chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆる株↓↑私的年金育成 https://yurukabu.blog.jp/

投資が趣味の医療従事者.中小型/配当/優待/Jリート/欧米豪印中南米アフリカ東南アジア株 swingトレードも(^^)

yurukabu2021
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/16

arrow_drop_down
  • 2024(R6) 5月末 資産

    2024年5月末(5/25時点)ゆる株Fund時価総額152.2久しぶりの2連続ダウン年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 15.49%(13.36%)TOPIX 15.90%(13.53%)東証reat -2.67%(-0.17%)S&P500 11.21%(6.92%)ドル建てゆる株F 4.97%(6.13%)

  • 中小型株が不調=チャンス

    この指数がダメなときは個人投資家が好きな株はダメなことが多い日経平均3万後半なのにグロースは悲惨wどこまで下がるのか狙っている割安なものにいつ投資するか悩ましいということは今なのかもしれない下記の本は一般向けで非常にわかりやすい病気は病院や薬ではほぼ治ら

  • 最近仕込んだ株 3034

    調剤薬局御三家第一三共エスファを子会社化このため昨年の大陽線の下まではいかないだろうと薬局のM&Aに積極的イケイケで良い感じPB製品のカタログ株主優待で選ぶなら青汁か黒酢リンゴ酢1年以上保有で2個もらえる配当+PB商品の実売価格分を合計すると総合利回り4.5%

  • 最近仕込んだ株 8366

    3800円で投資できた京都銘柄の有価証券含み益多く自己資本率が高い数年後、目標株価8000円

  • SBUXの株価でアメリカの景気動向を知る

    日本の大手メディアだと政治・経済・医療・軍事において強い情報統制があるのでよくわからないのだが株価は割と現実を反映してくれると思うスタバは懐に余裕のある層が利用するUPSは配達業なので消費行動が多ければ通販は増えるしかし株価はどっちも下落しているということは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yurukabu2021さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yurukabu2021さん
ブログタイトル
ゆる株↓↑私的年金育成
フォロー
ゆる株↓↑私的年金育成

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用