30代妻子持ちF欄文系卒の未経験SE。薄給から毎月コツコツ高配当米国株を積み立てて、配当生活に向かって。給料&配当金実績公開中!
9月もお疲れ様でした。だいぶ涼しくなりましたね。季節の変わり目で、ヘルペスや頭痛など体調を崩したりもしましたが、なんとか過ごすことが出来ました。体調面はギリギリなんとかでしたが、精神面がやや不安定な1カ月となりました。原因は主に仕事面でした
9月末時点での実績まとめ。→前月の運用実績今年の終わりまであと少しだ!そしたら確定拠出年金に天引きする金額をゼロに変更する!そうすると毎月1万円が浮いて手元に入るようになり、ハイレバか米国株に振り分けられる!ほんま60歳まで引き出せないって
【客先常駐SES】30歳文系卒未経験SE 2021年9月の給料公開
9月も終盤に差し掛かってますね。最近、さすがに会社に対しての嫌悪感が募ってきてしまっています。まじで客先常駐のSES企業って糞だな。ただ搾取してるだけ。今ある生活を守るためにと自分に言い聞かせ、無心で働いています。ただでさえ客先常駐で自社の
※私は奨学金を運営している日本学生支援機構の回し者ではございません。私自身第二種奨学金を満額借りて大学生活を送っていました。私の場合は残念ながら普通に学費に充てるために貯めたりしていました。時には講義をサボってFXで数十万を溶かしてしまった
【目指せFIRE】その投資、出口戦略を考えたうえでの投資か?
ここ最近猛烈に感じている違和感です。その投資、出口戦略を考えたうえでの投資か?主に、思考停止で積立NISAやってる奴らです。あ、私のことです。。。まんまと政府の策略にはまって?毎年上限の40万円を20年間積み立てていくことになりそうなのです
【2021秋アニメ】ブルーピリオド ~好きなことってありますか?~
副題は私からの問いかけですのでご承知ください。今絶賛原作を読んでいるんですが、調べてみたら10月からアニメが放送されるそうで!個人的に今激アツなのですごい楽しみです。アニメ化の発表は4月に既にあったみたいですね。絵画の話になるんですけど、主
FIREを達成した後、やることがなくて結局また仕事をしたりする人がいるらしい。要は社会との繋がりがなくなり、虚しさしか残らなかったのだろうと思う。人生が暇つぶしと例えられ、現代人の暇つぶしの多くは仕事ということになる。仕事ってうまいことでき
みなさんの趣味って何でしょうか?スポーツ観戦?音楽ライブ?車?その趣味に毎月いくら使っていますか?毎年いくら使っていますか?月1万円?3万、5万?世の中にはいろいろ趣味にできるモノがあり、ひとそれぞれが毎月、毎年お金を落としていっています。
【FIREインカムゲイン】2021年9月分の配当金が入金されました!①
9月の配当金第1弾が入金されました。最近は仕事が少し忙しく、あまりアウトプットの時間というか、思考整理の時間を割けていません。社畜の弊害ですね。私がせっせと働いている裏では、お金たちもせっせと働いてくれているわけです。僕と君とで2馬力だね!
9月になりました。季節の変わり目の月って感じですよね。私は早速体調崩してて頭が痛かったり、寝付けない日々が続いたり、口唇ヘルペスが出たりと散々な状態です。そのうち健康診断も実施していくと思うので、しっかり診てもらおう。。。前話はさておき、8
「ブログリーダー」を活用して、未経験文系SEさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。