人生の主人公は自分です! 自分の人生の幸せを掴むために! 自分の可能性を信じて自己成長を目指してる方 応援します! 管理職の経験を活かし人材育成にも力を入れてます!
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! ガーリックバタ-チキンライス!今回チャレンジしてみました!10分以内に作れる簡単料理です。 「使用材料」 ・鶏肉 適量 ・サラダ油 適量 ・生ニンニク 小1 ・めんつゆ 大1 ・みりん 大1 ・料理酒 大1 ・タマゴ 1玉 ・バタ- 小1 ①サラダ油で表面に色がつくまで鶏肉を炒めます。 ②めんつゆ・みりん・料理酒・にんにくを加えて炒めます。 炒めてる間にタマゴにバタ-を加えて混ぜ合わせます。 ③鶏肉に味が染みたところへタマゴを加えます。 軽く混ぜて皿に移して紅ショウガとご飯を乗せて完成です! 10分以内でお手軽に作れるガーリックバタ-チキンライス!…
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! ここ最近の私はウォ-キングでの風景写真や 綺麗なお花の写真を撮ることを楽しんでいます。 今回もいくつかの写真を投稿します! ヘメロカリスと言う名の花です。 花言葉は心を開くです。 アメリカフヨウと言う名の花です。 花言葉は日ごとの美しさです。 これは定番の紫陽花です。 花言葉は無常です。 これは下の角度から撮影してみました(笑) 天気も良くウォ-キング日和で気分爽快 なんと!この暑さなのですが亀が日光浴? 鴨も暑さで日陰で涼んでいました(笑) 亀が公園にいるなんて!ビックリしました! 今回は7枚の写真を投稿させて頂きました。 最後までお付き合い誠に…
ここ最近の私はウォ-キングにハマっているのですが そこで綺麗なお花を見ることも合わせてハマっております。 先日から綺麗なお花を撮ってブログへ投稿しておりますが 今回も数枚投稿したいと思いました! 紫色の綺麗なペチュニアです! アメリカフヨウです! アメリカノウゼンカズラです! 色とりどりのペチュニアです! カモです(笑) 天気の良い日のウォ-キングで たくさんのお花を観賞できることこれも私にとって幸せなことです! 最後までお付き合い ありがとうございました! www.photo-ac.com 自分の撮影した写真を写真館として写真ACに保管しています!フォロ-して頂ければ幸いです。 よろしくお願…
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! 今回はペヤングのわさび蕎麦!これを食べてみました!!! 自分の料理を作るために近所のスーパ-へお買い物へ ん? この何これ? わさび好きの私は即購入(笑) そして早速食べてみました。 具材はネギが入ってるのとソースのみ! お湯を注ぎ3分待ってみます! かやくを加えるとこんな感じです。 3分後にソースをかけたところ・・・ わさびのソースを加えただけで目がショボショボ! タマネギを切った感じの目のツラさでした(笑) はい!混ぜ合わせると、こんな感じです。 一気に食べると・・・ムセてしまいます(笑) わさびが結構きいてますから このツーン感がこの夏に最適…
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます。 今回のお手軽クッキングは パスタを作ってみました。 「使用材料」 ・パスタ麺 適量 ・ツナ缶 1缶 ・コンソメ 少量 ・水 400㎖ ・牛乳 150㎖ ・とろけるチーズ 適量 ・黒コショウ 適量 ※適量=お好みの量 ①フライパンに水400ml入れて麺を茹でます。 麺・・・多すぎました・・・ ②ツナとコンソメを加えます。 そのまま麺に乗せた状態で蓋をする。 ③沸騰したところで麺・ツナ・コンソメを混ぜ合わせます。 しばらく弱火で5分くらい再度、麺を茹で始めます。 ④麺の状態を確認して自分のお好みに近くなったところへ 牛乳150㎖加えて中火で混ぜ合わせま…
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます。 今回は豚肉とタマゴとキャベツの炒めを作りました。 実はタマゴの賞味期限が今日まで!!! そのタマゴが5玉も冷蔵庫の中に残っており・・・ 定食屋さんで食べた豚肉とタマゴの炒めを思い出し なんとなく作ってみました。 「使用材料」 ・豚バラ 適量 ・ニンニク 2片 ・タマゴ 5玉 ・キャベツ 1/4 ・ゴマ油 少量 ・サラダ油 少量 ・塩コショウ 少量 ・コチュジャン 適量 ・紅ショウガ 少量 ①ゴマ油でにんにくを30秒くらい炒めます。 ②その後、豚バラ+塩コショウで炒めます。 ③豚バラの赤身が残っている状態でキャベツを加え炒めます。 ④全体的に炒めたと…
今回はウォ-キングで出会った綺麗なお花 数枚ですが投稿させていただきます。 キクイモモドキ(ヒメヒマワリ) ペチュニアです! カ-ネーション??? 紫陽花です! どれも綺麗なお花でしたのでウォ-キング中に撮ってみました! 最後までご視聴ありがとうございました! www.photo-ac.com 写真ACへ風景・花・料理の写真を投稿しています。 皆様のフォロ-が励みになります! よろしくお願いします!
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! 無性にカレ-が食べなり!!! しかし家にカレ-のルーがない・・・ インスタントのカレ-はあるけどもそこは自分で作りたい気持ちがあり! 材料を調達して作りました。 あまり手の込んだことをすると カレ-を作るだけで疲れてしまう 味もどうなるのか? 私は簡単に作れる料理が1番 作るだけで嫌気になりたくないので 今回も簡単なカレ-を作りました。 「使用材料」 ・カレ-の素 半分 ・水 1400㎖ ・ジャガイモ 小×3 ・人参 1本 ・タマネギ 1玉 ・ひき肉 適量 ・塩コショウ 適量 ・生にんにく 適量 ・ケチャップ 適量 ①先にタマネギをサラダ油で炒めま…
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! 毎日のウォ-キングで心もリフレッシュ! そんな中で綺麗なお花との出会いもあります。 今回も綺麗なお花たちを投稿させて頂きますね(*^▽^*) ①綺麗なオレンジ色のマリ-ゴ-ルドです! ②赤色のベゴニアです! ③これは今の時期の定番の紫陽花ですね! 今回も3種類の綺麗なお花を投稿させて頂きました! 最後まで見て頂きありがとうございました! www.photo-ac.com 写真ACに風景写真・綺麗な花の写真を投稿しております。 お時間あるときに見て頂ければ幸いです! よろしくお願いします(*^▽^*)
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! 今回はウォ-キングで出会った 綺麗なお花たちの写真を投稿します! なかなか良いト撮れ高ですよね(笑) こちらも色鮮やかです! 今回は3枚の写真を投稿しました! どれも綺麗なお花でウォ-キングの疲れも癒されます! www.photo-ac.com
本日もお越し頂き誠にありがとうございます! 今回のお手軽料理は回鍋肉風炒めを作りました! 『使用材料』 ・豚肉 適量 ・塩コショウ 適量 ・片栗粉 適量 ・豆板醤 適量 ・甜面醤 適量 ・にんにく 適量 ・キャベツ 1/4 ・タマネギ 1/2 ・めんつゆ 大1 ・みりん 大1 ・料理酒 大1 ①豚肉に塩コショウを全体的にまぶし 片栗粉も同様に混ぜ合わせます。 ②先にキャベツとタマネギを炒めます。 ③調味料は豆板醤・甜面醤・にんにく それぞれ味見しながら加えます。 ④豚肉を加えて炒めます。 ここでめんつゆ・みりん・料理酒を加え炒めます。 味が薄ければお好みで豆板醤・甜面醤・にんにく を加えてくだ…
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! ここ最近はウォ-キング時に撮影したお花の写真を投稿しておりました。 久しぶりにお手軽料理を投稿します! 今回は親子丼を作ってみました。 『調理材料』 ・めんつゆ 大2 ・みりん 大2 ・料理酒 大2 ・砂糖 小1 ・鳥ガラスープの素 小1 ・水 100ml ・鶏肉 適量 ・タマネギ 1/2 ・タマゴ 3玉 ①タレ作りとして、醤油でなく、私はめんつゆを使いました。 めんつゆ+みりん+料理酒+砂糖でタレを作ります。 ②沸騰後に鶏肉を加えて煮込みます。 ③次に鳥ガラスープの素と水100mlを加えます。 ④次にタマネギを加えてさらに煮込みます。 ⑤タマゴは…
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! 今回もお花の写真をアップします! ミニ薔薇でしょうか? ピンク色で綺麗ですよね! こちらはオレンジ色でまた違いますよね! 今日のウォ-キングで出会ったお花を2種類アップしました! www.photo-ac.com
今回はウォ-キングで出会った綺麗なお花たちの写真を投稿します! カラフルなお花たちで綺麗ですよね! 赤と紫のサフィニア?ですかね? ラベンダーですね! 今回は3枚投稿させて頂きました! www.photo-ac.com
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! 今回のお手軽一品料理は!お肉が大盛でピザ風スクランブルカルビエッグです。 実は、普通にカルビ丼でも作ろうかと?その考えがあったのですが・・・冷蔵庫の中をゴソゴソあさってたところ 今日までの賞味期限のウィンナ-発見! これは!マズイ!カルビとウィンナ-を 炒めて簡単にとも思ったんですけども・・・ なんか!イマイチ!パッとしない! そこでピザみたく作ってみるか! なんとなくのイメ-ジで作りました(笑) 『使用材料』 ・サラダ油 少量 ・牛カルビ 300g ・黒コショウ 適量 ・ウィンナ- 6本 ・タマゴ 3玉 ・とろけるチーズ 1枚 ・マヨネ-ズ 適量…
本日もお越し頂き ありがとうございます! 前回に引き続き ウォ-キングのときに出会った 綺麗なお花を投稿します! ①綺麗で心が和む紫陽花ですよね! お花に音痴な私でもわかりました(笑) ②花を調べるアプリで検索⇒白のサフィニアだと思います(笑) ③これはフレンチマリ-ゴールドですね! オレンジカラ-は太陽のイメ-ジカラ-で元気がでます! 毎日のウォ-キングで景色を眺めたり綺麗なお花を眺めると気分爽快になりますね! 最後までお付き合い ありがとうございました! www.photo-ac.com
今週から毎日のウォ-キングを再開 私の一品料理は味濃い目ですから(笑) ダイエット&体力アップのためにも 1日平均4000歩目指して歩いています。 そこでウォ-キング中に出会ったお花の写真を投稿します。 私の好きなオレンジとイエロ-だったのでパシャリ! こちらは柔らかい優しいイメ-ジだったのでパシャリ! お花の名前にうとい・・・私ですが・・・ 綺麗なお花を見ると写真を撮ってしまいます。 これからも料理以外に綺麗な風景やお花の写真も投稿していきます! www.photo-ac.com 写真ACにも風景+料理の写真を投稿しております。 無料でダウンロ-ド可能です! 是非ともフォロ-よろしくお願いし…
本日もお越し頂き誠にありがとうございます! 今回はお肉が特盛とんぺい焼き! これにチャレンジ料理してみました! 『使用材料』 ・豚バラ 300g ・キャベツ 適量 ・黒コショウ 少量 ・味の素 少量 ・かつお節 適量 ・サラダ油 少量 ・マヨネ-ズ 適量 ・ソース 適量 ・紅ショウガ 適量 『スクランブルエッグ』 ・タマゴ 2玉 ・塩コショウ 少量 ・サラダ油 少量 ・水 30ml ①フライパンにサラダ油を少量入れ豚バラを炒めます。 ②豚バラがある程度炒めたらキャベツを加え炒めます。 ③次にかつお節を加え炒めます。 ④次に蓋をしてキャベツを2分くらい蒸します。 ⑤次にタマゴを2玉+水30ml+…
本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! 今回の一品料理は具だくさん特盛あんかけ焼きそばです! 『使用材料』 ・焼きそば 麺3 ・ゴマ油 大1 ・シ-フ-ドミックス イカ・海老・アサリ 適量 ・豚バラ 適量 ・きくらげ 少量 ・キャベツ 適量 『あん作り』 ・水 300㎖ ・醤油 大1 ・料理酒 大2 ・鳥ガラの素 小1 ・片栗粉 適量 ①今回は特盛を作るので麺を3つ使います。 フライパンにゴマ油を加えて炒めます。 ②焼き色がつくよう片面2分くらいずつ炒めます。 ③次に具材を作ります。 シーフ-ド(冷凍食品)を先に炒めます。 ④次にキャベツを炒めます。 ④次に豚バラ+きくらげ少量加えて炒め…
本日もお越し頂き!ありがとうございます! 本日の簡単一品料理 和風ツナスパです! ツナ好きな私には簡単に作れ そして!美味しいツナスバです! 『使用材料・料理手順』 ・スパゲティ 1束 ・お湯 適量 ・塩 少々 ・ツナ缶 1缶 ・マヨネ-ズ 大1 ・バタ- 小1 ・めんつゆ 大1 ・刻みのり 適量 ①お湯を沸かし少量塩を加え麺を7分間茹でます。 ②麺を茹でてる間にツナ+マヨネ-ズ+バタ-+めんつゆで 和風ツナスパのソースを作ります。 ③茹で上がった麺にソースを絡めて完成です! 刻み海苔をトッピングして完成です! 10分以内で手間かからずの和風ツナパスタ! サッと作れて!しかも!美味しい和風スパ…
nい 3週間毎日炒飯生活が終わり今回は豚肉で青椒肉絲を簡単に作りました。 『使用材料』 豚肉 150g 醤油 小1 料理酒 大1 片栗粉 大2 ゴマ油 大1 サラダ油 大1 ピ-マン 適量 サラダ油 中1 タレ作り 醤油 小1 砂糖 小1 オイスタ-ソ-ス 大1 料理酒 大3 ①カットした豚肉に醤油と料理酒を加えて混ぜ込みます。 ②次に片栗粉を混ぜ合わせます。 ③片栗粉の後にゴマ油を加えさらに混ぜ合わせます。 ④サラダ油で炒めます。 ⑤豚肉を炒めた後に一度フライパンから取り出しピーマンだけ炒めます。 ⑥ピーマンがある程度炒めてから豚肉を加え炒めます。 ⑦醤油・砂糖・オイスタソ-ス・料理酒でタレ…
3週間毎日炒飯生活の最終日21日目の炒飯はガパオ炒飯です! 最終日となった今回はツイッタ-のフォロワ-さんがガパオライスを食べてるのを見て美味しそうだったのとガパオ炒飯もいいかも?とオススメされたのもあります! 『使用材料』 ガパオ材料 ・オリ-ブオイル 大1・鳥合挽肉 180g ・ピーマン 半カット ・パプリカ 半カット ・タマネギ 半カット ・醤油 大1 ・レモン水 小1 ・オイスタ-ソ-ス 大1 ・鳥ガラの素 小1 ・豆板醤 小1 ・にんにく 大1 ・塩コショウ 小1 ・味の素 小1 ・タマゴ 1玉 炒飯材料 ・ご飯 1合 ・サラダ油 小1 ・タマゴ 1玉 ・ネギ 適量 ・にんにく 小1…
3週間炒飯生活チャレンジ! 20日目の炒飯はサバ缶と野沢菜ちりめんを使いました。 以前、どちらも使って炒飯を作りましたがコラボしてみました(笑) 「使用材料」 ・ご飯 1合 ・ゴマ油 小1 ・サバ缶 1缶 ・ショウガ 小1 ・料理酒 小1 ・味の素 小1 ・野沢菜ちりめん 適量 ・タマゴ 1玉 ・醤油 小1 ・とろけるチーズ 1枚 ①フライパンにゴマ油とサバ缶+ショウガ+料理酒を加え 水分がある程度なくなるまで炒めます。 ②ご飯を加えて味の素を加え炒めます。 ③次に野沢菜ちりめんを適量加え炒めます。 ④最後にタマゴ1玉を加えて炒めて完成です! 見た目の色合いは・・・それでも旨かったので! 正直…
3週間毎日炒飯生活チャレンジ! 19日目の炒飯は唐揚げ炒飯です。 21日間連続で炒飯を食べるコミット!残り20日目・21日目の2日間となりました。 今回は唐揚げを先に揚げて作り炒飯に加えて強引に作ってみました! 「使用材料」 ・鶏肉 適量 ・醤油 大1 ・みりん 大1 ・料理酒 中1 ・生ニンニク 小1 ・片栗粉 大1 ・サラダ油 揚げる量 ※唐揚げ用 ・ご飯 1合 ・サラダ油 大1 ・タマゴ 1玉 ・味の素 大1 ・オイスタ-ソ-ス 小1 ・ネギ 多め ・マヨネ-ズ 中1 ※炒飯用 ①鶏肉に醤油・みりん・料理酒・生にんにくを加え混ぜ込みます。 混ぜ込んで10分置きます。 ②10分後に片栗粉を…
3週間毎日炒飯生活チャレンジ! 今回はキムチ納豆炒飯を作りました! これはツイッターのフォロワ-さんから 教えていただいた炒飯です(*^▽^*) 『使用材料』 ・サラダ油 大1 ・ご飯 0.5合 ・タマゴ 1玉 ・塩コショウ 小1 ・納豆 1個 ・ネギ 小1 ・キムチ 中1 ①塩コショウを加えタマゴかけご飯を作ります。 ②納豆に刻みネギを入れかき混ぜます。 ③フライパンにサラダ油を入れご飯とキムチをハーフで炒めます。 ハ-フで30秒くらい炒めたらご飯とキムチを混ぜ合わせ炒めます。 ④納豆を真ん中へ入れ炒めます。 ⑤はい!キムチ納豆炒飯の完成です! 前回作った納豆炒飯より正直美味しいです! キム…
「ブログリーダー」を活用して、かつ課長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。