chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
精神保健福祉士の勉強中 障害者支援員うみ https://umisandayo.hatenablog.com/

≫障害者支援員の独身母と統合失調症の息子の日常を綴っています! 発症から寛解への道のりや現在の様子。そして障害者支援の仕事について書いています。 障害者支援に興味のある方はぜひお立ち寄り下さい。

うみさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/07

arrow_drop_down
  • 精神保健福祉士資格取得のため│過去問一問一答購入

    2023年5月に専門学校に入学し精神保健福祉士資格取得のために勉強を始めました。 レポート提出を中心に勉強してきましたが、国家試験まで1年1ヶ月と考えるとすこし焦り始め、先日過去問一問一答を購入しました。 先日のスクーリングで講師に相談したところ、新しい本が出版されるのは来年の 7月位だろうと確認できたため、2023年の共通科目編を用意しました。 レポート提出の傍ら、コツコツと勉強を進めていこうと思います。 問題を解きながら、解らない部分に対してテキストを読み込むといったことを繰り返し行おうと考えています。 ぜひ応援お願いします。

  • 亡き夫の遺産分割│滞りなくスムーズにすすむ

    本日、予定していた通り次男が帰省し、亡き夫の遺産分割の手続きを行なった。 9月に夫(離婚しているので元夫)が亡くなって、 それから暫くして司法書士に遺産分割についてと、相続財産に土地建物の不動産があるため、遺産分割協議書の作成とともに、法務局への登記申請もお願いしていたので、スムーズに手続きが進み、年内に全て整理がつくことになりそうで、ほっとしている。 夫が亡くなってからの手続きはわたしではできないので、息子たちが協力して行ってくれている。 生前、頭がクリアだったころの夫は無駄遣いをせず、自分は最低限の生活をしながら 「なるべく子供達へお金を残してあげたいと」そうわたしに話していた。 2022…

  • 禁酒開始から三週間が経ちました│お酒を飲みたい気持ちは?

    禁酒開始から三週間が経ちました。 お酒を飲みたい気持ちは・・・正直ありません。 本気で禁酒を続けたいので、暇さえあれば禁酒・断酒関係のYouTubeを聴いているおかげかもしれません。 ①お酒を止めれば若返る ②お酒を止めたら痩せた ③お酒を止めたら朝起きた時の体調がちがう もろもろ・・・。 YouTubeからの情報は禁酒したい前向きな気持ちを後押ししてくれます。 ならば自分の身体で体感してみたいとウキウキしている状況です。 この頃のわたしはお酒を飲みたい気持ちの代わりに、美味しいものを食べたい気持ちが沸々と沸き起こっています。 もともとパンが好きなんですが、美味しいパンを食べたくて、パン屋巡り…

  • 禁酒二週間│方法│50代女性│私の場合

    禁酒 みなさんはお酒が好きですか? わたしは大好き。 わたしの人生20代~50代中旬までにおいて、お酒はなくてはならないものだった。 そんなわたしが、お酒をきっぱりやめることにしたきっかけ、そして禁酒して二週間が経った現在の様子について書いていこうと思う。 禁酒のきっかけ① 振り返ってみたが、本気で禁酒しようと思ったのは初めてだと思う。 きっかけは受講中の専門学校が主催したセミナーに参加したこと。 そして、そのセミナーの内容はわたしにとって衝撃だった。 内容は以下になる。 ********** ~山口達也氏、アルファ医療福祉専門学校にて講演会!「山口達也が山口達也を語る~人生の光と影、そしてア…

  • 夫を亡くした│立ち直るには少し時間がかかりそう

    夫をなくして2ヶ月半が経つ。 まだ、気持ちの整理がつかない。 仕事も私生活も今まで通りできている。 笑うことも怒ることも今まで通りできている。 食べることも眠ることもできている。 でも…わたしは夫の生きていたころのわたしではない。 「わたしは大丈夫。ゆっくりやすんでね」と今日も仏壇に手を合わせる。 「嘘ついてもばれているぞ、相変わらず素直じゃない妻だ」 夫はきっとそう思っている。 泣くこともできないわたしを見て素直じゃない奴だとそう思っている。 会いたいな…。 でも、もう夢でしか会えないな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うみさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うみさんさん
ブログタイトル
精神保健福祉士の勉強中 障害者支援員うみ
フォロー
精神保健福祉士の勉強中 障害者支援員うみ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用