chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 洪水はわが魂に及び@大江健三郎

    衝撃的なことや呆然とする事実を突きつけられたときにふと脳裏をよぎるのは何十年も前に読んだ大江健三郎のこの書名であると書けばたまにはこの僧侶アリガタイことを書くのかと思ったアナタ残念でした冷蔵庫のハナシです。 天ぷら紛失事件で冷蔵庫

  • 天ぷらうどんもしくはビリー・ミリガン

    投票所に2回足を運び帰りにスーパーで一週間分の食材を買い込み夜はめんどくさいから天ぷらうどんにしょうと思ったっていう昨日のハナシの続きである。もちろん天ぷらを揚げるスキルなどないので総菜コーナーでゲット。なお、検査目前の糖尿病の人がそのよう

  • 手にしていたものは

    午前中法事をお勤めし午後は市長選があったので近所の小学校の投票所へ。受付に並んでたときふと手にしたハガキに目を落とせば「公安委員会」とか印刷されててなんか変だなってよく見たら投票ハガキではなくて免許更新のお知らせハガキで「あ、ちょっと忘れ物

  • 今日の料理 YouTube

    料理本を見るより実際に料理をしている動画を見た方が参考になるのではと思いYouTubeで学習するワタクシである。おもに参考にさせてもらってるのが男子自炊系で大変ありがたい私のスキルがあがるかどうかはかなり疑問だけど。 それにしても

  • フリスビードッグ

    ドッグトレーナー「ぽちのせんせい」にフリスビーを教わる翔丸。 やる気満々 投げてから飛ぶんだよ

  • 油断も隙も無いトビマル君

    みなさんのご自宅には300坪の庭がありますか?うちあるんですよ田舎寺だからね土地だけはあるの迷惑なほどに。どのくらい田舎かといえばこの街に住んでるとエスカレーターにお目にかかれない、駅にもついてないのでびっくりですよ。 ま、庭と言

  • 今日の料理 粉が多すぎる

    自炊歴40年のワタクシが心から叫びたいことがあります、粉の種類多すぎない?小麦粉から始まって薄力粉だの片栗粉だの強力粉だのいろいろあってわけがわからん。それは同じものなのか違うのか(たぶん違う、でも同じ色してるしな)今日スーパ—行ったら米粉

  • 今日の料理 謎のコトバ「だし汁」

    推理小説家のレックス・スタウトの代表作に「料理長が多すぎる」ってのがあるんだけど料理のレシピにも謎の言葉が多すぎると言いたい。いやまあワタクシのスキルがひどすぎるのはわかってるけれど。 最近まで悩んでいたのが「だし汁」なんだよそれ

  • 北海道でビル型納骨堂が破綻したそうですが

    宗教法人ナントカ寺の経営するビル型の納骨堂が破綻して、利用者はお金は返らないし遺骨は引き取りを求められるしで大変な目に合ってるとのこと。 葬儀社から融資を受け運営していたそうですが思惑通りに売れ行きが伸びず経営破綻して競売にかけら

  • 今日の料理 親子丼

    レシピ本読んでたら簡単そうだったのでチャレンジ人生初親子丼。えーと玉ねぎを…え、玉ねぎ?オレ嫌いなんだよ…無しで行くよと、初手から戦術上の不利を背負いつつ作戦決行、だって味付けはめんつゆ使うから楽勝だしと思ったら

  • 今日の料理 パスタ(リベンジ)

    前回は電子レンジで茹でようとしてパスタ投入を失念するという失敗を犯したわけなので今回は鍋で茹でます。料理は手を抜いちゃいけないよねと自分に言い聞かせながら。ま、パスタ茹でる程度で手を抜くも何もないような気がするけど。でも、なべ洗うのメンドク

  • 空にのぼっていく煙をみていた フクちゃん

    母猫とはぐれたのか境内に迷い込んできてミャーミャー鳴きながら近づいてきて当時すでに犬2匹猫1匹と暮らしていたのでどうしようか一瞬迷ったけど「うちの子になる?」「はい柱で爪とぎはしません絶対」という約束の元保護。尚、約束は盛大に破られることに

  • ヒルサイドクラブ

    ペットの火葬をいつもお願いしてるのは佐倉市の「ヒルサイドクラブ」という施設なんだけど森のなかにあってロケーション最高ですごい静かで気に入っている。 セルフサービスのコーヒーを頂きながら風に揺れる杉の木とか見てると心が落ち着く。&n

  • 猫を看取るということ?

    フクちゃん旅立ちました。眠るように静かに。 一緒に生きてくれてありがとうという気持ちともっと手をかけてあげられなくてごめんなって気持ちが交錯して辛い。 一歳年上のグルグルが腎不全を発症してて多飲多尿でガリガリに痩せてきて

  • 猫を看取るということ?

    夕方様子を見に猫の宮殿(こたつ)を覗いたらまあ相変わらずの寝たきり状態のフクちゃんなのだが一歳年上のグルグルが顔をペロペロなめてグルミーングしてあげててフクちゃんも気持ちいいのか甘えるように頭をぐりぐり押し付けててなんだかそれが2匹で別れを

  • 猫を看取るということ?

    自宅点滴セット。こんな感じです。 針を刺すときはちょっと怖い。あ、素人でもできます。簡単です。ほぼ無痛のはず。 数分で終了。がんばれフクちゃん。もう少しだけ看病させて欲しい。

  • 猫を看取るということ?

    数年前から高齢猫のお約束である腎不全を発症してて投薬もしてたので血液検査をするまでもないのだけど…はい確定。腎不全末期。覚悟してたのでショックは無い。 何回かペットの最期を看取ると余計なことは何もしない方がいいってわ

  • 猫を看取るということ?

    猫は五匹飼ってて(全員悪そうなやつらはだいたい友達のノラ出身)ランキング1位のグルグルさんが(推定20歳)職場放棄して久しいので2位のフクちゃんが(推定19歳)室内のパトロールと飼い主さんが仕事してるか風呂でおぼれてないか見回り業務を代行し

  • きょうの料理 パスタ

    お昼ご飯はパスタにしようと電子レンジで茹でてる間にオリーブオイルでニンニク炒めたりベーコンやマッシュルームスライスしててその手際の良さにまるで村上春樹の小説の主人公みたいじゃんオレって自画自賛してたら電子レンジがチーンって鳴って&helli

  • 口からエクトプラズム

    もともと「やる気」だの「熱意」だの「向上心」だのが不足気味なワタクシが案件わんこそば状態の夏を乗り切ったあとに虚脱状態になるのは当たり前のハナシであってどんな状態なのかと言えば口からエクトプラズム出してるヘレン・ダンカンを想起していただけれ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、euphratesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
euphratesさん
ブログタイトル
来世ラッコクラブ日記
フォロー
来世ラッコクラブ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用