離婚を実現するまでの過程と方法。したいのに、出来ない方への応援や、離婚をできればしたくない方にも読んでほしい。離婚するためにへそくりを貯めこんだ話や貯金ゼロからでもなんとかなった成功話。書籍や動画から学べたことの紹介もしています。
離婚後はお互いの生活が一変する、当然。離婚を申し出る方はある程度の予定、想像、想定出来ているけどされた方は心の準備も出来てないだろうし、想定外だったろうなぁ。私の方は夢だったシングルライフが実現でき、離婚前に想像していたものより良すぎて((
離婚と家出の計画をどんどん進めてる時に、娘がバイト先で同じく40代主婦の方が私と同じように「離婚がしたい」「家を出たい」って悩んでいるとのこと。今から Fさん と称します。娘は自分からそんなややこしい我が家の事情をむやみに話し出したりするタ
ずっと会社員で働いていましたが、低賃金だったし、子供に一番お金かかる時期だったし毎月自転車操業で、貯金なんて ¥0でした。マイホームローン、リホームローンの支払で、合わせて約14万円あったし。長女の大学費、光熱費、食費、生命保険料・・・。旦
岡野あつこさんの著書、「ある日突然妻がいなくなった」を読み終えた。離婚をする前に読んで欲しい本と前書きにあって、「私が読む本じゃなかったのか」と思いつつも、読んでみた。面白かった。確かに、離婚を考えている方が読むと、相手も自分も良いところを
ある日突然「三下り半」を突き付けて、出て行ってやろう・・・って、想ってたり、考えてたりする人多いでしょ。やはり、悩んだり、悩むだけでなく実際に考えたり、想像してみたりそれはやはり、「旦那さん」より「妻」の方が圧倒的に多いんだそう。私が感じた
帰宅して、たまたまテレビで流れていた番組内容が新しいビジネスを紹介してました。びっくり。家具、家電等すべて揃えられたアパートを結婚前のカップルに貸し、数カ月そのカップルは「自分たちは結婚に向いているのか、そうでないのか・・・」をお試しするん
離婚の原因
シングルになり、実感することは「自分の時間」がめっちゃある。子育てと旦那の世話で自分の時間なんて、無いに等しい。子供に手がかからなくなって、やっと時間が出来るのかなと思っていたら、違いましたね。全く可愛くもない、嫌いな旦那の世話はずっとまだ
「ブログリーダー」を活用して、とっつあんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。