ステイホームをきっかけに塗り絵を始め、色鉛筆や他の画材にすっかり魅了され、日々の塗り絵成果や塗り比べ、顔彩のお絵描きなどのブログ。愛猫のキキや老うさぎコスケもたまに登場します。
念願かなって塗り絵ができました。 病み猫の私への病的な執着は仕方ない事と諦めて、 共西の道を模索する事を視野に入れましょう。 着物姿の乙女たち、ハート。色鉛筆ミックス編。 プリンターはすごい、三
何か正解か分からない猫育て。 成長の早い段階で母猫と別れてしまった子猫は、 十分に愛情を受けられず、傷を抱えて生きている。 病める愛猫は今日も私の行動ひとつで不安を募らせる。 気をつけて静かに動
ある程度は予想していた事ですが、 プラズマカラーの換気はできませんでした。 病み猫の精神状態が思わしありません。 異常に何かを警戒し窓辺で唸ったり、興奮したり… 側を離れると夜泣きの赤子のごとく
病み猫には私の着替えも不安要素になるらしい。 毎日、何度か着替えますが、出かけると思うようです。 音量MAXで泣き叫び、大きなネズミのオモチャを私に見せようとする。 あんまり泣くから声は枯れるとい
困った事に私は記憶力が良い。 母親に蹴られたり叩かれた痛みや傷は治ったのだけど、 記憶が仕打ちや言葉を覚えている。困った事だ。 修行の成果、10色でも混色で色を増やせるようになってきました。 濃
脱却。それはコレクションからの脱却。 色辞典の実用化を図っておとぎの国の動物たちで色辞典修行中。 もったいないと分かっていたけど、硬さがネックで敬遠していた。 ですが、慣れれば硬くてもそれなりに
Xデー。私の持病の治療が近づいています。 病院から予約変更の電話もないから、予約した日に治療なんだろう。 期待したより効果はなくても、肝臓を休ませる目的は果たしている。 そんなXデーに向けて、少し
喘息で、熱が出て、おまけに頭痛に持病の症状が悪化して、 寝てるしかないときは、生ける屍みたいだ。なんて思う。 でも、喉は乾くし、当たり前だけど、お手洗いには行きたくなる。 起き上がったついでに掃
私の個人的な感想ですが、ぺんてるオイルパステルより柔らかく、 明るい色調のサクラクレパス。16色で400円以下!安〜い。 近所のスーパーでも置いてある、身近で安価な素晴らしい画材です。 私は両親
緑が入ると引き締まる。リカバリーに光明が差した気もする。 週末ひっそり、こっそり&病み猫の二重苦塗り絵。 2週間ぶりにプリズマカラーを出してレイラさんを塗ろうとしたら、 プリズマカラーが匂う!オ
思ってたんと違うけど、可愛いから許す。 思ってたんと違うから、下絵の薄くて線を判別しにくいけど。 思ってたんと違って、紙質が薄くて塗り絵にも向いてなさそうだけど… なぞってよし、塗ってよし、なぞ
今日は生き恥も全部晒す気持ちの塗り絵ブログです。 ムンギョとカランダッシュ・ネオカラー1で秋のモチーフを。 久々にロマンチック・カントリー。オイルパステル編。楽しかった。 サクラクレパスも試しま
きっと薄口醤油みたいな仕上がり。薄いけど、天塩にかけているんです。 普通のお醤油よりも塩分高めの薄口醤油のような色辞典。 愛猫が先週の通院の留守番に意外に耐えた。と思ったのですが、 大きな勘違い
下塗りだからねっ! フクロウのおじさんが茶色いムックみたいでも、きっと素敵になるはず。 主にインクテンスブロックでキノコやリス周りを塗って、 フクロウさんを塗ったら、ボンヤリ、ドンヨリ、正体不明
進歩、進歩。一歩でも、半歩でも、進めば前進なんだから。 クロスハッチングの上達で色辞典が濃くなりました。 無心になるにはひたすらクロスハッチングが向いているね。 ー どんどん重ねて、ひたすらクロス
子供の頃から我慢する事が日常だった人間は悲しいことに、 大人になって自由になっても我慢するのが当たり前になってる。 不満があっても、それは違うでしょう…と思っても口に出せない。 夫さんは何かと私
好みはそれぞれなので、私は○○しか勝たん!とは申しません。 カリスマカラーもホルベイン様も大好きだし、ダーウェントも大好き。 優等生のポリクロモスも好き、今や色辞典さんも好きになりつつあります。
彼女はそれを許さない。 病み猫は私がお手洗いやお風呂に行くことを許しません。 さらに、夫さんのお世話も気に入りません。10分以上は許さない。 ありったけの声で抗議し、大きなネズミのおもちゃをくわえてウ
新生ポリクロモス。ポリクロモスが生まれ変わった! 製品がリニューアルしたわけではなく、最近の私がダーウェント・アーチストや 色辞典といった硬筆色鉛筆で色鉛筆の使い方と向き合っていたからです。 な
色辞典は悪くない。私の使い方が悪かった。 ニューアイテムのDAISOで購入したソフト下敷き使用。(A4の下敷き!) そして、色鉛筆の技法の基本・クロスハッチングを駆使。 おとぎの国の動物たち・みにくい
予想していたことだけど、今日はピーターが塗れなかった。 外食が好きではない夫さんには例外があります。 町中華とレトロ食堂の洋食。子供の頃の良い思い出があるんだろう… 着物姿の乙女たち・ハート。色鉛筆ミ
三菱のユニ、ポンキーペンシル、ダーマトグラフの黒は濃い。 ねっとり、しっとり濃い。そんなイメージを私は持っています。 着物姿の乙女たち・ハート編。グレイヘア脱出しました。 細かい部分は週末ひっ
これはどこかで見た気がする…。着物姿の乙女たち・ハート編。 黒髪に塗り上げるまでもグレイヘアが素敵な意識高いマダムに見える。 どこかで見た気がする。テレビでだったか、美術館だったか… 色辞典だけで
リカバリー途上のレイラさん塗り絵。 金魚草を塗り塗り…。金魚草は複雑で難しいです。 地道に塗っていけばムラになったカンパニュラも目立たなくなって、 リカバリーの成功も可能でしょう。 外出で首元の
ミックス・チャレンジ! 持っている画材が色鉛筆だけでないのだから、活用しなければ。 まずは相性の良さは証明済みのパステルと色鉛筆。 バーゲン本・不思議の国のアリス。水彩は失敗してもパステルは大丈
長い戦いでした。そして私は何とか最後まで辿り着きました。 塗り絵には勝利したかどうかなんて関係ない。やり遂げる事が重要。 最初の人物塗り絵にしては上出来。自分で自分を認めてあげるのも大事。 昔、
病み猫はキトン・ブルーの頃に風が強い夜に 目張りされた段ボールに入れられ、近くの家庭菜園の脇に放置された。 出勤前のご近所さんが発見、私が一時預かりと通報をする事になった。 ちょうど今頃の出来事
いいの、いいの。別に似てなくても。私のビル様のイメージなんだから。 なんて強がってみる。チャコールでビル・エヴァンスを描いてみた。 やはり、年配の男性の顔は描けない。ほうれい線や額のシワが難しい。
私が向き合っているのが子どもだったら、どうしよう? 愛猫さんが先立つのは想像を絶する悲しさだけど、猫で良かった。 そんな事を考える日曜。病み猫は相変わらず、私がいないと不安らしい。 週末も愛猫さ
病み猫の闇は飼い主に似て深い闇。 悩み事とは無縁そうに見える私は深い闇を抱えております。 本日も病み猫が不安を抱え落ち着かないので、塗り絵は中断。 再婚前にお金が必要だった母親は小学生の私と一緒
ちょっとした好奇心から道を踏み外したレイラさん塗り絵。 更生の過程編。実は前のアジサイの一部が塗り終わっていないのです。 少しの好奇心と実験したい欲で貴重なレイラさん塗り絵をダメにしそうです。
「ブログリーダー」を活用して、しろまろんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。