chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Money+ https://moneyplus1746.com/

配当金で不労所得(セミリタイア)を目指すブログとなっております。 おすすめの銘柄やポイントサイトなどの様々なマネー情報について記事にしております。

REO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/16

arrow_drop_down
  • 【配当金日記】SPYDから配当金が入金されました(3回目)

    みなさん、こんにちは。 SPYDから配当金が入金されました。 銘柄:SPYD SPDR SP500 H DIV 権利株:50株 1株当たりの配当金:0.38658ドル 受取配当金(税引き後):13.88ドル 受領日:2021年9月27日 ※3回目の受け取りです。 最後までお読み頂きありがとうございました。 にほんブログ村 社会・経済ランキング

  • 子供に教えておきたい大切なこと5選

    みなさん、こんにちは 今回は子どもに教えておきたい大切なことについてご紹介していきます。 ぜひ役立ててみてください。 車に閉じ込められたらクラクション 踏切に閉じ込められたら全てを捨てて逃げる 川は急に深くなるので注意 水に流されたものは捨てていい 親の携帯番号 車に閉じ込められたらクラクション もし車に閉じ込められたらクラクションを鳴らすと教えてあげましょう。 鳴らし方のレクチャーと自分でチャイルドシートやベルトを外す練習もしてあげると よりいいですね。 踏切に閉じ込められたら全てを捨てて逃げる 大前提に閉じかけの踏切に入ってはいけないのですが、 もし万が一自転車のタイヤが挟まったなどがあっ…

  • 【断捨離】モノを捨てるメリット8選

    みなさん、こんにちは 今回は断捨離したことによって良かったことをご紹介したいと思います。 前向きな思考ばかりを得ることができましたので、ぜひ最後まで読んでみてください 決断力・行動力がつく お金が貯まる 時間ができる 自信がつく 埃が減り健康的になる 家事が楽になる モノを大切にできる 生き方が明確になる 決断力・行動力がつく モノを捨てるのは面倒ですし、まだ使えると思うと罪悪感もあります。 ですが、理想のお部屋や暮らしに近づくためにモノと向き合い、取捨選択を繰り返すと 成長することができますよ! お金が貯まる 外食や買い物は楽しいですが、もしそれが片づけられない部屋のストレス発散や持っている…

  • 朝にやってはいけない行動5選

    みなさん、こんにちは 今回は朝絶対にやってはいけない行動について5つご紹介します、 朝はもっとも制限がキツく貴重な時間です。 「朝を制するのは人生を制す」 とも言われてるくらいです。 貴重な朝の時間にやってはいけない行動をすると人生を損してしまいます。 ぜひ参考にしてみてください。 夜にできることを朝にする 朝日を浴びない 水を飲まない 辛いことを考える 自己研鑽の時間を作らない 夜にできることを朝にする 朝は時間に余裕を作らなければなりません たった1分~5分が命取りになった経験はありますよね? ・掃除・料理を作る ・今日着る服を選ぶ 貴重な朝の時間を意思決定に使うのは勿体なさ過ぎます 朝日…

  • 【まとめ】予算1,000円前後で買えるプチギフト

    みなさん、こんにちは 今回は予算1,000円で買うことができるプチギフトのご紹介です。 たくさんあげなければいけないときや、ちょっとしたお返しに使えます。 ぜひ参考にしてみてください。 shiro 酒かす石けん マリメッコ Unikko ミニタオル イソップ ゼラニウムエクスペディエントハンドジェル ナプラ N.プリッシュオイル 30ml スワティー BATH PERAL ブルーボトルコーヒー shiro 酒かす石けん shiro(シロ) 酒かす石けん価格:1663円(税込、送料別) (2021/9/18時点) 楽天で購入 石けんは液体より固形の方が汚れ落ちがいいと言われております。 こちらは…

  • 出産後の手続き一覧

    みなさん、こんにちは 今回は出産後に行う必要がある手続きについてご紹介します。 私も出産後にバタバタになることもありましたので、 スムーズに行っていただきたく、、 ぜひ最後まで読んでみてください 出産育児一時金 出生通知表 出生届 児童手当の申請 健康保険証 子ども医療費助成受給券 低体重児出生届 未熟児養育医療給付金 出産手当金 育児休業給付金 出産育児一時金 子供一人につき42万円支給 分娩入院費から42万円を差し引いてくれる直接支払制度を利用する場合は 直接支払制度の合意文書を病院と取り交わしをしましょう。 利用しない場合はいったん窓口で分娩入院費を支払い、 退院後に健保に申請用紙・領収…

  • 【ポッドキャスト】ついついやっちゃう癖について #19

    こんにちは いつもブログを読んでくださり、誠にありがとうございます。 今回はお金と愛、優先するならどっち?についてお届けする内容となっております。 下にリンクを貼り付けしてありますので、ぜひ聴いてみてください open.spotify.com anchor.fm 最後まで聴いて頂けたら幸いです。 おたよりもお待ちしております。 おたよりはこちらへ

  • 【ポッドキャスト】お金と愛、優先するならどっち? #18

    こんにちは いつもブログを読んでくださり、誠にありがとうございます。 今回はお金と愛、優先するならどっち?についてお届けする内容となっております。 下にリンクを貼り付けしてありますので、ぜひ聴いてみてください open.spotify.com anchor.fm 最後まで聴いて頂けたら幸いです。 おたよりもお待ちしております。 おたよりはこちらへ

  • 【ポッドキャスト】どこからが浮気か対談してみた #17

    こんにちは いつもブログを読んでくださり、誠にありがとうございます。 今回はどこからが浮気か対談してみたについてお届けする内容となっております。 下にリンクを貼り付けしてありますので、ぜひ聴いてみてください open.spotify.com anchor.fm 最後まで聴いて頂けたら幸いです。 おたよりもお待ちしております。 おたよりはこちらへ

  • 【ポッドキャスト】女子力ってなに? #16

    こんにちは いつもブログを読んでくださり、誠にありがとうございます。 今回は女子力ってなに?についてお届けする内容となっております。 下にリンクを貼り付けしてありますので、ぜひ聴いてみてください open.spotify.com anchor.fm 最後まで聴いて頂けたら幸いです。 おたよりもお待ちしております。 おたよりはこちらへ

  • 【ポッドキャスト】宝くじに当選したら誰に言う!? #15

    こんにちは いつもブログを読んでくださり、誠にありがとうございます。 今回は宝くじに当選したら誰に言う!?についてお届けする内容となっております。 下にリンクを貼り付けしてありますので、ぜひ聴いてみてください open.spotify.com anchor.fm 最後まで聴いて頂けたら幸いです。 おたよりもお待ちしております。 おたよりはこちらへ

  • 【ポッドキャスト】子供と行きたいところについて #14

    こんにちは いつもブログを読んでくださり、誠にありがとうございます。 今回は子供と行きたいところについてお届けする内容となっております。 下にリンクを貼り付けしてありますので、ぜひ聴いてみてください open.spotify.com anchor.fm 最後まで聴いて頂けたら幸いです。 おたよりもお待ちしております。 おたよりはこちらへ

  • 【一生使える】好感度が上がる言い換え言葉集

    みなさん、こんにちは 今回は言い換えるだけで好感度が上がる、言い換え言葉をご紹介していきます。 言葉遣いは人のイメージにもなりますので、ぜひ参考にしてみてください。 何度もすみません → 立て続けに申し訳ございません 交通費 → お車代 ちょっといいですか? → 5分ほどお時間ありますか? 意外と → 思いのほか 暇な時にお願いします → お手すきの時にお願いします 帰る → おいとまする 知っておいてください → お含みおきください してあげる → 差し上げる 関係がある → ゆかりのある お忙しいときに → お取込み中 つまらないものですが → 気持ちばかりですが 教える → ご案内する …

  • 【配当金日記】SDIVから配当金が入金されました

    みなさん、こんにちは SDIVから配当金が入金されました。 銘柄:SDIV GLX SUPERDVD ETF 権利株:83株 1株当たりの配当金:0.09ドル 受取配当金(税引き後):5.37ドル 受領日:2021年9月16日 最後までお読み頂きありがとうございました。 にほんブログ村 社会・経済ランキング

  • 赤ちゃんに食べさせたらダメな食べ物について

    みなさん、こんにちは 今回は赤ちゃんに食べさせたらダメな食べ物のご紹介です。 赤ちゃんは抵抗力も免疫も消化器官も未発達ですので食べたらダメなものがあります。 ぜひ最後まで読んでみてください。 青魚 生もの 貝類 はちみつ・黒糖 山芋 エビ・カニ 喉を詰まらせるもの 青魚 必須脂肪酸が豊富な食材ですが、赤ちゃんのうちはアレルギーが出やすいです。 お魚を食べさせるなら「白身魚」→「赤身魚」→「青魚」の順にステップアップしてあげましょう! 1歳を超えてからあげてください~ 生もの お刺身や生・半生肉などは生食用でも赤ちゃんにとってはアレルギー・食中毒・寄生虫の餌食となってしまいます。 1歳半~2歳頃…

  • 就活で使える言葉の言い換え術について【長所・短所】

    みなさん、こんにちは 今回は就職活動で使える言葉の言い換え術につてご紹介していきます。 履歴書や面接で自分を表現する際にマイナスだと思っていることを言い換えるだけで プラスの個性にすることも可能です。 ぜひ最後まで読んでみてください。 決断力がない → 熟考型 品がない → 飾らない 地味 → シックな装い 子供っぽい → 無邪気 消極的 → 慎ましい お調子者 → ムードメーカー 視野が狭い → 一点集中型 協調性がない → 自主性がある うぬぼれている → 自己肯定感の塊 のろま → 個性がある オタク → 博士 鈍感 → 打たれ強い 噂好き → 情報通 仕事が遅い → 仕事が丁寧 ありき…

  • 最低限知っておくべきお金の基本について

    みなさん、こんにちは 今回は最低限知っておくべきお金の基本についてご紹介していきます。 参考になる情報・豆知識ばかりだと思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 連帯保証人にはなってはいけない ①催告の抗弁権 ②検索の抗弁権 ③分別の利益 連帯保証人よりもやばい根保証 リボ払いを選択しない 貸付100万以上の年利は15%以内 失業した場合に健康な時から備えておく 連帯保証人にはなってはいけない 連帯保証人の本当の怖さについて ①催告の抗弁権 実際にお金を借りた人間に返済能力があっても連帯保証人に返済させることができる ②検索の抗弁権 実際にお金を借りた人間が資産を隠し持っていても連帯保証…

  • 間違いやすい敬語7選

    みなさん、こんにちは 今回はよく聞くけど間違いやすい敬語についてご紹介します。 ビジネスシーンでよく使われるフレーズをピックアップしております。 クイズ形式にしてますので、ぜひ考えながら最後まで読んでみてください ①上司へ書類を見たかどうか確認するとき ②上司へ資料を読むかどうか聞くとき ③お客様が来たことを上司へ報告するとき ④約束のないお客様が来たとき ⑤お客様を待たせるとき ⑥飲み物を尋ねるとき ⑦社外の人に対して上司の説明のあとに補足するとき ①上司へ書類を見たかどうか確認するとき 1.書類をご覧になりましたか? 2.書類を拝見されましたか? 3.書類を見ましたか? 1が正解です。 2…

  • 優しいお母さんが良く使う言葉変換について

    みなさん、こんにちは 最近プライベートで子供が産まれました。 毎日きゅんきゅんしております(笑) そこで今日は優しいお母さんが良く使う言葉変換についてご紹介していきます。 ぜひ最後まで読んでみてください。 ゲームに夢中で歯磨きをしないとき 何かに興味を示しいきなり立ち止まったとき 片づけめんどくさいと言ってやらないとき ゲームに夢中で歯磨きをしないとき ▲:早く、歯磨きしなさい! ◎:歯磨きの何がイヤ? ◆ポイント◆ 子供は「今」を大切にしています。 どうしてできないのか?を確認するようにしましょう。 何かに興味を示しいきなり立ち止まったとき ▲:止まらず歩いて!置いていくよ ◎:なにかいいの…

  • 【配当金日記】PFEから配当金が入金されました(3回目)

    みなさん、こんにちは PFEから配当金が入金されました。 銘柄:PFIZER INC. 権利株:30株 1株当たりの配当金:0.39ドル 受取配当金(税引き後):8.41ドル 受領日:2021年9月9日 最後までお読み頂きありがとうございました。 にほんブログ村 社会・経済ランキング

  • 2021年08月度ポイントサイト実績報告

    みなさん、こんにちは 今回は2021年08月度のポイントサイト実績報告を致します。 2021年8月度 2021年7月度 2021年6月度 2021年5月度 2021年4月度 2021年3月度 2021年2月度 累計金額 ポイントインカム ¥4,603 ¥3,490 ¥3,462 ¥3,863 ¥2,427 ¥6,845 ¥9,254 ¥63,318 ちょびリッチ ¥78 ¥139 ¥61 ¥77 ¥90 ¥193 ¥84 ¥26,573 ポイントタウン ¥0 ¥0 ¥0 ¥0 ¥0 ¥0 ¥0 ¥884 たまる ¥0 ¥0 ¥0 ¥0 ¥0 ¥0 ¥0 ¥500 ポイぷる ¥0 ¥0 ¥0 ¥…

  • ミニマリストになろうと思ったきっかけについて

    みなさん、こんにちは 早速ですが、「ミニマリスト」という造語を聞いたことはありますでしょうか? ミニマリストは持ち物をできるだけ減らし、必要最小限のモノだけで暮らす人のことを指します。 自分にとって本当に必要なものだけを持つことによって豊かに生きられるという考え方で大量生産・大量消費の現代社会において新しく生まれたライフスタイルです。 そこで今回はなぜ私がミニマリストになろうと思ったかをご紹介したいと思います。 ぜひ最後まで読んでみてください 捨てることはだれでもできる 無駄が減る 人と比べなくなる お金が貯まる 捨てることはだれでもできる 一般的には何かを始めるときはモノを揃えたり、準備が必…

  • 【配当金日記】QYLDから配当金が入金されました(4回目)

    みなさん、こんにちは QYLDから配当金が入金されました。 銘柄:QYLD GLX NQ100 CV CLL 権利株:50株 1株当たりの配当金:0.18786ドル 受取配当金(税引き後):6.75ドル 受領日:2021年9月02日 ※4回目の受け取りです 今後、QYLDは比率を30%程まで増やしていきたいと考えております! 最後までお読み頂きありがとうございました。 にほんブログ村

  • 【投資ブログ】2021年8月度配当金まとめ「61円」でした

    みなさんこんばんは。 大変遅くなりましたが、今回の記事では2021年8月度の配当金実績をまとめてご紹介したいと思います。 8月に配当金を受け取ったのは5銘柄です。 入金日 商品 口座 銘柄コード 銘柄 単価 数量 配当・分配金合計 受取金額 2021/08/11 米国株式 特定・一般 PFF ISHARES PREFER 0.15055 5 0.75 0.55 合計61円でした ※米ドルで貰った配当は1ドル=110.02円で計算しております。 最後までお読みいただきありがとうございました。 にほんブログ村 社会・経済ランキング moneyplus1746.com moneyplus1746.c…

  • 【投資ブログ】2021年7月度配当金まとめ「1,168円」でした

    みなさんこんばんは。 大変遅くなりましたが、今回の記事では2021年7月度の配当金実績をまとめてご紹介したいと思います。 7月に配当金を受け取ったのは5銘柄です。 入金日 商品 口座 銘柄コード 銘柄 単価 数量[株/口] 配当・分配金合計 受取金額 2021/07/29 米国株式 特定・一般 QYLD GLX NQ100 CV CLL 0.223 22 4.91 3.55 2021/07/12 米国株式 特定・一般 PFF ISHARES PREFER 0.15408 5 0.77 0.57 2021/07/06 米国株式 特定・一般 VOO VANGUARD SP 500 1.3329 2…

  • 【投資ブログ】2021年6月度配当金まとめ「7,270円」でした

    みなさんこんばんは。 大変遅くなりましたが、今回の記事では2021年6月度の配当金実績をまとめてご紹介したいと思います。 6月に配当金を受け取ったのは8銘柄です。 入金日 商品 口座 銘柄コード 銘柄 単価 数量[株/口] 配当・分配金合計 受取金額 2021/06/28 米国株式 特定・一般 VT VA WORLD STOCK 0.5049 12 6.06 4.37 2021/06/25 米国株式 特定・一般 SPYD SPDR SP500 H DIV 0.39891 49 19.55 14.04 2021/06/21 国内株式 特定・一般 7412 ア ト ム 2 100 200 200 …

  • 社会人なら使いたいクッション言葉について

    みなさん、こんにちは クッション言葉を使っていますか? クッション言葉は ストレートに言ってしまうと、きつくなりがちな 言葉の衝撃をやわらげてくれる働きをもつ言葉のことです。 使う頻度やタイミングは難しいですが、覚えておいて損はないと思いますので ぜひ最後まで読んでみてください。 尋ねるとき 依頼するとき 断るとき 反論するとき 協力したいとき 尋ねるとき ・お尋ねしたいのですが ・恐れ入りますが ・よろしければ 依頼するとき ・お手数をおかけしますが ・ご迷惑をおかけしますが ・恐れ入りますが 断るとき ・申し訳ございませんが ・心苦しいのですが ・あいにくですが 反論するとき ・大変失礼で…

  • よくある「ふるさと納税」の間違い7選

    みなさん、こんにちは 今回はふるさと納税のよくある間違いについてご紹介していきます。 ふるさと納税は、所得税の還付や住民税の控除を受けることができる 魅力的な仕組みとなっていますのでぜひ活用するようにしましょう。 手数料が1万円? 新入社員はできない? 住民税がタダになる? 専業主婦でもお得に利用できる? 年末調整でふるさと納税の控除が受け取れる? 会社にバレて怒られる? 寄付金受領書を無くしたけどまずい? 手数料が1万円? 返礼品1つにつき2,000円ずつ自己負担額が掛かると思っているパターンですね。 5つ頼むと、合計10,000円になると勘違いされる方がいますが、 正しくはふるさと納税の上…

  • 【雑学】芸能人が流行らせた意外な言葉7選

    みなさん、こんにちは 今回は芸能人が流行らせた意外な言葉をご紹介します。 ぜひ最後まで読んでみてください 最初はグー あけおめ 中二病 ツーショット ぶっちゃけ クソゲー 逆ギレ 最初はグー 志村けん 伝説のバラエティー番組「8時だョ!全員集合」の収録後の飲み会で考案されたと 言われております。 志村さんによると、毎回放送が終わると、メンバーやスタッフの方とお酒を飲みに行かれていたそうです。 その時の支払いは毎回同じ方がされており、毎回毎回では申し訳ないということで じゃんけんで誰が払うか決めようということになります。 ところがお酒が入って酔っ払いの状態ですので、じゃんけんの「グー」「チョキ」…

  • 【まとめ】貯金体質になるための7STEP

    みなさん、こんにちは 今回は貯金体質になるための7STEPをご紹介していきます。 貯める力をどんどん身につけるようにしましょう。 現状把握 貯金計画を立てる 先取り貯金する 固定費を見直す 生活防衛費を貯める 貯金の一部を投資へ 収入を増やす 現状把握 いくら収入があっていくら使っているのか まずは1カ月分の収支を振り返ってみましょう。 「家計簿」までしっかりつけなくても レシートを集めてアプリに登録するだけで家計が劇的に変わるきっかけになります。 ◆ポイント◆ 1カ月暮らすのに必要なお金を知るようにしましょう! 貯金計画を立てる 結婚費用・出産費用・教育資金・車購入費・マイホーム資金などの …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、REOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
REOさん
ブログタイトル
Money+
フォロー
Money+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用