chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Money+ https://moneyplus1746.com/

配当金で不労所得(セミリタイア)を目指すブログとなっております。 おすすめの銘柄やポイントサイトなどの様々なマネー情報について記事にしております。

REO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/16

arrow_drop_down
  • 2021年2月度配当金まとめ「747円」でした

    みなさんこんばんは。 今回の記事では2021年2月度の配当金実績をまとめてご紹介したいと思います。 今月配当金を受け取ったのは3銘柄です。 入金日 商品 口座 銘柄コード 銘柄 単価[円/現地通貨] 数量[株/口] 配当・分配金合計(税引前)[円/現地通貨] 税額合計[円/現地通貨] 受取金額[円/現地通貨] 2021/02/16 国内株式 特定・一般 2556 ONE ETF 東証REIT 13 60 780 158 622 2021/02/16 米国株式 特定・一般 AAPL APPLE INC 0.205 4 0.82 0.62 2021/02/09 米国株式 特定・一般 PFF ISH…

  • 武田薬品工業【4502】の業績と配当金推移を考察してみた

    今回は武田薬品工業【4502】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 武田薬品工業は国内製薬会社として国内首位のシェアを誇っております。 がん・中枢神経・消化器等に重きを置き、世界売上でも上位10社に入っております。 武田薬品工業【4502】の事業紹介 武田薬品工業【4502】過去1年間&10年間の株価推移について 武田薬品工業【4502】株主優待制度について 武田薬品工業【4502】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について まとめ 武田薬品工業【4502】の事業紹介 武田薬品工業は、国内製薬企業のリーディングカンパニーです。230年以上の歴史をもち、常に患者さ…

  • 松尾電機【6969】の業績と配当金推移を考察してみた

    今回は松尾電機【6969】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 松尾電機はコンデンサーでは大手の企業です。タンタルに強みがあり、自動車用を主力でデンソー向けにシェア3割を誇っております。また、マイクロヒューズなども手掛けております。 松尾電機【6969】の事業紹介 松尾電機【6969】過去1年間&10年間の株価推移について 松尾電機【6969】株主優待制度について 松尾電機【6969】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について まとめ 松尾電機【6969】の事業紹介 松尾電機は、主に電子部品の製造及び販売に従事している日本ベースの会社です。3つの事業セグメントを…

  • DCMホールディングス【3050】の業績と配当金推移を考察してみた

    今回はDCMホールディングス【3050】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 DCMホールディングスはホームセンター(HC)業界では首位におります。北海道のホーマックや中京のカーマ、四国のダイキなどがあります。 DCMホールディングス【3050】の事業紹介 DCMホールディングス【3050】過去1年間&10年間の株価推移について DCMホールディングス【3050】株主優待制度について DCMホールディングス【3050】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について まとめ DCMホールディングス【3050】の事業紹介 DCMホールディングス株式会社は、東京都品川区に…

  • エディオン【2730】の業績と配当金推移を考察してみた

    今回はエディオン【2730】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 エディオンは家電量販業界では上位におり、中部・西日本を中心に地盤を固めております。2012年に店舗名を「エディオン」に統一し、今現在は住宅設備を強化中です。 エディオン【2730】の事業紹介 家電販売事業 リフォーム・住宅関連事業 エディオン【2730】過去1年間&10年間の株価推移について エディオン【2730】株主優待制度について エディオン【2730】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について まとめ エディオン【2730】の事業紹介 家電販売事業 エディオンは西日本を中心に家電専門店を運営…

  • ホシデン【6804】の業績と配当金推移を考察してみた

    今回はホシデン【6804】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 ホシデンはコネクタ・スイッチ・マイク部品等の情報通信部品では大手の企業です。 ゲーム機部門では任天堂向けの部品が多いようです。 ホシデン【6804】の事業紹介 ホシデン【6804】過去1年間&10年間の株価推移について ホシデン【6804】株主優待制度について ホシデン【6804】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について まとめ ホシデン【6804】の事業紹介 ホシデンは1950年に設立し、機構部品・音響部品・表示部品の3分野をコア事業としています。近年では無線・高速伝送・電源などの分野でも優れた…

  • リコー【7752】の業績と配当金推移を考察してみた

    今回はリコー【7752】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 リコーは事務機国内首位級のシェアを誇っております。 複合機や商用印刷機のほか、ITサービスに注力しております。 リコー【7752】の事業紹介 オフィス(オフィスプリンティング/オフィスサービス) プリンティング(商用印刷/産業印刷/サーマル) サーマル リコー【7752】過去1年間&10年間の株価推移について リコー【7752】株主優待制度について リコー【7752】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について まとめ リコー【7752】の事業紹介 リコーグループは情報化社会の中で、革新的な商品・サービ…

  • 日本航空【9201】の業績と配当金推移を考察してみた

    今回は日本航空【9201】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 空運業では国内線・国際線ともに国内2位のシェアを誇っております。 公的資金投入とリストラで更生法は集結しており、豪カンタスと格安航空合弁もしております。 1.日本航空【9201】の事業紹介 航空運送事業 その他事業 2.日本航空【9201】過去1年間&10年間の株価推移について 3.日本航空【9201】株主優待制度について 4.日本航空【9201】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について 5.まとめ 1.日本航空【9201】の事業紹介 日本航空グループは、日本航空と子会社81社、関連会社55社で構…

  • 【配当金日記】PFFから配当金が入金されました

    PFFから配当金が入金されました。 銘柄:PFF ISHARES PREFER 権利株:5株 1株当たりの配当金:0.14971ドル 受取配当金(税引き後):0.56ドル 受領日:2021年2月09日 最後までお読み頂きありがとうございました。 にほんブログ村 社会・経済ランキング

  • 【配当金日記】One ETF 東証REIT(2556)から配当金が入金されました

    One ETF 東証REIT(2556)から配当金が入金されました。 銘柄:2556 ONE ETF 東証REIT 権利株:60株 1株当たりの配当金:13円 受取配当金(税引き後):622円 受領日:2021年2月16日 最後までお読み頂きありがとうございました。 にほんブログ村

  • 【配当金日記】アップル(AAPL)から配当金が入金されました

    アップル(AAPL)から配当金が入金されました。 銘柄:AAPL APPLE INC 権利株:4株 1株当たりの配当金:0.205USドル 受取配当金(税引き後):0.62ドル 受領日:2021年2月16日 最後までお読み頂きありがとうございました。 にほんブログ村

  • バルミューダ【6612】の株価と業績と配当金推移を考察してみた

    今回はバルミューダ【6612】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 扇風機や調理家電が主力のメーカーです。 機能性やデザイン性に高い評価でメディア露出に強みがあります。 1.バルミューダ【6612】の事業紹介 空調関連事業 キッチン関連事業 2.バルミューダ【6612】過去1年間の株価推移について 3.バルミューダ【6612】株主優待制度について 4.バルミューダ【6612】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について 5.まとめ 1.バルミューダ【6612】の事業紹介 バルミューダは、製品の企画、デザイン、設計、開発、国内外での製品等の販売を軸に、ファブレスメー…

  • ENEOSホールディングス【5020】の業績と配当金推移を考察してみた

    今回はENEOSホールディングス【5020】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 2017年4月に東燃ゼネラルと経営統合し、国内シェア5割の石油元売り首位となりました。銅などの非鉄事兼営もしております。 1.ENEOSホールディングス【5020】の事業紹介 エネルギー事業 石油・天然ガス開発事業 金属事業 2.ENEOSホールディングス【5020】過去1年間&10年間の株価推移について 3.ENEOSホールディングス【5020】株主優待制度について 4.ENEOSホールディングス【5020】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について 5.まとめ 1.ENEOSホ…

  • オリックス【8591】の業績と配当金推移を考察してみた

    今回はオリックス【8591】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 リースを始め、生保・不動産などに多角化、海外展開にも突出しております。 エネルギーや空港運営など様々な事業にも投資しているのが特徴です。 1.オリックス【8591】の事業紹介 2.オリックス【8591】過去1年間&10年間の株価推移について 3.オリックス【8591】株主優待制度について 4.オリックス【8591】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について 5.まとめ 1.オリックス【8591】の事業紹介 オリックスは、1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、新たな専門性を獲得する…

  • セブン銀行【8410】の株価と業績と配当金推移を考察してみた

    今回はセブン銀行【8410】の株価・業績・配当金の推移について ご紹介したいと思います。 提携金融機関からのATM手数料が柱となっており、セブンイレブン店舗中心に2.5万台展開されております。海外への展開もしているようです。 1.セブン銀行【8410】の事業紹介 ATMプラットフォーム事業 決済口座事業 2.セブン銀行【8410】過去1年間&10年間の株価推移について 3.セブン銀行【8410】株主優待制度について 4.セブン銀行【8410】1株あたりの純利益・配当金の推移と主要指標について 5.まとめ 1.セブン銀行【8410】の事業紹介 ATMプラットフォーム事業 セブン銀行【8410】は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、REOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
REOさん
ブログタイトル
Money+
フォロー
Money+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用