chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラム酒のススメ https://rumconcierge.net/

日本ラム協会認定ラムコンシェルジュ 大学卒業後、財閥系投資関連会社に勤務。その後、コンサルティング会社を経て、現在はとある企業のDirector。ラム酒を日本に広めるために活動中

Rum Concierge Director K
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/12

arrow_drop_down
  • プエルト・リコのおすすめラム酒

    プエルト・リコはバカルディの世界最大の工場があることで有名です。観光スポットしても非常に人気があります。アメリカ合衆国自治連邦区という特殊な国です。

  • ドミニカのラム

    ドミニカ共和のラムは規制が厳しく、法律に適合したものだけがMade In Dominican Republicと表示されます。ライトでエレガントなラムが特徴です。

  • ハイチのラム酒

    ハイチ共和国のラムは、バルバンクールしかありません。後は全てクレランというハイチ独特のルールにより製造されているクレランというアグリコールラムがあります。

  • ジャマイカのラム酒

    ジャマイカのラムの特徴はフルボディと言われる力強いものが特徴です。63°のオーバープルーフラムを好むジャマイカの人には、軽いラムは好みじゃないのかもしれません。レゲエの国のラムを飲んでみてください。

  • キューバのラム酒

    キューバラムの特徴は、「RON LIGERO(ロンリヘロ)」と言われています。英語で言うとライトラムです。4回蒸留を行のが基本となります。カクテルのモヒートやカンチャンチャラの発祥の地です。

  • バーに行く時のマナー

    皆さんはバーに行ったことがありますか?バーはマナーさえわかればとても居心地の良い場所です。ラムバー等専門バーもありますので、皆さん一度ぜひ訪れてみてください。

  • ナマケモノの自分に打ち勝つ方法

    私はナマケモノです。いらすとやさんみたいに、9年間毎日コツコツ絵を描くというような勤勉さはありません。そんなナマケモノの私が、仕事でどうやって成果を出しているかを分析してみました。

  • ラム酒の種類

    ラム酒の分類による違い 1.原材料の違いによる分類 トラディショナルラム 砂糖を作る時に出る糖蜜を原料とする。糖蜜は冷蔵保存が可能で、1年は風味が保てるため、年間を通じてラムの製造が可能となる 全世界

  • ラム酒の種類

    ラム酒の分類による違い 1.原材料の違いによる分類 トラディショナルラム 砂糖を作る時に出る糖蜜を原料とする。糖蜜は冷蔵保存が可能で、1年は風味が保てるため、年間を通じてラムの製造が可能となる 全世界

  • ラムの歴史

    ラム酒の歴史を皆さんはご存知ですか?ラム酒の生い立ちを知るには、サトウキビの歴史や、カリブ諸国の歴史を紐解く必要があります。ラム酒がどのように変わっていったかをお伝えします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rum Concierge Director Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rum Concierge Director Kさん
ブログタイトル
ラム酒のススメ
フォロー
ラム酒のススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用