大和ハウスで家を建てた記録を中心に書いていきます。 防音室に興味がある方にも参考になればと思います。
前回の打ち合わせで大和ハウスから提示された間取りは、妻も私も気に入って、ほぼ確定に近いものになりました。今回はその間取りをベースに最終見積が出された時の話です。 間取りについては下記リンクをご参照ください。 berry42282007.hatenablog.com 設計と部長登場 今回は展示場ではなく、大和ハウスの支店での打ち合わせでした。到着するといつもの営業氏と、その隣に見知らぬ人物が。40歳くらいの細身でちょっと疲れた感じの印象です。名刺を差し出しながら、我々の家の設計を担当していると紹介されました。他のハウスメーカーでは設計が出てきたことがなかったので、設計は契約後に初めて顔を出すもの…
今回はみんなの憧れヘーベルハウス、最終見積もりが出たときの話です。久しぶりの更新なので張り切って書いていきますよ。 前回ヘーベルハウスに行ったときに出された見積もりはやはり高額だったため、お断りの意味を含んだメールをいれたところ、もっと安くできるという返事だったので、今回は少し期待を持って乗り込みました。なお前回の記事は下記リンクから飛んでください。 berry42282007.hatenablog.com 間取り さっそく間取りです。前回提案されたものから色々修正してもらっています。まずは1F。 玄関ポーチのところはオーバーハングになっていて雨に濡れません。ただ駐車スペースから玄関までが遠く…
「ブログリーダー」を活用して、サイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。