chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • メモ機能に残していたこと

    にほんブログ村これから行くんだが、八時間近く働くって言う感じじゃないな。てか面接いくときみたいな気持ちでこんなので大丈夫か。無だな。ってことで、初日終了。にほんブログ村

  • 鞄がない

    アクセス数って本当なのかな。なんか一気に増えて怖い。仕事は1日行ってみて、やっぱ合わないから 辞めた。やってられるか。と、そんな展開になれば、ブログのネタとしてもいいものなんだけど。そんなことを歯磨きしながら思った。けど生活もあるからそうも

  • 合否の結果を自分から電話して聞いてみた

    とりあえず決めた。にほんブログ村連絡ないから自分から連絡しちゃった。待ってられなかったから。向こうにも事情はあるとは思うけど、こっちも事情があるのだ。ってことで。なんだかんだ決まらないかと思ったけど決めた。これでよかったのかは行

  • 結果を待っている時のあの感じね

    そわそわして落ち着かない。にほんブログ村3つ、抱えている。どれも休みはクリアなので、どれでもいいけど、出来たら条件などが少しでもいい方があとあと考えたらいいのかなと思っている。月曜日と昨日内定が出たところは給与は少なめ、か

  • どうしたらそんな大人になれますか?

    なんでこの業種がやりたいの?って聞かれて、にほんブログ村あれ?俺って何でやりたいんだろう?と自問自答して、何にも思い浮かばなかった。しどろもどろ?しちゃって、おどおどして。面接官は、昭和の社長みたいな雰囲気の人で、中身は本質をすぐ見

  • サービスって求めるものじゃないよ与えるものだよ

    一件、採用を貰った。にほんブログ村npo法人。立ち上げて15年ほど。給与20~22万、賞与1,8ヶ月、休日土日祝、夏期、年末年始。昇給3000円/年。何日間か待ってもらい、改めてこちらから回答する予定。株式会社。立ち上げて二年ほど。給与試用期間のみ

  • 長いこと眠っていた

    にほんブログ村二度寝して気付いたら10時だった。凄く寝て頭が痛い。昨日も痛くて今日も痛い。贅沢なものだな。寝る間も惜しんで働いている人が沢山いるのに。明日面接だから、ドライブがてら下見に行ってきた。前職と同じような条件なのでここ

  • 年取る前に食べ過ぎってくらい食べておけばよかったなと後悔した

    実家行ってきたら沢山お菓子やら飲み物やら出してくれて、実家って最強だなって思った。食べ過ぎてコーヒー飲みすぎた結果、朝起きたら胃が痛くて目が覚めてしまって、寝れずに朝イチで病院へ。待つこと三時間。土曜日恐るべし。話変わるけど今年は高卒認

  • どこで終わらすのかが難しい

    一件応募、前職と同じ業種。出来たらここがいいんだけど。今週中に選考に掛けていいか決めてほしいと言われていた所があって昨日掛けてくださいって連絡しちゃってからの、今日になって一件応募って、もし選考が上手くいったりしたら、どうしようって迷っちゃ

  • 金か、休みか、何か

    面接をしてきた。休みは申し分ない。土日祝休めて、お盆もあって、年末年始もあって、給与は総支給18万。30を越えたオジサンが、この給与でいいの?と自分の中でモヤモヤする気持ちと、元々、休み優先って言ってたじゃん?っていう気持ちと。金じゃね

  • 甘えとは、何なんだろうな

    中卒で30越えてて資格もないってのは、なかなかヤバいってのが世の中では言われているようでそんなものを検索して見ていると気が滅入るよね。なかには40代で職歴なし中卒とかもいて、こういうのもヤバイなって大学とか出て就職して、頑張ってる人から

  • これが圧迫面接ってやつか

    履歴書、職務経歴書を見て、この経験は経験とは呼べない、体験だね逃げてばかりなんだねどうして資格取らなかったのかわからない障がいを持っていても大学に出てる人がいるんだよ?あなたの能力ではねぇ口だけで行動がついてこないのかな?

  • めんどくさいから箇条書きにしておいた

    ・四月十六日先日面接を受けて採用を貰ったところから翌々日位に、この度は、他の方で採用を勧めたい方がいるため、採用を見送らせて…と連絡が来た。ちょっと悲しかった。・四月十七日特になにもしなかった。自分だけ時計が止まり取り残されたような気持ちだ

  • 管理してたときもあった

    水曜日に面接してくれたところから内定をもらっていたけど他でいい人が来てしまったので見送らせてくださいと連絡がきた。その場で、テンポよく決めたかったんだな。その時点で俺とは合わなかったということ。火曜日に受けたところは、来週見学と給与額の

  • ずれた

    滑り込みみたいな感じで自分の家から近くて気になっていた求人への応募ができそうだとエージェントから連絡が来た。それはそれでいいのだけど、来週の頭に回答が来るらしく、さっさと面接受けないと、内定をもらってたところに答え出さなきゃいけないし。

  • なんか知らないけど褒められた

    総支給23万、土日休み、年末年始休み総支給20~22万土日祝休み、夏期、年末年始休みここ最近、面接してもらった所の条件。自分の希望は、総支給22万以上、土日祝休み、夏期、年末年始休み二番目のがわりかし条件としては叶っている。が、前職のところ

  • 前のことを知られていた

    面接に行ってきたら、前の職場のことを知る人で、関係者とまでは行かないが、実際にと名前が出るくらい繋がりがあるようだった。近くには事業所もあるため少なからず、そんなこともあるだろうとは思っていたが、やっぱりそういうことが起きると、何とも言えな

  • メールが沢山届いた

    面接へお進みいただきたいと、メールが届くのは有りがたいのだけど、届く度に、これなんだっけ?となる。これは、いけない流れ。気になったところを手当たり次第、とりあえず応募しちゃえとばかりに、応募した結果、このような現象が生まれる。応募し

  • 細かい条件を聞いてきた

    天気もよく、面接日和だった日のこと。月給18万円(手取り)固定残業代39000円含む。聞かされた条件に何故か何とも思わず。気持ちが下がるわけでも上がるわけでもなく、へえそうなんだと。そんなことを悟られたのか、履歴書…どうします?なんて聞かれ

  • 仕事している方が楽だった

    面接二件が待ち構えているのだけど、少し不安だな。その二件が自分にとって良い所で受かってしまえばいいけど。その逆だったら、、、そんなことを考えると気が気じゃない。後者だった場合、また探して応募という流れに戻ってしまい、このすごろくのマスの

  • 毎日が土日みたいなものだった

    昨日一件応募、月曜日面接に行く予定。気になる点は、固定残業代という項目があること。いいイメージが全くない。その固定の分は、あるのが前提ってことか。長時間労働は20代で沢山してきたから、もう長時間労働はしたくないな。休みは土日、祝日は振

  • 結果はこんなものだった

    4月9日現在の状況書類選考中2件面接予定2件不採用1件辞退1件 自分がここ行きたいなと思えるところは落ちて、何か違うなと思ったところからは二次面接へという連絡が来る。にほんブログ村

  • 失業保険の説明を受けてきた

    失業保険の話を聞くのに待った時間は二時間ほど。話を聞いた時間は20分ほど。結局、受けないことにした。紹介を受けようと面談した時間、20分。ハローワークに入った時間は、11時半。出た時間は、14時半。繁忙期だから時間がかかったようで、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねむとうふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねむとうふさん
ブログタイトル
30代中卒無職
フォロー
30代中卒無職

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用