chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tabibitomaikoの世界引越し帯同奮闘記 https://ameblo.jp/tabibitomaiko

4年ごとの世界引越しに帯同するプロ妻のドタバタ奮闘記。スイス人夫と2人のティーンエージャーと世界中を駆け巡った珍道中。2021年夏に現在住んでいるスイスよりインドへ引っ越します

tabibitomaiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/11

arrow_drop_down
  • tabibito maikoの徒然話

    毎日楽しくブログ記事を書かせていただいています、maiエッティーこと、tabibito maikoです。 皆さん、お元気ですか?元気が一番、元気があれば何でも…

  • ジャージを着こなす女、レイラ

    ファブ4センターメンバーを確保し(前記事はこちら→ファブ4,センター・アミール兄)、テヘラン市内の移動がスムーズにいくようになった帯同三銃士。QOL爆上がり!…

  • ファブ4、センター・アミール兄

    最初にお願いした運転手さんが早々にファブ4入りを断念したため、その義理の弟であるアミールを紹介されたmaiエッティー(前記事はこちら→我らファブ4!) mai…

  • 我らファブ4!

    大量の現金輸送ミッションをコンプリートし、(前記事→身代金の運び屋)無事はっちゃくを幼稚園に送り込むという任務に成功した帯同三銃士のリーダー、maiエッティー…

  • 身代金の運び屋

    というわけで、前記事(→子供がかわいそう!)で、はっちゃくがフレンチインターに通うことになった経緯はお話ししました。 今日は在テヘラン、フレンチスクールに絡ん…

  • 子供がかわいそう!

    世界帯同生活でよく言われることのトップ3に、 「大人の都合で子供を世界中連れまわすなんて子供がかわいそう!」 があります。そう言われたら、 「ですねよー。で、…

  • 夜9時の大合唱

    一休さんなりきりmaiエッティーの奮闘のお陰で、思う存分プールを満喫し疲れてぐったり寝たはっちゃくとちーこ。 今日もお疲れ、私。のど越しさわやかなルービーをグ…

  • もじもじ君あらわる

    目下の課題は今だ借(仮)りぐらしの今、いかに暑さを逃れつつ幼児と乳児を疲れさせるかの夏、テヘラン、2009(トゥーサウザンドナイン) 特に三歳児のきかん坊あば…

  • 恐怖!人体実験

    今日は久々にイランの徒然から離れ、海外引越し準備編をお送りします。 ええーー、イランの話じゃないのーーー!つまらないーー!!(想像上のイラン徒然話のファンの声…

  • ペルシャ数字を短期間で習得する

    乳児のミルク作るのに何がいりますか? ミネラルウォーターです!(またでた、謎の答える人) 生後八か月で有無をいわせず帯同三銃士に任命されたちーこ。ちーこの飲み…

  • 撃沈!哀愁のマクラレン

    乳児、幼児と過ごす一日は果てしなく続くという感覚に陥ることはありませんか? はい、あります。(たびたび登場する、誰?) 航空便にて(前記事参照→こちら)先に着…

  • 帯同三銃士が行く、朝食会場

    テヘランに到着して借(仮)り暮らし生活スタートしましたが、氏は日中仕事なので基本的に帯同組(私、はっちゃく、ちーこ)は新生活のセットアップが完了するまで3人で…

  • 借(仮)り暮らしの…

    テヘランに着いてしばらくの間はホテル暮らし。 まずは住むところを見つけて、スイスから届く家具一式積んだコンテナーが届くまではアパートメントホテルで生活します。…

  • オープンカーで颯爽と走るハイウェイ

    どうしてどうして僕たちは出逢ってしまったんだろう。 あ、これはユーミンで。 もとい、 どうしてどうして毎回、外国の空港からに着いくとそこから出た瞬間の空気感、…

  • イマムホメイニ空港

    旅行であれ、引っ越しであれ、外国の空港に到着するときは特別な気持ちになるものです。長旅であれば狭い機内の席から解放されてホッとするのもあるし。 比較的おりこう…

  • 飛行機の中でヨガ?!

    デヴィ夫人になりきるのをあきらめ、不本意ながらもキャビアをコーラでザバーっと流し込み、乳児と幼児のお世話をしてると前方斜め右前の少し踊り場みたいになっているス…

  • いよいよ出発、いきなりの洗礼

    氏に遅れること約2週間、テヘランの混乱も少し落ち着いてきたということで出発のゴーサインがでて戦闘態勢に入るわたす。 (何とか手に入れたマント-着用の私と旅にノ…

  • 出鼻をくじかれる、でも...

    2009年7月に家族揃ってイランに出発だった我々(氏、わたす、はっちゃく(当時2歳)、ちーこ(当時8か月)。てんやわんやな家族の渡航がスムーズにいくわけはなく…

  • 初赴任地決定!あれは13年前...

     ちょうど13年前に初めての赴任地が決まったよるぅー(ロード改) をお届けします。 当時息子またの名をはっちゃく(もちろんあばれはっちゃくから命名)2歳、娘ま…

  • そもそもまずはここからだった

    ブログに不慣れで、早速記事が前後する旨ご了承ください。これ、記事と呼ぶの?それとも投稿?そんな初歩的なことも分かっておりませんのでご指導ご鞭撻のほどよろしくお…

  • 赴任地決定!まずは...。

    新天地への引越しはいつもワクワクするもの。特に興味があった国となるとそのワクワクはマックス! でも、はっきりと赴任地が決まるまでは最低限のこと以外詳しく調べな…

  • 世界引越しは楽しい

    初めまして。「世界引越し」を職業にするプロ妻、tabibitomaikoです。スイスの仏語圏出身のスイス人夫、2人のティーンエージャーの4人で4年ごとに世界中…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tabibitomaikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tabibitomaikoさん
ブログタイトル
tabibitomaikoの世界引越し帯同奮闘記
フォロー
tabibitomaikoの世界引越し帯同奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用