chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
francegall
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/27

arrow_drop_down
  • 2020年の借金状況-その2

    その1はこちら さて、完全に破綻していた経済状況ですが、これではまずいのではと、やっと気づき始めたのが2020年の12月です。首が回っていない状況に向き合わなければ悪化していく一方だ、もう借金から逃げるのをやめよう、と決心しました。 ちょうどボーナスの時期。切り替えに良いタイミングでした。 冬のボーナスでエムアイカードのキャッシング30万円とショッピング分割分、併せて40万円弱を支払いました。また、ルミネカードの残高44万弱(一括払い・ボーナス払いを含めた全額)も支払いました。 (ルミネカード分はうまく総支払額のキャプチャがとれないので割愛) これにより、2021年1月からの月々の支払はカード…

  • 2020年の借金状況-その1

    どうにか今は順調に返済を進めていますが、このブログを書き始める前、2020年の状況を振り返りたいと思います。とにかく強烈なため、毎月のカード支払額(一括払い)やボーナス一括払も含めて、全カードで詳細データが残っている7月分と年末の11月分の支払をみていきます。 ① 楽天カード ② エムアイカード ③ ルミネカード ④ A 銀行 ⑤ B 銀行 ⑥ C 銀行 では、支払額は?? ① 楽天カード 1年間で順調に残高をふやしていました。 <2020年7月支払分> 支払合計53,214円キャッシングリボ残高:490,000円(上限50万)ショッピングリボ残高:731,369円(上限100万) <2020…

  • 楽天カード返済記録

    楽天カードの返済記録です。今月は5月27日引き落としでした。 先月4月の引き落としについてはこちら <5月27日引き落とし> ショッピング(15%)111,259円支払(通常分5万+追加分5万=元金10万円指定)900,732円→800,732円 今月は残業代の支給を見込んで、楽天カードの引き落とし額を5万円増額し、元金10万円で設定しておきました。お給料日に先に5万円を繰上返済して、引き落としの時に通常分の5万円支払でもよかったのですが、楽天カードの場合は繰上返済時も手数料(利息)がかかります。チャットでの繰上返済連絡などの手間やそこまで大きくない金額・・・と迷った結果、今回は引き落とし時の…

  • B銀行カードローン繰上返済

    5月給与振り分け後の残額 1万円をB銀行ローンの繰り上げ返済に充当しました。 前回、5月6日の返済記録はこちら。 カードローン(11.975%)10,000円支払(繰上返済)464,634円→454,634円 10,000円減 今月の給与から136,000円以上返済ができれば借金残額が400万円台となるため、繰上返済第一弾としてB銀行へ支払いました。あとの残額5万円は楽天への充当です(5/27の引き落とし)。 生命保険の解約手続きも進めましたので、6月末には大きく残額を減らすことができる見込です。とはいえ、気を引き締めていきたいと思います。 【完済予定日 2022年12月20日】

  • 2021年5月のお給料

    こんにちは。5月のお給料が入りました(ざっくり金額)。 手取支給額 33万 今月分も残業代により普段より多く支給されました。来月以降は通常金額(手取25万円程度)に戻る予定です。 振り分けをして、残額は6万円。27日引き落としの楽天ショッピングリボ分に5万円追加で返済します。残り1万円はB銀行の繰り上げ返済に充当する予定です。 今月度は残額400万円台にすることが目標です!

  • 意識を別の所へ向ける

    こんにちは。 緊急事態宣言下ですが、ルミネ10%オフ実施の案内がありました。夏に向けて洋服選びが楽しくなる時期です。バッグなんかも気になります。 ネットを見るとアパレル関連の広告ばかり、海外ネット通販(デザイナー物、いわゆるブランド物が日本より安く手に入る)のサイトからもシークレットセールの案内が来ており、中を開けずに「迷惑メール」へ振り分けています(Gmailだからラベル付けしちゃえばよいのでしょうが…)。 ということで、意識を別の所へ向けるために勉強をしようかとテキストを調達しました。何度か挫折している簿記3級です。過去に2度ほどテキストを購入しましたが、頭に入らず挫折しています(3日坊主…

  • 携帯契約の見直し 続編

    さて、前に記事にしました、携帯の契約見直しの続編です。以前の記事はこちら 携帯契約の見直し - 借金返済記録ー買物依存症克服を目指して 4月下旬にahamoへ切り替えました。全く問題なく、ストレスフリーです。 サブで持っている楽天モバイル(のルータ)はエレベータから出た後につながらないことが多く、自宅マンションのエレベータを降りてから再起動が必要だったりしました。また、朝の駅やビル等の建物の中でつながらず、お店のレジでポイントカードのアプリ立ち上げができなかったことがよくありましたが、ahamoはそのようなことも全くなく、5Gにも対応しています。もちろん、それまでメインで使っていたauとの差を…

  • 生命保険の解約と繰上返済

    こんにちは。 今、契約している生命保険(個人年金)があるのですが、この保険を解約して返済に充当することにしました。 連休中に税金や各種固定費、投資のことを調べていましたが、このような保険商品よりiDeCoの方が節税効果と運用による将来性もあるため、切り替えをしたほうが良いのでは、と検討し始めました。手堅い保険商品でもあり迷ったのですが、今はマイナスをゼロにすることが最優先ではないか、と解約を決意しました。幸い加入期間もそこそこあったので、解約に伴う手数料は利息で支払うことができ、元本はマイナスにならずに済みそうです。 生命保険はお小遣い程度の額しかかけていなかったこともあり、現在の貯蓄額は90…

  • 返済後について考える

    まだまだ500万円以上ある借金ですが、この借金が完済したら…をよく考えています。私は①有意義にお金をつかう ②投資 を始めたいと思っています。 お金を有意義につかう 投資の開始 お金を有意義につかう 自己啓発や普段できない経験をすることなど、自分への投資です。2年半の借金返済で、モノに執着していた自分から脱却することが目標です。自分が積極的に取り組めないことへの支出、浪費はしません。今は自分自身を知るために、コーチングや心理学関係について特に興味があります。FP1級の勉強もしたいです。また、今まで以上に夫と旅行等、有意義な時間を共にしていきたいと思っています。 投資の開始 借金完済後は返済して…

  • 現在の借金額 2021年5月6日時点

    現在の借金総額です。毎月5日あたりを目途に残額を公開しています。4月5日時点残額→5月6日時点残額(支払額、その内の利息) 【借金合計】5,205,759円→5,138,436円 67,323円減(支払総額106,759円、利息39,436円) 【内訳】楽天ショッピングリボ(100万円上限、15%)20,000円減940,732円→900,732円(51,759円、11,759円) A銀行(100万円上限、11%)9,920円減955,795円→945,875円(20,000円、10,080円) B銀行(50万円上限、11.975%)5,222円減469,856円→464,634円(10,00…

  • A銀行カードローン返済記録

    A銀行カードローンの返済記録です。GWのため5月6日に引き落としでした。 カードローン(11%)20,000円支払955,795円→945,875円 9,920円減 ATMの画像で失礼します。 今月はGWで返済日(口座引き落としなのです)が5日遅れたことから、利息分が多く元本返済が1万円を割ってしまいました。来月は期間が短いので相殺されますが、ぱっと見たときに今月は少ない・・・と思ってしまいますね。 お給料日まであと約10日。返済を繰り返して着実に元本を減らすことのみです。 にほんブログ村

  • C銀行カードローン返済記録

    C銀行カードローンの返済記録です。5月6日支払い分です。 カードローン(5.49%)25,000円支払2,839,376円→2,827,195円 12,181円減 利息が最も低いので一番最後の返済を予定していますが、あぁ、先長し・・・ にほんブログ村

  • B銀行カードローン返済記録

    B銀行カードローンの返済記録です。今回は5月6日の引き落としでした。 カードローン(11.975%)10,000円支払469,856円→464,634円 5,222円減 今月は約定返済額のみの支払でした。しばらくはこのままの返済額でいきそうです。 にほんブログ村

  • 2021年のGW

    こんにちは 緊急事態宣言により、今年のGWも連日家の掃除と片付けに精を出しています。4月は家事が疎かになってしまっていたので、とてもやりがい!?がありました。家がスッキリすると気分も清々しくなります。マンションのゴミ置き場には沢山のゴミが出されていて、みなさんやっていることは同じようです。 さて、今日でお休みも終わり。生活を整えるため今月は以下の3つを目標に過ごしていきます。 1. 平日は5時に起きて自分時間を確保する2. 朝食を毎日とる3. 歩いて通勤する(特に朝。運動と満員電車回避のため) 心身ともに健やかに過ごしていきたいです。 にほんブログ村

  • 【買物依存症】洋服の購入

    久しぶりに洋服を購入しました。5年近く愛用していた春物コートの襟の汚れがクリーニングに出しても落ちず、後ろからも見えてしまいそうな状況のため、新調しなければ・・・と思っていたのですが、たまたま入ったお店でちょうどよいものがあり、購入することにしました。すでに先行セールになっており3割引きで約24,000円。良いお買い物でした。 衣替えの時期ということで、家に帰って以下3点を行いました。 1. 襟の汚れた春物コートの処分(これは捨てます)2. 改めて自分が持っている春・夏物を確認し、今の自分が手に取るかどうかの確認。3. 2でときめかない洋服の処分(買取の依頼) これによりサマーニットのガウン1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、francegallさんをフォローしませんか?

ハンドル名
francegallさん
ブログタイトル
借金584万円返済記録ー買物依存症克服を目指して
フォロー
借金584万円返済記録ー買物依存症克服を目指して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用