chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「ふるさと納税」が各地で過去最高額!2021年まだ間に合う!

    ぜったい得する! やらなきゃ大損! でおなじみの「ふるさと納税」ですが、毎年着実にふるさと納税を行う人は増えており、2020年度においてはふるさと納税が過去最高額となる自治体も相次いだようです。 新型コロナウイルスの感染 ...

  • 電動自転車のお買い物 お店VS楽天市場どっちがお得?

    母親が自転車を買いたいとのことで、つきそいで近所のダイワサイクルまで。 品揃えは豊富だからイイと思ってたんですが・・・ 結論から言います。 ちょっと感じ悪かったです。 スポンサーリンク 目次 値札の上に「他店より必ず安く ...

  • ダミー蜂の巣を置いて、3ヵ月経過報告

    先月、4月に設置した「ダミー蜂の巣」 毎年、春から真夏にブーンと現れる蜂たち。 娘たちが「キャー!!」と悲鳴を上げ逃げ回る。 見かねた夫が蜂を退治する。といった感じが毎年恒例でした。 設置から1カ月、2カ月と蜂の姿は確認 ...

  • 林間学校、修学旅行で使うトラベルバッグを娘と物色

    小学校6年生の娘 小学校生活最大のイベント「修学旅行」を控えてるんですが、 本来は小学校5年生で行くはずだった「林間学校」がコロナで延期になり、 「林間学校」も「修学旅行」も今年に行くんです。 なので、去年買わなかった、 ...

  • サーモン大好きの子供はサーモン塩辛も好き?

    回転寿司ではサーモンを4皿ぐらい食べる子供たち。 サーモン塩辛も食べるのかしら? スポンサーリンク 目次サーモン塩辛とは?楽天徘徊中に発見!まとめ:ポイントは塩麹 サーモン塩辛とは? 「サーモン塩辛」とは、アトランティッ ...

  • ヒールは疲れたのでペタ靴にしましたけど何か?

    ヒールで歩くの辛くなってきたので、 次買うならペタ履き! と決めてました。 (年齢は関係ないかもですがw) そんなタイミングで都合よく?最近の豪雨で靴がドボドボに・・・ 買いたくないけどしかたないわー♪ と夫に聞こえるよ ...

  • ブログを始めて4ヵ月。書きたいこと書いてお小遣いも貰える

    今さらブログ・・・と敬遠している人。多いのではないでしょうか。 私もその一人でしたが、コロナで閉じこもっている間、 何かしたい! ・・・と思い開設した「ウマ子ブログ」 とにかく始めてなので、ジャンルいろいろw 書きたいこ ...

  • コバエがホイホイの復活法

    梅雨から夏にかけて増えるコバエ。 まさに今の時期めっちゃ登場します。 特に食事中に! いままでどこに隠れてやがったのか。。。 食事のニオイやアルコールのニオイに引き寄せられて目の前のブーンっと。挑発するように。 スポンサ ...

  • ジュニアNISA eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)運用益は+27,644円でした。(2021年4月~2021年7月)

    我が家は子供たちの将来のため楽天証券の「未成年口座」、「ジュニアNISA」で投資をしています。 楽天証券で「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」を50万円×2人分(100万円)投資中です。 今年から開始 ...

  • SBI証券のクレカ積立 VS 楽天証券の楽天カード積立

    いままで投資信託の積み立ては楽天カードで積み立ててポイントをお得に! と、オススメしてきましたが、2021年の6月30日からSBI証券でもクレカ積立が開始されましたので、概要と乗り換えるべきかを解説していきます。 スポン ...

  • 楽天証券でのつみたてNISA 楽天VTI運用益は+7,070円でした。(2021年4月~2021年7月)

    我が家がおこなっている「つみたてNISA」でのインデックス投資 楽天証券で「楽天VTI(楽天全米株式インデックスファンド)」を毎月つてみた投資中です。金額はNISA枠いっぱいまで(年間40万円上限) 今年から開始したので ...

  • はじめて「d払い」で90%ポイント還元!

    メルカリを利用している人は「必須」とも言える「dアカウントの連携」 連携させておくことで、メルカリで買ったときにポイントが0.5%~1.5%もらえます! 以前紹介した記事でやっていた、「はじめてdアカウント連携で40%還 ...

  • ローソンでdポイント10倍キャンペーン。7月12日まで

    ドコモユーザー必須のドコモポイントカード。 期間中、ローソンで買い物するときに提示するだけで、ポイントが10倍貯まるキャンペーンが開催中です! 普段からローソンを利用している人は使わないと損なのは当たり前ですが、普段は違 ...

  • 楽天経済圏で年間10万円ほど得してた件

    徐々に楽天経済圏(楽天サービス)に移行していった我が家。 計算すると年間10万円ほどの楽天ポイントをゲットしていることが判明! 今日は楽天がすすめているサービス。楽天経済圏をおさらいします。 スポンサーリンク 目次そもそ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウマ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウマ子さん
ブログタイトル
ウマ子ブログ
フォロー
ウマ子ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用