ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ボトル交換 体重キープならず ♀23-15
♀のボトル交換は昨年8匹全て順調だったので手順はそれを踏襲し、2本目と3本目が各4ヶ月となるように交換時期を調整した。この♀23-15は1本目のみ菌糸で2本目以降はマットボトル。→左からDOS生オガ発酵マット、無添加発酵マット(クワマット)、自作マットを4:1:1の比率で混
2024/02/23 02:01
2024シーズンの展望 佐賀産に加え久留米産にも挑戦
ブログを始めてから4年目(飼育開始から6年目)に突入する。一昨年累代に成功し、羽化まで一通りの作業が出来たことで年間スケジュールがイメージ出来るようにはなった。“その血を確実につないでいく”飼育コンセプトを基に、今年は佐賀神埼産「F2」作出の他、別ラインのブ
2024/02/15 19:08
温度推移と幼虫の成長度について
飼育数が増えることでいろんなデータが取れるようになり、そこから飼育パターンの特徴や改善点が見えてきて…というにはまだまだ経験不足ではあるが、個体情報を入力保存している2022年以降のデータを整理。飼育温度と幼虫の成長について考える。1 室温常温飼育のため温度
2024/02/03 08:03
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、doubleAさんをフォローしませんか?