chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
the_st0ne's diary https://the-st0ne.hatenablog.com/

中学受験、大学受験の参考書選びや学習のコツについて、中学男子御三家、私大最難関OBが書いています。 趣味のゴールドジムレビューについても記事多数。

the_st0ne
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/08

arrow_drop_down
  • 夏期講習は必要か?

    こんにちは。the_st0neです。 早速ですが、皆さん、ないし皆さんのご子息は夏期講習に行かれますか? もしすでに通塾、予備校通いをされている場合、所属する塾、予備校のカリキュラムの一環として夏期講習を勧められる場合が多いでしょう。 しかし、何かと特別料金のような設定がなされ、とても高い費用がかかるものと思います。 金銭的に余裕のある方は、迷うことがないと思いますが、もし金銭的な不安があってお悩みの方がいらっしゃれば、この記事をお役立てください。 夏期講習は必須ではない 普段の学習の復習や、応用問題の演習といった、夏期講習ならではの内容が展開されることもありますが、よく考えてみてください。 …

  • 勉強をする意味~それは人として当たり前のことを身に付けるため~

    こんにちは。the_st0neです。中学受験の勉強について主に書いている当ブログですが、時々、人を育てるとはどういうことか?と考えさせられ、中学受験の体験を思い出します。 世の中には、勉強だけできれば偉いとか、お金が稼げれば偉いとか、思っている人も多いですよね。 私の考える、勉強をする意味 中学受験はもちろん豊かな(金銭的にも、自己実現の観点でも)将来を手に入れるための挑戦だと思いますが、私が最も大切なことは別のところにあると思っています。 中学受験(スポーツや芸術、どの分野でもいい)を頑張ることって、 やるべきことをやるべきときにやる、という能力を育むことだと思うのです。 これを聞いて、なん…

  • 引越 大型家電や家具の処分はどうする?

    こんにちは。thest0neです。 先日、私が引っ越しをした経緯について記事を書きました。 the-st0ne.hatenablog.com その際、冷蔵庫と洗濯機を処分する必要に迫られたのですが、なかなか処分にはお金がかかるものです。 私の場合、冷蔵庫と洗濯機はまだ使える状態なのに、処分扱いでかなりの費用を取られてしまいました。 あとから考えると、中古買い取りと引越しを一気にやってくれる業者があればよかったな...と思います。 中古買い取り業者と予定を合わせて旧居に出向くのが不可能な方や、ただでさえ面倒くさい引越しの際に業者への連絡で手を煩わせたくない、という方に向けておすすめの業者を紹介し…

  • ゴールドジムの料金は高いのか?調査してみた

    こんにちは。the_st0neです。 今回は、ゴールドジムの料金は高いのか?を調査しました。 結論としては、1人で入会するには割高だけれど、家族で入会すればゴールドジムはコスパがいい!ということです。 それでは内容に参ります。 ■1人で入会すると料金が高い 言わずと知れた本格的なジム、筋トレの聖地ですから、高いのも納得です。 多くの人に愛されるNo.1店舗、原宿店を含めた渋谷区の店舗の利用には関東エリア会員になることが求められるため、14,300円/月かかります。 その他の店舗では、四ツ谷東京店を例にとると、11,000円/月かかりますし、最近流行りのエニタイムフィットネスの7700円/月程度…

  • 駒場東邦中学算数2021解説

    こんにちは。the_st0neです。 今回は、今年の駒東の算数の問題を解説してゆきます。 駒東は新御三家に数えられることもあり、都内の私立中学男子校の中では開成、麻布、武蔵と並ぶ名門です。 当然、算数の難易度も高いです。図形の問題が特に難しいと思いますので、 ほかの学校を志望されている方にも腕試しに過去問演習をしていただきたいと思います。 それでは2021年の問題の解法のエッセンスを解説してゆきます。 1. (1)通分の問題 暗算を習慣化するといいと思います。付け焼刃ではなく、小学校に入る前からこつこつと数の感覚を養うといいでしょう。 具体的には、スーパーの買い物で値引き商品の値段を計算させる…

  • やっと5000アクセス

    こんにちは。the_st0neです。 このブログを開設してすでに半年以上が経ちました。 一時期は毎日投稿していたのですが、今年に入ってから引越があったため、なかなか時間が取れず、更新が滞ってしまっていました。 そんな中でも、下記の3つの記事はGoogleの検索の3~5番目に表示され、こつこつとアクセスを稼いでくれていたようです。 the-st0ne.hatenablog.com the-st0ne.hatenablog.com the-st0ne.hatenablog.com やはりアクセスの数が増えるとやる気が出るなあ。 せっかく多くの方のために役に立とうと思って記事を書いても、多くの方の目…

  • 最近見た映画 きっと起業したくなる

    こんにちは。the_st0neです。 みなさんはどんな人生に憧れますか?人に指示される人生か、自分で自分の運命を決める人生か。 人に指示されずに生きるためには自分で事業を起こすことだと思います。 とても当たり前のことかもしれませんが、この映画を観て、痛感しました。時代を先読みする力、アイデアを養いたいものです。↓Prime Videoのリンク https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.36bb4a52-d685-ca91-9a3c-ee6068fe72ca&ref_=atv_dp_share_seas&r=web

  • 中学受験の準備は5年生からで大丈夫か?

    こんにちは。the_st0neです。 中学受験について、たびたび交わされている議論で、中学受験の対策は5年生からで大丈夫か?というものがありますね。 これまでも中学受験についての記事をたびたび執筆してまいりましたが、私の考えでは、トップ校を目指す場合、本格的な受験対策は5年生からで十分だと思っています。 また、それ以外の学校を志望される方は、6年生からで十分だと思っています。 なぜ、このように書いているのか、理由を交えて解説してゆきます。 ■中学受験に必要な知識は小学校で習える 中学受験というと、たいそうな知識を求められ、とても難しい特別な勉強を必要とすると思われがちですよね。それは半分正しく…

  • 賃貸物件選びの注意点~家賃や築年数よりも管理会社が大切~

    こんにちは。the_st0neです。昨日で連休が終わった方が多いようですね。連休中は、引越シーズンの一つだそうですね。なぜいきなりこのような書き出しをしたかと言いますと、私が最近引越をしたからです。そして、引越をする原因となった事件について、共有し、同じ目に合う人が減ることを防ぐためのポイントを解説する記事を書いていきます。結論から言うと、賃貸物件を選ぶ際の最重要事項は、管理会社がまともかどうかだ、ということです。今回の騒動の経緯を含めて解説してゆきます。 ■引越の原因〜欠陥住宅でのネズミ出没〜みなさんは、引越をするときに何を重視しますか?立地や家賃はもちろんのこと、築年数をこだわって探される…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、the_st0neさんをフォローしませんか?

ハンドル名
the_st0neさん
ブログタイトル
the_st0ne's diary
フォロー
the_st0ne's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用