさぎの形そのままの缶が初登場!中にはクッキー4個入り。イースター全開なデザインじゃないので、年中そのまま飾れそうなデザインがいいですね!
カルディで購入した「アイスクリームクッキー」の感想です。ホワイトデー商品。アイスクリームショップに見立てた箱の中に、アイスクリームに見立てたかわいいクッキーが2種類(バニラ風味クッキー3枚、ストロベリー風味クッキー3枚)入っています。
カルディのもへじ「むぎぽん いちご味」の感想です。福岡県産あまおうのパウダー使用。製造は南国製菓さん。サクサクと軽い食感に、香ばしさ感じつつ、ほんのり甘いいちご味となっています。手を出し始めると、やめ時がわからなくなる止まらない系お菓子!
カルディの「クリームOHA」の感想です。冷凍スイーツ。クリームOHAとはクリームおはぎのこと。「ひんやり進化系おはぎ」というキャッチコピーでしたが、上品な甘さのおはぎとホイップクリームで和洋折衷、良いとこ取りの贅沢なおはぎで至福の味でした!
カルディのもへじ「猫の五つのかたち べっこう飴」の感想です。キラキラ金色に輝く、可愛い猫のモチーフをかたどった可愛いべっこう飴。五つとも可愛い猫の形で、食べるのが忍びないほどニャンとも可愛い!お味は昔ながらのホッとする優しい味わいです。
カルディで購入したラ・トリニテーヌの「オレンジキャッツ・フラワー」の感想です。色とりどりのボタニカル模様と可愛いネコと小鳥が描かれた缶の中にはフランスを代表する薄焼きガレット、厚焼きパレットの詰め合わせ。ネコ好きの人にもホワイトデーにも!
カルディの「タイヤチョコレート缶」の感想です。これはまさにタイヤ缶ですね!蓋にはエンボス加工が施されていて、中にはフラッグ柄のフィルムで個包装したコイン型チョコレートが8個入っています。缶なんですが、タイヤっぽく立たせてみました(笑)