chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一法
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/06

arrow_drop_down
  • 二酸化炭素による温室効果に対する疑問

    標記について、以前物理学者が疑問を呈していることを書いたことがあるが、今般Copilotでその説明を求めてみると、以下のようなものが返ってきた。以下Copilot引用:「温室効果」は、大気圏を有する惑星の表面から発せられる赤外線放射が、大気圏外に放出される前に、その一部が大気中の物質に吸収され、再び惑星へ放出されてくることで、そのエネルギーが太陽光のエネルギーに加わって地表や地表付近の大気をさらに暖める効果のことを指します1。具体的には以下のようなプロセスで起こります:太陽からの短波長の放射エネルギー(可視光線など)が地球の表面に到達し、地球の表面を暖めます。暖められた地球の表面からは長波長の放射エネルギー(赤外線)が放出されます。この赤外線の一部が大気中の二酸化炭素などの温室効果ガスに吸収され、そのエネ...二酸化炭素による温室効果に対する疑問

  • H3 ロケット打ち上げ成功

    昨年3月に打ち上げを失敗したH3ロケットが故障箇所を修正して本日朝9:22に種子島宇宙センターから打ち上げられ打ち上げは成功した。前回はたった一つの小さな部品の不具合が原因だったようだが、そのため原因究明に苦労したようである。ともあれ、これで日本の宇宙開発も順調さを取り戻すだろう。H3ロケット打ち上げ成功

  • 真実と事実(16)天地創造

    天地創造といえば、一神教の神によるものがよく知られるところである。ここでは私の天地創造説を紹介したい。神ならぬ自己による天地創造である。まず、天地に2つがある。前から述べている真実界と事実界よるものである。事実界の天地とは頭の中で造られたイメージだから、自己の造ったものであることは容易に理解できるはずである。想像による創造である。真実界における天地創造はその前提として宇宙の中にいる宇宙と一体となった自己、とすると自己が動けば宇宙が姿を変える。たとえば、右手に持つ物を左手に持ち替える、そんな他愛のない行為であっても状況、景色は変わってしまう。微小極まりない変化であっても宇宙は姿を変えたのである。その変化は相互作用によって周辺に伝搬していく、距離が離れるに従って影響力は弱まっていくようだが、時ところによって増...真実と事実(16)天地創造

  • 真実と事実(15)鄧小平の言葉

    近頃、中国関係のユーチューブを見ていると、政治経済情勢に関し鄧小平の言葉が引用して使われることがちょくちょくある。それは「事実に基づき真実を求める」というものである。私が強調している真実と事実の意味と違うが、真実と事実とが使われているので関心を引いた。鄧小平がどういう意味で使っているか、意味不明だが私なりに解釈してみた。事実だがこれは現状のこと、それは中国伝統の共産主義に資本主義を取り入れたもの、資本家の存在を認めたこと、これは共産主義に反するものだけれどこれにより経済発展させようというものである。国民が資本家になることを認めるに留まらず外資を導入することまでやった。深圳等の経済特区を設けて開国開放という政策が実行されているというのが事実。真実を求めるというのであるから、理想とする状態を言うのであろう。共...真実と事実(15)鄧小平の言葉

  • 能登半島地震被災状況

    能登半島地震被災状況は次のとおり。石川県は5日、能登半島地震で連絡が取れなくなっている安否不明者が同日午後2時現在で、輪島市9人と珠洲市2人の計11人になったと発表した。前日から1人減った。災害関連死15人を含む死者数は240人で変動はなかった。県によると、5日時点で確認された負傷者は1182人、住宅被害は5万2337棟だった。避難者は1万3946人。(共同)ユーチューブでテレビ金沢が能登町・珠洲市・輪島市・穴水町周辺の車載カメラ映像を放映していたので時間がかかったが一通り見てみた。あちこちで倒壊した建物が散見され被害の大きさが見て取れる。https://www.youtube.com/watch?v=oNR9MyBVqAU能登半島地震被災状況

  • 節分はゲン担ぎの日

    節分は験担ぎの日だ。筆頭が豆まきである。「福は内鬼は外」。老若男女、誰でも楽しめる。しかし、この掛け声は問題ありとするのが物事を逆から考える癖のある私からすると、違うのではないかと思ってしまう。家内に鬼がいて福がない家庭なのかなんて考えてしまう。折角の日なんだから、気持ちだけでもあるものを外に出す「福は外」と掛け声をする。それだけでも気持ちが豊かになる。「雑巾を当て字に書けば蔵と金、あちら拭く拭く(福々)こちら拭く拭く(福々)」節分に雑巾がけなんて下のゲン担ぎよりずっとよさそうだ。雑巾は汚いもののようだが、実は相手の汚れを吸い取って自分は汚れつつ相手を綺麗にする、その自己犠牲は美しいのだ。節分のゲン担ぎには、他に以下のようなものがあるようだ。(Bingより)恵方巻きを食べる:節分の日にその年の恵方(吉方位...節分はゲン担ぎの日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一法さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一法さん
ブログタイトル
十方世界共生山一法寺
フォロー
十方世界共生山一法寺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用