chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐんま 山のガーデン http://ueppanashi.livedoor.blog/

ぐんまの山の中で宿根草やこぼれ種の花が毎年咲く庭づくりに奮闘中です。 花を眺めたり作業をしていると,嫌なことも忘れて没頭することができます。 山の庭を花でいっぱいにすることを夢みています。

数年前からガーデニングにはまり, 荒れ地つき空き家をリフォームしつつ,お花畑を作り始めました。 もったいない精神と適当加減をバランス取りながら, 週末に庭づくりにいそしんでいます。

メメちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/07

arrow_drop_down
  • 雪だるまの顔で遊んでみた

    雪がいっぱいあるので、雪遊びがとまりません。今までにないくらいデカイのができそう。顔で遊んじゃいました。まずは、煉獄さん風まゆげ太まゆげ繋げてみたら帽子を定番のバケツに怒ることも雪が溶けるまで、庭の見回りもお預け。にほんブログ村ナチュラルガーデンランキン

  • 雪遊びで雪うさぎと遊ぶ

    大雪警報。自宅はほとんど溶けてしまったのに、山の庭は真っ白。思わず雪遊び。山の庭に行く途中の道も雪で、どこが道かわかりません。ぽつんと一軒家なので、誰も通っていないようです。山の庭も雪で、どこが花壇か全くわかりません。足で測ったところ25〜30cmは、積も

  • 持ち上げるのも一苦労

    切りっぱなしの薪を運んできました。結構、重いので、持ち上げるのも一苦労。今日は、ガソリンをたっぷり用意。薪割り機に昨日の分まで働いてもらいました。薪だなの下の段は、ほぼほぼいっぱいに。新たな薪だなを作らないと。夕方になってしまったけど、最後に、ラストもう

  • パワフルな助っ人登場

    この冬は、庭の整備を兼ねて、かなりの木を切りました。週末に手動薪割り機で割っていたのでは春になってしまいそうだったので、思い切って自動薪割り機を買ってしまいました。かなり、大きくて300kgくらいあるらしい。フォークリフトで軽トラックに積んでもらったもののさて

  • 冬は花の代わりに頑張ります

    ダイアンサスソーティの葉が、赤く紅葉して綺麗です。春から夏は葉は緑で、花が赤黒いシックな色合いです。まるで、花の代わりに頑張ってるみたい。寒さが厳しさを増すにつれて、他の花の株が、辛そうになっている中、元気そうなダイアンサスソーティに救われます。節分なの

  • 松のオバケ

    トリトマは、冬も葉が枯れずに元気そうです。松のオバケみたいです。一昨年に植えて、去年は、オレンジと黄色のグラデーションの花が、見事に咲きました。オレンジと黄色の花が、たいまつのようなので、たいまつ草とも呼ばれます。植えた時と比べて、何十倍にも大きくなって

  • 跳ね上げた花びら

    高崎クリスマスローズガーデンには、なんと、原種シクラメンも植えられていました。小ぶりですが、跳ね上がた花びらは、しっかりシクラメン。クリスマスに出回る鉢植えのシクラメンは、原種シクラメンが改良されたもののようです。原種は、花が小さい。まだ、ほんの少ししか

  • 最高の環境ですね

    高崎クリスマスローズガーデンには、クリスマスローズだけではなくて、スノードロップもたくさん植っていました。宝石の粒みたいなつぼみも愛らしいけれど、花びらが開いた姿もかわいい。山の庭では、去年3個植えたスノードロップの1つだけがやっと咲いたけど、後の2つはどこ

  • いろんなクリスマスでリフレッシュ

    山の庭は、花が少ないので、テンションを上げるために高崎クリスマスローズガーデンに行ってきました。まだ最盛期ではなかったけれど、それでも、いろんな種類のクリスマスローズが咲いていました。山の庭のクリスマスローズは、ほんの少し、花芽が見え始めたばかりです。広

  • 水不足に強い

    山の庭の家は、水が出ません。今までは、途中のスーパーで食材を買って、山の庭の家でランチという流れ。これからは、水が出ないので水を持参しないと。途中のホームセンターで、水タンクを買って、いざ、出発。途中で、水を手に入れるのに、手頃な川を見つけました。早速、

  • お守りの効果は如何に

    立性のローズマリーにつぼみがついています。ローズマリーは、香りの強いハーブで、肉料理などに使われたり、薬用にもなるそうです。今までにも何度かローズマリーを植えたけど、残念ながら、まだ一度も花を見ていないんです。地中海地方が原産で、家の入口にお守りとして植

  • 仕事場にも小さな春が

    殺風景な仕事場に素敵なフラワーアレンジメントが届きました。春の雰囲気が漂います。春の花のスイートピー。ピンクや赤が有名だけど、紫もシックで良い。これは、見たことない花。レモン色の灯りみたいで、幻想的。山の庭にも、こぼれ種が芽を出しているニゲラですが、山の

  • 冬花壇にワインレッド

    冬になり、ペンステモンハスカーレッドの葉の赤みがさらにまし妖艶さが漂ってます。ワインレッドのって感じ。こぼれ種が芽を出して、元気にねづいてます。冬の花壇では、ワインカラーが、目立ちます。花は、白に紫が薄く混ざった色で、赤い茎葉とのコントラストが、趣があり

  • 元は美少年らしい

    まだまだ寒いと思っていましたが、自宅の庭に1番乗りのクロッカスが咲いていました。クロッカスは、いろんな色があるけれど、早春に咲く白いクロッカスは、春を感じさせてくれます。クロッカスの名前の由来は、クロッカスという名の美少年が、リーズという娘と恋に落ちました

  • 切り散らかしスギ

    去年の年末から、切り散らかしたままほったらかしにしていた杉。いつまでもこのまま掘っておくわけにもいかないので片付けを始めました。今のところ、気の利いた利用法が思いつかないので、薪にするしか無さそう。とりあえずは、軽トラックに乗せるために1mくらいの玉切りに

  • まさかの道路の下の水道管

    待ちに待った週末、でも、山の庭も寒さは厳しそうです。山の庭のすぐ近くの堰堤から、落ちる水もほとんど凍ってます。川の表面も凍っていて、その上に積もった雪が溶けずに残っています。凍ってないところは、ほんの少しだけ。本日、山の庭の家の水が出ませんでした。水道管

  • 立派なドライフラワーに隠れて

    磯菊の冬芽が、動いています。花はすっかり枯れて、立派なドライフラワーに。でも、枯れた花の下を見ると、冬芽が春を待っています。冬芽の元気な姿を見ると、春も期待できます。後1日で、週末です。気分転換して、しっかりリフレッシュ。山の庭での庭いじりは、 リフレッシ

  • 取らぬ狸の皮算用

    梅のつぼみが、ぷっくり膨らんできました。去年は、ほんの少ししか収穫できませんでしたが、梅ジュースを作りました。今年はもっと収穫できるといいな。取らぬ狸の皮算用ですかね。今日から、寒さが一番厳しい大寒です。大寒というだけあって、一年で一番寒いと思うのですが

  • ドラゴンの血は赤いらしい

    寒さが増して、ドラゴンズスプラッドの赤が、より深まっています。名前は、ドラゴンの血。ドラゴンの血なんて見たことないけど。ドラゴンズスプラッドは、ロシア南部のコーカサス地方原産です。なるほど、寒さに強いわけです。他のセダムはみんな、鹿に食べられて跡形もない

  • ツル、強し

    次のターゲットは、この杉。川の方に倒れないように栗の木にベルトをかけて、チルホールで引っ張ります。あんまりにも、倒れないので、少しずつ切り進めたところ、全部切れちゃいました。でも、倒れません。上の方を見ると、ツルがいっぱい絡まってます。まさか、ツルのせい

  • 縄梯子でショートカット

    今回、倒そうとしている杉の所に行くには、坂を大回りしないといけないので、移動にすごく時間がかかります。もっと早く行ける道を、作りたいと思っていたところ、前の持ち主さんの物置から、縄梯子を見つけました。試しに木にくくりつけてみたら、すごく良さそう。でも、篠

  • おこげもできてて大満足

    本日のランチは、石焼風ビビンバとワカメスープ。平日は、仕事で時間が取れず、ろくな食事をしていない。週末は作業もするので、少しは、まともな食事を取れればと。フライパンにご飯を持って、火にかけながら、ご飯の上に具を盛りつけました。フライパンで熱した甲斐があり

  • ビロードに覆われて快適

    去年の春に種を蒔いたリクニスコロナリアが、冬の寒さを耐えながら、春を待っています。白い葉には、細い毛が生えビロードみたい。珍しくいっぱい発芽して順調に育ってきたので、春には群生が出現なんちゃって。他のところは、枯れて寂しそうだけど、ここは、白いビロードに

  • おやつの時間をお知らせ

    先端が少し赤くなっている三時草ですが、何とか冬を越せそうです。三時草は、名前に草が含まれていますが、ツンツンとした厚い葉が愛らしい多肉植物です。名前のとおり、春から秋にかけて、黄色い鮮やかな花が三時に咲きます。まるでおやつの時間のお知らせのようです。本当

  • 冬の庭で見つけた春の準備

    冬の山の庭は、花がなく寂しい限り。見回りの楽しみはあります。春の準備を見つけることです。ラナンキュラスの春の準備を見つけました。1株だけでなく2株も見つけました。ラナンキュラスは、暑さに弱く夏は休眠するのですが、耐寒性も強くないので、山の庭では冬を越せない

  • 寒い朝は

    朝の冷え込むが、厳しくなってきました。うちのチャッピーちゃんも寒さの厳しい朝は、ストーブの前に陣取ってます。顔が暖まったら、右側も暖めないと。しっかり、暖まったら、毛繕いも。寒い日が続いています。春が待ち遠しい今日このごろ。寒い冬があるから、暑い夏がある

  • 奥が深いです

    今日の午後作業は、南の土手の杉の伐採。杉に登って、ベルトをかけて、チルホールで引っ張ります。重心がずれていたのか、想定外の方向に。泣きそうです。下から見ると、空に横たわっているみたいです。伐採、奥深いです。怪我なく伐採できただけでも、喜ぶべき。まだまだ寒

  • ダブルでお得

    去年の春に植えた値引きの金魚草の新芽が元気です。金魚草は一年草なので、普通は、秋、冬には枯れてしまうのに、山の庭の厳しい寒さに耐えるなんて、すごいです。値引きなのに二度楽しめるなんて、ダブルでお得。これで来年の春に花が咲いたら、まるで、宿根草。去年は、ク

  • インパクト抜群

    山の庭に行く途中のスーパーで、買物をしていたら、珍しいお弁当を見つけて、思わず買ってしまった。金色のひっぱりだこ飯。これは、買ってしまってもしょうがない。金色の陶器に入っていて、同じ陶器での、群馬自慢の峠の釜飯より、はるかにインパクトがあります。大きめの

  • 千差万別

    今日、外出先で、いっぱいのビオラを見つけました、ビシッと真っ直ぐに並んでいて綺麗。人様のお庭ですが、あれこれ妄想がひろがります。ビオラは冬の定番。どのように植えるかは、千差万別。だから楽しめるのかも。まだまだ寒い日が続きます。だからこそ、春が待ち遠しいし

  • 花のない時期だからこそ

    真冬だけど、コンボルブルススノーエンジェルのシルバーリーフが光に映えてきれいです。春に朝顔のような白い花を咲かせます。でも花のない冬の時期もシルバーリーフが楽しめて、お得です。山の庭の寒さに耐えて春に白い可愛い花をいっぱい咲かせてほしいものです。寒い日が

  • 岩ヒバだかシノブだかも紅葉

    前の持ち主さんが、植えたシダが紅葉してとても綺麗です。ちょっと調べたけれど、岩ヒバの種類かシノブの種類あたりなのか、よくわからないけど、綺麗です。最初は、取ってしまおうとしたけれど、よく見ると岩の間に生えてる姿が、意趣があるので残しました。今週は、仕事は4

  • 今のところ、ピンポン球

    11月に植えたノースポールが咲いています。寒さに強く冬から春まで咲いてくれるはず。クリサンセマムとも呼ばれています。ノースポールの名前の由来は、白い花がこんもりとボールのように咲き乱れる様子が、北極(ノースポール)のようだから付けられたようです。残念ながら、

  • 小さな小さなつぼみ

    原種シクラメンの小さな小さなつぼみを見つけました。山の庭の寒さに耐えて咲いてくれることを祈るばかりです。いよいよ、正月休みが終わり、仕事が始まります。今年は、マイペースでぼちぼちいきたいものです。にほんブログ村ナチュラルガーデンランキング

  • 空腹を満たすことができるかも

    一昨年梅の木オーナーでもらった梅で作った梅酒から取り出して冷蔵庫に保存していた梅をドライフルーツ風にしました。梅の真ん中にきりこみをいれて、種をスプーンで取り除きます。150度のオーブンで、40分とレシピではなっていたけれど、詰めすぎたからか、40分では水分が多

  • 意外にも、栄養があるかも

    11月に干した渋柿が、ちょうどいい感じに干せました。欲しすぎると食べる時硬すぎて一苦労です。鏡餅の上に串柿が飾られるのは、柿を嘉来と書いて、幸せがやってくるとの語呂合わせと柿が長寿の木だから、縁起がいいとされているそうです。渋柿が甘くなるのは、ジブオールと

  • あけましておめでとうございます

    昨日、最後の買物に近くスーパーに出かけたら、一足早く、お花の福袋が売っていました。シクラメンやらマリーゴールドやら、盛りだくさんです。なんて素敵な福袋なんでしょう!お花好きには、たまりません。今年も、ぼちぼち、マイペースで、ブログを続けていきますので、ど

  • 寒くても準備を始めてます

    あせびのつぼみを膨らませて開花の準備を始めています。壺を逆さにしたような花が、鈴生りで風情があります。早春に花を咲かせるのですが、こんなに寒いのにちゃんと準備を始めているなんて、植物は本当に健気です。葉と茎に有毒のアセトポキシンが、含まれていて、馬でも食

  • ルビーの炎のようなユーフォルビア

    ユーフォルビアルビーグローの紅葉した赤い葉が綺麗です。ルビーグローは、ルビーのような炎という意味なんでしょうか。ピッタリです。ルビーグローは、 温度が高い時期は、葉は、暗い緑色、低温期には、新芽は赤くなり、葉色は徐々に黒いパープルの銅葉になります。春には

  • 年末の冬花壇

    11月に作った冬花壇のすみれ達。少し大きくなって、今も、元気に頑張ってます。すみれ達は元気ですと言いたいところだけど、この寒さで、種類によっては、凍えてます。枯れた花殻を取り除いてやるとうんと見栄えが良くなるんだけど、花殻が霜除けになるかもしれないと考える

  • 強力な防寒グッズ登場

    外作業のあまりの寒さに根をあげ、防寒ブーツを買いに山の庭に行く途中にあるワークマンプラスに 寄りました。防水であったかそうなブーツが見つかりました。手のひらの面にゴムがついたあったかそうな作業用手袋も見つけました。厳冬期の外作業の必須アイテム。 もちろん

  • チルホール大活躍

    先週、倒した杉がまだ木に引っかかっていました。また、チルホールを使って引き下ろしました。4本の杉のうち残った1本を今日切りました。高さもあるうえに、枝が片側に偏っているため重心が偏っています。重心が偏っていると、倒したい方向に倒れない危険性があるので、倒し

  • 紅白南天なんて縁起がいいに違いない

    自宅の玄関横の南天が色づいてきました。緑と赤で、クリスマスカラー。最初は、赤一色だと思うのですが、数年前から、白い南天も。南天は、難を転じるとして縁起物とされているし、実を乾燥させると咳止めになるそうで、お得な感じです。紅白の南天なんて、なんか、おめでた

  • 花の期間が半端ない

    おぎはら植物園で買い、春に植えたジキタリスが、まだ、咲いています。ポルカドットピッパと、絵本の怪獣みたいな名前ですが、中々、優秀です。花は、アプリコット、茶色、ピンクが混ざったおしゃれな色です。ジキタリスは、暖地では夏を越せず、2年草扱いですが、ポルカド

  • 12月のつぼみがつく訳

    12月なのに、バラのタヒチが寒さに負けずに、つぼみをつけています。タヒチは、淡い黄色にピンクが入る四季咲きの大輪のバラのようです。今年植えたばかりの一年苗なので、本来は、花をつけないように花芽を摘まないといけないようです。でも、安心してください。山の庭では

  • BIGサイズのジキタリス

    萎びた葉物みたいになっているのは、こぼれ種から芽を出したジキタリスです。今年は、花が咲かなかったので、その分、葉に栄養が集まったのかしらん。BIGサイズにびっくり。遠目に見ても、近くで見ても、黄緑色のほうれん草って感じです。来年、立派な花を咲かせてくれるに違

  • まだ、耐えてます

    先日の寒波で、山の庭に雪が積もりました。日当たりのいいところはだいたい溶けてなくなったけれど、日陰はまだ雪が残っています。柿の木の陰に植えたガーデンシクラメンにも雪が積もっています。でも、花も葉も凍らずに咲いてます。ガーデンシクラメンなので、氷点下になる

  • 杉の木引きずり下ろし大作戦2

    今日は、広葉樹に引っかかっている杉の木の引きずり下ろしの続きをしました。まずは、広葉樹から出ている上の部分をチェーンソーで切りました。結構太いので、切り込みを作って、少しずつ。すごく高いところに引っかかっているので、ヘルメットをかぶって命綱をつけて安全第

  • 杉の木引きずり下ろし大作戦1

    杉の木引きずり下ろし大作戦のために新しいツール登場です。名前は、チルホール。薬みたいな名前ですが、ワイヤーとかをガッシガッシ引っ張ってくれるそうです。乞う、、ご期待。しっかりした木の根本に回した釣り上げベルトにワイヤーをセットしたチルホールを引っ掛けます

  • 寒さに強いのかも

    近くのホームセンターで、値引きのかすみ草を購入。ダメ元と植えてみたところ、寒さに耐えてまだ咲いています。値引き品だから、すぐにダメになると思っていたのに、思ったより、寒さに強いのかも。花屋さんで売っているかすみ草はりっぱだけと、小ぶりでもかすみ草だからね

  • ポンポンアート

    モナルダの穂が、まん丸でかわいい。糸で吊るされたボールが現在アートだな。花が終わった後もまだまだ楽しませてもらってる。だんだん寒くなってきましたが、風邪など引かないように気をつけて過ごしましょう。にほんブログ村ナチュラルガーデンランキング

  • 山の庭にだるま様が

    去年、メルカリで買っただるま菊が、大きくなってきました。大きめの葉の表面には、毛が生えていて、ビロードのようで、花のない季節も葉が楽しめそうです。岩の上に生えている姿が、だるまに似ているから、だるま菊と呼ばれてるそうです。確かに、下の方がどっしりしていて

  • ひときわ目立つレモンパンナコッタ

    少し花が大きめのカレンデュラのレモンパンナコッタが、咲いています。花の小さなカレンデュラと比べると、はるかに大きく感じます。花の寂しい冬にレモン色の花が、ひときわ目立ちます。寒さに耐えて、春まで咲いてくれると嬉しいかな。今年の春に植えた薔薇タヒチ。鹿に食

  • 寒さに負けずに生き延びた

    去年の冬に植えて、すぐに枯れてしまったので、諦めていたオキザリスが、復活して咲いています。12月の始め頃、細い茎が出ているのを見つけ、何かなと楽しみにしていたら、白いつぼみをつけました。どんな花が咲くのか、気になり、山の庭に行くたびに、咲いていないか、チェ

  • まさか、反対側に

    今日も、土手の杉の木を切りました。先週と同じようにやったつもりが、まさかの反対側に倒れ、途中の木に引っかかってしまい、フィールドアスレチックみたいになってます。広葉樹の幹の間にしっかり挟まっています。広葉樹の幹から、下ろす方法を何とか考えないとです。年末

  • 自宅の庭も冬の装い

    山の庭を中心にしていたので、冬の自宅の庭が、あまりにも寂しいので、パンジーを買ってしまいました。薄紫色と紅色を交互に植えました。全く花のなかった自宅庭も少し彩りが出て、冬らしくなりました。去年、メルカリで買ったシラユキゲシが、葉が茂って株も増えてきました

  • 原種シクラメンガーデン

    柿の木の根元に3種の原種シクラメンを植えて、原種シクラメンガーデンを作ってみました。まだまだ、寂しい感じが否めませんが、そのうち、茂ってくるのを楽しみに様子を見てみます。いよいよ、本科的な冬になり、山の庭の花壇作業は、だいたい終わりかな。これからは、家の片

  • 怪しいわたあめ出現

    秋明菊の種が熟してきました。いつもは、もっと早い時期に切り戻すので、こんなのは初めて見ました。白い真綿にポツポツが付いていて、怪しいわたあめみたいです。もっと熟すと怪しいわたあめが弾けて種と一緒に風に乗って運ばれるのかも。怪しいわたあめが全部弾けるとドサ

  • 鮮やかな黄緑がモリモリ

    玄関横の日陰の花壇で自宅か来年移植したユーフォルビアが元気にモリモリ茂ってます。元々、知り合いから、分けてもらった1株が、どんどん増えてきました。冬の寒さにも強くて日陰の花壇を鮮やかな黄緑で盛り上げてくれてます。リナリアの茎は、枯れましたが、根元には、新

  • 紅一点

    寒さが厳しくなってきましたが、赤いなでしこが咲いています。ほとんどの花が、枯れてしまった一段目の花壇で、紅一点で、目立っています。道路横の花壇でもペンステモンの種が、寂しげですが、そばには、こぼれ種から出た芽がいっぱい咲いています。来年の春が楽しみです。

  • 茶色の焦げ目がスイートポテトのよう

    おぎはら植物園で買ったエクセレントマムのピコが、寒さに負けずに咲いてきました。黄色の花びらと黄色の花芯の頂点に茶色の甘ーい組み合わせがスイートポテトを連想させます。今年は、植えたばかりなので、花も少なめですが、来年は、しっかり剪定をして、山盛りのスイート

  • 猫の手程度のお手伝い

    今日は、農業をやっている元同僚のところに出かけ、薪運びを猫の手程度、手伝いました。電動薪割り機で、スパっスパッと薪が割れて、気持ちがよかったです。うちの手動とは大違い。お昼は、途中にあったJR最高地点にあるお店のおそばをいただきました。今日は、信大農学部野

  • あるときは木こりさん

    今日は、杉の伐採をしました。南面に生えているので、花壇が日陰になってしまうので、伐採することにしました。結構、高さがあるので、ピロちゃん、おたこさんにも手伝ってもらいました。太さもかなりあったので、倒れた時は、ドスンとものすごい音がしました。1本目がうまく

  • クリスマスの雰囲気を

    クリスマスの雰囲気があればと思い、チェッカーベリーを植えました、赤い実と緑の葉が、クリスマスカラーです。寒さに強く地下茎で増えるので、いっぱい増えてる来年が楽しみです。種から育てたカンナ。寒さに弱いので、山の庭より寒さが、幾分和らぐ自宅の庭に植えましたが

  • ツキヌキサイコがサイコー

    種から育てたププレウルムが咲きました。鮮やかな黄緑と黄色の組み合わせが、サイコーです。和名は花茎が葉を突き抜けて花が咲いているように見えることから、ツキヌキサイコと言われています。先日、収穫した柚子で柚子風呂。身体の芯まであったまってぐっすり眠れそうです

  • それ以上、食べないで

    種から育てたルドベキアがまだ咲いています。種まきが遅かったので、まだ小さいです。小さくても一生懸命咲いてる姿が、けなげです。一生懸命咲いているのにやめてあげて。大株に育って欲しい願望ゆえの株間ですが、広過ぎました。むしろ、寂しさが増します。クラリーセージ

  • 素敵な食べられる花の盃

    池田グリーンセンターで購入したカレンデュラが、咲いています。花びらが盃状に咲く様子から、和名は金盞花と呼ばれています。エディブルフラワーなので、花にワインを注げば、花ごと食べられます。大きな株になることを期待して株間を広めにしましたが、期待しすぎだったか

  • まさかの四つ子ちゃん

    今年も、遅くなりましたが、ゆずを収穫しました。小ぶりですが、四つ子ちゃんをゲットしました。横から見ても、上から見ても、仲良くくっついている四つ子ちゃんです。木を見ると、去年よりうーんと少ない感じです。北側に植っている木は、さらに少ないです。まだまだ小さい

  • 大きな松の木

    ハウスを立てている南側に大きな松の木が生えています。隣の木と近い上に、ハウスが日陰になってしまいます。心を鬼にして、切りました。いっぱい松ぼっくりがついていたので、素敵なオブジェなどに使えればいいな。0度を下回るようになってきたので、今年、初めて、薪ストー

  • 冬花壇に新たなメンバー

    おぎはら植物園で買ったマトリカリアか、咲いています。名前は、マトリカリアですが、マトリカリア属では、ないようです。今は、タナセツム属菊科に属していますが、昔の名残で、マトリカリアと呼ばれているみたいです。本来は、春に咲くようですが、寂しい冬の花壇を盛り上

  • 冬の定位置

    うちのチャッピーちゃん、毛の生え変わりに備えて、短くカットで耳以外スリムです。からだがスリムになり過ぎて、顔でかくんです。最近のお気に入りは、ストーブのまえです。毛繕いもストーブの前で、快適です。待ちに待った週末です。ぼちぼちやりましょう。にほんブログ村

  • 自分にご褒美

    毎日、頑張る自分に棚から、いろんな味の生クリーム大福。外はカリッと、中はしっとりのかりんとまんじゅうで、有名なおゝみやの生クリーム大福なんて、期待が高まります。休憩時間に、頑張る自分にご褒美。今日は、抹茶、ブルーベリー、チーズクリームプレミアム大福で、ご

  • ピンポン球みたいな菊

    おぎはら植物園で買ったピンポンマムが、咲いています。菊なのに、花がまん丸で、かわいいです。今まで、菊は買ったことなかったのですが、あまりのかわいさに手を出してしまいました。寂しい玄関をスプラッシュと一緒に盛り上げてくれています。花が終わったら、山の庭に植

  • 天国から地獄へ

    今日も、長野方面へ薪の調達に出かけました。せっかく、長野方面に来たので、帰りに大好きなおぎはら植物園に寄りました。名前は、おぎはら植物園ですが、植物園ではなくて、ガーデニングの花木を扱っているお店です。珍しい種類の宿根草が、置かれていて、見て回るだけでも

  • オールシーズン対応

    花も少なくなり、木も落葉してきましたが、ユーフォルビアは、緑が青々しています。春から、ずーっと変わりません。花壇には、必須です。春に咲いた花を摘み取らずにそのままにしておいたら、あちこちにこぼれ種が芽を出していました。間引かないといけないレベルですが、嬉

  • 冬花壇を盛り上げる

    おぎはら植物園で買った宿根金魚草が咲いています。真紅の花とブロンズの葉や茎が、高貴な感じを醸し出しています。以前、自宅の庭に植えた時は、早々にリタイアでしたが、山の庭の冬花壇で、すみれやカレンデュラを盛り上げてどれだけ頑張ってくれるか、期待が高まります。

  • フルーツ大福で至福の時間

    今日のコーヒーのお供は、いただきもののいちご、パイン、なしのフルーツ大福でした。作業疲れも癒される至福の時間でした。ジモティを通じて、購入した薪を長野まで、軽トラで引き取りに行ってきたしました。すぐに使えそうなので、ベランダに並べました。今年2年目のパンバ

  • 長距離ランナーまだ頑張る

    ダールベルクデージーが、まだ咲いています。春から初冬まで咲く、長距離ランナーは、お得です。周りにこぼれ種で増えて大きくなり、何株かわからない状態です。1番のピークは、過ぎてしまったもののまだ咲き続けています。だんだん花が少なくなるこの季節、可憐な黄色い花で

  • 初めての大文字草

    おぎはら植物園で、前から気になっていたので、買ってしまった大文字草が咲いています。大文字草は、日陰の湿った土地を好むユキノシタ科ユキノシタ属の山野草です。自宅の庭は、石だらけで、水持ちが悪く乾燥しすぎるので、絶対無理だけど、山の庭の木の根元なら、大丈夫か

  • ブルーもピンクもどっちもいい

    シノグロッサムのピンク(多分)が、遅ればせながら、咲いてきました。ブルーは、清楚な感じがしますが、ピンクは、愛らしい感じになります。花は少ないのですが、葉の茂りかたが、すごいです。これは、7月ころのシノグロッサムのブルーです。これは、遅れて咲いたシノグロッサ

  • アメリカ生まれのオシャレな菊

    ガイラルディアが、初夏から今まで、咲いています。花期が長いといわれてますが、まさか、11月中旬まで、咲いてくれるとは。北アメリカ原産の菊科で、オオテンニンギクと呼ばれてるそうです。アメリカの菊は、おしゃれさんです。黄色とオレンジのビタミンカラーで咲いてる時

  • ミニまんじゅうが花の真ん中に

    げんかんに置いたスプラッシュスィートが、咲いています。薄ピンクの花びらと紅のぼかしの入った花芯が、ミニまんじゅうみたいで、気に入り、おぎはら植物園で、買ってしまいました。冬は、自宅もさびしくなるので、玄関に彩りを添えてもらって、春になったら、山の庭に定植

  • ケーキ

    今日は、たまに山の庭を手伝ってくれるおたこさんの誕生日ケーキを作りました。昨日の夜に焼いておいたスポンジケーキを三層に切って、1段目にシャインマスカットを、2段目には洋梨を挟みました。表面に生クリームを乗っけて、薄く伸ばしました。側面も生クリームを塗りまし

  • 早いもの勝ち。

    山の庭の前の持ち主さんが植えた渋柿を収穫しました。去年、少し剪定したので、去年よりは取れましたが、木の大きさからすると、全然少ないです。赤く熟してくると、猿に取られるので、猿に取られる前に収穫。早いもの勝ちです。普通の柿に比べてずいぶん柿が大きい種類みた

  • 仮面ライダーみたいな名前

    おぎはら植物園で買ったダイアンサスブラックアダーが、咲いてます。なでしこだけど、花びらの色が、黒っぽい赤で、シックな雰囲気です。咲いてる姿も雰囲気があるけど、花びらが散った後も、栗のいがぐりみたいで、見応えがあります。去年、山の庭に自生していたリンドウを

  • 小さなスピーカーから歌声が

    2年目のジキタリスが、初夏から咲き始めて、まだ咲いています。ベル型の花が、ピンクのスピーカーみたい。ジキタリスの歌声が、聞こえてきそうです。和名は、キツネノテブクロというようですが、ほのぼのします。デルフィニウムやルドベキアも、枯れてしまったのに、まだ、頑

  • 上品な和菓子のよう

    前の持ち主さんが、植えた白い菊が咲いてきました。白い花びらと黄色の花芯の組み合わせが、上品な和菓子みたいです。和菓子のようだから、蝶もお気に入り。虫もお気に入り。石垣を背に暖かいのか、気持ちよさそうに咲いてます。今年は、放任だったので、自由気ままに伸びて

  • 全集中の冬花壇

    おぎはら植物園でピロちゃんセレクトのビオラを冬の花壇に植えました。冬の満開が楽しみです。山の庭の厳しい寒さにほとんど花は枯れてしまい寂しくなります。そこで、ビオラを集めて植えた冬花壇を作りました。去年、冬花壇に植えた植えたガイラルディアは、今も頑張って咲

  • エキナセアのそっくりさん

    この前、おぎはら植物園で買ったスプラッシュメドゥが、咲いてます。大きなみどりの花芯が、エキナセアグリーンジュエルみたい。花が少ないので、この目立つ容姿は、とても助かります。今年、植えたばかりなので、来年が楽しみ。チドリ草が植わっていたあたりを、こぼれ種で

  • ちゃんと膨らむこともある

    今日のコーヒーのお供は、シュークリームを作りました。へんてこな形のものや焦げているのもありますが、初めて生地が膨らんで、シュークリームみたいだったのでびっくりしました。半分くらいのところに切れ込みを入れて、カスタードクリームと生クリームを挟んで、出来上が

  • 山で咲いても、磯ギク

    去年の秋に植えた磯ギクが咲いてきました。まとまって咲く黄色の花が、秋の花壇では、目立ちます。花びらはなくて、筒状花だけですが、いっぱいまとまっているので、ボリュームがあります。去年植えたのに、すごくいっぱい増えました。キミドリの葉と明るい黄色の花の組み合

  • コスパ、最高

    このマリーゴールドも、多分、値引きされてた苗。今ごろ、満開。八重の花がまん丸でかわいい。横から見ても、本当にいっぱい花がついてる。これは、お買い得。上から見ると、何と40以上、花をつけてますね。花期は長いし、いっぱい花が咲くし、安いし、丈夫だし、コスパ、

  • 菊、ダブル主演

    山の庭の階段横の小さな花壇に前の所有者さんが植えた菊が満開です。赤い花びらと黄色い花芯のコントラストが、自然の花とは思えないほど派手な感じがします。赤い菊のすぐそばにこれも前の所有者さんが植えた濃いピンク色の菊も満開です。光が当たると、明るい感じになりま

  • 山の樹々も秋の装い

    山の庭の樹々が紅葉しています。燃えるような赤が、とてもか綺麗です。花の季節が終わったら、作りかけのハウスの作業が始まります。去年は、ヤマボウシが近くて、元気がなかっだけれど、ヤマボウシを切ったので、伸び伸び葉を伸ばしているようにしているように見えます。若

  • 名前は知らないけれど、綺麗

    メルカリさんで買った名前のわからない菊が満開です。おたこさんが撮ってくれた写真の影響かもしれませんが、野生的で幻想的です。ノコンギクが野菊か、見分けが難しいのですが、中心の筒状花や葉の形から、多分、ノコンギクかなと。違っていたら、すみません。 いっぱい植

  • 原種シクラメン、ガーデンシクラメン

    この季節になると目を引くガーデンシクラメン。買ってしまいました。去年は、山の庭の夏を知らず、日向に植えて枯らしてしまったけど、今年は、原種シクラメンが夏越しできた柿の木の下に植えてみました。うまく、冬と夏を乗り切って来年も素敵な花を見せてね。一株では、寂

  • 赤いおしべから、黄色のご飯

    どこに植えたのかも、忘れてしまっていたサフランが気がつくとひよっこりと咲いていました。去年は、植えたばっかりだったので、一株に一輪しか咲かなかったけど、今年は、一株から、いくつも咲いています。去年は、赤いおしべを収穫したものを乾燥させて、サフランライスを

  • 工藤静香さんのごまクッキー

    今日のコーヒーのお供は、工藤静香さんのごまクッキーを真似て作りました。薄力粉と黒ゴマとメープルシロップ、サラダ油を混ぜて、薄く伸ばした生地に切れ目を入れて焼きます。焼き上がって温かいうちに、切って出来上がり。お昼ご飯は、簡単本格的なボロネーゼにしました。

  • 父用スティックみたいな名前

    種を蒔いたルドベキアの苗の中で、成長が悪くて、山の庭に植えると、草や寒さに負けてしまうかもしれないと思って、一時的に自宅の庭に植えたルドベキアとトラスティックが咲きました。名前が、父用スティック?ほんとに小さな苗ですが、一生懸命咲いている姿がいじらしい。

  • 毛虫の親方様

    夏に植えた下野草が咲いてきました、離れてみると、白い毛みたいな花がふわふわして風情があるけど、アップで見ると、毛虫の親方様みたいですね。離れてみると、違ってみえます。今回、初めて植えましたが、元気に花をつけてるので、来年が楽しみです。メルカリやおぎはら植

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メメちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メメちゃんさん
ブログタイトル
ぐんま 山のガーデン
フォロー
ぐんま 山のガーデン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用