夫婦二人共働きでドイツに暮らしています。これは豪華なレシピのブログではありません。超ズボラな私が海外生活で出会った心が豊かになる生活の工夫や質素でも美味しい食卓(時には超手抜きのスピード料理も😅)、手作りアイディアを書き綴っています
2023年10月
皆さんこんにちは。忙しくて少しの間ブログから遠ざかっていました。その間は断捨離もストップしました。忙しい時に物を買ったりすると、「イマイチだけど、もう時間もな…
今日も読んで下さってありがとうございます。今日の捨て活はこちらの2つの時計。右は完全に壊れてます(秒針が落ちちゃってる)左は電池切れ。いつかまとめて修理に出そ…
今日も読んで下さってありがとうございます。先日に続いてキッチンの引き出しの捨て活です。和紙で作って防水加工を施した箸置き。10膳分あります。半分でいいかなと思…
今日も読んで下さってありがとうございます。今日はキッチンこ引き出しを整理。まだまだ使わないものがいっぱいです。1. 木のスプーン。スープ類が掬いにくい。最後に…
今日も読んで下さってありがとうございます。今日はこちらを手放します。以前はよく作っていたスイーツを作る道具。甘いものをあまり食べなくなったし、ゼリーやムースは…
今日も読んで下さってありがとうございます。すっかり涼しい秋がやって来ました。一日に一つずつ物を処分する「一日一捨」を始めて、ちょうど一ヶ月。物を捨てる事にも慣…
今日も読んで下さってありがとうございます。今日の一日一捨はこれです。プラスチックのフライ返し。実はこれ、こちらで独り暮らしを始めた時に買った物です。25年選手…
今日も読んで下さってありがとうございます。今日の一日一捨はこちらです。数年前に手作りした鍋つかみの2枚セット。かなり使い込んで、お洗濯したら遂にホツレちゃいま…
2023年10月
「ブログリーダー」を活用して、Kokoroyutakanakurashi さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。