chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
吉田ジョージの吉田屋帝国 https://www.yoshidaj.com/

超ミニマリスト系SDGs片付けメソッド。個人事業主・東海テレビ(フジテレビ系列)お天気キャスター・気象予報士・ミニマリスト・整理収納アドバイザー。

個人事業主・東海テレビ(フジテレビ系列)お天気キャスター・気象予報士・ミニマリスト・整理収納アドバイザー・オフィスキイワード所属タレント 吉田ジョージの公式ブログ。ありがた迷惑な吉田の仕事情報や【人】【物】【所】【文】【俺】にこだわったエンターテイメント・コンテンツ盛りだくさん。

吉田ジョージ
フォロー
住所
名古屋市
出身
館山市
ブログ村参加

2021/03/23

arrow_drop_down
  • 捨て活~ローテーブル編~

    ローテーブル 理想のリビング 明後日お別れ ローテーブル ミニマリストだからと、何でもかんでも無意味に捨てているわけではない。全てに理由がある。 値段は自慢ではなく記録としてな。 このローテーブルは2007年10月、大阪で新築マンションを購入した際にACTUSで約10万円で入手した。 高級感はあるが、とにかく重い。今後、引っ越しの度にこのテーブルを運ぶと思うと気も重い。そして、重いので、引き摺ると床に傷が付く。テーブルの脚に足の指をぶつけたら地獄。 さらに、ダイニングテーブルがあるのにテレビを見ながらこのローテーブルで食事を摂るという悪習慣とさよならできる。 何より掃除がしやすくなる。 部屋が…

  • スマホだけで人間ドックに行ってきた!というただの日記。

    人間ドック シロノワール ただの日記 人間ドック 「スマホだけで人間ドックに行ってきた!」というタイトルで、予約から検診まで高度にIT化された国際セントラルクリニックさんの人間ドックを紹介しようと思ったけど、ただの日記になっちゃった。読んでね。 www.central-cl.or.jp 昨年はコロナ禍で人間ドックに行かなかった。今年も変わらずコロナ禍だが、本末転倒な気がして行ってきた。 スマホからメールで予約すると、資料が届く。 当日はコロナ対策だろう、密を回避でガラガラ。 すぐに名前を呼ばれた。 事前に専用アプリをダウンロードして問診していたので、当日はかなりの時間短縮になる。専用アプリを提…

  • 捨て活~写真アルバム編~

    写真管理の歴史 写真アルバムの捨て活 懐かしい写真 中学 高校 大学 社会人 大学時代の汚部屋写真 写真管理の歴史 写真の管理も時代とともに移り変わる。今はスマホで撮影して、ストレージ保存が一般的だ。友人へはLINEで写真データ送信。「写真送って」と言われて、L版写真プリントして郵送する人はいないだろう。 私の時代はコンパクトカメラから始まり、1986年高校生の頃にレンズ付きフィルム「写ルンです」が登場した。いずれにしても、写真を焼き増しして配ったり貰ったりしていたのだ。 カメラ付き携帯電話の登場は実に2000年頃なので、私は30代までは写真をプリントして保管していた。 写真アルバムの捨て活 …

  • Google(グーグル)から「収益が224%増加しました。絶好調です!」とメールが来た。

    はてなブログトップページに掲載された。 Googleから「収益が224%増加しました。絶好調です!」とメールが来た。 はてなブログトップページに掲載された。 ほんの1時間くらいの掲載だった。 www.yoshidaj.com この記事だ。 2年前くらいに、はてなにメールを送ったことある。 「いつも同じ人のブログ記事ばかり載っていますが、若手や新人を育てる気はないのでしょうか」と。 返信は「自動化していますので、何ともお答えしかねます」。 私のブログ記事が、悲願のはてなブログのトップページに掲載されたのは嬉しいけど、ほんの小一時間とは、どんなアルゴリズムだよ。 Googleから「収益が224%増…

  • 蜜蝋(みつろう)ラップを使って作ってみた!

    脱プラスチック SUPERBEE WAX WRAPS(スーパービー ミツロウラップス) 蜜蝋ラップと使い捨てラップ 蜜蝋ラップ 使い捨てラップ 併用がベスト 蜜蝋ラップを自作 蜜蝋ラップ 蜜蝋ダジャレ 脱プラスチック 2015年に国連サミットで採択された国際社会共通の目標がSDGs(持続可能な開発目標)だ。その内の海洋保全のための脱プラスチックの観点から「蜜蝋(みつろう)ラップ」が注目されている。 蜜蝋(みつろう)とはミツバチの巣を構成する蝋を精製したもの。ロウソクや化粧品、接着剤、食品などの原料として使用されている。この蜜蝋の天然の抗菌・殺菌作用を生かした蜜蝋ラップは使い捨てラップとは違い水…

  • 捨て活~卒業アルバム編~

    卒業アルバムのラスボス感 卒業アルバムの出番 小学校 中学校 高校 大学 卒業アルバムからの卒業 卒業アルバムのラスボス感 寝室のクローゼットに小学校・中学校・高校・大学の卒業アルバムが置いてある。 大学に至ってはなぜか入学アルバムまであり、かなりの重量で大きなスペースを陣取っている。全てを体重計に乗せたら8キロあった。 「思い出の品」は捨て活の最難関だ。卒業アルバムは特に学生時代に活躍した方にとって執着が強くラスボス感さえ漂うだろう。 私といえば、小学校暗黒、中学校暗黒、高校で人前に出たりテレビに出たりと、いわゆる高校デビューを果たすも、彼女なしの大学受験失敗。さらなる暗黒の1浪後、大学1年…

  • ベッドに次いで布団を捨て息子の新しい布団カバーを買った!

    寝袋生活1カ月 無印良品「ふとんカバーセット」 寝袋生活1カ月 2021年4月19日のブログでベッドを捨て寝袋生活に入ったことを報告した。 www.yoshidaj.com ちょうど1カ月、腰痛などもなく、快適に寝ている。最近は気温が高いので寝袋を敷布団代わりににタオルケットを掛けての就寝だ。 押し入れには、息子のシングル布団セット、私のシングル布団セット、さらに来客用のダブル布団セットまである。 押し入れの中に布団が多いと高さが出て、毎日の布団上げ下げが大変になる。寝袋も使用後は押し入れに片付けているので、なおさらだ。 無印良品「ふとんカバーセット」 こうなるともう、私の布団は不要だ。 私の…

  • 洋服と靴と鞄の自分ルール!

    洋服自分ルール アイテム別自分ルール パンツ 長袖シャツ カットソー スウェット パーカー ニット ブルゾン ジャケット コート マフラー・ストール スーツ 靴 バッグ 半袖シャツ Tシャツ 半袖ニット 短パン 帽子 ネクタイ おすすめアプリ おすすめ買取業者 おすすめファッションYouTuber 洋服自分ルール 洋服と靴と鞄のアイテム数が約500から78まで減った。 改めて自分ルールを書き記す。 洋服の制服化で選択する時間を無くす。 毎日同じ服というわけではなく、ワンシーズン数パターンかな。 基本、洋服は消耗品と考える。 着倒して廃棄の流れを作る。なので、トレンドは意識する。ただし、トレンド…

  • 捨て活~書類ケース編~

    書類ケース 写真とか お天気漫談のネタとか 若かりし頃のプロフィール写真とか 掲載新聞記事とか 主催イベントのチラシとか 主催イベントのスケジュールとか 主催イベントのアンケートとか ガラクタとか 書類ケース全9個 もう見える所はほぼ整っているのに、収納豊富な我が家にはまだ無駄な物が多数。自分の所有物さえ片付け終わってない。そして、これってほぼ終活だ。元汚部屋住人だけど、その後は収納の人だから、キレイにケースに入れて保管してある。でも、今ミニマリスト視点で見れば不要な物ばかりだ。面白そうな物はスキャンしてブログのネタにして成仏させるよ。今回は主に写真ネタで文章少なめ。 書類ケース いったい何が…

  • お天気駄洒落1コマ漫画#2「熱中症警戒・・・」

    お天気漫画「熱中症警戒・・・」 お天気コラム「熱中症警戒アラート」 お天気漫画「熱中症警戒・・・」 お天気駄洒落1コマ漫画の2回目だ。東海テレビ「ニュースOne」で描いた漫画をブログ用に描き直してアップ。 今回は今年から全国運用開始の「熱中症警戒・・・」だ。 プロレス技の「ラリアート」は「ラリアット」と発音・表記されることも多い。でも、それだと「アラート」と離れるじゃない。察しておくれ。 私ら世代にはやっぱりスタン・ハンセンのウエスタン・ラリアットだよね。だから、ラリアートだよね。 お天気コラム「熱中症警戒アラート」 アラートは「警報」という意味だ。熱中症警戒警報。言葉の重複だね。 昨年まで気…

  • LIONキレイキレイのハンドコンディショニングソープはデザインもキレイキレイ!

    ハンドソープ キレイキレイ ハンドソープ コロナ禍にあって手洗いは重要だ。 一人暮らしの頃、ハンドソープ常備してたかなあ、固形せっけんがあったかもくらいの記憶。 家族で共用するのだし、固形せっけんより、ハンドソープの方が清潔だよね。 自分で選んだことないし、興味もないので任せっきりだが、妻はLION(ライオン)さんのキレイキレイが好きなのだろう。 ずっとそれだ。殺菌を謳っているので間違いないはず。 問題はこうした商品にありがちな煩い(うるさい)パッケージだ。 私だったら、中身度外視で外見で選んでしまいそう。 【医薬部外品】キレイキレイ 薬用 泡ハンドソープ シトラスフルーティの香り 本体ポンプ…

  • 捨て活~クレジットカード編~

    クレジットカード auPAYカード オリコカード 三井住友カード ヤフーカード 楽天カード クレジットカード 気付けば、クレジットカードが5枚もある。広告会社の思うつぼだな。 今回、見直して不要なクレカは解約する。 auPAYカード これをメインカードとして使う。多数のカードを使うとお金の流れが見にくくなって、税務処理の障害になる。 オリコカード マンションの管理会社から家賃の支払いに使えると提案され加入した。 毎月1番高い固定費にポイントが付くのは嬉しい。 残すカードは以上2枚だ。 三井住友カード ポイント目当てに加入したけど、どうやり方を間違ったのか、結局1ポイントも貰ってない。 アプリか…

  • 息子の勉強机周りを名前を知らない商品で整えた!

    息子の部屋 床保護マット キャスター皿 息子の部屋 息子の部屋の畳がエラいことに。めくれあがって、イグサのカスが出る出る。 大家さんが畳を張り替えてくれた。ありがとうございます。 床保護マット 畳の上にキャスターチェアを置いても畳を傷めない商品が欲しい。 「床保護マット」というらしい。 チェアマット 床保護マット ゲーミングチェアマット デスクマット カーペット 140×90cm ずれない 傷防止マット 床マット フローリングマット 防音 洗える (ダークグレー) メディア: 敷いてみた。 椅子を置いてみた。 こんな感じの光景。 キャスター皿 傾く引き出し。斜めってる。 このコロコロ、キャスタ…

  • お天気駄洒落1コマ漫画#1「折りたたみ傘」

    お天気駄洒落1コマ漫画「折りたたみ傘」 お天気コラム「折りたたみ傘」 お天気駄洒落1コマ漫画「折りたたみ傘」 皆さん、『お天気お寧(ねい)さんの日常。』は終わってません。私はネーム描いて先生に渡してる。遠い目・・・。 まあ、ちょっとコンテンツ名を「気象予報士のお天気漫画とお天気コラム」として、自分でも描いていくよ。お天気駄洒落1コマ漫画だ。これ、東海テレビ「ニュースOne」でもやってるので、ネタ卸しはテレビで。ここに載せる漫画はちゃんとブログ用に描き直すのでよろしく。 今回は「折りたたみ傘」だ。 「降りた民がさ / 折りたたみ傘」。「折りたたみ傘」と入力するつもりが、PCは「降りた民がさ」と変…

  • au経済圏見直しで解約(退会)というRPGに挑む!

    解約(退会)はRPG スマプレ退会の冒険 ヒカデン解約の冒険 解約(退会)はRPG その昔、某有名な口コミグルメサイトの有料会員になったことがある。簡単に有料会員になれるのに、簡単には解約(退会)させてくれない。結局、「○○○○ 有料 解約」と検索して個人のブログ記事にお世話になった。 解約はRPG(ロールプレイングゲーム)なんだ。クソゲーばりのゲームバランスもあれば、少しの謎が解ければサクサククリアできたりもするんだ。 個人ブログはある意味、攻略本だな。攻略の書といった方が雰囲気出るか。 みんながゲームクリアに困った時に私の攻略の書が役立つようにとここに記す。 今回はau経済圏の私が、au固…

  • au歴四半世紀(25年)の私がスマホだけでpovo(ポヴォ)に申し込んでみた!

    auの格安プランpovo(ポヴォ)をネット予約したはずもメールが来た覚えはない。そのまま様子見に入っていた。povoサービス開始は2021年3月23日からで、もう5月5日か。 news.mynavi.jp こちらのマイナビニュース「auからpovoへの変更はおすすめ?メリット・注意点・移行手続き方法を徹底ガイド」という記事を熟読してみた。 私にとってのメリット 私にとってのデメリット 私にとっては問題ない 結論は20GB スマホで手続き開始 スマホで手続き完了 私にとってのメリット スマホをWiFiルーター代わりに使えるテザリングがこれまで通り無料。 私は月1回中日文化センターのお天気入門講座…

  • 捨て活~SDカード・USBメモリー編~

    SDカード・USBメモリー SDカード USBメモリー フォーマット 小型家電 発掘写真 SDカード・USBメモリー 表立った所はもう片付いてしまった。リビングのソファーやテーブルとまだ大物は残るが、個人の裁量で処分できる物はかなり少なくなった。 ゆえに片付けの成果が少なく、スピードダウンしてきた。だって、ちゃんと収納されてるんだもの。 とはいえ、さらなるミニマリズムの追求をせねば。 今回は懐かしのSDカードやUSBメモリーの処分だ。 無印良品のサプリケースに入ってた。この場合、注意点はこのケースまだ使えるから取っておこうだね。片付けは収納グッズも合わせて処分すべし。 SDカード 元祖SDカー…

  • au歴四半世紀(25年)のau経済圏民がau PAYゴールドカードのお得さを証明!

    四半世紀 新旧カード 年会費1万1千円 充当最強 実証画像 四半世紀 My auアプリのキャプチャ画像だ。au契約期間26年目に入る。 新旧カード 有効期限満了に伴いauから新しいカードが届いた。 2020年にau WALLETカードからau PAYカードへ名称変更されたゴールドカードだ。合わせて2020年以降、ポイントサービスはau WALLETポイントからPontaポイントへ変更された。 さすがに旧カードは縁の辺りがへたっている。 新ゴールドカードの輝きよ。旧ゴールドカードを有効期限ぎりぎりまで使ってからこっちにしよっと。 年会費1万1千円 au PAYゴールドカードの年会費は11,000…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉田ジョージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉田ジョージさん
ブログタイトル
吉田ジョージの吉田屋帝国
フォロー
吉田ジョージの吉田屋帝国

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用