chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ワクチン

    先日、ようやく2度目のワクチン接種を終えた。元々、初回の接種が遅かったため、2度目の接種を思いだったころにはもう年末で、初回の接種場所では、もう、3回目の受け付けしかしていない状況だった。新たな年を迎え改めて検索してみると、いつの間にか2回目どころか初回の予約まで受け付けていた。キレた。担当機関に、「予約できるようになったら連絡ほしい」と話していたためだ。さすが、お役所だ。とりあえず、行った。だが、揉めた。初回と住所が違うためだ。「初回の住所で受けて欲しい」と言われ、そうした。そもそも、初回と住所が異なることがわかっているなら、本人確認ができているんだろう?ソレを、「初回に合わせろ」と、意味がわからん。その前に、初回の接種後、着替えもままならないほど肩が上がらず、生活保護を受けているオレのような存在は、どう思っ...ワクチン

  • 悲しき善人

    前回の久々の投稿、ちょっと論点がズレた。ホントは、別のことを書こうとしていた。そう。ワクチンを打つために電車で移動中、「落とし物」を見つけた。「落とし物」というか「忘れ物」。周囲は婆ぁばかりだった。ある駅で、その婆ぁが降車後に「お前のモンじゃねーのか」と確かめたところ「違う」と返された。とりあえず、オレが降車した駅で、その落とし物を届けた。まともに話せば長くなるので端折るが、「落とし物を届けてくれた奴にお礼したい」と、持ち主から連絡がきた。「1割を払う」とのことだった。よく、拾い物はする。いい歳こいて10円玉でも、警察に届ける。(ソレ以上に、オレがパクられないか心配だが…)届けたのは、いかにも婆ぁの手作りみたいなバッグにもならないバッグだったのだが、後で、中には数千万の小切手が入っていたことを知った。1千万でも...悲しき善人

  • ワクチン・ドラッグ

    思い切り、久しぶりの投稿。毎度の如く訳あって、しばらく投稿がご無沙汰になっていた。気づけば、いつの間にか新年を迎えていた。ほとんど、「こち亀」の「日暮熟睡男」のノリだ。(マニアしか知らんだろうが…)。こんな生き方をしながら、とりあえずまた新年を迎えたことは、めでたいといえば確かにめでたいのだろう。ただでさえ、よくわからんウィルスが蔓延しているご時世、生き抜くことは大変。そんな渦中、久々に電車に乗った。ようやく、2度目のワクチン接種の予約ができたためだ。最近、3度目の接種で騒いでいるようだが、その前に、2度目の接種ができない人間が結構居るように思う。オレもそうだった。昨年末、なんとか接種できないかと思い方々を当たったものの予約ができず、半ば諦めていた。その前に、最初の接種で、40肩だか50肩だかが悪化し、まともに...ワクチン・ドラッグ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blue_butterflyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blue_butterflyさん
ブログタイトル
エッセイ
フォロー
エッセイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用