chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
francegall
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/27

arrow_drop_down
  • 心穏やかな!?借金返済生活

    こんにちは。 6月も終わり、いよいよ夏本番も間近ですね。 さて、借金にきちんと向き合い、返済のみの生活に切り替えてから、変わったことがいくつかあります。 1. 体調が安定してきた2. タクシーの利用を控えるようになった3. 心穏やかに生活できるようになった 私の中ではすべて連動しています。・体調が悪くて朝起きられない、だるい→出勤時間ギリギリまで寝ていたい→電車では間に合わないかも、タクシーを利用しよう(もちろんクレジットカード払い!)→カードの支払もかさむ→永遠のループへ ・ただでさえも借金の返済がある中、タクシー代もありカードの支払が増える→金策の必要が出てくる→全体ではあり得ない額となり…

  • 2021年6月繰上返済まとめ

    こんにちは。 ここ1週間で大きな動きがありましたので、今一度整理をしておきたいと思います。 ◇ 原資 ◇ 約135万円 <夏のボーナス> 6/15振込 総支給90万円超、振込額70万円弱 約43万円を繰り上げ返済へ充当<生命保険解約金> 6/17振込 約927,000円全額繰上返済へ充当 ◇ 返済 ◇ 元金 1,340,197円 楽天ショッピング 完済810,741円返済(元金800,732円、利息10,009円、残高0円) B銀行(Rカードローン)完済・解約 451,080円返済(元金449,465円、利息1,615円、残高0円) A銀行 繰上返済90,000円返済(元金90,000円、残高…

  • A銀行カードローン繰上返済

    生命保険の解約金の残りで、A銀行カードローンも繰り上げ返済をしました。 前回、6/1の約定返済記録はこちらです。 <7月21日繰上返済> カードローン(11%)90,000円支払933,285円→843,285円 90,000円減 今後は、毎月75,000円(約定20,000円、繰上55,000円)返済の予定です。社会保険料控除額が1万円近く上がりそうなので、無理なく、手堅くいきたいと思います。 【完済予定日 2022年12月20日】

  • B銀行カードローン完済

    B銀行カードローンを完済しました! 6/18繰上返済記録はこちらです <6月21日利息返済> カードローン(11.975%)残高 0円 利息分支払 1,615円 祝!完済!!! 利息は1,615円でした。窓口での手続きでしたが、自分の普通預金口座から利息引き落としとなりました。 併せて、カードローンの解約手続きもしました。 完済しましたので...R銀行のカードローンです。2年ほどお世話になりました。なお、窓口での手続時には印鑑と身分証明書が必要でした。 ということで、残りは銀行カードローン2社となりました。A銀行は金利11%、C銀行は5.49%。今月から利息が2倍のA銀行への集中返済を開始しま…

  • 2021年6月のお給料

    こんにちは。6月のお給料が入りました(ざっくり金額)。 手取支給額 24万 今月はほぼ残業をしていないため、最低額となります。なお、手取支給額は財形4万円を引かれた後の額です。 今月は通常の生活費の他、余りは消耗品や生活必需品の購入に少し充当したいと思っています。 【完済予定日 2022年12月20日】 にほんブログ村

  • B銀行カードローン繰上返済

    生命保険の解約金で、B銀行カードローンの残高も全額支払いました。 前回、6/16の繰上返済記録です。 <6月18日繰上返済> カードローン(11.975%)439,465円支払439,465円→0円 ※別に利息残高あり B銀行で全額一括返済の場合は銀行窓口を訪ねる必要があり、利息がまだ支払えていません。そのため、完済日は利息を支払った日にしたいと思います。来週中にタイミングを作って銀行へ行く予定です。 11.975%で楽天より低い利率とはいえ、やはり10%超はきついです。もう使いません、の意味も込めて銀行窓口でカードローンの解約もしてきます。 これで、支払先が2か所になります。祝!! 【完済予…

  • 楽天ショッピングリボ完済

    楽天ショッピングリボを完済しました!!前回、繰上返済の記録はこちらです <6月18日繰上返済> ショッピング(15%)400,732円支払(元金400,732円)400,732円→ 0円 完済!! 祝!楽天完済!!!!!リボ払い利用残高0円!!!!!もう絶対リボ払いは使いません。 生命保険の解約金が思いのほか早く入金されました。すぐに楽天へ連絡し、完済の手続き。先日の繰り上げ返済で6/27までの利息を支払っていることから、今回は手数料の上乗せはありませんでした。むしろ、6/18~6/27の利息分が返ってくるのでは、と思っているのですが、あまり期待しないことにします(微々たる額ですが...)。 …

  • B銀行カードローン繰上返済

    ボーナスから少しですが繰り上げ返済をしました。 前回、6月7日支払記録はこちらです。 <6月16日繰上返済> カードローン(11.975%)10,000円支払449,465円→439,465円 B銀行の約定返済日は毎月5日。このカードローンも今月末に完済予定ですが、手数料の支払もないため1万円充当しておきました。利息分を鑑みて、余裕があればあと5,000円ほど繰上返済できればと思っています。 このカードローンは完済後、解約予定です。残高一括払いは銀行の窓口へ出向く必要があるとのことなので、その際に解約手続きを進めてしまいます。 【完済予定日 2022年12月20日】

  • 楽天ショッピング繰上返済

    夏のボーナスで楽天ショッピングの繰り上げ返済をしました。 <6月15日繰上返済> ショッピング(15%)410,009円支払(元金400,000円)800,732円→400,732円 夏のボーナスは総支給額が90万円超、手取りは70万円弱でした。前回の記事にもしましたが、所得税のために去年よりも手取り額が下がってしまい、極めて残念です。 使い道の内訳です住宅ローンと固定費(生活費の積み立て充当)に25万円楽天ショッピング繰上返済に40万円を予定しています。 残りは少し自由に使えるお金として手元に置いておく予定です。 ということで、40万円繰り上げ返済をして、残高は40万円となりました。この後、…

  • 節税について勉強が必要

    こんにちは。ボーナスの明細が出ました。ありがたいことに業務評価によるインセンティブにより、額面としては昨年より高い支給額でしたが、手取りはなんと数万円単位で下がることに…所得税の段階が上がり、源泉徴収税額が増えたことが原因のようです。賞与の課税は基本的に前回支払い給与の課税対象額で算出されますが、残業代で支給が多かったことがここに影響してきました。こうなると、現在算定期間の社会保険の標準報酬月額も影響してきそうです。将来の年金で幾分か還元されるとはいえ、借金返済の身に手取りの減額は厳しいです。今月支払われる給与ではほぼ残業代はないため、段階が大幅に上がらないと良いのですが…計画していた返済は実…

  • ボーナスだけど・・・

    こんにちは。 いよいよボーナスのシーズン! 今回は住宅ローン等の固定費の他はほぼ借金の繰上返済に回しますが、実はこれとは別に、昨年12月に購入し夏のボーナス払いに回したお買い物分25万円程度の支払があります。 クレジットカードのボーナス払いは12月と7月で切り替わるので、夏のボーナス払いの支払期間に変わって早々に1か月で25万円の買い物をしていたということです。1か月間でバッグ10万円超、あとはパンツ2本と靴2足。今考えるとあり得ないですね。病気です。 このボーナス払い分は財形を払い戻して支払う予定です。この買い物がなければ財形払い戻し分も借金返済に充当できたのですが、もう過去を悔やんでも変わ…

  • 現在の借金額 2021年6月7日時点

    現在の借金総額です。毎月5日あたりを目途に残額を公開しています。5月6日時点残額→6月7日時点残額(支払額、その内の利息) 【借金合計】5,138,436円→4,998,868円 139,568円減(支払総額176,259円、利息36,691円) 【内訳】楽天ショッピングリボ(100万円上限、15%)100,000円減900,732円→800,732円(111,259円、11,259円) A銀行(100万円上限、11%)12,590円減945,875円→933,285円(20,000円、7,410円) B銀行(50万円上限、11.975%)15,169円減464,634円→449,465円(2…

  • 2021/6/7 C銀行カードローン返済記録

    C銀行カードローンの返済記録です。6月7日支払い分です。 先月引き落とし分はこちらです <6月7日引き落とし>カードローン(5.49%)25,000円支払2,827,195円→2,815,386円 11,809円減 金利が比較的低いので、290万近い借入金で利息がこの程度におさえられていますが、半分以上は利息の世界。。。返していくのは本当に大変です。

  • B銀行カードローン返済記録

    B銀行カードローンの返済記録です。今回は6月7日の引き落としでした。 先月引き落とし分はこちら <6月7日引き落とし> カードローン(11.975%)10,000円支払464,634円(5/6支払後)→454,634円(5/24繰上返済)→449,465円(今回引き落とし) 5,169円減※5/24に1万円繰上返済 繰上返済を含めた今月度実績 20,000円支払 15,169円減 B銀行は今月末の繰上返済により完済予定です。大変お世話になりましたが6月中旬に1万円返済をし、残りを月末に返済して解約する見込です。約定返済のみではなかなか減らず、先が見えないため手こずっていましたが、あともう少し!…

  • 返済開始から6か月をむかえて

    こんにちは。あっという間の6月、2021年も折り返し地点になります。わたしの借金返済生活も半年をむかえました。 2020年の借金状況はこちらをどうぞ 今は毎日のように返済表をみて、1日でも早く返済を進められるようにあれこれ思索していますが、つい半年前まではとにかく火の車状態でした。 この半年で大きく変わったこと、それは毎日落ち着いて生活できていることです。 それまでは自分の借金状況も把握できておらず行き当たりばっただったため、毎月支払い時期が近づくと金策が必要でした。しかし今は管理することで、金策も不要で穏やかに暮らすことができています。普通の方々はお金の心配をすることなく、このように暮らして…

  • 【買物依存症】楽天スーパーセール・ふるさと納税

    楽天スーパーセールが始まりました。「安そう!何か買わなきゃ!!」の雰囲気に飲み込まれないよう、あらかじめ必要なものをリストアップ。(といっても、いろいろ目移りもするのですが...) 今回は・在宅勤務中の昼食となるもの・仕事中に飲むドリップバッグコーヒー・タオルなどの日用品 といった、普段使いの消耗品のほか、ふるさと納税を少しすることに。旅行もできない今、その地域の特産物がたくさん紹介されているふるさと納税のサイトを見ているだけでも楽しいです。 これまでは年末に慌ててふるさと納税をしていたため、返礼品がいっぺんに届き冷凍庫が満タン状態に。また、だんだん選ぶのも疲れてきて、きちんと吟味できなかった…

  • A銀行カードローン返済記録

    A銀行カードローンの返済記録です。6月1日に引き落としでした。 先月返済分はこちら <6月1日引き落とし> カードローン(11%)20,000円支払945,875円→933,285円 12,590円減 (やっとネットバンキングが使えるようになりました。諸々紛失してしまってログインできなかったのです) 先月分の引き落としが連休の関係で6日と遅かったため、今月は利息にかかる日数が少なく、約定返済のみですが元本比率が高くなっています。 来月からはこのA銀行への集中支払を開始します。毎月75,000円返済の予定です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、francegallさんをフォローしませんか?

ハンドル名
francegallさん
ブログタイトル
借金584万円返済記録ー買物依存症克服を目指して
フォロー
借金584万円返済記録ー買物依存症克服を目指して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用