chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【キャンプ】ふもとっぱらキャンプ場

    GWも始まり、2泊3日でキャンプです。まず手始めに、ふもとっぱらで一泊しました。到着してもトップ画のように、ガスってて何も見えなかった天候は最悪、地面のコンディションも最悪です泣天気予報は曇りになってだけど、現地は終日雨でした。 ツバメ君もびしょ濡れで寒そうだ(少なくとも人間は寒かった) 持って来てよかったタープ、大活躍です。 設営後の一杯はコレ、静岡麦酒。 普段、サッポロは全く飲まないけど、静岡に来たら絶対買うやつですね。昼はフランクフルトを焼きました。いつもの美河フランク、相変わらず肉汁がやばいです。 食後はパンツァーで小休止。(いつのやねん)読書で時間潰しです。 眠くなって来たので、テン…

  • 【プロ野球観戦】巨人×ヤクルト

    今日は2025年初の巨人戦、かつバンテリン開幕戦に行ってきました。にしても今年初で、約半年ぶりの記事ですね(^^;;ここ半年は仕事は激務で、記事を書くのも億劫で、、、書くタイミングがあれば、書いて行きたいと思います!さて、2025年初の観戦ですが、結果から言うと、、、負けました!泣中日3 - 2巨人 勝:岩 嵜1勝0敗 S:松 山0勝0敗2S 負:井 上0勝1敗 本:岡 本1号初めてのバンテリン開幕戦でしたが、すごい人!3ゲートから入ったけど、4ゲートぐらいまで並びました笑中に入ってからは、弁当買うのに更に30分ほど並びましたorz 髙橋宏斗のエビチリ丼!なかなか美味でしたよー 開始前のセレモ…

  • 【パワプロ2024】査定オフ会に参加したというお話しin秋葉原

    去る10/13、パワプロ査定オフ会に参加してきました。ホテルを取り忘れ&資金節約の為、神奈川県松田町にある無料でキャンプが出来る場所で前泊。酒匂川健楽ふれあい広場。今回はここで一泊です。 ちょっと西日が眩しかったけど、前には酒匂川が流れ、天気が良い日は富士山も見えて、ロケーションは最高ですね。水場は無し、公衆トイレが使用できますが、ここだけに限らず、この手のトイレはペーパー持参が必須です。一泊して、翌朝は8時に出発。てな訳でこの場所の評価は、【総評】 電波4 値段S ロケーションS アクセスS トイレD 売店G リピートD これはかなり偏った評価になりましたが、上位4つはかなりの高評価!!無料…

  • 【キャンプ】須原親水広場

    先週末に行って来ました。約1.5ヶ月振りのキャンプです。8月は予定がありすぎてついに行けず仕舞いでした(^^;)今回は無料でキャンプのできる場所でキャンプです。高速で2時間半、昼前には到着。 到着すると綺麗な川が流れてました!炎天下の中、設営後に足まで浸かりましたが、最 高熱中症になりかけたのも、一気に回復?しました。 今回は川沿いに設営です。 設営後の一杯はスミノフ。猛暑だったので、冷たい飲み物がスイスイ入っていきますね。 昼は鉄板でステーキ。夏に火おこしは、なかなか辛いですね^^;デイゲームを見ながら、オコエ瑠偉のサヨナラ弾で盛り上がってました。 (途中昼寝しちゃったけど笑) 夜は軽めでと…

  • 【パワプロ2024】戸郷翔征(2024巨人)

    2024年成績(2024時9月8日現在) 23試合 10勝 7敗 0S 0H 防御率2.15 159回 139奪三振 被安打111(被打率.198) WHIP0.92 聖心ウルスラ高→巨人('18年D6位) 9/5の対ヤクルト戦で10勝目を挙げて、3年連続10桁勝利を達成!! 名実共に、巨人先発陣の柱と言える投手に成長しました。 故障にも強く、奪三振能力も高い、素晴らしい投手ですね。(ケガしにくさBにするか迷いました) 翔けそれ征(ゆ)け戸郷 明日を目指して 対ランナー○ランナー置くと無類の強さ!ランナー1塁 .096ランナー1,3塁 .143 立ち上がり○登板した立ち上がり3イニングの成績を…

  • 【プロ野球観戦】巨人×ヤクルト

    今日休みを取って行って来ました。岐阜はコロナ禍以前の2019年以来5年振りです。野球観戦自体は先月のハマスタ以来です。行きは名神高速の集中工事のおかげで、めっちゃ遅れましたorzかろうじて試合前には間に合ったけど、席は満席。とりあえずはライトスタンドの端っこで席確保汗席はいっぱいとはいえ、自由席で芝生はいいですね(・∀・)しかも浅野が近いのもいい! 試合は前日に続き、4回まで0行進。しかし5回、ついに均衡を破る岡本和真の22号3ラン!!珍しくライトスタンドへの一発、最高でした。 最終回は大勢が降臨。門脇のエラーでランナーを出すも、危なげないピッチングで、ゲームセット。 巨人3 - 0ヤクルト …

  • 【パワプロ2024】井口資仁(2001ダイエー)

    2001年成績140試合 打率.261 30本 97打点 44盗塁(成功率.830) 46四球 出塁率.346国学院久我山高→青学大→福岡ダイエーホークス(96年D1位)→シカゴ・ホワイトソックス→フィラデルフィア・フィリーズ→サンディエゴ・パドレス→千葉ロッテマリーンズ 徐々に花が開きつつあった才能が、ついに2001年に開花しました。 自身初の30ホーマー、40盗塁を達成! 名実共に球界最強の二塁手として、ダイエーのレギュラーとして活躍! MLBでも、日本時代までではないものの、能力の持ち味を活かして活躍し、成績を残しました。 近年のNPBでは、このような成績を残せる選手は、なかなかいなくな…

  • 【プロ野球観戦】横浜DeNA×巨人

    今日は一年振りに横浜へ行って来ました。昨年はとんでもない試合、北村がピッチャーとして登板した始末w今日は前回のバンテリンでの観戦時に登板した井上温大が先発。試合は井上温大のプロ初打点となるタイムリーで口火を切り、3回までに6得点。終盤に3点を追加し、最終的に11得点。 最終回、代打・筒香に死球を与えると、両軍がベンチを出て一触即発状態に( ;´Д`)なんと警告試合が宣告される!警告試合は初めてかも、、、それでも、伊藤優輔が後続を抑えてゲームセット。横浜DeNA 1 - 11 巨人 勝:井 上6勝4敗 S: 負:石田裕4勝1敗 本:岡 本18号久しぶりの横浜での巨人戦勝利は、、、いつ振りだろうか…

  • 【パワプロ2024】松井稼頭央(1997西武)

    1997年成績135試合 打率.309 7本 63打点 62盗塁(成功率.805) 44四球 出塁率.362PL学園高→西武(93年D3位)→ニューヨーク・メッツ→コロラド・ロッキーズ→ヒューストン・アストロズ→東北楽天→西武 高卒2年目にして才能が開花した、アスリートタイプの内野手。 1997年はついに打率3割を達成。 同年は新人・小坂誠との激しい盗塁王争いを制し、63盗塁で見事初の盗塁王!(小坂56盗塁) この年からメジャー挑戦の前年まで、パリーグの遊撃手として7年連続でベストナイン。 守備でも脚力を活かした守備範囲や、強肩で魅せる守備で度々ゴールデングラブを受賞しました。 PS 今回の松…

  • 【パワプロ2024】武藤孝司(1997近鉄)

    1997年成績119試合 打率.282 0本 26打点 26盗塁(成功率.703) 25四球 出塁率.325創価大→近鉄(95年D3位) いてまえのスピードスター 1年目は出場数は僅かだったものの、2年目の1997年はショートの守備位置に定着。 近鉄では数少ない機動戦力として、いてまえ打線の一員として活躍。 周知の通り、これ以降は度重なる故障に襲われる。 一軍出場が最終年となった、2002年では守ったポジションが2塁8試合のみ(DH1試合)の出場で終わり、2003年限りで引退。 僅か30歳という若さで、現役生活に幕を閉じた。 粘り打ち 2ストライク後打率.252も2-2は.283、3-2の時は…

  • 【プロ野球観戦】中日×巨人

    今日は先月に続いてバンテリンドームへ行って来ました。駐車場から歩いて行ったので、着いた時はほぼ熱中症汗 とはいえ、ビールは飲む!笑 ビアカクテル「竜氷」を飲んでみる。お味は...試合の方はというと、見事勝利! 中日 0 - 2 巨人 勝:井 上1勝3敗 S:大 勢1勝1敗18S 負:メヒア3勝8敗 本:ヘルナンデス8号初回にヘルナンデスの一発で先制。2点目もヘルナンデスのタイムリーで追加点。しかし、得点はヘルナンデスの挙げた2点のみ。投げては井上温大が6回無失点の好投!常にストライク先攻で素晴らしいピッチング。その後はケラー、バルドナード、大勢の方程式で完封勝ち!観戦は4月以来4ヶ月ぶりの勝利…

  • 【パワプロ2024】ナイジェル・ウィルソン(2000日本ハム)

    2000年成績120試合 打率.294 37本 89打点 0盗塁(成功率.000) 51四球 出塁率.373フロリダ・マーリンズ→シンシナシティ・レッズ→クリーブランド・インディアンス→日本ハム→大阪近鉄 ビッグバン打線の中核を担った人物の一人です。 来日して、2年連続で本塁打王!! 打撃は文句なしですよね。 守備の方は、NPB461試合の出場で、なんと守備機会は1 それも1塁手としての出場。 守備力が謎に包まれており、当時では守備レベルについて、色々結構ウワサになっていたのを覚えてます。 守備Gだと絶対DHで使いたいですよね、という事でパワプロでもデフォルトの、肩守備エラー回避はGに。 NP…

  • 【パワプロ2024】シャーマン・オバンドー(2000日本ハム)

    2000年成績107試合 打率.332 30本 101打点 3盗塁(成功率1.000) 68四球 出塁率.436ボルチモア・オリオールズ→モントリオール・エクスポズ→メキシカンリーグ→日本ハム→メキシカンリーグ→日本ハム 皆さんご存じ、パナマの怪人です。 体格とは裏腹にバットコントロールが素晴らしい助っ人。 身長体重も覚えやすいのも特徴。(200cm・100kg) 毎年のように、ケガが多いのがたまにキズ。 この2000年もケガさえなければ、どれぐらいの成績を残せていたのか気になりますね。 2002年オフに日本ハムを退団するも、2004年に復帰してまた活躍。 2005年のオフに再度退団するも、翌…

  • 【キャンプ】羽根谷だんだん公園キャンプ場

    土日で行って来ました。岐阜の海津にあるキャンプ場です。当日はキャンプに行く前に、予約したパワプロ2024を買いに寄り道。 ようやくゲットしました( ;´Д`)これで安心してキャンプが出来ます!買い物を済ませて、現地の受付に到着。説明を受けると、なんと無料で薪が使い放題!! (ただし、持ち帰り禁止)こういう所はなかなか無いから、焚き火したい人にとっては最高ですね。我々は暑くて焚き火は今回しなかったけど キャンプ場は区画サイトとフリーサイトがあり、区画が芝生、フリーサイトが林間に分かれています。 そばには綺麗な川も流れています! 今回はフリーサイトで設営。 設営後は休憩してからのステーキ!たまには…

  • 【プロ野球観戦】中日×巨人

    本日は久しぶりのバンテリンに行ってきました。交流戦後初のバンテリンでの巨人戦。とにかくクソ暑い中、バイクでいってきたので、大分熱中症気味。試合が始まる前の始球式では、清原和博が務めていました。約20年振りに清原コール出来たのは、感無量でした... 先発は中日・高橋宏、巨人・戸郷で試合開始。やっぱり調子の良い両投手だけあって、ロースコアとなる試合になりました。 中日 1 - 0 巨人 勝:高橋宏7勝1敗 S:マルティネス1勝2敗29S 負:戸 郷7勝5敗 本:細 川12号完全なスミイチチャンスといえば、吉川のヒットとピッチャーの暴投で作ったノーアウトニ塁のみ。三塁を踏ませぬ完璧な投球。四球を出さ…

  • 【キャンプ】アプトいちしろキャンプ場

    先週末に久しぶりにキャンプへ行ってきました。先月のGWも行ったのですが、まだ記事が書けてないですね(^_^;)今回はゆるキャン△の聖地に行ってきました。車で約2時間半、静岡の山奥で大井川沿いにあるキャンプ場です。 到着して受付に入ろうとすると、ゆるキャンだらけ!さすがに舞台となっただけある。 早速、大井川鐵道のアプト式列車が!今回は乗れず仕舞い、また今度! なでしこが駅から通ったトンネルとは、また別の場所にもトンネルがありました。中は真っ暗でひんやりして涼しい。ゲジゲジやカマドウマなどの下手物類はいなくて一安心でした。 昼間はソーセージメインのBBQです。ホルモンも焼きました。ソーセージとかそ…

  • 【プロ野球観戦】中日×巨人

    GWの最終日行ってきました。今シーズン2試合目の巨人戦観戦です。しかも、何年か振りの5階席!たまには5階席も良いですね。先発は中日が梅津、巨人が横川。先月観に行った時も梅津w試合の方はと言うと...結果、負けました😂 中日 2 - 0 巨人 勝:梅 津1勝3敗 S:マルティネス10S 負:横 川1勝1敗 本:細川の2本のタイムリーで得点、あとは中日自慢の中継ぎで継投、ライデルで締めると言うシンプルな内容。巨人は再三、チャンスを作るも相変わらずの得点圏で点が取れない。 代打から途中出場した長野。ライト線への二塁打が今日1番の盛り上がりだったかも。0点じゃ何も始まりませんよ...これで今年の観戦結…

  • 【キャンプ】郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場

    先週末に行ってきました。最近月一でのキャンプ。今回は郡上でのキャンプです。チェックインが14時からだったので昼を郡上八幡で食べることに。 蕎麦正まつい着いたけど、なんと90分待ち!周辺は観光街になってたので、待ちの間ぶらぶら。とにかく暑かった。食べれたのは1時半。 ざる蕎麦大盛りと蕎麦ゼリー蕎麦はコシもあり歯応え良く、香り高くて美味しかった( ´∀`)暑かった事もあり、余計に美味しかったですね。蕎麦ゼリーも黒蜜との相性抜群で美味でしたよ!食後は早速キャンプ場へ向かい、チェックイン。 今回泊まるサイトです。電源付き。この季節は扇風機あれば快適ですね。 設営後の乾杯!今回はウェンデル、、、ではなく…

  • 【プロ野球観戦】中日×巨人

    今シーズン初観戦です。前日まで3連敗&自身の観戦時の勝率が悪いのとで、ちょっと不安が( ;´Д`)バッテリーはスガコバのコンビ、2年振りです。結果から言うと、、、中日 0 - 2 巨人 勝:菅 野1勝 S:大 勢1S 負:梅 津1敗 本:勝ちました!!巨人側の得点は、丸の内野ゴロの間に1点、岡本のタイムリーで1点の計2点。菅野は7回までわずか4安打に抑え無失点。8回に中川が登場。これは個人的にも大きいとも思いました。下位打線とはいえど、しっかり抑えたのは本人にとっても大きかったと思います。頑張れ中川!最終回は大勢が登場。 撮った時は159km/hを記録。(逆光でほぼわからない)この後に160k…

  • 【キャンプ】ささゆりの湯キャンプ場

    先週末に行って来ました!久しぶりのささゆりの湯キャンプ場。1年振り?です。到着して早速設営!私のテントは...なし!!病み上がりなので今回は車中泊でした笑 設営後はみんなで乾杯!やっぱり瓶ビールは良いですね〜 昼はもちろん肉!しかし、カルビが風でひっくり返ってお釈迦泣本当に風強すぎ(-_-;)夕方はもっと寒くて震え上がる事に。風強いと体感温度寒く感じますよねー夜は温泉入って、鍋食って就寝。 翌朝は銀世界雪が積ったかのような霜の量!車の中も激寒でした、、、 とりあえず焚き火で暖を取る。 そして鍋の〆のラーメン作り。今回はチャーシューと味玉とネギ追加!やっぱりラーメンはコレですね〜 食後は近くにあ…

  • 【キャンプ】RE CAMP養老

    先週の土曜日に行って来ました。13時チェックインの為、朝はゆっくり買い物して向かいます。 今回予約したサイトからの眺めはこんな感じ。夜景もまあまあ見えていい感じ。別の高台サイトからでは完璧に見えて、見晴らしはとてもいいなと思いました! 設営完了。今回予約したグループサイトは砂利と芝生が半々でした。 養老という事もあり、以前も肉を買った丸明で今回も肉を購入です。今回は焼き肉用の肉とすき焼き用の肉を購入。 (焼き肉の写真は撮り忘れてしまいました、、、) 夜のすき焼きはこんな感じ。個人的に春菊は嫌いなので抜きですw 売店ではクラフトビールも売ってたので買ってみました。フルーティーな感じで非常に飲みや…

  • 【キャンプ】某キャンプ場

    先週末、金曜日に行って来ました。久しぶりにツーリングキャンプ。行きも帰りも強風で死にかけましたorz それでも、2時にはキャンプ場に到着、荷物だけ置いて飲み水を汲みに行きます。 当日は、何も飲んでいなかったのでコップ持ってきて一気飲み!すごい身体に染み渡る感じがして美味かった...とりあえずウォータージャグに水入れて持って行きます。 昼もとっくに過ぎていたので、設営と同時並行で昼飯の準備。久しぶりの炊飯! 設営後の一杯。リトアニアのビールで、かなりフルーティーでかなり飲みやすいビールでした! 昼飯は馬肉カレー。肉も柔らかく、ビールによく合う♪昼間とはいえ、冷めるのは早いので急いで食す。 食後し…

  • 【キャンプ】河津七滝オートキャンプ場

    先週末に行ってきました。伊豆にあるキャンプ場です。チェックインは13時という事と、海が近いので昼は海鮮を食べに行く事に! 網元料理徳造丸。店内はすごい量のサインが飾ってあり、どうやら有名なお店みたいです。 金目の漬け丼と、これとは別に金目のあら汁を注文。絶品でした、、、一緒に行った上司は伊勢海老刺身定食とか食べてました。その後はキャンプ場へ移動ー チェックイン後に設営!サイトは大まかに3つの広場に分かれており、広めのサイトを選択。設営後は少しゆっくりした後夕食に。 まず第一段はステーキ。 第二段はトマト鍋!直火なんで鍋が煤だらけにw今回は第2段に分けて夕食をしました。時間を空けて夕食も悪くはな…

  • 【2023】今年の振り返り

    (ありがとうございました!) 今年1年当ブログをご覧頂いた方には、本当にありがとうございました!今年もあっという間で2023年も終わろうとしてます。まず、各活動成果としては、【パワプロ】 昨年に続き、更新頻度は低いまま。結局今年の休みもキャンプとwarthunderで終わってしまいました...やってる時間が圧倒的にパワプロ少ないんですよねwえ、オンストしなくてこの時間?!まだまだ作りたい選手、たくさんいるんですがねー平日は帰って来ても○んでるし...この冬の連休もスケジュールがいっぱい汗正月こそは作るかな?!そして、今年もパワプロの査定オフ会がありました。毎回異なる議題があり、とても楽しく為に…

  • 【キャンプ】グリーンパーク山東

    先週の土日に行って来ました。滋賀にあるキャンプ場です。養老に近い事もあり、肉が有名なので肉を買ってから行く事に。 丸明本店に行ってきました。とにかく安い!どうりで、人が多い訳だ、、、買い物が終わりキャンプ場へ。 そばに池があったので、ほとりで設営。水鳥がたくさんいましたよ! ここをキャンプ地とする! 丸明で買って来た肉の山。焼き肉とステーキの両方焼きます。 脂もくどくなくて、どんどん食べれちゃいますねーこれをビールで流し込む!! 食後は周辺を散策。とにかく水鳥が大量にいる笑人慣れしてるのか近づいても逃げない。ちょっとは危機感持って笑 久しぶりの焚き火。毎度薪割り斧を忘れるので、そのまま薪を投入…

  • 【キャンプ】大野路ファミリーキャンプ場

    先週末行って来ました。静岡・裾野にあるキャンプ場です。3年連続ですね。こっちからは色々寄り道して4時間ほどで到着。 今回はこちらのサイトで設営です。 設営完了ーいつものカーサイドテント。設営後は昼食です。 必ず寄る肉屋で買ってきた肉を焼きます!夜もたくさん料理が出てくるので控えめに。 メンチカツとチキンで昼はストップ。ちょっと食べすぎたかな? 夕方には焚き火開始!巨大な焚き火台でやってたので、めっちゃ温かい...薪も業務用と言わんばかりの量が用意してありましたよ!知人は自宅内の柿の木を切ってスウェーデントーチ作ってきてました笑 早くも夕食笑ある方は広島から牡蠣を取り寄せて焼いてくれました。あと…

  • 【パワプロ2023】大友進(1998西武)

    1998年成績 129試合 打率.269 2本 31打点 13盗塁(成功率.619) 51四球 出塁率.351 日立工高→東京ガス(1995年D2位)→西武ライオンズ→中日ドラゴンズいつもストッキングを上げてプレーする姿が印象的な俊足巧打の外野手。屈指の守備力で打者のセンター方向への当たりは安心感さえある。98年から99年で連続ゴールデングラブ。しかし、2000年に故障しそれ以降も故障の影響で成績を残す事もできずに中日へトレード。移籍先の中日でも結果を残せず、オフに戦力外。ケガさえ無ければどれぐらいの選手になっていたか、非常に惜しい選手だったかなと思います。 流し打ち 安打方向 左:36 中:…

  • 【キャンプ】桃太郎公園

    もう今回3回目になります。11時半に到着してチェックイン。相変わらずチェックインとチェックアウトがフリーなのは素晴らしいですね。受付の場所は外から売店の中に変わってました。 さっそく受付を済ませて設営。久しぶりのティピー。設営してとりあえず石油ストーブが入りそうか確認。よし、入りそう!次回が既に楽しみです。 設営してゆっくりして周りを見てみると紅葉が始まってますね。 先日身延で買って来たものです。グビっと一杯! 昼は鉄板でステーキです。 久しぶりに鉄板での調理もいいですねーでもこの時点でめっちゃ寒くて、早くも鍋にしたい気分だったんですがね(;´д`) 売店で追加で買った犬山ビール。売店は意外と…

  • 【パワプロ2023】査定オフ会に参加したというお話しin名古屋

    去る、11/5にパワプロ査定オフ会があったので参加してきました。前日に前夜祭があったので、まずはそちらに参加。仕事だったと言うのもあり、ちょっと遅れての参加になりました。(毎度すみません...)遅れたと言うのもあり、話題は変化球方向のエロさ、ラインドライブ等々の話しや高橋由伸のチャンスメーカー(先頭打者本塁打)、2次会では元横浜・万永貴司の走力S論について話しをしました。前夜祭だけでも結構盛り上がりました!さて、翌日の査定オフ会では、自己紹介からスタート。当日の出席者は、ルイセンコさん Nishiさん データニキさん ともぴーさん カメハさん inoさん 巷のコウテイペンギンさん あすきみさん…

  • 【キャンプ】ほったらかしキャンプ場

    月曜日休みをもらい、日曜日に行って来ました。浩庵、ふもとっぱら、富士川、渚園、竜洋、そして今回のほったらかしで6件目の聖地巡礼です。遅めの出発でしたが、途中必要な消耗品を購入したので、1時間遅れの15時チェックインでした泣 もうね、来た時点で見晴らしが良い訳ですよ。 ソロ専用サイトに到着すると、もっと見晴らしが良い訳ですよ。この時点で最高、充分景色を堪能できます。 急いで設営!ソロとは言えども、広々としてるので設営もラクチンでした。設営開始から火おこしまで20分ぐらいで完了。 買ってきた瓶ビール、やっぱり1番最初の瓶ビールは最高! 何時だろうと、とにかく腹が減ったから食わせろ カルビの後は、コ…

  • 【パワプロ2023】カルロス・プリード(2000オリックス

    42試合 7勝4敗4S 104.1回 奪三振80 与四球51 防御率5.26 WHIP1.52 ミネソタ・ツインズ→三商タイガース→米独立リーグ→オリックス・ブルーウェーブ→メキシカンリーグ→ミネソタ・ツインズ→メキシカンリーグ何でも屋のカルロス先発の谷間・ロングリリーフ・左のワンポイント・敗戦処理全てを任せられるサウスポーでした。投手陣の駒が揃っていない当時のオリックスでは、貴重な存在だったかと思います。2000年は防御率こそ不甲斐ないが、42試合に登板で7勝4Sをマーク。2001年も残留となったが、エド・ヤーナル、具臺晟らの加入で満足に出場出来ず、その年限りでNPBを去って行った。 フライ…

  • 【パワプロ2023】大道典嘉(2001ダイエー)

    2001年成績 104試合 打率.325 5本 36打点 0盗塁(成功率.000) 24四球 出塁率.374 明野高→南海ホークス(1987年D4位)→読売ジャイアンツ球界屈指のサウスポーキラー左腕に対して強い、代打での一振りと言うのが非常に名高いのではないでしょうか。特に晩年は代打で活躍、巨人の優勝に貢献したと言っても過言ではないでしょう。また、体格に見合わずバットを短く持って打席に入るなどインパクトも充分。 (筆者は目の前で大道を見た事ありますが、実際に見ると更にデカいなと思いましたね...)そんな大道も41歳で現役を引退。コーチ留学、巨人でコーチを務めて2013年からは古巣・ホークスでコ…

  • 【キャンプ】マキノ高原キャンプ場

    週末は久しぶりのキャンプに行ってきました。場所は滋賀にあるキャンプ場です。チェックインは12時。チェックインの時間前に到着。サイトは高原サイトで、冬はスキー場になってるみたいで、傾斜面になっていました。とりあえず場所を決めて設営。 新しく購入したOgawaのカーサイドタープを張る!中は広くてしゃがまずに立てるのがいいですね。早くストーブを買って冬キャンをしてみたいです。 そして、今回は試しに車中泊!雨の打ち付ける音は小さいし、暖かいし、広いしめっちゃ快適でした(°▽°)ちょっとインフレーターマットがイマイチかなー、、、 設営したところで昼食。牛タンから始まりウインナーで終わる。いつも買いすぎる…

  • 【プロ野球観戦】中日×巨人

    3日は対中日戦最終戦に行ってきました。同時に中日は公式戦最終戦でした。当日は食べに行きたいラーメン屋もあったので、有休を使ってGOキャンプ以外で有休使うのはかなり久しぶりです汗 行って来たのは「ラーメン」と言う名前のラーメン屋さん。店の名前から本気さを感じますよね、、ラーメンは二郎系で、店主はラーメン二郎三田本店などで修行した人とか。二郎独特の殺伐とした感じはなく、明るい人で好印象ですね。食券は二郎特有の小さいプラ板で出てきます、懐かしい(*´∇`*)昼時から外れた事もあり、空席があり並ばずに席に着けました。 豚入り普通のアブラ、カラメと黒烏龍茶を注文。ヤサイはキャベツ4、もやしが6の割合で比…

  • 【パワプロ2023】田中秀太(1999阪神)

    116試合 打率.241 0本 17打点 15盗塁 四球21 出塁率.307 熊本工業高→阪神タイガース(94の年D3位)1999年に一気に116試合出場とブレイク!2003年には内野が今岡誠、ジョージ・アリアスら内野のポジションが固まると守備固めで優勝に貢献。以降は俊足と内野のユーティリティさを活かして代走守備固めがメインとなる。守備では、ふとした時にエラーが出る為、その場面で一部の投手がグラブを叩きつけたシーンはあまりにも有名。2023年現在、阪神の二軍内野守備走塁コーチを務める。 流し打ち 逆方向への当たりにも長ける。 左:14 中:12 左:14内野安打○ 内野安打13本バント○ しっ…

  • 【プロ野球観戦】中日×巨人

    土曜日バンテリンドームまで行ってきました。結論から言うと負けました泣中日 1 - 0 巨人 勝:髙橋宏6勝11敗 S:藤 嶋1勝1負1S 負:菅 野4勝7敗 本:岡 林3号 報道されてるように、今季13度目の完封負け。今年は3戦全敗!しかもコロナ前に最後見に行った試合も負けたので、巨人戦観戦4連敗😂初回の岡林の先頭打者本塁打の一点だけが重くのしかかりました。スミ1の試合、なかなか無いですよね。 あ、そういえば始球式は平田でした、良い球投げてました。 何にせよ、飲み食べしながら観戦できるのは楽しいですね。最後にバルドナードも見れたから良かったかな?次回の開催は10月3日のバンテリンドームでの巨人…

  • 【キャンプ】アウトドアベース犬山

    先週末に行ってきました。犬山にあるキャンプ場で、インター降りて15分ぐらいのところにあります。 オートサイトもあるみたいですが、今回は林間サイトに一泊。めちゃくちゃ涼しく快適な場所でした。 小さな小川もあり、涼しげな雰囲気でしたよ。 朝10時にチェックインしてすぐに設営!涼しかったからタープはいらなかったかもだけど、急な雨を想定して設営しました。 コロナで乾杯!やっぱり設営後の一杯は最高ですね。 まずは和牛カルビから。1番最初のカルビはめっちゃうまい! 昼前からビール4本空けたので、ちょっと小休止。日向はやはり暑かったので、ちょうど良かったです。 戻ってみると可愛い来訪者が!!こんなにすごく人…

  • 【プロ野球観戦】DeNA×巨人

    土曜日に行ってきました。ハマスタでの観戦は4年振りです。そう、ゲレーロがレフトで出ていた時です笑 内野席だし、とりあえずビール飲みながら観戦。やっぱりハマスタのラガーうますぎ!ラガー、エール、ホワイト、アサヒ、ハイリキ全て制覇。 つまみは崎陽軒のシウマイ!その4年振りの巨人戦、先発はDeNA・石田、巨人・横川。巨人は初っ端から打者一巡で3失点w先が思いやられる展開に。 石田対浅野。浅野はこの日1安打。もう既に来年も楽しみな逸材。 VENUSもジャビットも本日来場。この日はdianaとのコラボだったみたいですね。試合の方は後輩と話してるといつの間にか12点ぐらい取られてました汗するとスコアボード…

  • 【パワプロ2023】黒田博樹(2001広島)

    27試合 12勝8敗0S 190回 奪三振146 与四球45 防御率3.03 WHIP1.16 専修大→広島東洋カープ(1996年D2位)→ロサンゼルス・ドジャース→ニューヨーク・ヤンキース→広島東洋カープ2001年、ついに覚醒した期待のホープ後にカープのレジェンドになるとはこの時点で誰も予想だにしなかった。【義烈の思い出】 常に完投してた印象があります。二桁勝利した時も、遂に佐々岡の後継ぎが現れたなと。年齢を重ねて活躍していくあの姿は、素晴らしいの言葉に尽きると思いました。個人的にまだまだ現役で頑張って欲しかったんですが。ゴロピッチャー 150kmを超える速球や落差のあるフォークのコンビネー…

  • 【キャンプ】Kaede Valley&Hill

    日月で行って来ました。中1日でキャンプは初めてです笑とりあえず近くのキャンプ場で高速を使わない、良いところが無いかと。前から気になってたこちらに行く事にしました。オートサイト以外、全体的にサイトまで上り坂でした。 本日泊まるサイトです。結構広めです。V-1サイトで、管理棟、トイレ、シャワー、灰捨て場もめっちゃ近くて行き来がとても楽でした。 設営〜大型のタープも普通に入りました。火おこしも完了! 今日の一本目はステラ・アルトワ。ベルギービールを選んでみました。全く癖もない飲みやすいビールでした。暑い中グビグビグビ 精肉店でカルビ、ミスジを切ってもらいました。 新しいほりにしで味付けです。レモン味…

  • 【パワプロ2023】河本育之(2000巨人)

    21試合 0勝1敗2S 23.1回 奪三振20 与四球11 防御率4.18 WHIP.1.35快速球で打者をねじ伏せるサウスポー。そのストレートは落合博満を唸らせるほど。しかしロッテに在籍していた98年に左肩を故障、球威と制球力が低下してしまう。故障が癒えぬまま、以降は満足な成績を挙げる事は出来なかった。しかし、最盛期程ではないものの代名詞のストレートで三振を奪っていくスタイルでありながら、変化球を交えながらの投球になる。99年からはチェンジアップを習得し、試合で投げているのが見受けられる。楽天時代の2006年には左のワンポイントとして、9年ぶりの40試合登板を達成。【義烈の思い出】 巨人に移…

  • 【キャンプ】竜洋海洋公園オートキャンプ場

    木金で行って来ました。久しぶりの聖地巡礼です。 13時チェックイン。なんか雨予報だったけど、晴れてよかったです。今回も雨だとソロキャン含め、3回連続雨という事にw風はあったのでシンボルマークの風車も結構回ってましたよ。 フリーサイトを指定。サイト自体もかなり広く、予約が満杯でも別のグループと感覚空けて設営出来そうな感じでした。ちなみに真ん中に見える建屋が、洗い場とその横がゴミ捨て場。洗い場は無料でお湯が出るし、ゴミも大体は捨てて帰れるので帰りも楽ちんでした! (燃えるゴミとプラスチックゴミは要分別) 設営後の一杯!今回の一杯目はハイネケン。暑いのでグビグビと行けちゃいますね〜 まずはタンから。…

  • 【パワプロ2023】田中幸雄(2001日本ハム)

    139試合 打率.255 20本 77打点 2盗塁 四球57 出塁率.333 都城高→阪神(85年D3位)日本ハム一筋22年のミスターファイターズ独特の一本足打法から生み出されたヒットは2012本。 (この打法は是非再現してほしい)打席に立てば、短い袖から出る太い腕っぷしも印象的な選手でした。長年日本ハムの遊撃を守り続けた選手も遊撃の守備は、再現した2001年を最後に、以降は三塁や外野、一塁を守るようになる。現役最終年は、40歳にしてホームランを5本放ちながらも引退。引退後も日本ハムにコーチや二軍監督を務め、長きに渡り日本ハムに所属した人物となった。対左投手B 第左打率.366プルヒッター 2…

  • 【2023】鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会

    今年も行って来ました!参戦は土曜日の昼から。レース以前に、上司と合流して即昼食w 牛ハラミ丼と暑い夏に染み渡るビール。腹を満たした後は各ブースを回る事に。 過去に世界選手権を走った実機達。初めて見に行った8耐で優勝したKawasaki RacingのZX-10Rも。今回は残念ながらKawasaki Racingは不参加。また来年参加してほしいですね。各ブースを回った後はTOP10トライアルを観戦。推しのYART YAMAHAは2位!1位はHRC日本郵便。やはりホンダ強し。この順位が翌日の本戦でスタート出来る位置が決まる。TOP10トライアルが終わった後はピットウォーク。こちらは4年ぶりに参加。…

  • 車を買い替えました。

    ついに9年半寄り添ったこいつと別れてしまいました。9年半で実走行は9万km。北は茨城、南は鹿児島までめっちゃ走りましたw最初は何も考えず、好みで買ったものの、最終的にキャンプをするようになってどうなのかと。 まず、セダンでキャンプに来てるのは極少数。いつかはSUVでっていう気持ちが、、、 て事でSUVにしました!RX300Fスポーツ2.0Lターボ!高速での加速も上々。車体は大きいけど運転しやすい!! さっそく荷物も入れてみました。後席も倒せるので、車中泊も余裕で出来そうです。今は暑いので、晩秋ぐらいにはRVパークで車中泊をしてみようかと! 別れ際のISインパネが加水分解しようが、インパネが割れ…

  • 【パワプロ2023】和田豊(1996阪神)

    130試合 打率.298 5本 44打点 2盗塁 四球43 出塁率.349 日大→阪神(84年D3位)名手・和田豊選手時代はもちろん、コーチ、監督含めて31シーズン連続で阪神に在籍したのは史上初。現在は二軍監督として指揮をとっていますね。選手時代では3割前後をマークした年が何度もあり、チャンスメーカーとして活躍!守備でもファンを魅了。いぶし銀の光る打撃はまさに苦労と好みかなとも思います。晩年は加齢により、思うような成績が残せず引退。再現は打撃に味が出てくる頃合いの年度を再現しました。 流し打ち 左:38 中:59 右:44バント○ この年はわずか6犠打だが、8年連続で二桁犠打を記録。 晩年の9…

  • 【キャンプ】岩倉ダムキャンプ場

    先週末に行って来ました。長野の売木村にあるキャンプ場です。チェックインがフリーなので現地には10時前に現着。 洗い場近くのフリーサイトを選択。木々がいい感じです♪ 設営したところからは最高のロケーション!曇ってるのが残念。 湧水が出てるようで、飲む事もできます。検査書があると安心して飲む事ができますね。持って来たケトルに補充ー チェックインが早かったので、11時には昼食の準備。まずはサガリを頂きます。 あとはひたすらねぎまwスパイスがたくさんあったから、味には飽きることはなかったですが(^^;;食後は周辺を散策。 そばにはダムに繋がる清流がありました。透明度は抜群!流れも緩やかでもっと暑くなれ…

  • 【キャンプ】つぐ高原グリーンパーク

    金曜日に午後から休みを取って行って来ました。本来なら満点の星空が楽しめるところ...だけど、当日は雨。とりあえず13時ぐらいまでは降らないという事で、急いで行く事に。下道で1時間半、行きは平日という事もあり道は空いてました。 受付は14時、ソロサイトに一泊です。自分の他にソロは1人いました。 雨降って来たので急いでタープとテントを設営。 施設内に道の駅があるので、買い出しに行ったら大雨が... どう見ても雨なんですよねー そして雷までww車に30分程避難(;ω;)もう1人の人はその最中設営してました。怖いのは地震・雷・家事・親父気をつけましょう! 15時には雷が止んだので、設営後の一杯。今回は…

  • 【パワプロ2023】吉鶴憲治(ロッテ)

    86試合 打率.235 4本 25打点 0盗塁 四球18 出塁率.313 鹿児島商工高→トヨタ自動車→中日ドラゴンズ→千葉ロッテマリーンズミラバルのパーフェクトピッチングを阻止した男まだ、橋本将や里崎智也らが台頭する前の司令塔。守備や肩を売りにした、清水将海と併用されながら出場を続ける。当時は守備の清水、打の吉鶴と言ったところでしょうか。正捕手が定まらない中、捕手としてチームを引っ張った。2000年代始めには、清水将海の打撃向上、橋本将や里崎智也の起用が多くなると、一気に出場機会が減少。出場機会を求めて外野にも挑戦したが、2002年限りで引退。引退した翌年、2003年から2023年現在に至るま…

  • 【キャンプ】弓の又キャンプ場

    週末に行って来ました。 今回はツーリングキャンプです。グルキャンなので、スーパーに集合→買い物して出発。中央道の渋滞もあったけど、早めに出発していたので定刻通り12時にはチェックイン。 すぐさま設営!サイトの広さは1人用テント×4 タープ×1が余裕で入る広さ。広さもよし!にしてもとりあえずタープは必須の季節になりましたね... という事で冷えたビールで乾杯。暑い季節にはたまらない(*´∀`*)朝から何も食べてないからここで昼食。 久しぶりのステーキ!久々のステーキも良いですねー (まだ鉄板洗ってない)味付けは黒ほりにし。色々なスパイスで味付けしたかったけど、バイクなので荷物の都合上、仕方ないで…

  • 【パワプロ2023】ロバート・ローズ(2000横浜)

    135試合 打率.332 21本 97打点 1盗塁 四球73 出塁率.419 カリフォルニア・エンゼルス→横浜ベイスターズ→千葉ロッテマリーンズ 横浜史上最強助っ人 後にも先にも、こんな外国人選手は滅多に出てこないですよね。 退団した年も、松井秀喜らと打点王を、同僚の金城龍彦と首位打者を争うなど事実上のNPB最終年とは思えぬ活躍! その後、ロッテで活躍する姿を見れず残念ですが、時折来日し、球場でのイベントでファンを沸かせたり、当時のチームメイトと旧交を温めたりしている。 アベレージヒッター 4年連続で.320以上、ヒットを量産! 広角打法 本塁打方向 左6 中8 右7 流し打ち 安打方向 左4…

  • 【パワプロ2023】高橋智(2000ヤクルト)

    98試合 打率.285 13本 44打点 2盗塁 四球29 出塁率.349 向上高→阪急→ヤクルト→台湾・台北太陽 愛称はデカ 昔通っていたラーメン屋の店主(向上高出身)曰く、学校内でもその身長からかなり目立つ存在だったとか。 その恵まれた体格から繰り出されるパワーは圧巻の一言。 オリックスで一時期は30本塁打近く放つなど活躍するも、ケガなどで調子を落としてヤクルトへ移籍。 ヤクルトでは息を吹き返し、移籍してから二年連続二桁本塁打! (しかも巨人戦で強かったイメージ...) 2001年は調子を落としてヤクルトを退団したのは少し惜しい気もしました。 ヤクルト退団後は台湾でプレー。 現在は名古屋で…

  • 【キャンプ】和知野川キャンプ場

    先週末にキャンプへ行ってきました。長野の天龍村にあるキャンプ場です。天龍村は昨年の大河内森林キャンプ場以来2度目。高速を降りて約30分ぐらいでした。 川のそばという事もあり、ロケーションはなかなかのもの! 四角い建物がシャワールーム。暑くなってきたし、汗を流すにはちょうどいいですね。 とりあえず設営!暑いのでタープも設営します。 設営場所からも眺めは最高! 昼はステーキとねぎ間!ステーキを網で焼いたけど以外と良かったかも!? ビールと一緒にいただきます。 ビールが足りないので売店でビールを購入。サーバーから入れてもらえるビールってなんでこんなに美味いんだ... 川にも浸かって来たけどめっちゃ冷…

  • 【パワプロ2023】メルビン・ニエベス(2000ダイエー)

    91試合 打率.216 15本 38打点 1盗塁(成功率.500) 四球51 出塁率.366 アトランタ・ブレーブス→サンディエゴ・パドレス→デトロイト・タイガース→ダイエー→シンシナシティ・レッズ→福岡ダイエーホークス→メキシカンリーグ→米独立リーグ→メキシカンリーグ→米独立リーグ20世紀のNPB最後の打者2000年の日本シリーズ最終戦、岡島が高めのストレートで空振り三振に打ち取ったあのシーン、今も鮮明に焼きついてます。懐かしいですね。同日本シリーズでも一発を放っていただけに、「これがダイエーのニエベスか」と思い知らされた選手でもあります。成績的にもフル出場してれば、30発前後打ていた選手。…

  • 【キャンプ】mont-bell五ケ山ベースキャンプ

    GW中に福岡のキャンプ場に行ってきました。去年は佐賀、今回は福岡になります。(ほぼ佐賀だけど)愛知を午前2時半に出発、午後12時半着。走る事実に10時間笑 センターハウスで受付を済ませて、そのすぐそばにあるゲートを通って入場します。 敷地は広い感じですが、区間が決まっており場所により狭かったり広かったりという感じでした。 とりあえず設営ータープは風が強くて張るのを断念( ; ; ) テントの正面はこんな感じ 設営後の一杯はコエドビール!前に飲んだ青鬼より苦味は控えめ、フルーティーさは強めと言ったところでしょうか。美味しかったですよ。時間も時間なので、昼飯へ。 コストコで買ってきたベーコン巻きチ…

  • 【プロ野球観戦】中日×巨人

    3年半ぶりに行って来ました。久々のナゴヤドーム。あ、この3年の間にバンテリンドームと名前を変えたんでしたね。今回は上司との参戦です。久々の観戦は、控えめにビジター内野応援席。ドレッドヘアのイケメン!近くで見るとデカい...実際見ると何故あんなにもデカく見えるのか。マシソンも実際見た時の方が肩幅ヤバかったし。巨人のフリー打撃、中日の守備練習が終わりプレイボール!ワクワクしながら観てたものの...いきなり赤星が...日曜日限りの内容で言うとスロースターター、乱調、対ランナー×でしたね。4点も取られたけど、今シーズン初スタメンのウォーカーの一発で2点差!🙆‍♂️🙆‍♂️途中1点差まで詰め寄ったけど、…

  • 【パワプロ2023】柳田聖人(1999ダイエー)

    121試合 打率.265 1本 29打点 3盗塁(成功率.375) 四球19 出塁率.304 三振28 併殺打4 延岡工高→南海→ヤクルト→ダイエーダイエーのギータ南海に入団するもしばらく活躍できず、ヤクルトへトレード。そして2年後にまたトレードでダイエーに復帰。しかしそれからは、小久保裕紀の故障で空いていた三塁のポジションを守って、地味ながらレギュラーとして活躍。1999年にはメインポジションを二塁に移して活躍。だが、2000年は不調を来たし、2001年は井口資仁の二塁コンバート+ブレイクにより出場機会が無くなってしまった。2001年オフに現役引退。引退後は四国アイランドリーグ等のコーチを務…

  • 【キャンプ】福沢オートキャンプ場

    土日で行ってきました。今回2回目です。土曜日は気合い入れて6時半起きでした笑買い物して現地に着いたのは10時ぐらい。現着して受け付けを済ませて早速設営! しかしペグ忘れたorzてな訳で石で久しぶりの付属ペグを打ち付ける。 (某YouTuberみたい) 今回は久しぶりのツーリングキャンプ。ここにきて以来ですね。 設営後の一杯はバドワイザー!何気に初めてのビール。豊潤な味わいでなかなか美味しいですね〜 昼は焼き肉、しかもタン。他にもカルビや豚バラとか色々焼きました!肉買いすぎで腹一杯に... 食後は久しぶりのフェザースティック作り。周りを散策もしました。なぜか紅葉が始まってるもみじ。これから新緑の…

  • 【パワプロ2022】ドミンゴ・マルティネス(1998西武)

    133試合 打率.283(対左265) 30本 95打点 4盗塁(成功率.500) 四球59 出塁率.361 三振101 併殺打21 トロント・ブルージェイズ→西武ライオンズ→メキシカンリーグ→読売ジャイアンツ愛嬌のある助っ人1997年に西武に入団して活躍すると、その愛嬌もあり瞬く間に人気者に。その人気ぶりは巨人に入団しても変わる事はなかった。選手としても、豪快なアッパースイングから繰り広げられるパワフルな打撃、セリーグで明るみになった強肩、鈍足だが意表を突くスチールetc...これだけでも魅力的ですよね?残念ながら、日本最終年は調子を崩してしまい、オフに巨人を退団。満塁ホームランを放って、ヘ…

  • 【パワプロ2022】西山秀二(1997広島)

    103試合 打率.205(得点圏.211 対左投手.208) 5本 28打点 6盗塁(成功率1.00) 四球36 出塁率.300 三振64 併殺打8 西宮高(85年D4位)→南海ホークス→広島東洋カープ→読売ジャイアンツ鯉女房瀬戸輝信との併用、故障もありつつ長年広島の捕手として活躍。走って良し、守って良し。打つ瞬間、独特にバットを振るわせるフォームも印象的に思われる方も多いのでは。晩年は巨人に移籍。巨人では打撃が衰えても、桑田が先発の時や、いざとなった時の守備固めで起用される。(ゲーム内でも困った時に起用したくなる)現在は中日バッテリーコーチ。 (巨人に戻ってこないかな)初球○ .345バント…

  • 【キャンプ】ならここの里キャンプ場

    日曜月曜に行ってきました。土曜日はなかなか予約が取れないキャンプ場で、愛知からは1時間半ぐらいとアクセスも悪くはない距離です。本来は13時チェックインですが、アーリーチェックインが出来たので、11時半にはキャンプ場で受付。 電源サイト。電源を使うことはないけどあえて電源サイトを選択wでもすぐそばを川が流れていて、ロケーション的には最高でした! 河津桜?も満開で綺麗でしたよ。 今回は次の日雨が降ると言う事で、タープ設営。初の小川張り!そしてさり気なくスノーピークのテントを購入。アメニティドームMなんだかんだ簡単がいいですね! 設営後の一杯。ベルギーのビールです。それもチェリーやベリーの果汁が入っ…

  • 【キャンプ】大津谷公園キャンプ場

    先週末に行ってきました。今回は岐阜の揖斐川の方にあるキャンプ場です。 現着してみると、たくさん植えてある桜?がもう咲き始めてました。春ですね〜受付済ませてキャンプ場へ。川が流れている芝生サイトにテントを貼る事に。 ここをキャンプ地とする!!日当たりも抜群です。 タープも設営。最近活躍気味のDoD 設営後の一杯!冷たい物が美味しい季節が近づいてきました。 昼間は焼き肉。最近ステーキはお休み。なんだかんだで焼き肉が手軽かも...この時点で2日続けて焼き肉になるとは知る由もない。 今回投入したスノーピークのテーブルトップアーキテクト。スパイスやコーヒーキャニスターがジャストフィット!そのほかにもシェ…

  • 【パワプロ2022】コーリー・ポール(1999西武)

    59試合 打率.257 12本 29打点 3盗塁(成功率.750) 四球15 出塁率.318 三振54 併殺打4 シアトル・マリナーズ傘下→米独立リーグ→台湾・声宝太陽→西武→韓国・現代→メキシカンリーグ→米独立リーグ二軍の帝王1999年途中に入団。59試合で12本塁打と、年間約30発ペースで活躍出来たのを考えると途中入団が惜しい所。2000年、トニー・フェルナンデス、レジー・ジェファーソらメジャーリーガーの入団により、更に出場の場が減り、主戦場は二軍へ。二軍では規定打席に到達し、1回目の三冠王2001年、前年は入団したメジャーリーガーらの故障や不振で一軍での出場もあったが、この年やってきた、…

  • 【キャンプ】キャンプ・ベアード

    伊豆にあるクラフトビールが楽しめるキャンプ場に行ってきました。初の伊豆キャンプです。14時チェックインとちょっと遅めだったんで、昼飯は修善寺そば。 修善寺にあるロマン亭というお店のそば。自分はとろろそばをチョイス。とろろもそばも美味でした。当日は小春日和通り越して暑いぐらいだったので、ざる蕎麦でちょうど良かったですね。蕎麦屋から走って15分でキャンプ場に到着。 実際のキャンプ場はこんな感じ。敷地は広過ぎず狭過ぎずって感じでしょうか。 敷地にあった木は暖かいせいか花が8分咲き、春ですね〜 とりあえずチェックインして設営。グランドシート忘れたーあと、机が大きくなったのは秘密です。 クラフトビールを…

  • 【キャンプ】表浜ほうべの森キャンプ場

    土日で渥美半島へキャンプに行ってきました。 今回は田原にある、表浜ほうべの森キャンプ場。 13時にチェックインでした。 設営完了は15時過ぎ。 風強くてタープがなかなか張れずに手こずった... 新しく買ったDODのヘキサタープ 。 ポリコットンだから焚き火の火の粉にも強いやつです。 とりあえず設営後の一杯は、ヒューガルデン。 白ビールは初めて飲んだかも。 フルーティな感じで飲みやすい! 昼は完全に過ぎてるので、ネギ間で軽めの食事。 風が強すぎるから炭がすぐ炎上、あっという間に焼き上がりました笑 食後はすぐそばが太平洋って事で散策。 雲も多くて夕日が見えなかったorz 戻りは中々な上り坂で疲れま…

  • 【キャンプ】福沢オートキャンプ場

    土日で行ってきました。無難に使えるトイレがあって、人があまりいないキャンプ場に行きたいと思ったらあったんですね〜10時半発で到着は、2時間ちょうどの12時半着。 現着です。今回は、昨年の陣馬形山以来のツーリングキャンプ、かつ2023年の走り初め。バッテリー怪しかったけど、まあ馬車馬のごとく走ってくれたからヨシでしょう。 ここをキャンプ地と、する!! このサイトを1人で貸し切り!ここのキャンプ場は一段、二段、三段あって今回自分は二段目のサイトを選択。二段と三段目は木々で仕切られてる事もあって、プライベート感は高め、二段目は日当たりもいい感じでした。(三段目はちょっとトイレに遠いかな...) 一段…

  • 【キャンプ】ふもとっぱらキャンプ場

    年明けに行ってきました。ついに初ふもとっぱら!8時半からチェックインですが、出来るだけ早く行きたい為、6時出発w現地に着いて買い物して、10時半にはチェックイン。キャンプ場では料金所があって、そこで料金を支払いチェックインするシステム。料金所とはかなり珍しいですね。チェックインも済ませて、広い敷地内を設営場所探し。 ここをキャンプ地とする!!目の前に富士山を眺めながらは本当に最高! 設営完了。 設営完了後の一杯はハイネケン。やっぱり設営後の一杯は最高! 昼はバーベキュー。 寒いけどやはりビールは外せない! こんな富士山は初めて見ました...夕陽に照らされた富士山もかなり綺麗ですね♪ 夜は、餃子…

  • 【パワプロ2022】アラン・ジンター(1999)

    1999年成績 61試合 打率.202 8本 28打点 2盗塁(成功率.333) 三振59 四球35 出塁率.338 3Aアイオワ→西武→ヒューストン・アストロズ→サンディエゴ・パドレス→シンシナシティ・レッズ西武のアラジン当時の外国人選手が軒並み不調かつ、野茂英雄の太鼓判もあり西武に入団。NPBデビュー戦でなんと満塁ホームラン、5打点の活躍!初試合満塁本塁打は史上6人目、外国人選手では4人目の記録。とにかく三振が多く、四球も多い。結局伊東勤、中嶋聡がいたチームにおいては第3の捕手にはなれず、守備では一塁を1試合のみ守るに終わる。8月末には二軍降格、二軍では打数は少ないながらも、打率3割5本塁…

  • 【2022年】今年の振り返り

    (ありがとうございました!) 今年1年当ブログをご覧頂いた方には、本当にありがとうございました!今年もあっという間、2022年も終わろうとしてます。まず、各活動成果としては、【パワプロ】 三菱局地戦闘機「雷電」 10月までは、定期的に再現選手を上げていたが、warthunderにどハマりして以降、選手作成できずorz結局今年もwarthunderで終わってしまいました...まだまだ作りたい選手、たくさんいるんですがね(^_^;)明日こそは作るぞ!そして、今年は3年ぶりのオフ会がありました。また皆さまの意見や、考え方を聞けて参考になった他、野球の事色々話せて楽しかったです。また次の機会があれば、…

  • 【キャンプ】ささゆりのゆキャンプ場

    何度行くねんってぐらい、何度行ったか分からないささゆりの湯キャンプ場に行ってきました。写真の通り、以前降った雪が溶けておりません。道中も雪で凍結した道を、ドノーマルタイヤで強行軍!スリップする事なく無事に到着(^^;;おかげでエンブレ多用を取得しました。受け付けを済ませて、いざ設営。 今回は初の電源サイトを使う事に!電気毛布が暖かい(´∀`) とりあえず設営後の一杯。寒すぎて泡が立ちません笑 昼間はフライドポテトに終始。バーベキュービーフ、ローストバター、黒胡椒ベーコン味。寒いけどビールが止まらん! 食後はマレットゴルフで身体を温める。山の中にコースがあるので、ほぼ雪で覆われる雪中コース笑球が…

  • 【キャンプギア】Goal Zeroその他を買ってきました。

    先週の土日はキャンプギアを買いに行ってきました。土曜日にはほりにしとSnow Peakの箸とスタッキングマグを、日曜日はGoal Zeroを購入。スタッキングマグはこの日発売でした!売り切れなくて良かった汗 自分は冬場焼酎も呑むので、お湯割りを考えると450はちょうどいいサイズ。チタンのスタッキングマグもあるのですが、いかんせん真空構造じゃないから、冬場は冷めるし夏場は結露ができるし... 300もいざという時に使えるし、なんと言ってもマグカップに使っていた蓋がジャストフィット!これでコーヒーも冷めずに済む♪ さっそくインスタントコーヒーを詰め込む笑 Snow Peakの折り畳み箸、和武器。M…

  • 【キャンプ】大野路ファミリーキャンプ場

    去る3日に、昨年と同様キャンプのオフ会で大野路に行ってきました。天候に恵まれ、写真のように富士山が終始見えたのは良かったですね。 到着して設営、昼は軽めにおにぎりをホットサンド。ガシャコン おこげが香ばしい! よくお世話になってる方から差し入れをいただきました!寒いけどやっぱりビールはうまい!この後は周りの人と会話し、あっという間に夕食の時間に。しかし、異様な眠気に襲われ、19時には就寝してしまう...笑温泉も楽しみにしてたのに、諸々の楽しい時間は省略( ; ; )本当に最近たくさん寝ても(今も)眠すぎる... 気づけば朝日が笑 朝日に照らされた富士山、昨年は翌日曇って全く富士山見れなかったん…

  • 【キャンプ】三河高原キャンプ村

    先週末は奥三河の方へキャンプに行ってきました。道中、香嵐渓の大渋滞に巻き込まれながらもなんとか到着(^^;;写真のように牛が放牧してありました。(牛の咆哮有)到着も、買い物と渋滞で遅れたので急いで設営。 ちょうどもみじがあるところに設営できて、ちょっとは秋キャンプらしく見えるかな... こちらも急いで昼食のステーキ、シャトーブリアン。安物だけど柔らかくてGood! 今回は新しいギアを投入。Snow Peakのテーブルトップアーキテクトランタンハンガーとそのクランプです。近くのアウトドアショップに行ったんですが、在庫がなく展示品を譲って貰いました。展示品は割引きしてくれる事が多いんですが、今回は…

  • 【キャンプ】栗栖園地桃太郎公園キャンプ場#2

    2回目行ってきました。今年は2月ぐらいにいったのかな?今回は上司とキャンプです。当日は上司が先に着いており、先に受け付けをすませていました。それにしても500円、安いですよねー 設営完了!前回は雨の中キャンプする為でしたが、今回は強い日差しと次の日雨になった場合を考え、タープを設営です。そして昼過ぎの食事... ミスジ300gキャンプで久しぶりのステーキです。引っ越した先の近くにある、精肉店で切ってもらいました!てか300gなのに分厚過ぎるw 鉄板で焼きます。今回使うスパイスはマキシマム。もっと振ればよかったかな...超ミディアムレアでいただきます。 今回使ったナイフとフォークはSnow Pe…

  • 引っ越しました。

    10年間住んだボロアパートから、日曜日に引っ越し致しました。10年ぶり、通算8度目の引っ越しで、掘り出し物が沢山出てきました。 懐かしきサンヨー時代のオールスター。先日から阪神に復帰した岡田彰布。若いですねーボビーもまだ元気でしょうか。 あとは相当前のスポーツ紙(もちろん報知)堀内退任、王ジャパン世界一巨人の暗黒時代、WBC初代世界一、忘れられません。 昔ハマっていたプラモデル。瑞鶴、大型艦です。 中身はまだ封も開けていない、未着工。完全なる未成空母です。住民票や免許証とかの更新、ゴミ出し、疲れましたorzそんな中今週末は久しぶりのキャンプです('ω')

  • 【ゲーム】warthunderについて

    めちゃくちゃハマってしまいました。この歳になって、パワプロ以外にハマってしまうゲームがあるなんて😭米軍、英軍、独軍、日本軍、なんでも来い!キャンプとも相まって、しばらくプロ野球再現選手はおやすみの可能性大ですorz

  • 【パワプロ2022】査定オフ会に参加したというお話し

    来る9月24日、会場となる東京へ行ってきました。仕事も早く終わったので前日入りしたく、当初は我が小黒王号で出撃する予定が、一日中大雨orz車で行かざるを得なくなり、道中死を何度か覚悟するシーンもあった。大雨で川のようになった高速道路、落雷で真っ昼間のようになる山間部...23時半新宿着。今回は東横インに泊まり、駐車場も付いているので、前回のように駐車場探し回って遅刻というのはなんとか避けられました!!!当日の出席者は、ルイセンコさん ヴァヤシコフさん Nishiさん データニキさん 柱さん 怨霊さん ともぴーさん カメハさん Senさん inoさん 10さん 巷のコウテイペンギンさん NO.ゴ…

  • 【パワプロ2022】トニ・ブランコ(2009中日)

    2009年成績 144試合 打率.275(得点圏.277 対左投手.260) 39本 110打点 1盗塁(成功率.500) 四球48 出塁率.346 三振157 併殺打17 失策18 ワシントン・ナショナルズ→中日→横浜→オリックス彼の一発はえぐかった...スタンド上段に叩き込むのは当たり前。場外、5階席、看板直撃もさほど珍しい当たりではなかった。 初球○ 0ストライク打率.492ローボールヒッター 低めを掬い上げてスタンドへ ただし、低めに手を出し過ぎてスランプになる事も...サヨナラ男 サヨナラ打2(HR1 安打1) パワナンバー:10600 50935 09255

  • 【プロ野球観戦】横浜DeNA×阪神

    土曜日に行ってきました。今シーズン2度目のDeNA戦。デーゲームと中華街に行きたいという事で、前日に横浜入り。 飲茶食べ放題のお店、「招福門」熱々で肉汁溢れる小籠包が美味かった...食べ過ぎて死にそうになったけどorz横浜一日目は中華街で終了。翌日は後輩と合流して、とりあえず飯を買う。 孤高の天才打者の飯を選ばずにはいられない!って事で鈴木尚典のコラボ飯、ひつまぶしをチョイス。さすが地元・浜松を推してますね。普通に美味かったです!ハマスタエールもうまし。 あとは前回食べれなかったみかん氷!これ食べるとハマスタに来たな、って感じになります。 試合開始前には、DeNAの少年野球チームの表彰式があっ…

  • 【キャンプ】静岡・渚園キャンプ場

    表題の場所に先週末行って来ました。受付を済ませて、ゆるキャン△コーナーへ。流石にゆるキャン△の聖地だけあって、さまざまなグッズや張り出しがしてありました。その後、区画へ赴き設営へ。キャンプ場はかなり広く、区画自体も広めでした。 (写真撮り忘れた...)設営が終わり、昼はBBQ。 珍しい事に肉が売店に売っていたので買い出しに行きます。 肉、普通に美味し。暑い昼間はビールが進みます! すぐそばが浜名湖なので行ってみると、泳げるようなところになっていて、思わず足だけ入ってみました。9月でもまだまだ海水浴できる気持ちよさ。水も綺麗、湖底も砂地で最高! クラゲもいたので、どうやら海水のようです。青のクラ…

  • 【パワプロ2022】早坂圭介(2009ロッテ)

    2009年成績 103試合 打率.224(得点圏.273 対左投手.296) 1本 17打点 12盗塁(成功率.632) 三塁打4 四球32 出塁率.278 横浜商工高→ロッテ(2002年D6巡)→BCリーグ・福井ファームで通算3度の盗塁王を獲得したスピードスター。俊足に加えて、度々見せる好守でチームに貢献した。現在はBCリーグの福井ネクサスエレファンツで監督代行を務める。 バント○ 犠打12 パワナンバー:10200 20826 37330

  • 【パワプロ2022】岩村明憲(2004ヤクルト)

    2004年成績 138試合 打率.300(得点圏.299 対左投手.280) 44本 103打点 8盗塁(成功率.727) 四球70 出塁率.388 宇和島東高→ヤクルト(1996年D2位)→タンパベイ・デビルレイズ→ピッツバーグ・パイレーツ→オークランド・アスレチックス→東北楽天→ヤクルト→BCリーグ・福島活躍し始めてから、メジャーに移籍するまで8年連続で二桁本塁打を記録。メジャーに移籍してからは、最多でも年間7本止まりと一発はなりを潜めたが、それでも2008年は自己最多152試合出場と活躍した。残念ながら日本球界に復帰してからは、目立つ成績は残せなかったが、日本球界最後にはヤクルトに復帰。…

  • 【パワプロ2022】西岡剛(2009ロッテ)

    2009年成績 120試合 打率.260(得点圏.244 対左投手.242) 14本 41打点 26盗塁(成功率.722) 四球67 出塁率.360 大阪桐蔭高→ロッテ(2002年D1巡)→ミネソタ・ツインズ→阪神→BCリーグ・栃木→福岡北九州フェニックス素晴らしい身体能力からドラフト1巡指名を受けロッテに入団。ロッテ在籍中は当初二塁を守っていたが、ショートを守るようになり、不動の遊撃を確固した。2008年から3年連続の二桁本塁打とスピードに加え、パワーも兼ね備えた。現在も地方リーグで選手兼任監督として活躍中。 初球○ 初球の入り方注意! 初球打率.405チャンスメーカー ランナー無し.282…

  • 【キャンプ】佐賀・吉野山キャンプ場

    昨日今日で、佐賀にある吉野山キャンプ場へ行ってきました。家を夜中の2時半出発、現地には14時半着でした。 車では6年振りぐらいの九州。こうやって関門海峡を見渡すと、はるばる九州まで来たなと実感します。ここ壇ノ浦では源平の合戦があったり、B公のばら撒いた機雷で封鎖されたりと、歴史的にも縁のある地。たまに77年前の機雷が見つかって通行止めになったりする。(怖っ) 現地着。基本的には広場を囲うような区画レイアウト。 別の場所にも区画があり、綺麗な小川が前に流れていました。 今回は雨の降ってる中の設営でしたorz蒸し暑かった(~_~;) 設営後は3時過ぎてたけど焼肉。佐賀牛と、値引きされた鶏のバジル焼…

  • 【パワプロ2022】草野大輔(2007東北楽天)

    2007年成績 119試合 打率.320(得点圏.319 対左投手.339) 8本 44打点 1盗塁(成功率.333) 四球34 出塁率.389 延岡学園高→ホンダ熊本(現・Honda熊本)→福東北楽天(2005大学社会人年D8巡)29歳当時にドラフト指名されたオールドルーキー、しかも8巡目指名。年齢、ドラフト指名巡に関わらず、チームの主力として活躍できるのって夢があって素晴らしい事ですよね。(育成出身選手にも言えるけど)現役7年で現役を引退、しかしチームやファンに対してはその活躍により、在籍年数よりも大きいインパクトの方を残した。窮地○ カウント不利=有利! 思い切りの良さが出る。 0スト打…

  • 【キャンプ】富士川キャンプ場

    ゆるキャン△の聖地でもあるキャンプ場に、土日で行ってきました。久しぶりのグルキャンです。 広さは普通ぐらいで、オートキャンプ、区画サイト、夜景サイトに別れていました。こちらはオート、区画サイト側になります。雷が鳴ったら大屋根に避難できます。 ちょっと丘になっているこちらが夜景サイト。夜景が見えるらしい... 一応区画サイトからでも、このように富士市街が見えるような感じになってますが、当日はガスってて見えず仕舞い(泣) トイレは非常に綺麗で、夜行ったら巨大アズマヒキガエルがいました。ヒキガエル見たの初めてかもw こちらも見るのが初めてな、モリアオガエル。道の真ん中にいたので、脇に追いやると意外と…

  • 【キャンプ】しらびそ高原山岳オートキャンプ場

    日曜と月曜でキャンプに行ってきました。標高は1900mで、日本一標高の高いオートキャンプ場みたいです。日月でキャンプしてるの俺だけかな?と思ったら全然そんなことはなかったorz 着いてみるとすごい絶景!南アルプスが一望できます!山に色々名前が付いてるみたいですね〜 設営終わってからの眺めも良し👍 南アルプスを望みながら一杯。 とりあえずお腹も空いたので、鶏軟骨と近江牛のカルビで焼き肉です。 腹を満たした後は薪を買ってきて薪割り。薪の集金はセルフ式、焚き付けは無料との事でこれはありがたいですね。 久々にフェザースティック作り。そうこうしてると、時間は夕方になり風呂へ。 牛乳がなかったので風呂上が…

  • 【パワプロ2022】田中賢介(2006日本ハム)

    2006年成績 125試合 打率.301(得点圏.305 対左投手.288) 7本 42打点 21盗塁(成功率.750) 30四球 34犠打 出塁率.358 東福岡高→日本ハム(1999年D2位)→サンフランシスコ・ジャイアンツ→日本ハム金子誠が遊撃に転向してしばらく、二塁を固定出来ていなかったのが、田中賢介のブレークにより解消される。しかも、ブレークした年は、ベストナイン、ゴールデングラブを獲得。その後は、2013年にメジャー挑戦。メジャーから復帰してもシュアな打撃は健在だった。惜しくも、日米通算1500安打まであと1本という所で現役引退。 プルヒッター 本塁打のみならず安打まで... 安打…

  • 【パワプロ2022】城島健司(1997ダイエー)

    1997年成績 120試合 打率.308(得点圏.364 対左投手.324) 15本 68打点 6盗塁(成功率.750) 四球22 出塁率.343 併殺打15 別府大附高(現・明豊高)→福岡ダイエーホークス(1994年D1位)→シアトル・マリナーズ→阪神球界を代表する捕手の活躍はここから始まった。1996年終盤にプロ初HRを含む4ホーマー。こういう選手って、翌年の活躍が非常に楽しみですよね。2006年には、日本人捕手として初めてMLBに挑戦。晩年は阪神でプレー、故障で引退を決意。二軍でチームメイトから胴上げされ引退。 初球○ 思い切りの良さが出る。 初球打率.415逆境○ 9回での同点打やサヨ…

  • 【パワプロ2022】小関竜也(2000西武)

    2000年成績 125試合 打率.262(得点圏.234 対左投手.304) 1本 32打点 7盗塁(成功率.583) 四球43 出塁率.353 國學院栃木高→西武ライオンズ(1994年D2位)→巨人→横浜再現年度の2000年まで、339試合の守備機会で僅か1失策。鉄壁の守備、シュアな打撃で長年西武で活躍。2006年には巨人に移籍したが、登場曲のGパン刑事のテーマは外せなかった。 チャンスメーカー チャンスよりチャンスメーク ランナー無し打率.291バント○ バントでもチャンスメーク 犠打23流し打ち シャープに逆方向へ! 左:27 中:25 右:29走塁B 3年連続4三塁打、安定した走塁 パ…

  • 【パワプロ2022】G.G.佐藤(佐藤隆彦)(2007西武)

    2007年成績 136試合 打率.280(得点圏.279 対左投手.312) 25本 69打点 7盗塁(成功率.500) 四球38 出塁率.351 三振103 桐蔭学園高→法政大→フィラデルフィア・フィリーズ傘下→西武ライオンズ(2003年D7巡)→イタリア国内リーグ→ロキテクノベースボールクラブ(現・ロキテクノ富山)→ロッテ→BCリーグ・埼玉武蔵米マイナーからドラフト指名されるという、サクセスストーリー通りの野球人生を歩み始める。当時、同僚だったアレックス・カブレラの筋肉に憧れて、トレーニングを重ね、すごい体格になっていったのは有名な話。又、お立ち台の決めゼリフも有名になり、そのセリフは現在…

  • 【パワプロ2022】日高剛(2002オリックス)

    2002年成績 124試合 打率.193(得点圏.220 対左投手.170) 12本 36打点 1盗塁(成功率1.000) 四球29 出塁率.264 九州国際大付高→オリックス(1995年D3位)→阪神長打力はチーム随一。地肩の強さも定評がある。足は比較的遅い。左打ち。(今のとあるチームにも同じタイプの捕手がいたような?)個人的には、左打ち・パンチ力・強肩の三拍子揃ったキャッチャー好きです。 プルヒッター 本塁打約10本がライトへの当たりバント○ ぎだは9個だが、現役通して安定した犠打を記録対ストレート○ ストレート放るには勇気が必要... ストレート打率.241 10HR パワナンバー:10…

  • 【パワプロ2022】矢野謙次(2005巨人)

    2005年成績 85試合 打率.281(得点圏.150 対左投手.309) 7本 14打点 2盗塁(成功率.667) 四球9 出塁率.323 内野安打9 犠打11 國學院久我山高→國學院大→巨人(2002年D2巡)→日本ハム矢野謙次 気合いの戦士応援歌にあるように、熱いプレーが持ち味。代打で登場すると、巨人応援席は大盛り上がり。巨人ファンからの人気はもちろん、移籍した日本ハムのファンからも愛される選手となった。※間違えて高卒になってますが、大卒です。 粘り打ち 熱く熱く粘ります。 2ストライク打率.276 6HR逆境○ 逆境をも吹き飛ばす熱いプレー パワナンバー:10700 50620 775…

  • 【パワプロ2022】清原和博(1997巨人)

    1997年成績 130試合 打率.249(得点圏.250 対左投手.313) 32本 95打点 0盗塁(成功率.000) 四球69 出塁率.356 三振152 PL学園高→西武(1985年D1位)→巨人→オリックス放り込めバットに夢乗せてホームラン清原長渕剛のとんぼが1番似合う人物ではないでしょうか。打席に立つと、スタンドではとんぼの曲にに合わせてオレンジタオルが揺れるのは非常に印象的でした。 広角打法 逆方向への当たりは流石 本塁打方向 左:8 中:10 右:14初球○ 追い込まれる前に勝負!! 0ストライク打率.418逆境○ 優勝争いから脱落し始めて好調にサヨナラ男 サヨナラ安打通算20本…

  • 【パワプロ2022】小笠原道大(2001日本ハム)

    2001年成績 132試合 打率.339(得点圏.288 対左投手.359) 32本 86打点 1盗塁(成功率.143) 四球63 出塁率.407 内野安打22 三振102 暁星国際高→NTT関東→日本ハム(1996年D3位)→巨人→中日島国が生んだ和製大砲打ってよし、走ってよし、守ってよし捕手からコンバートしてこんなに打つ選手はなかなかいないのではないでしょうか。一ファンとしては、今年巨人に帰ってきて本当に嬉しかったです。オバQや内田順三みたいな、名伯楽になってほしいと思ってます。 (個人的には菊田を育て上げてほしい...) 広角打法 どこにでもぶち込めるフルスイング 本塁打方向 左:12 …

  • 【キャンプ】みさきキャンプ場

    今回は、先週に続いて山梨へキャンプに行ってきました。今回もゆるキャンに出ていたキャンプ場です。 チェックインが13時だったので、気合入れて8時に我が小黒王号で出発です。 今回、食料の買い出しは、ビールと肉のみ。まずは、知り合いから教えてもらった精肉店で肉を買う。御殿場にある「ミートプロ鈴木」馬刺しが美味いとの事で、特上200gお買い上げ。あとは諸々の肉も買っていく。 FUJIYAMビールという地ビールが有名みたいなので、道の駅富士吉田に寄って購入。 (てか後でコンビニ寄ったら普通に地ビール売ってたというオチがw)道の駅から眺めた富士山、雲一つもない! 走る事15分、みさきキャンプ場に到着。バイ…

  • 【パワプロ2022】ホセ・フェルナンデス(2006東北楽天)

    2006年成績 132試合 打率.302(得点圏.267 対左投手.336) 28本 88打点 2盗塁(成功率1.000) 四球53 出塁率.370 内野安打13 併殺打18 韓国・SK→ロッテ→西武→東北楽天→オリックス→メキシカンリーグ→埼玉西武→東北楽天→メキシカンリーグ→オリックス 毎度お馴染み、流浪の外国人選手。彼の活躍を見る度に、ユニフォームが変わっている事が多い。1000本安打達成、FA権を獲得など外国人選手ではかなり息の長い選手となった。ちなみに、楽天で球団創設以来初となるサヨナラ本塁打を放っている。※てかKONAMIさん、ようやく呼び方追加しましたね... プルヒッター 本塁…

  • 【キャンプ】浩庵キャンプ場

    今回は、ゆるキャンの舞台ともなっている、浩庵キャンプ場に行ってきました。山梨県初キャンプです。来る道中はめっちゃ雨!でも次の日は晴れる事を信じて、我が小黒王号を走らせる。到着して、受付の時に係員から説明を受けると、湖畔側と森側の二つあるとの事。雨で少ないだろうから湖畔側に設営しようと思ったら大甘ちゃんでした。5、600mはあろう湖畔サイト、超満員w (写真のテント群がずっと続いてる感じ) とりあえず森側サイトで、タープを張って雨を凌げるようにする。 まあ、とりあえず本栖湖を少しは眺められるからいいでしょうwその後大雨降ってきたけど、流石はDDタープ、染み込みなど一切なし。 設営後はヒマだったの…

  • 【パワプロ2022】鉄平(2006東北楽天)

    2006年成績 103試合 打率.303(得点圏.305 対左投手.250) 2本 29打点 10盗塁(成功率.714) 四球21 出塁率.352 内野安打17 津久見高→中日(2000年D5位)→東北楽天→オリックス覚醒した九州のイチロー泣かず飛ばず、中日では在籍5年で僅か5安打。しかし、楽天に移籍していきなり打率3割をクリア、以降も楽天の主力として大活躍。故障の影響もあり2016年に引退、故障が無ければどこまで活躍できたか、非常に惜しまれる選手だった。 初球○ 好調の秘訣は初球にあり! 0ストライク打率.408走塁A 103試合出場ながらリーグトップの7三塁打 パワナンバー:10400 4…

  • 【パワプロ2022】レオ・ゴメス(1998中日)

    1998年成績 116試合 打率.276(得点圏.230 対左投手.216) 26本 76打点 1盗塁(成功率.500) 四球57 出塁率.363 内野安打8 シカゴ・カブス→中日 新しく出来たナゴヤドームの広さもなんのその。来日一年目から30本塁打、再現年度の1998年も30本放つはずだったが...怪我で26本塁打止まり。そして何より、彼も巨人戦でよく打つ打者でした。何故タイロン・ウッズといいこんなにも巨人戦で打てるのかorz又、打った直後の小走り風になるフォロースルーはかなり独特。小さい頃はよく真似していました。※査定に関して、実家の守備の映像を見て肩の強さを確認し、肩力をUPしました。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、義烈さんをフォローしませんか?

ハンドル名
義烈さん
ブログタイトル
義烈の道楽とパワプロ2022作成選手公開blog
フォロー
義烈の道楽とパワプロ2022作成選手公開blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用