chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一週間やりくりのおこづかい帖。 https://lunamaison.hatenablog.com/

やりくりを記録し始めたら、「ものとの向き合い方」が変わってきたように思います。一週間の予算を決めてやりくりします。

やりくりと想いを淡々と…。

さに
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/31

arrow_drop_down
  • 3/31のやりくり記録。

    こんばんは。 年度末の一日でしたね。 私は、明日からの方が忙しくなりそう。 背負いすぎてたものを下せたり、いろいろ起こった今日でした。 何が正しいのか、何を選びたいと思っているのか、自分のことなのにさっぱりわからない。 こんな時は、片づけ! 3/31のやりくり記録。 支出 ドリップコーヒー 390円 はさみ 350円 ミニノート 450円 マスキングテープ 99円 バナナバウム 150 計1,295円 ※良品週間の割引あり 予算残額 1,610円 所感 必要なミニノートを買いに行ったら、ハサミがないことに気が付いたり、朝早起きする目的作りに…とコーヒーを買っちゃったり…! 全部必要なモノだけど…

  • 3/30のやりくり記録。

    こんにちは。 昨日の記録です。 3/30のやりくり記録。 支出 観劇前腹ごしらえ 964円 予算残額 2,905円 所感 今日はいいや!と思って、カフェでちょっと贅沢。 コーヒー飲んで、観劇中にお花摘みの心配しても嫌なので、リンゴジュース。 先に着いたら、両側が同じ場所に向かうと思しきお姉様で、ちょっと気まずく。 店内、そんな雰囲気orすみれ色のショッパーor観劇バッグetc.. そりゃそうよ、劇場目の前だもん。 なんとなくソワソワしながら食べたピザ。 蜂蜜とチーズって、最高。 黒胡椒、最高。 今回、特にグッズは買ってません。 時間も遅いし、大変なことになるし…。 今日はいい夢、見れるかな〜♪

  • 3/29のやりくり記録。

    こんばんは。 3/29のやりくり記録。 支出 参考書 1,540円 予算残額 3,851円 所感 今後受けたい試験のための参考書を買いました。 無印も行ってみたけど、特に欲しいものはなく。 必要だから買う、が身についてきたかな? 番外編 ディズニーシー支出 支出 飲食とお菓子のお土産 4,890円 ※チケット代は別です。 貯金残額 5,110円 所感 なんと、5,000円も使ってなかった! 耳もグッズも、今回は買わなかったのでこんな感じになりました。 「買わない!」と決めていたわけではなく、なんとなく今回はこうなった、という感じです。 まぁ、自分で食べるようなお菓子を大量に買ってしまったんだけ…

  • 3/28のやりくり記録。

    おはようございます。 昨日の記録です。 3/28のやりくり記録。 支出 なし 予算残額 4,971円 所感 昨日はディズニーシーに行きました。 支出なしなのは、別で用意しておいたディズニー貯金で遊んだから。 ディズニー貯金があったおかげで、必要以上に支出に悩まず済みました。 ディズニー貯金からの支出は、まだちゃんと計算してないんですが、だいぶ余りました。 この頃、「機会にお金を使いたい」と思うようになったので、食べることくらいしかしてないからかなぁ。 あと、職場の人へのお土産やらバレンタインやらもやめることにしたので、純粋に自分の楽しみだけにお金を使った結果かも。 モノを買うのは、必要な時だけ…

  • 3/27のやりくり記録。

    こんばんは。 今日は出勤の土曜日でした。 3/27のやりくり記録。 支出 メープルバウムクーヘン(コンビニ) 12円 ひまし油 597円 ミスド 420円 計 1,029円 予算残額 4,971円 所感 バウムクーヘン12円…冗談みたいでしょう? 冗談じゃないんだな〜これが。 忘れてたTポイントで払っただけです。笑 土曜出勤へのご褒美が欲しくなり… たまには! いいか!と奮発。 とはいえ12円。 お得な人間。笑 ひまし油は、iHerbで安く買えるとのことだったので、母についでに買ってもらいました。 うむ、お安い。 スキンケアはひまし油のみ。 唯一荒れずに使えたのがひまし油だったんです。 ひまし…

  • 3/26のやりくり記録、3/26〜4/1の予定。

    こんばんは。 第四週、はじまりました。 3/26〜4/1のやりくり予定。 今週の予算 6,000円 今週の予定支出 観劇関係 約2,000円 ※確定した支出がないので「予定支出」表記にしてます。 今週はディズニーシーやら、宝塚やらありますが、 ディズニーシーは別で小銭貯金で貯めた予算があるし、宝塚はいくら使うかわからない!笑 グッズは買わない予定です。 処分する時が悲しくなるのは目に見えているので…。 ただ、観劇中にお腹が鳴るのは嫌なので、ご飯は食べておこう♪ 久々に外でのご飯になります。 どちらにせよ、あまり支出の予定がないので、 貯められる週は貯める方向でいこうかな、と思います。 3/26…

  • 3/25のやりくり記録、第三週のまとめ。

    おはようございます。 昨日の記録です。 3/25のやりくり記録。 支出 なし 予算残額 -562円 所感 3/24に今週の予算が赤字となったことで、自然とノーマネーデーに。 お財布に使えるお金がないので、当たり前と言えば当たり前。笑 3/19〜3/25のまとめ。 支出 6,562円 購入品 ブランチ 定食 PayPayチャージ 公演パンフレット スタバ 残額 -562円 所感 今週は若干イレギュラーな購入品と、PayPayチャージが効いたかなぁ。 PayPayは、結局ワイモバイルユーザーの母に立て替えてもらったら、2,000円で事足りたので、1,000円余計にチャージしてしまった感じ。 まぁ、…

  • 3/24のやりくり記録。

    こんばんは。 昨日今日と晴れですね☀️ 春の陽気に頭がぼんやり…。 最近わたしは、今更ながら「どうぶつの森」にハマっています。笑 妹の島で、夜な夜な虫や魚を獲りまくる。 アマゾネスみたいなもんです。 3/24のやりくり記録。 支出 スターバックス フラペチーノ 649円 予算残額 -562円 所感 ちょっとこの頃、小忙しくて、もうしばらくコチャコチャしそうな自分にお疲れ様のプレゼントをしました! マイナスになってしまったけど、月トータルでマイナスにならなければよしとします。 常態化しないようにだけ気をつけて…。 ◆ 変わろう、変わろうとしていた今まで。 でもこの頃、無理して変わらなくてもいいと…

  • 3/23のやりくり記録。

    こんちには、さにです。 昨日の記録です! 3/23のやりくり記録。 支出 なし 予算残額 87円 所感 昨日もノーマネーデーでした。 そりゃそうか。笑 「今週は何も買わない!」と思えば、自然と物欲も減っていくのかなぁ? 欲しいものはあるけど、すぐじゃなくてもいいし、買うなら100%納得して買いたい。 残り2日も、ノーマネーデーで行くぞ〜◎ こうらい・さに☀︎ ◆ いつかの中華街。 色々考えてはいたけれど、とりあえずこのブログは、粛々と日々のやりくりを記録するブログに落ちつけようっと🌸

  • 3/22のやりくり記録。

    こんばんは、さにです。 今、ドミニック・ローホーさんの『捨てる贅沢』を読んでいます。 モノを買うということが、簡単になりすぎた現代。 手作りのものしか流通していなかった時代は、一つのモノを買うのも大変だったとか。 値段は今よりずっと高く、そもそもの流通量も少ない。 自分がモノを買う、ということを軽視していたなぁ、と反省。 モノの一生を決める、と言ったら言い過ぎだけど、せっかく買ったなら、最後まで使い切ってあげたい。 そんなことを考えました。 3/22のやりくり記録。 支出 公演パンフレット 1,000円 予算残額 87円(初日比−5,913円) 所感 おお!笑 別に、やっちまった案件ではないと…

  • 3/21のやりくり記録と「クローゼットとわたし」。

    こんばんは、さにです。 朝からの雨、そして昼前からは風もすごい! 夜になっても止みません。 たまの雨なら、春支度にいいかなぁ、なんて思っていたけど、この風じゃせっかく咲いたさくらも散っちゃったかなぁ? 近所のマンションの中庭にあるさくらが満開だったのを、写真に撮っておけば良かったなぁ。 諸行無常、ですかね? 3/21のやりくり記録。 支出 ペイペイチャージ 3,000円 予算残額 1,087円(初日比−4,913円) 所感 あちゃー、な出来事がありました。笑 先日ブログに書いた通り、アレルギー薬が切れそうでした。 マツキヨのクーポンもあるし、しかもペイペイだとキャッシュバックもある、と家族に言…

  • 3/20のやりくり記録と「やりくりを記録し始めてからの変化」。

    こんばんは、さにです。 今日は春分の日、そして宇宙元旦でしたね! あいにくの曇りではありましたが、うっすら太陽も出て、日差しの暖かさも感じられる一日でした。 朝から出かけていたので、部屋の掃除は叶いませんでしたが、明日はやるぞ〜! 3/20のやりくり記録。 支出 ベーカリーでブランチ 出し茶漬け定食 計1,913円 予算残額 4,087円(前日比−1,913円) 所感 今日はショッピングに行ったけど、何も買わず。 思っていたほどの出費にもなりませんでした◎ 出費がないことが「いいこと」では無いと思うけど、とりわけ我慢したわけでもなく。 支出管理のメリットがなんとなくわかってきたように感じます。…

  • 3/19のやりくり記録と読んだ本。(3/19〜3/25の週)

    こんばんは、さにです。 夕飯を食べてから、早速玄関掃除に取りかかりました! しっかり雑巾掛けすると、気持ちがいいですね。 キャンドルも付けて…。 明日も玄関掃除、するぞ〜! 時間が取れたら、部屋も念入りに雑巾掛けしよう! 3/19のやりくり記録。 今週の確定支出 アレルギー薬 約3,500円 またまた、「月の初めに予算化しておけば良かった」案件です。笑 あ!と思った時には切れそうという…。 マツキヨクーポンで安く買えるといいなぁ♪ 支出 特になし 予算残額 6,000円(前日比±0) 所感 ノーマネーデーが続いています。 なんとなく自分の中で、物を買うことが特別になったように思います。 といっ…

  • 3/18のやりくり記録、第二週のまとめ(3/12〜3/18の週)と健康管理の悩み。

    こんにちは、さにです。 昨日、ブログをアップせずに力尽きてました笑 内容が昨日書いた感満載ですが…アップ! いつもお読みいただき、ありがとうございます🌼 朝6時までに常用薬を飲む必要があり、5時台に起きました。 健康診断だったんです。笑 いつもバタバタ準備してるのが、早起きすると、まぁのんびりできること!! わかってたけど!!笑 なかなか定着せず… 早起きは最強の心の薬、と実感したので、これを機に定着…するぞ〜! 3/18のやりくり記録。 支出 なし 予算残額 1,012円(前日比±0) 所感 特に意識したわけじゃなかったけど、今日もノーマネーデーでした。 3/12〜3/18のまとめ。 支出 …

  • 3/17のやりくり記録。

    こんばんは、さにです。 宇宙元旦が近づいていますね! といっても、その言葉を知ったのはつい最近…💦 ミーハーなわたしは、宇宙元旦に向けてするといいことを調べまくってます! やっぱり、玄関のお掃除は効くみたいですよ〜◎ 3/17のやりくり記録。 支出 なし 予算残額 1,012円(前日比±0) 所感 今日も、ワークショップ前の腹ごしらえは、楽天ポイントを使って。 特に買う必要のあるものもないので、ノーマネーデーでした! 余ったお金は、妹へのプレゼント代に使おうかな?とも思案中。 いずれにしても、まだ2週目ですが…笑 考えるのが楽しい! 3/17の日記。 冒頭にも書いた「宇宙元旦」。 春分の日、な…

  • 3/16のやりくり記録。

    こんにちは、さにです。 昨日の記録です。 バタバタ続きの週初めも終わりました。 これからは、当日更新を目標に…! 3/16のやりくり記録。 支出 なし 予算残額 1,012円(前日比±0) 所感 ノーマネーデー達成です! カフェに行こうかなぁ、とも考えていたんですが、わざわざ行く必要もない日だったのでやめました。 まったり、のんびりできる精神状態ではなかったのです。笑 ということで、第二週も、先週に引き続き、予算が余りそう! 残せた予算の使い道を、いろいろ考えているのですが…やっぱり、第五週まで走り切ってからじゃないと決められないかなぁ。 でも、ワクワク。笑 3/16の日記 お昼過ぎに図書館に…

  • 3/15のやりくり記録とtype-Cの悲劇、からの「歓喜に歌え!」。

    こんにちは、さにです。 昨日の記録になります。 昨日は朝から所用でお休みを頂いていたのですが、バタバタと夜までノンストップでした。笑 今日も午後からバタバタです! 忙しいと活き活きするタイプ! その後の疲れでどんよりすることもしばしば。 いまだに調節が利きません。笑 3/15のやりくり記録。 支出 カフェ 230円 USBをtype-Bからtype-Cに変換するアダプタ 110円 バーチカルノート 110円 スタジオ代 640円 予算残額 1,012円 所感 やってしまった…。 詳しくは日記に書きますが、やってしまった…。 多分、よくある間違いだと思うんです。あぁ、ショック。 たった110円で…

  • 3/14のやりくり記録と「香りの器 高砂コレクション展」。

    こんばんは、さにです。 昨夜は新月でしたね。 新月は、新しいことを始める、目標を立てるのにいい日とのことでしたので、わたしもこれから叶えたいことを再確認しました◎ また、「浄化」を意識してお掃除もしました。 3/14のやりくり記録。 支出 チケット代 1,800円(2人分) ランチ代 1,000円 飲み物代 105円 予算残額 2,102円(前日比−2,905円) 所感 思っていたほど出費が出なかった! これから、それほど大きな出費はなさそうなので、案外残せるかもしれない! ひとまず、先週の残りを使うことはなさそうです。 3/14の日記 残りの開催日数が少なかったので、パナソニック汐留美術館に…

  • 3/13のやりくり記録と小銭貯金のこと。

    こんばんは、さにです。 久しぶりに、朝からずっと雨。 春を迎えるのに必要な雨♪ ちょっと出かけるのは大変だったけど、たまにはこんな日もあり◎ ちょっと実験的にタイトルの付け方を変えてみました。 日記の内容も、ちょこっと入れて…。 3/13のやりくり記録。 支出 スタジオ代 480円 予算残額 5,007円(前日比−480円) 所感 本日は、確定していた支出のみ。 昨日やっちまっているので笑、今日は誘惑のありそうなところには行かず…笑 雨でどこにも行く気がしないというのもあるかな! 一応、予算内で収めるつもりではありますが、明日の美術館でどれくらい残るかが心配なところ。 まぁ、変に我慢せず、無理…

  • 3/12のやりくり記録。(3/12〜3/18の週)

    こんばんは、さにです。 第二週、始まりました。 昨夜、第一週の計算をしていたら、なぜかお財布に100円多く入っていました。汗 ちゃんとレシート確認してたはずなのに…。 でも、多かったので、ラッキーです! 10円玉は小銭貯金に、50円玉はディズニー貯金に入れました〜☆ 少なかった…!ということにならないようにしなきゃ!笑 3/12のやりくり記録。 今週の確定支出 スタジオ代 1,120円 美術館チケット代 1,800円(2人分) 美術館行った日のランチ代 約2,000円 スタジオ通いも、とりあえず今週で最後。 美術館は、母を連れて行きます。 う〜ん、この他にも眉マスカラが切れてるし…。笑 今週は…

  • 3/11のやりくり記録、第一週のまとめ。(3/5〜3/11の週)

    こんばんは、さにです。 今日はとてもいい天気でした。 仕事中に出先で見た空の青さ。 胸のすくような天の高さ。 日々、なんでもないことの有り難さを、もっと噛み締めながら… 生きていこうと思います。 ◆ 今、母が持たせてくれた大福を食べてました。 幸せとは、餡子のことだと思う。 餡子を一緒に食べたい人が、いちばん大事な人とも思う。 ギョウザじゃないよ、アンコだよ。笑 ちいさな幸せを、大切にしよう。 3/11のやりくり記録。 支出 ヘアカラー 576円 予算残額 1,106円(前日比−576円) 所感 しまった…。 買うもの無いと思ってたのに…あった!! この前、縮毛矯正を掛けた時、カラーが結構落ち…

  • 3/10のやりくり記録。(3/5〜3/11の週)

    こんばんは、さにです。 昨日の記録が、昨日中に更新できなかったので、今日は早めに…。 パソコンからじゃないと、定型分が使えないのが不便〜。 ブログ村のバナーが、スマホからだと上手く貼れないのです。 パソコンを開ける時に編集します。 もしかして、使える方法あるのかな??? 3/10のやりくり記録。 支出 なし 予算残額 1,682円(前日比±0円) 所感 なんと!ノーマネーデー達成! というのも、ワークショップまでの時間つぶしと軽い夕飯に、マックに行ったんです。 マックは楽天ポイントが使えるので、ポイント払いで払いました〜。 第1週、明日で最後! 明日は出費の予定無しなので、思ったより残せそう。…

  • 3/9のやりくり記録。(3/5〜3/11の週)

    こんにちは、さにです。 昨日の記録になりますが…。 昨日はズバリ、バタンキュー。 …古いか。 初めて、ストレス?で身体中が痛くなり、大変でした。 ストレスを抱えていた自覚はなかったんだけど…。 息を吸っても、横隔膜が痛いし。 不思議なもんで、寝たら治る笑 人間の体の不思議です。 3/9のやりくり記録。 支出 おにぎり 108円 予算残額 1,682円 所感 ワークショップ前に食べるおにぎりを購入。 こういうものも、手作りすればいいんだけど、ご飯の残り量でできる日できない日があるから、まぁいいかなぁ…と。 4月から妹もお弁当なので、ご飯炊く量増えるかな? でも週に2回、最大でも1,080円なので…

  • 3/8のやりくり記録。(3/5〜3/11の週)

    こんばんは、さにです。 今日も昨日に引き続き、とても寒いですね。 いつになったら、ダウンをクリーニングに出せるのかなぁ? 昨年は、コートとダウンジャケットを新調したので、きちんとクリーニングに出してあげたいと思ってます。 3/8のやりくり記録。 支出 おにぎり 108円 スタジオ代 420円 予算残額 1,790円 所感 3/5に、確定支出として見ていた支出のみ。 今週の予定支出を引いても、余る見込み。 順調かな? 余らせた予算をどうするか、が目下の悩み。 時計買おうかと思ってたけど、単純に貯金に回してもいい気がするし。 ディズニー貯金や観劇貯金にしたい気もするし。 今月、どれだけ残せるかな〜…

  • 3/7のやりくり記録。(3/5~3/11の週)

    こんばんは、さにです。 今日は昨日とは打って変わって、随分寒くなりましたね。 風も強かったし。 今日も少し出かけました。ということで、今日のやりくり。 3/7のやりくり記録。(3/5~3/11の週) 買ったもの can do カーテンクリップ 100円+税 スタジオ代 640円 雑誌 750円(先に予算計上済みなので、集計なし) 予算残額 2,378円 所感 今日は、スタジオ練習日。事前に分かっている出費を考えておくだけで、「いくら使えるか」の計算もしやすい。 カーテンクリップは、ベッドに付けて。 可愛いのが買えた。シンプルに、でも少し可愛く。 でも、カーテンが今ひとつ理想的じゃないので、もう…

  • 3/6のやりくり記録。(3/5〜3/11の週)

    こんばんは、さにです。 今日は結構あったかで、ロンTにカーディガンで出かけられました。 週末は買い物しがち〜、ということで、今日の購入品など。 3/6のやりくり記録。(3/5~3/11の週) 買ったもの uni STYLE FIT 0.28mm ゲルインクボールペン ブルー、ベビーピンク 各70円+税 キングジム KITTA フラワー2 245円+税 GU MOMOKO SAKURA COLLECTION MASK マスクB Mサイズ 549円+税 JUNOAH スクエアトゥフェイクレザーショートブーツ ホワイト 1,700円 予算 3,228円 所感 いきなり結構買い物しちゃったな〜って感じ…

  • 3/5〜4/8までのやりくり。ひと月分

    こんばんは、さにです。 今日はお給料日でした。 雀の涙とて、貰えたら嬉しい。 ということで、やりくり日誌をつけてみたいと思います。 3/5〜4/9までのやりくり 先月の反省 収支管理を二ヶ月やって(何度目かの挑戦でした)、先月はとりあえず始めから終わりまで、自分ルールが滞りなく運用できました。 先月までのやりくりルール詳細は、また今度書きます。 なんですが、なんと予算超過。 貯蓄額を多く見積もっていたので、赤字にこそならなかったけど、目標としていた額は貯められず。 「このやり方じゃいかん」 そう思い、また少しやり方を変えてみます。 前回と今回の違い 週ごとに予算管理する 今の時点で確定している…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さにさん
ブログタイトル
一週間やりくりのおこづかい帖。
フォロー
一週間やりくりのおこづかい帖。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用