新しいホームページリニューアルに伴い、ブログも心機一転。新しい形でお届けすることになりました。移転先はこちら。 みえ日記 吉田建設株式会社|新築住宅・性能向上リノベーション・不動産|香川県高松市 (yoshidakensetu.com) これからもどんどん発信していきます...
香川県高松市の工務店の日常をお伝えします。 家づくりのこと、税金のこと、カフェやお店情報、ママ会のこと等など、カテゴリー別でもご覧いただけます(右上のメニューボタンを押してね)
先日I様の家の着工式をさせて頂きました。 まあちゃんの大親友のお家という事で ほのぼのした楽しい着工式となりました。 握手の儀はコロナでできませんので 一人一人とご挨拶。 さて、渡辺さんに渡しているのはなに??? Iさんの奥さんはママ会の1期生で すでにスタッフとも仲良し。 裕子...
10月の休日に行ってきました。 『川島猛アートファクトリー』 私の検索の秘密はグーグルマップでワード検索! カフェもランチも美術館も 普通に検索するより、知らない情報を 得ることができます。口コミも参考になる。 (行って閉まってたなんてこともたまにありますが(笑)) この日、美術...
たまに女子会。 どこいくー?となって 「ロケーション」で検索して出会いました。💓 知ってる人は知ってる。綾歌にある 讃岐地人食堂旬菜 汐さぎ! 庵さん 田園風景が広がるその向こうに見えるのは レオマワールド。素敵ですね~ お店にたどり着くのに ちょっと苦労しますが( ;∀;) ...
今日も天使が来ました。 日々のもやもやが全部なくなりました ('ω')ノ この日は住まいの給付金のお手伝いで、 飯田君が取りまとめてくれています。 手続きがまだな方! 家が完成しましたら、早めにしましょうね。 私はといえば、この天子様にくぎ付けで 給付金の書類に悪戦苦闘のパパママ...
先週、T様のお引き渡しを 無事終えることができました。 好例の振り返り。( *´艸`) お引渡式では、建築中の写真や 家族のイベント、お二人のお手紙をまとめた DVDをお作りして、上映会をします。 工事の様子。 打合せの様子。 などなど。 振り返ると楽しかった打合せの事や 新しい...
本日はM様の着工式(^^)/ コロナが少し落ち着いて 本当に久しぶりの着工式となります。 棟梁の中村より花束贈呈 「ぜひ、現場に足を運んでくださいね」 と棟梁より( *´艸`) ご主人のお話によると 吉田建設との出会いは かれこれ8か月になるとか・・・ 着工に至るまで、色々と悩ま...
11/10(水)19時。 場所は高松市香川総合体育館。 B.LEAGUE。 香川ファイブアローズ×バンビシャス奈良。 バスケットボールの試合見に行ってきました。 昨年、あるきっかけでファイブアローズの シルバースポンサーとしてパートナー契約をしました。 去年はコロナ禍でとても難し...
照明の中でもダイニングキッチンでは ペンダントライトを選ぶお客様が多いです。 あかりには作業や安全のための明るさや くつろぎや豊かさをもたらす色味など とても重要な役割があります。 なので、あかり選びは照明器具だけをみて 選ぶことはできません。 ですが、中にはその存在だけで 部屋...
コロナも少し落ち着いて順延になっていた ママ会のそろそろリスタートです! 昨日はママ会のプチ懇親会にて 吉田建設の工場でBBQをしました! なんとなんと、今回はパパも参加! なんともアットホームなBBQ大会でしたよ。 腕相撲大会では ちびっこ対社長の対決あり! もちろんパパ対決も...
2年半ぶりの復活! 待望のママフェスタが開催されました。 今回、コロナ対策のため出店者の参加人数も制限。 よって、この3人によるおもてなしとなりました。 準備できました~~~っていう報告!! スバラシイではないですか( ;∀;) 今回のワークショップも 好例の大工さんと「くぎ打ち...
工場の一角に休憩所があります。 自販機はいつも季節に応じて あったかいのや冷たいのがあって 無くてはならないみんなの冷蔵庫?? 香川ペプシさんには いつもお世話になっております。 何をしてるのか覗くと 毎週月曜日に行う工程会の資料を見ながら 今月の予定を場所の確認。 ベテランの富...
ネタ探しに事務所キョロキョロしていると ゆうこさんが帰ってきてました。 写真撮ってるのに気づかない・・・ (UPの許可はもらいました) ('ω')ノ 集中しています。 3か月 6か月 12か月 3年 5年 10年 15年 お客様のお引き渡しごとに 定期点検が生まれます。 11月の...
「ブログリーダー」を活用して、みえさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
新しいホームページリニューアルに伴い、ブログも心機一転。新しい形でお届けすることになりました。移転先はこちら。 みえ日記 吉田建設株式会社|新築住宅・性能向上リノベーション・不動産|香川県高松市 (yoshidakensetu.com) これからもどんどん発信していきます...
月日が経つのが早いもので 2024年の半分が終わりつつあります( ;∀;) 6月2日に毎年恒例の「くらフェス」が開催されました。 なんとなんと、今回で21回目。 実は1回目から2回目までの間に1年のお休みがあり 最近では、コロナ禍で3回のお休み。 それを除くと毎年の恒例行事と...
昨日、山原大工さんからカーネーション頂きました。 「はい、みえさん。吉田のお母さんやろ」って やさしい山原さん(笑) いろいろ気を遣ってくれる。 何気にとっても嬉しかったです。 仕事終わりに、義母と母にお花をもっていきました。 誕生日は言葉だけの時はあるけど 思い起こせば、カーネ...
今日はなんと 二つの見学会同時開催。 !(^^)! 一つは目は完成見学会。 若い20代の二人が 忙しい合間 一生懸命考えた家。 将来のことも これから始まるくらしのことも お金のことも 夢や希望はあるけれど 不安もいっぱい・・・。 オーダーメイド(注文住宅) だからこそできる 自...
dragon factoryのインテリアコーディネーター& スタイリストの三好里香先生にご案内いただき dragonが運営してるレンタルスペースに お邪魔しました。( *´艸`) この日は「バレンタインマルシェ」を開催中。 香西から多賀町にお引越しして1年。 本格キッチン付き多目...
先日お客様のお宅に行ったとき 柚子いただきました。 帰りがけに「柚子いる??」って 「いりまーーーす」( *´艸`) 冬至まで保管してお風呂に入れようか~? とも思いましたが、もぎ立て柚子です。 おいしそうな香り。早く食べたい♡ ユーチューブやアプリで いろんなレシピありましたけ...
8月5日は牟礼町で開催 2023おいでまいまつりです。 吉田建設も協賛!(^^)! 場所はことでん塩屋駅から海の方へ歩いて10分 花火は20:30から 1500発 8月5日は牟礼に花火 みにきまい くわしくはこちらへ Facebook 牟礼コミュニティ協議会さんへ
でんきやTV を消して、ろうそくの光で、 家族といっしょに過ごしませんか。 子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。 みんなでゆっくり食事をするのもいいでしょう。 ただ2時間、でんきを消すことで 使うエネルギーを抑え、CO2 を削減する。 そして、自然の大切さや環境を守るため...
今日も蒸し暑いです。💦 連日の酷暑ですがみなさん元気でお過ごしですか? まだ7月も半ばなのに、空気の色が違う! スコールのような雨も降り 地球温暖化を肌で感じる毎日です。 写真は私の席から見える景色。 仕事中でもふと窓から見える緑に癒されます。 社長のこだわりの植栽。 やはりみ...
6年ぶり!! ♡キャンドルナイトコンサートが帰ってきた♡ (写真は6年前のコンサートの様子です) フルート奏者の斉藤由貴さん チェロ奏者の中島やす代さん をお迎えして 吉田建設モデルハウス「mirai」にて 開催いたします! 16:30~ 開場で、 20’sが企画したキャンド...
12月にM様の家に訪問させてもらいました。 家づくり学校が発刊している「香川での家づくり」 前回の号の取材です。(*^^*) M様の家は一枚板のカウンターテーブル 友人が多く、来客が多いM様の家は 自然に人が集う場として 実家との動線や関係性を大事にしながら キッチンを中心にした...
ミスタードーナツのコラボ企画 すみっこぐらし つよいこグラス GETしました~。(笑) ドーナツかったら セットでグラスを買える なんでですかね。 このツボにはまる感じ。( ;∀;) 無表情なのにかわいい。 ネーミングが笑える。 えびフライのしっぽ・・・ とんかつ?(笑) そ...
実家です。 いつもいたるところに花が生けられ 季節に応じて違う花を楽しめる。 誰が来てもいつも家の中ピカピカ。 もう少し母親に似ればと思うのですが この几帳面さはまねできない・・・(笑) 今は、生花を飾るのは大変みたいで 造花が生けられています。 綺麗だねと言うと。 全部100円...
先日「家づくり学校」さんの 家づくり成功物語の取材に行ってきました。 お引き渡しして1年と少し。 すっかり新しい生活に馴染んでおられて 新しい家族も増え♡ 子育て真っ最中の貴重なお時間の中 快く引き受けてくださり 本当にありがとうございました。 3階建てに囲まれている立地条件です...
暑い日が続きます。 (まだ6月なのに・・・💦) 昨日(28日)のように 突然の雨も降ります。 🌀☔ なので、現場では天気予報との闘い。 K様邸も当初の予定をやりくりしながら 一滴の雨にもぬらさずに上棟式を迎えました。 (大工さんご苦労様です) K様との打ち合わせはとても楽しい...
先日、香川県社会保険協会から電話をいただき 吉田美枝さん、あなたを表彰したいと思うのですが お受けいただきますか?と・・・ みえ「・・・?わたしをですか??」 協会の人「協議した結果、云々・・・」 何か特別な事をしたわけではないのですが 考えてみたら委員として任命されてから (任...
高松ゆめタウンの北側、御坊川沿いに少し入ると 「高尾商店」とレトロな文字で書かれた工場があります。 おじいちゃん、おばあちゃんの時代から こだわりのもち米とすべて手作業での製法で 全国に最中の皮を販売している老舗和菓子やさん。 「高尾最中種商店」さんを紹介します。 栗林公園にある...
W様との出会いは昨年の5月。 丸一年を超えてようやく着工です。 お客様の取り巻く環境。 家族の理想の未来のカタチ。 先祖から引き継ぐ大切な資産。 長年を経て先送りしてきた問題。 そうした様々にもつれてしまった事柄を 一つ一つ紐解き解決しながら ようやくここまで来ることができました...
6/18(日)の10:00~と13:30~ スケルトンリノベーションの見学会をします! 出来上がった完成見学会にご興味の方は多いですが 本当にリフォームやリノベーションをする場合 あなたの家はどうなっているか どんなところに気を付けなければいけないか。 はたまた、新築並みに性能を...
6月4日(日) くらしのたねフェスティバル2023 無事開催することができました!(^^)! 思い返すとコロナで苦しかった3年。 ようやく規模を縮小して開催した昨年。 そして、今年は4年ぶりの通常開催!(^^)! いきなりの大規模開催もためらわれたので ご案内と口コミだけでし...
月日が経つのが早いもので 2024年の半分が終わりつつあります( ;∀;) 6月2日に毎年恒例の「くらフェス」が開催されました。 なんとなんと、今回で21回目。 実は1回目から2回目までの間に1年のお休みがあり 最近では、コロナ禍で3回のお休み。 それを除くと毎年の恒例行事と...
昨日、山原大工さんからカーネーション頂きました。 「はい、みえさん。吉田のお母さんやろ」って やさしい山原さん(笑) いろいろ気を遣ってくれる。 何気にとっても嬉しかったです。 仕事終わりに、義母と母にお花をもっていきました。 誕生日は言葉だけの時はあるけど 思い起こせば、カーネ...
今日はなんと 二つの見学会同時開催。 !(^^)! 一つは目は完成見学会。 若い20代の二人が 忙しい合間 一生懸命考えた家。 将来のことも これから始まるくらしのことも お金のことも 夢や希望はあるけれど 不安もいっぱい・・・。 オーダーメイド(注文住宅) だからこそできる 自...
dragon factoryのインテリアコーディネーター& スタイリストの三好里香先生にご案内いただき dragonが運営してるレンタルスペースに お邪魔しました。( *´艸`) この日は「バレンタインマルシェ」を開催中。 香西から多賀町にお引越しして1年。 本格キッチン付き多目...