ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
教師「なんでもいいから答えろ」→コレやばい
分からないって答えたら、怒られる。分からないのに答えさせられるから、半ば強制的に間違った答えを言わされる。これじゃ、授業への積極性って無くなっていくよね。 分からないことを分からないっていうことって社会人になると必要。だけど、これが「わからない」って言える人を減らしてしまっている...
2022/05/31 09:00
エホバの証人に勧誘された話
十年ほど前かな。バス降りて歩いてたら、いきなり自転車に乗ってる白人2人組に声かけられたのよね。 なんか、黒いヘルメットかぶってたから、すぐにエホバの人たちだと気づいた。 服装は夏のリーマンからネクタイを取り上げた感じ。凄く親切な感じで、満員電車に乗る死んだ顔したリーマンを、聖水で...
2022/05/30 09:00
今日のうんこ
私、くふたふつが書きました。転載元を書かずに転載したり、勝手に利用することは禁止です。「自分が描いた」と主張するなどもってのほか。 それでは、よいウンチライフを!
2022/05/29 09:00
炎上商法ですら炎上しないブログです。
炎上しそうな記事をいくつか書きました。 ……でも一向に炎上する気配がありませんね。 煙すら立ってない気がするのだが…… 一体読者の方々は何を求めているのだろうか。
2022/05/28 09:00
このブログを見てくれている理由
友人を除いて、数人ほどこのブログを見てくださってる物好きな方々がいます。ありがたいですね。 でも、読んでくれている理由がわかりません。(純粋な疑問) ですので、読んでくださっている理由を教えてくださると、ありがたいです。^_^ 以下のサイトから、読んでくれている理由を書いてくださ...
2022/05/27 09:00
単細胞であることのメリット
よく単細胞って、人を馬鹿にする言葉として使われますよね。でも単細胞な人って実は結構メリットを教授してるんだよね。日本に限った話かもしれないけれど。 例えば日本の社長やお偉いさん方とかは、 ( 言っちゃ悪いけれど ) 知識だけはある単細胞が多かったりする。 で、なぜ彼らが成功するか...
2022/05/26 09:00
中途半端な田舎は辛い
いや、もっと辛いところはあるんだろう。 でも、中途半端な田舎も辛い。 バスは一時間に一回しか来ない。だから、車がないと生活もままならない。バイト先にお買い物にこられる高齢者は、バスの時間を気にしなければいけない。だって、バス逃したら 1 時間待たないといけないのだから。夏になると...
2022/05/25 09:00
ゲーセンで時代の変化を感じる
昔ゲーセンと言ったら、ヤンキーのたまり場だった。 だけど、最近はふつうの学生や親子連れもゲーセンに通うほど、治安がよくなった。というか、ヤンキー自体が絶滅危惧種。夜中にバイクで暴走してる輩も消えた。 昔、母親が元ヤン ( レディース ) の友人がいたが、その友人自体は人見知りでお...
2022/05/24 09:00
最近のおっさんも音ゲーするのか。しかも上手い。
ゲーセン行ったら、 50 代ぐらいのおっさんが pop`n music という音ゲーをしていた。しかもかなり上手い。 pop`n musicの筐体 画像はWikipediaより イチローが 45 才くらいで野球選手を引退。だから、私は 40 才くらいで音ゲー引退だろうな〜と思っ...
2022/05/23 09:00
最近の幼女は音ゲーするのか。しかも上手い。
よく通うゲーセンで、幼女が音ゲーしてた。小学生 1年生 ぐらいの幼女。マジビビった。やってたのは SOUND VOLTEX という音ゲー。踏み 台に乗ってプレイしてました。ちなみに、ちゃんとお父さんが付き添ってましたので一安心。 SOUND VOLETEXの筐体 画像はWikip...
2022/05/22 09:00
人生という退屈地獄
なんか毎日が退屈だ。退屈すぎて辛い。 退屈でないのは、成長を実感できるとき。新しい体験ができたとき。自己表現をしているとき ...... ぐらいだろうか。 具体的には、音ゲーしてるとき。社会的には、何の価値がなかろうとも、能力的な成長を実感できるから。だから、成長を感じられるなら...
2022/05/21 09:00
動物動画の字幕、テロップはいらない。むしろ邪魔
youtube でよく動物動画やペット動画を見てる。でもさ、ほとんどの投稿者が余計なテロップや字幕とかつけてて萎える。私はただ純粋に可愛い動物たちを眺めてたいだけなんだよね。投稿者の感想とか、勝手に代弁したセリフとかいらないのよ。 テロップとかあってもいいのは、動物のドキュメンタ...
2022/05/20 09:00
あのおばあちゃん素敵だったなぁ
最近のレジは客自身が精算機で決済する、セミセルフレジが増えてきましたね。 このまえ、おばあちゃん (70,80 代? ) がお客様として、いらっしゃったのだけれど、本当に素敵だった。まず、親切だった。そして、笑顔で「今人少ないわよね。人の少ないときに、セミセルフレジの練習したいの...
2022/05/19 09:00
「アートとしては大したことがないバンクシー」←お前は何を言っているんだ
「アートとしては大したことがないバンクシー」とか言っちゃってる東大教授がいました。 世間や業界で偉い人たちが「大したことない」とか言うけれど、お前たちがこの世界の“ものさし”・“代弁者”ではないからな?勘違いするなよ? お前らが、いくらダメ出ししようが、一般ウケするものもある。逆...
2022/05/18 09:00
接客していないときに店員がおしゃべりしててもいいだろ
よく、接客していない店員さんがおしゃべりしてるとムカつく、などの意見を聞きます。実際にクレームも来てました。 でもさ、お客様が来たときしっかりと接客してればいいだろ。仕事さえしっかりしてれば。もちろん、お客様の愚痴を仕事中に言ったり、おしゃべりに耽って接客しない・仕事しないとかな...
2022/05/17 09:00
数字の読み間違いが酷いし、直らない
そのせいで、バイト先で何度もミスする。そのたびに注意される。読み間違えないように注意するのだけれど、どれだけ頑張っても直らない。 なんなのこれ? できるだけ工夫はしてみるけれど、それでもだめだったら、もう打つ手なしだな。 そういえば、昔から簡単な間違えが多い。一桁の四則演算でミス...
2022/05/16 09:00
これって過集中なの?ADHDの診断されてないんだけれど
私は、電子メモ帳を使って、ブログを書いています。 で、この電子メモ帳、単3電池を2つ使うのだけれど、すぐに電池が切れるんですよね。 で、「この電子メモ、すぐ電池切れる」って言ったんですよ。そしたら、かーちゃんに「もう 4 時間続けてブログ書いてるじゃん」って言われました。 「えっ...
2022/05/15 09:00
Q.ポイントカード・レジ袋いるか聞かれるのが嫌です
A.かごにひっかけられるタグ ( 札 ) を作ろう。 タグには「ポイントカード無し、レジ袋不要」とだけ書いてくれればいい。カード入れか名札入れに、 S 字フックをつけただけのもので十分。かごがない場合はそのまま差し出せばOK。 これだけで、店員からもいろいろ聞かなくて済むし、お客...
2022/05/14 09:00
Q.お会計時にイヤホンつけてる客は迷惑?
A. ちゃんと返事してくれれば、全然迷惑ではないですよ。 最近の無線イヤホンも高い物になると、 " 外音取り込み機能 " があります。これは、音楽などを聞きながら、外の音も同時に聞ける機能です。このようなイヤホンが増えてきたんですよね。 そうでなくとも、会計時には、片耳だけイヤホ...
2022/05/13 09:00
正しい日本語を使いましょう←はぁ?
正しい日本語じゃなくて、 " 伝わる日本語 " を使いましょうだろ。 そもそも、グループによって使う語彙に違いがある。たとえば、地方による違い ( 方言など ) 、年代による違い ( 若者言葉など ) など。 こういう状況で " 正しい日本語 " を押しつけるのは、正しさの暴力で...
2022/05/12 09:00
"うっせえな”が嫌いなおっさん世代
ado の曲で一番有名な曲といえば、 " うっせえな " だと思います。皆さんも「うっせえ、うっせえ、うっせえな」というフレーズは、一度お聞きになったことはあるかとおもいます。 で、一部のえらーい偉い大人どもが「生意気」だの批判します。 ( 若者でも嫌いな人もいるし、嫌いなのも分...
2022/05/11 09:00
政治的発言にキャラアイコンを使うな
これは、政治的発言だけでなく、暴言とかでも同じです。 過激な政治的主張をする twitter 民や、 youtuber っていますよね。別にそれだけならどうでもいいのです。実害さえなければ。 問題は、有名キャラ ( のアイコン ) を使って、問題発言している輩。自分の好きなキャラ...
2022/05/10 09:00
後悔しない生き方?ねぇよ、そんなもん
どんな生き方したって、死ぬときには何かしら後悔するもの。 だったら、自分の好きなように生きて、自分の好きなように後悔しようぜ! 後悔しないように生きてたら、億劫に生きていたことを悔やむことになるぞ。
2022/05/09 09:00
ゲーム規制条例は掲げるのに、餅規制条例は掲げないのね
結構前に、香川でゲーム規制条例が施行されてたけど、餅は規制しないんだね。 ゲームが命を奪う数は、ごくわずか。麻薬ほど当人を大きく苦しめているわけでもない。 ( もちろん、亡くなった本人と家族は、無念な想いでいっぱいでしょう。他にも、本人がやめられなくて苦しんでいる、課金のしすぎな...
2022/05/08 09:00
反マスクとワキガ野郎。すなわち、ノーマスク野郎のヤバいところ。
コロナは実在するとかしないとか、私としてはどうでもいい。でもノーマスク野郎はどれだけ迷惑をかけているのか自覚した方がいい。 反マスク・ノーマスクは、自分の腋が臭いのを自覚していて、平然と他人に近づく奴と同じ。脇が臭くてもいいかどうかは、個人の価値観の問題。しかし、他人が不快になる...
2022/05/07 09:00
嫌いな奴らをまとめてみた
・偽善者 ・正義を振りかざして、平然と他人を責め立てる奴 ・善意を押し売りしておいて、勝手に見返りを求めてくる奴 ・ルール至上主義者:人の気持ちが先にあって決まりごとを決めるのに、その決まりごとで、ただ他人を縛りつけるだけの奴 ・偉そうにしてるやつ ( 人間なんか◯ねば、皆等しく...
2022/05/06 09:00
今の人たちが読書できない理由4選
①ネットサーフィンや youtube などの動画視聴・ゲームなどで、集中力を消費しているから。すなわち、情報化社会による脳疲労 ②読書以外にも、多くの娯楽が溢れかえっているから:より刺激の強い娯楽を求めるのは、人間の本能 ③眼精疲労:パソコンやスマホの使用が必須の時代 ④学校教育...
2022/05/05 09:00
ロシア人「日本に生まれたんだから甘えるな🤪」←視野狭すぎ
このツイートはあるロシア人によるものだそうです。 アフリカや東南アジアの貧しい状況にある人の発言なら、ある程度共感出来た。 例えば、とある東南アジアの貧困層の子供たちは、ゴミ漁りや乞食をしなければ生きられない。文字も十分に読み書きできない。教育も受けるチャンスもないから、豊かな人...
2022/05/04 09:00
社会はクソ
個々の気持ちを考慮せずに、一方的な正義を押し付ける。 学校教育は、個人を社会の歯車にするシステム。個人の幸福など二の次だ。 勉強させるくせに、勉強法は教えない。幸福になる方法も教えない。集団生活が大事とほざくくせに、いじめなどの犯罪にならない、害になる行為は放置。 他人の立場に立...
2022/05/03 09:00
クズ世にはばかる
人間ってクズ ( 素行の悪い奴 ) になればなるほど、人気者が増えるよな。 いじめをするのも、グループの人気者たちだし。 でもこれには例外もあって、グループ内での異質なクズは嫌われるけど。 これは、自分がどのぐらいクズであるかを、隠せているかどうかの違いが大きいように思われる。 ...
2022/05/02 09:00
モテる人の不思議
猿や原人から容姿が離れていれば、離れているほどモテる人が多い気がする。 顔立ちや体毛においては、特に顕著だろう。 昔ドキュメンタリーでヤケにモテるチンパンジーをみた。彼はグループでのランクは中くらい。しかも、序列競争に意欲的でない。それなのに、ボス猿よりもモテている ( 子供の数...
2022/05/01 09:00
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くふた ふつさんをフォローしませんか?