chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エルドラド&マーブル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/08

arrow_drop_down
  • デアゴ トレノを作る 第83号~

    火曜日恒例のデアゴ トレノを作る...。今月最後は、第83号 フロントドアを組み立てる(5)右ドアを組み立てる...です。78号の鏡合わせみたいな回ですね。つまりが前回は、このあと3号に渡って左のドアを組み立てましたので、2月いっぱいは右ドアの製作になる訳ですね。創刊号からインフォメーションがありましたが、トレノ購入者への特別頒布品。1/8ガレージディスプレイセットの案内がありました。工具セットは大好きです...

  • 蝙蝠男くん、東京見物をする...の巻

    すっかりDRAWMANにハマってしまい、今回も彼を使った記事ネタ続行です...。やはり、思い通りのポーズが取れてこそのアクションフィギュアですね。プライベートジェットの中でリモートによる定例会議を終えた蝙蝠男くん。窓外には既に日本の空港の滑走路が迫っていた。そのまま空港に舞い降りた蝙蝠男くん...。まずは、おもむろに空港のVIP専用ルームに入り...。カジュアルな服装に着替えると、他の観光客に紛れてゲート...

  • アクションフィギュアの面白さは、素体次第...の巻

    アクションフィギュアにポーズ付けて遊ぶのを趣味にしている者にとって、個体差は仕方ないとして、想像していたより可動域が狭かったり、左右の部位で固さが全然違ったり、逆にブラブラだったりすると、発売日を楽しみにしていたのに、一気に興ざめする事態にガッカリ...と言う経験が少なからずあるのでは...???あまり関節が固いと、壊れやしないかと安い買い物ではないのであまりポーズを取らせずオブジェ化してしまったり......

  • デアゴ トレノを作る 第82号~(ボディー登場っ!)

    毎週火曜日の恒例、ディアゴ トレノを作るですが、いよいよ今週は、シリーズの顔とも言うべきボディーの登場との予告でしたので、果たして、どんな荷姿で入荷するのか、楽しみにしておりました。いつもシュリンクパックに同梱されてる組立説明書が記載された冊子、今回は本体とは別に用意されておりました。本体はこちら...。手提げになった巨大なダンボールがドンっ!冊子、同梱出来なかったのかな?こんなペラペラの小冊子、紛...

  • クモ獣人、初めてのおつかい...の巻

    毎度、馬鹿々々しい記事ネタを一席...。「仮面ライダーアマゾン」が放送されたのは1974年ですので、もう50周年なんですね~時の経つのは早いものです...。仮面ライダーは、基本昆虫がモチーフで、主にバッタでしたが、アマゾンは爬虫類のトカゲなんですね。これが面白い発想で、噛みつきやら引っ掻きやら、野生動物の様な攻撃も魅力的で結構好きでした。今回の主役は、第一話に登場したクモ獣人です。第一話に”クモ”の怪人が...

  • 百均のランタンも光れば楽しい...の巻

    先日は、欲しかったアイテムとは言え、1/8トレノのRSワタナベホイールセットに約8千円の出費は痛かったです...。今回は、打って変わって百均アイテムで遊びましょうという企画です。百均の殿堂セリアとか、よく出来たアイテムが手に入るのでフィギュア愛好者にとってはインテリアショップ・IKEA(イケア)ならぬ100円ショップ・Seria(セリア)ですね...。セリアって、岐阜の大垣に本社があるんだ...(へえ)。(スウェーデンで...

  • デアゴ トレノを作る 第81号~(RS・ワタナベエイトスポークホール到着っ!)

    ヤングマガジン連載中の「MFゴースト」も佳境に入り、最終戦が始まりましたね。解説者が高橋啓介だったり、藤原拓海夫人の”美佳さん”が突然登場して、主人公のカナタくんに恋愛のアドバイスしたりと、「頭文字D」ファン向けのサービスシーンがあって、面白い内容でした。間もなく19巻も発売されるそうなので、本屋さんに予約して来ました。さてさて...火曜日恒例のデアゴ トレノを作る...。第81号は、フロントドアを組み立...

  • TOP AGENT 登場っ!

    大陸製の版権は怪しいけど、妙に興味をそそるアイテム、結構ありますね。先日、ディスカウントストアで仕入れた”牛乳好きの殺し屋さん”とかも、かなり良い出来でした。今回は、出たばかりの新製品。その名は”TOP AGENT”です。高級ショットグラスでも入ってそうなお洒落な箱が届きました。しかも早いっ!大抵、大陸製のアイテムを注文すると、早くて20日、1か月以上待たされた事もありましたが、今回はなんと、注文から1...

  • 辰年の鏡開きは、ドラゴンのおもちゃでも眺めて過ごします...。

    地域によって、習慣も違うようですが本日は鏡開きですね。母の誕生日と重なるので、よく、ぜんざいとか作って一緒に食べてました。昭和9年生まれでしたので、生きていれば90歳の卒寿祝いをしなきゃなりませんでした...。惜しかったな...オカン^^イオンで買ったミニお鏡、ガチャピンが乗ってるのかと思いましたが、ファンシーな龍でした。目下、お一人様ですので、雑煮一人前だけ作って、お昼に食べました。ホントはお正月ネタに...

  • デアゴ トレノを作る 第80号~(あと30回か...)

    一昨年の夏から製作しているデアゴ スプリンタートレノを作るも、まさに石の上にも三年...。今号が80号ですので、残り30回まで来ました。今週から、火曜日恒例に戻り、通常通りに進めて参ります。今号は、フロントドアを組み立てる(3)、左ドアウインドウレギュレーターを組み立てる...です。袋越しだと、歯車と両面テープでも入ってるのかと思いましたが...。左側フロントドアガラスが入ってました。傷を付けないように気を...

  • マイスト 1/12 ハーレー ロードキング&オリジナルフィギュア

    毎日、震災の犠牲者の数が増えて行くニュースに、溜息しか出ませんが、非常時にも老若男女、落ち着いて行動している姿は、海外で称賛されてますね。日本人に生まれながらに身に付いた譲り合いの精神は、世界に誇れると思います。一日も早く、落ち着いた生活に戻られますように...。何だか、おもちゃばっかり弄ってて心苦しい限りですが、当ブログの主題ですのでお許しの程を...。いきなり、完成状態の画像から入りましたが、今回は...

  • デアゴ トレノを作る 第79号~(今週は木曜日発売)

    こんなにどんよりした心持ちの正月は、初めての経験です...。直接被害に遭った訳ではありませんが、馴染み深く、お知り合いも暮らしている土地の被災...。出鼻を挫かれた正月です。見守ることしか出来ない無力感も重なり、こんな記事など書いてる場合かとも思いましたが、富山県人・マーブルさんから留守を預かってますので、通常運行で行かせて頂きます。さてさて...いつもは火曜日恒例のデアゴ トレノを作るですが、今週第79号...

  • ヘンリー・ジョーンズ教授、飄々と登場~

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます......と、夕方、書きかけましたが、マーブルの実家やお世話になっている師匠の住んでいらっしゃいます北陸方面の大規模な地震でいきなりめでたくない新年になってしまいました。幸いにもマーブルの実家や師匠のお宅、御本人の安否確認は出来ましたが、ノリノリな気分にはなれませんね。ここ(愛知県)でも揺れを感じましたので、よほどの広範囲だったんですね。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エルドラド&マーブルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エルドラド&マーブルさん
ブログタイトル
マーブル庵
フォロー
マーブル庵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用