chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アン ドゥ "TRY" https://try193.com/

「後悔のない人生を送ってもらいたい。」この思いから主に学生にとって有益な情報を発信してます!現在は大学4年生ですが、学生時代に様々な成功や失敗をしてきたので、その経験も交えた勉強法、学生生活全般や学生でなくても役立つテーマも扱っていきます。

トライ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/25

arrow_drop_down
  • 【理系大学生はこれだけ見れば大丈夫】Excelでグラフを描く方法

    理系大学生になって、実験が始まってExcelを使うようになってきたのではないでしょうか。この記事では、最近理系の大学を卒業した僕が、理系大学生が知っておくべきExcelでグラフを描く方法を紹介します。

  • 【理系】大学の実験って忙しいの?実験やレポートについて全て解説!

    理系の大学と聞くと、「実験が大変そう…。」、「絶対忙しいだろうなぁ…。」というイメージがあると思います。この記事を読むと、これから大学生になる理系の人や、これから実験を控えている人が理系の実験やレポートに対するイメージを深めることができます。

  • 【数学参考書】「チャート式」に代わる「10日あればいい」とは!?

    数学の問題集って色々ありますよね。中でも高校生には「チャート式」が人気です。ただ、チャート式って量が多すぎるし、分厚くて持ち運びも大変じゃないですか?そんな方にオススメなのが、「10日あればいい」です。この記事では、その「10日あればいい」の魅力を紹介しています。

  • 【情報収集よりも情報遮断】情報遮断で頭がスッキリ、目覚めスッキリ!

    こんにちは!トライです! 情報が多すぎて逆にどうしていいか分からない… SNSやテレビを観ていると段々イライラ […]

  • 「変わりたいのに変われない…」⇒潜在意識を書き換えれば変われます

    「変わりたいのに変われない…」「何年も変わりたいと思ってるのに行動できない…」これは辛いですよね。この記事では、そんな方々に向けて書いてみました。変わるためには、潜在意識を書き換える必要があります。その潜在意識の書き換え方も紹介しています。

  • 一般入試で入学した僕が指定校推薦をずるいと思わない理由

    みなさん、指定校推薦で大学に入学した人たちの事をどう思いますか?一般入試で大学進学した方の中には、指定校推薦をずるいと思う人も一定数いると思います。この記事では、指定校推薦が憎い人、指定校推薦を考えている人に向けて、僕が指定校推薦をずるいと思わない理由を記しています。

  • 人見知りでも問題なし!大学での友達の作り方を注意点も含めて解説

    大学での友達の作り方や注意点について僕の経験を交えて解説していきます。大学になると高校と比べて異なる点が多く、友達との付き合い方も大きく違ってきます。「大学で友達ができるか不安だ」「高校までとの違いを知りたい」という方々は参考にしてみて下さい!

  • 現役大学生が選ぶおすすめのYouTuber 6選(高学歴多め)

    近年、YouTubeチャンネルが増えてきて、どのチャンネルを見たらいいか迷うことが多いと思います。情報が多すぎると選ぶのが大変ですよね。この記事ではそんな方々のためにおすすめのYouTuberを6チャンネルご紹介しています。

  • IT初心者でもできる!ITパスポートに一発合格するための勉強方法

    ITパスポートを取得できれば、ITの基礎知識を得られるだけではなく、ITへの興味や知識のアピールをアピールすることができます。しかし、IT初心者の方や、勉強方法が分からない人も多いと思います。この記事では、そんな方に向けてITパスポートの勉強方法について解説しています。

  • 【院試のリアル】大学院入試って難しい? →内部志望でも普通に落ちます

    理系の方は、卒業後の進路として大学院を考えている人も多いですよね。しかし、大学院入試の情報って入手しにくいと思います。そこで、この記事では、この1年間、同級生が院試で苦しんでいる姿を見た僕が、院試のリアルを語ってます。

  • コロナ禍で見つけた変わった趣味一覧!話題にしても盛り上がる趣味5選

    人とは違う変わった趣味を見つけたい人。新しい趣味を見つけたい人。そんな方々に向けて、僕がコロナ禍で見つけた変わった趣味の一覧をご紹介します。趣味は生活を彩るだけではなく、盛り上がる話題作りにも役立つはずなので、是非参考にしてみてください。

  • 【現役理系大学生(4年生)が綴る】コロナ禍で過ごした1年間

    コロナ禍で大学生が鬱になったなど、ニュース等でよく見かけますよね。ただ、あれらのニュースはコロナ禍のマイナス面だけを誇張されすぎているようにも感じます。この記事では、実際に大学4年生としてコロナ禍で過ごした1年間を紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トライさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トライさん
ブログタイトル
アン ドゥ "TRY"
フォロー
アン ドゥ "TRY"

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用