chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
名言と行く!2023年高校受験 https://sha-ka-ri-ki.com/

ゆるふわ長男の2023年高校受験に、伴走します。 名言の力を借りながら、完走目指す!! ときどき、お調子者長女と酔っ払い父さんが登場。

しゃかりき母さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/26

arrow_drop_down
  • 気分

    卒業式も終わり、真新しい制服も届き、…感傷的な気持ちは微塵もなく、今の気分はこの曲。TelepathyBTSK-Pop¥255provided courtesy of iTunes「DYNAMITE」もいいけどこちらもいいですよ👍

  • 長男LINEに

    「君はこれからも大切な友達だよ!云々…このLINEを大切な友達15人に送りましょうー送らないと云々…」というLINEが友達から届く。令和版「不幸の手紙」〜💦送り主は、本気で15人に送ったのか⁉️現代の小6のピュアさがちょっと新鮮だけど、若干心配でもある。長男は、完ムシしてましたけど。もうすぐ卒業だけどさ、これはいらん。

  • またも。

    …出会ってしまった。和菓子 カスタード味某ローソンで会いました。微笑んでるドラもいました。先日の出会いはこちら。https://sha-ka-ri-ki.com/entry/customurl%EF%BD%B0hatena_9

  • 中学受験を迷っている人におすすめすること。

    小学校低学年の子がいて 中学受験しようかどうか迷っている人って 多いと思います。 我が家はモヤモヤと覚悟が決まらないまま 受験期に突入、 コロナ禍で通塾のタイミングを失い、 いまに至ります。 なぜ迷うか、そのポイントとしては、 大分先のことの予定を立てなくてはいけないこと。 だからではないでしょうか?! 子どもの学力がどの程度かわからないけど、スタートしなければならない 進学先の決定(落ちたら公立中学に進学するか、必ず私立中学か) 新小学4年からのフルコースで塾にお世話になると、かなりの費用がかかる などなど。 そこで、おすすめしますのが… (テレレレッテレ~♪) 首都圏高校受験案内2022…

  • 歌を歌う子ども

    新型コロナウィルスの感染数も、 緊急事態宣言解除も、なんだか方向定まらぬ 状況ではありますが、 長男の小学校の卒業式も近づいてきました。 緊急事態宣言が解除される、という前提で 式の練習もしておるようです。 卒業式の歌は、 竹内まりやさんの 「いのちの歌」 いのちの歌 竹内まりや J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes こちら、カバーシングルなんであって、 元は三倉茉奈、三倉佳奈の マナカナが歌ってたんですって〜知らなんだ。 本当に素敵な曲で、 聞いてると毎回感涙。 そして、小学6年生が歌う姿を思うと それだけでまた感涙。 卒業式当日どーなるのか、母の顔面…

  • ザバスとセノビック飲み比べ

    スポーツをやっている長男が ハードな練習日に、栄養補給として プロテイン = ザバス ジュニアプロテイン 明治 ザバス ジュニアプロテイン ココア味 60食分 840g価格: 3080 円楽天で詳細を見る を飲むことを検討している話をしました 成長期の子供の体の成長を助ける、といえば セノビックもありますね! 【試すなら今!】\購入特典付き セノビックPlus ミルクココア味(180g) 1ヶ月お試し2個セット/【楽天限定】【ロート製薬公式】成長期応援飲料【栄養機能食品(カルシウム・ビタミンD・鉄)】 ココア 子供 栄養ドリンク 粉末 こども 骨 栄養補給 健康飲料価格: 3142 円楽天で…

  • 英語辞典はコレにした

    英語辞書を本屋さんに探しに行きました。 地元の本屋ながら、辞書コーナーは とても充実しており、 手に取って、ページをめくり、 中身を確認しながら選ぶことができました。 これから辞書を買う、という方には、 なるべく多くの種類が置いてある本屋さんに 行き、手に取ってみて選ぶことをお勧めします。 ↑ 我が家はコレにしました。 (テレレレッテレ~♪) チャレンジ 中学英和和英辞典 スマートスタイル Challenge中学英和・和英辞典 カラー版 Smart Style 発売日: 2020/12/15 メディア: 単行本 通常版より一回り小さい版型で 厚みも薄いものです。(内容は通常版と同じ) 英和→1…

  • SAPIX中学部の授業 ー2週目の雑感ー

    SAPIX中学部、第2週が始まりました。 2週目となると若干の余裕がありますね。 長男はこれまで通塾も学習系(くもんや 英語など)の習い事もしてこなかったので、 比較対象がありませんが… SAPIX中学部の授業の流れ ①各教科、授業のはじめに、前週の内容の 復習テストをやる。 (国語は範囲指定されたところの漢字テスト) 長男、英語で玉砕😱 (いきなりかーい涙) (注) やってることのレベルが高いのでなく、 長男のレベルが低すぎるため、と思われます。 ②テキストに沿って進める。 予習しないよう言われているため、 全員初見の内容。 数学はぱらっと見た感じ、問題(★~★★★★★)の★4つまで やって…

  • プロテイン入門

    絶賛成長期の長男。スポーツをやっています。1日活動の日は、大きいお弁当を食べますが、それでもお腹は空く。先輩方でプロテインを飲んでいる子もチラホラ。プロテインはプロスポーツ選手などが取り入れるもの、というイメージがありましたが…こんなのあるんですね!主成分は、乳清(ホエイ)たんぱく。ホエイって、ヨーグルトの上に浮かんでくる透明の液体でしたかね?それを凝縮したものってことなのかな。その他カルシウム、ビタミンDなど成長を助ける栄養素も含まれると。(あくまで食事でとりきなかった栄養を補助する目的のものです)はたして、どんなものなのか!?使用感、後日レビューします。

  • 辞書どーするか問題

    塾で英語の授業も受けるようになり、 長男が英語の辞書を欲しい、と言っています。 (小学校で英語が必修化された時点で 買っておけばよかったのかもしれませんね〜) 紙の辞書 か 電子辞書 どっちがいいの⁉️っていう議論はよく見かけます。 大体の着地点は、 辞書引きに慣れるまでは、紙の辞書。 紙の辞書 ◯調べたい言葉以外も目に入り、多くの言葉に触れられる ◯引いた言葉にフセン貼り、増えて行くとやった感が醸せるある ❌重い。持ち運びに不便。 ❌不慣れな場合、調べるのに時間がかかる。 電子辞書 ◯コンテンツが豊富 (今時は、各種検定のためのトレーニング問題や参考書が入ってるものもあり) ◯コンパクトで軽…

  • 続報

    上段左より時計回りに・とんかつ→チョコ味・えびふらいのしっぽ→バナナ味・とかげ→もも味・しろくま→いちごみるく味君は、和菓子なんだよね?新しいねえ。断面↓普通においしいYO❤️

  • 出会ってしまった…

    … 君はコンビニにいた…(某ファミマ) …君は、わ、和菓子なんですかい?? 可愛すぎるやろ~涙 当然お持ち帰り❤️

  • 通塾スタート

    初日 長男はSAPIX中学部に通塾し始めました。 新入室生が集められたクラスで しばらく授業を受けたのち、 4月のクラス分けテストの結果で クラス分けされます。 週のスケジュールは、 3科(英語・数学・国語)を1日、 理科・社会を1日です。 1コマ60分なので、3科の日は通しで3時間(❗️) (トイレ🚻は各自のタイミングで申し出て行くそうな。 このやり方は小学部も共通のようですね。 改めて、サピ小学生すごし!) 初通塾の長男、初日の感想が気になります… (待ってる方が時間が長い…) … 長男 「終わった〜」(思いの外、軽い足取り) 母 「お疲れ様〜。ちょっと〜💦大丈夫だった?」 長男 「何が〜…

  • スマホデビュー②

    ひな祭りイブですよー 長男の選択 母「スマホどんなのがいいかねー」 長男「やっぱ、iPhoneでしょ」 母「… (そう来たか。iPhone一択とな。(何様))」 小学生にiPhoneかあ…💰 しかしジョブス師匠が言うには。 “インターネットやパソコンは、知識や情報を伝えることに偏っている。私はパソコンを人間性溢れる存在にし、人々が自分の感情を、より豊かに表現する手伝いをしたい。” by スティーブ・ジョブス ジョブス師匠がそんな思いで作ったっていうならねえ。。 しゃーない買ったるかあ〜 … あ💡 今使ってるiPhone 8、最近バッテリーの減りが早いから(コラ) 長男に譲ってもいいかも❤️ そ…

  • スマホデビュー①

    昭和の小学生の場合。 昭和の小学生だったしゃかりき母さん。 お友達と交換日記したり、 (最近思い立って、長女と交換日記始めました。とても良きです。 別記事で書くかもしれません) 長電話(初期はジーコロコロ…ってダイヤル回す電話機を使用)したりを 楽しんだものでした。 令和の小学生の場合。 んが。時は流れ、世は令和。 子供らのコミュニケーションツールは 電子化され… 長男の周辺に限っていえば、小6の スマホ所有率はかなーり高いです。 体感的にクラスの7割くらい持ってそうです。 中学でスマホデビューかと思いきや、 我が地域では低年齢化してそうです💧 長男の場合 低学年でキッズケータイを持たせるのが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゃかりき母さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゃかりき母さんさん
ブログタイトル
名言と行く!2023年高校受験
フォロー
名言と行く!2023年高校受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用