chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くふた ふつ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/10

arrow_drop_down
  • しばらくブログ休止します。

    なんか、気づいたら自分ものすごくイライラしてる。 ちょっとブログとかから離れて、自分の生活を見直したいと思います。

  • なんか文章おかしくね?

    とある社会的な主張をしている文章を読んでいて、なんかおかしいなと思った。 よくよく読んでみたら、原因は論理的な誤謬。 そのブログの文章を引用して指摘するのも、なんだかトラブルになりそうな気がする。そこで、適当に考えた例文を例に説明していきます。 そのブログの論理的な誤謬は、以下 ...

  • 本のファストフード化

    昔において本と言ったら、辞典など、濃厚な情報の寄せ集めみたいな印象だったと思う。言うなれば、読む博物館といったところだろうか。 しかし、近年はどうだろう。 中身の薄い、個人的な主張を垂れ流すだけの本が増えてきた。売れている本はだいたいこういう感じになっている。加えて、そういった本...

  • 日本は民度高いって言うけれど

    確かに治安は凄く良いし、落とし物は返ってくる。大震災が起きても、商品を奪い合うことはなく、補給品のためにしっかり並ぶ。 日本のこういうところは大好き(*^ω^*) でも、“民度が高い”はない(断言)。 ガチで民度高いなら、フランクミュラーをパクって、フランク三浦とかいう時計を作ら...

  • 【お詫び】昨日の記事消しました。

     昨日、“やらせ俳優やってた人の話が面白すぎ”という記事と共に、とある動画のリンクを載せました。しかし、京王線刺殺事件の話など、真偽不明で不快にさせる部分がありました。そのため、昨日の記事は消させて頂きました。 ご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございませんでした <(_ _)>

  • もうテレビもYouTubeもフェイクだらけになる

    この動画1分あたりから見てほしい。 特に白いワイシャツの男性の顔に注目。 英語の動画ですが、言葉が理解できなくても、「凄い」と理解できるので、安心してください。 リアルタイムでこれだけのことができてしまう時代。 この技術が普及して、コスト的にも安くなったら、テレビやネットニュース...

  • やらせ俳優やってた人の話が面白すぎ

     テレビの裏側を思っ切りぶっちゃけてるのがいい感じ(^ω^) 特に某健康番組(あるある大辞典)の裏話は印象に残った。 他にも、テレビのリモート映像の話とかも面白い。 ただ、このチャンネルの人、反マスクで陰謀論者なのでちょっとアレですね…

  • あの汚客ムカつくゥゥゥゥゥ!!!

    レジの接客でムカつく客書いていく ①切り身をタイミー(薄い透明の袋)に何重にも入れる客なのに… 何重にも重ねるせいで、中身が見えない。中が見えないせいで、何の魚が何切れあるのか数えるのが大変。それなのに「手で持つと溶けるんでやめてくれます?」とかほざきやがった。てめえが何重にも袋...

  • 【悲報】某有名サイト、論文でカルト扱い

    人気ブログランキングで総合1位のあのブログが、とある論文でネットカルト扱いされてました。しかも、J-STAGE※に掲載されている論文に。 ※J-STAGE: J-STAGEは、文部科学省所管の国立研究開発法人科学技術振興機構が運営する電子ジャーナルの無料公開システム。1998年に...

  • 午後の紅茶、午前中に飲んだ方が美味しい問題

    午後の紅茶って、正直午後に飲むより午前に飲む方が美味しく感じるんだよね。なんでだろうね。 本当に不思議。思い当たる節もない。強いて言うなら、カリギュラ効果か?いや、違うな。

  • 被害妄想の原因とは

    パッと考えられる要因としては、以下があげられそうである。 1. 脳の異常 2. 実際に今まで被害を受けて育ってきた 1の方は、神経学者、心理学者などにまかせるとして、ここでは 2 番について考えていこうと思う。 例えば、今まで周りからほぼ暴言や陰口だけを言われる環境で育ったケース...

  • 日本って不思議な国ね

    屠殺された動物が、レストランのマスコットキャラになるんだから。 例えば、トンカツ屋や肉屋なら、豚が喜んでるイラストが描かれてたりする。豚さん、なんで笑ってられるんだい?あんた、喰われるんだぞ。 からあげ屋なら、ニワトリが笑っているイラストが描かれている。ニワトリさん、なんで笑って...

  • デブの味方、イオン

    精神疾患が快方に向かってから、食欲旺盛になった。その結果、体重が約 20kg 増える事態に。 で、今まで着ていた服がキツくなってしまった。とはいえ、ユニクロでは、サイズ的に余裕がなくなってきてしまった。 これで困ってたんだけれど、イオンに行ったときに普通に 2XL くらいのサイズ...

  • 主観だらけのレビューは本当にやめてくれ

    美味しいとか、気にくわないとか、主観だけ書かれても、知らんよ、そんなこと。だって、あんたが、美味しいと感じるからといって、私が美味しいと感じるわけではない。 " 気にくわない " も同じ。 何が、どのように美味しいのか。何が、どのように気に食わないのかを書いて欲しい。 頼むから ...

  • 火災報知器のボタン押したくなる問題

    押してはいけないっていわれると、余計押したくなってしまうよね。押したら、みんなどんなリアクションするんだろうなとか考えてしまう。最終的には警察に補導なり逮捕されたりしてしまうのだろうけれど。威力業務妨害罪だろうか。 ちなみに、禁止されると、逆にしたくなることを、 " カリギュラ効...

  • 大学の卒業式に出なかった結果

      全く後悔していない。 むしろ、周りに流されず、何の思い入れもない大学の卒業式に、参加しない決定をしたことが、少し自分の自信になっている。

  • 90歳でツイッター始めるのは凄すぎる

      お昼から長崎の娘に贈る誕生日プレゼントを買いに出た。思いがけず色々と楽しい物を見つけ、自分の物も久しぶりに買ってしまった😊 歩数は3764、電車で出かけたのであまり伸びなかったが、気持ちがよかった。 おやすみなさーい♪グッナイ😴💤💖 #戦争反対 #нет_войне...

  • これはひどい

      先進国から滑り落ちる日本の経済 (小川製作所)より引用 関連: 日本国民はまるで政府のATM

  • 日本という国に潜む差別

    ベトナム滞在中の日本人男性さん、コンビニに居合わせた現地女性にSEX交渉をして警察沙汰に 怒った女性に殴られ男性は出血するも、終始ヘラヘラ対応している様子がベトナム現地で報道され炎上中 pic.twitter.com/6aUyGSDI4Q — 滝沢ガレソ🐯 (@takigare...

  • 今日のうんこ

      私、くふたふつが書きました。転載元を書かずに転載したり、勝手に利用することは禁止です。「自分が描いた」と主張するなどもってのほか。 それでは、よいウンチライフを!

  • 個人がブログやYouTubeで儲けられる時代は終わった

    儲けられるやつは、上手く自分をセルフプロデュースして、半分芸能人化できた人だけ。そんな奴ごくわずかしかいない。 それに一見個人でやってるように見えても、編集スタッフがいたり、編集だけ委託してたりする。宣伝担当もいる場合がある。 個人だと、生産できる動画や記事量に限界がある。専門性...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くふた ふつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くふた ふつさん
ブログタイトル
元?メンヘラニートの徒然日記
フォロー
元?メンヘラニートの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用