Vanguard UKで高配当のETFはどれか?
投資信託であるMutual fundsは配当金は勝手に再投資に回るので、配当金は自分で使えるようにしたいという場合はETFがお勧めとなります。 というわけでVanguardから直接購入できる高配当ファンドを見ていきたいと思います。 Vanguardが運用する高配当ファンド 北米のVanguardではVYM(https://investor.vanguard.com/etf/profile/vym)が高配当ETFとして知られております。 こちらは2/28時点で経費率0.06%、配当利回りは2.8%。維持費は安いけど利回りは特別高いわけではなさそう。 私が利用しているのはイギリスのVanguardなので、全く同じものの取り扱いはないので、UKのVanguardで取り扱いのある高配当ETFを見ていきます。 VHYL https://www.vanguardinvestor.co.uk/investments/vanguard-ftse-all-world-high-dividend-yield-ucits-etf-usd-distributing?intcmpgn=equityglobal_ftseallworldhighdividendyielducitsetf_fund_link 名前で分かるのがこちら。高配当と書いてくれているのでわかりやすいです。 経費率は0.29%、配当利回りは3.13% VYMが北米400社の配当貴族企業の集まりであるのに対し、VHYLは約全世界1800社なので、その分経費が高いというのもあるかもしれません。が、ちょっと高いなという印象。 配当利回り3%をベンチマークに、これよりも効率の良いものあるんじゃないのかと思い、他も見てみます。 VUKE https://www.vanguardinvestor.co.uk/investments/vanguard-ftse-100-ucits-etf-gbp-distributing/distributions?intcmpgn=equityuk_ftse100ucitsetf_fund_link FTSE100というUKのトップ100企業の集まりですが、経費率0.09%、配当利回りは3.86%。 おやおや? V3AM https://www.vanguardinvestor.co.uk/investments/vanguard-esg-globa
2022/02/28 21:21