chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バラエティーゆたか https://varietyyutaka.com/

化学系の理系大学生が運営しています。バラエティーゆたかなジャンルをブログに綴っていますが、特に最近はアトキンス物理化学の演習問題の解答を解説に力を入れています。

shimishun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/18

arrow_drop_down
  • 生物化学 問題

    タンパク質 タンパク質は、アミノ酸中のカルボキシ基とアミノ基が脱水縮合した高分子である。アミノ酸配列の違いによってタンパク質の物性は異なり、その違いを利用してタンパク質を精製することができる。また、アミノ酸配列は折りたた […]

  • 「化学工学」 問題

    流通式反応器 $$A+\frac{1}{2}B→C$$ 流通式反応器には反応成分AとBと共に、反応に関与しない不活性成分Dを22.5℃で供給した。成分A,B,Dのモル流量をそれぞれ10.0mol/h, 20.0mol/h […]

  • 有機化学 問題

    ①混成軌道 sp軌道→アセトニトリル \(sp^2軌道\)→ベンゼン、酢酸、アセトン カルボカチオンはsp2混成軌道を取る。空軌道が垂直に来るように。 ➁ プロトン性溶媒 プロトン性溶媒 (プトロンせいようばい […]

  • 化学 問題 「無機化学」

    ① 原子軌道 原子軌道に関する4種類の量子数は、 主量子数:n 方位量子数:l 磁気量子数:m スピン量子数:s である。 主量子数 原子軌道によって決まる電子分布の原子核からの大まかな距離を示す指標でn自体は自然数を取 […]

  • 化学 問題 「物理化学①」

    今回は大学のテスト対策として「ジュールトムソン係数、等温ジュールトムソン係数の導出」「混合エントロピー変化、混合エンタルピー変化」について書いています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shimishunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shimishunさん
ブログタイトル
バラエティーゆたか
フォロー
バラエティーゆたか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用