ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
女子校と共学校
来月塾で予定されている志望校面談(ちょっと早くない?)・・・ 親と先生とで面談らしい。 ん~いろいろとラインナップを広げて検討してみるも、結局私学に何を求める? と親が瞑想中。 まず、大学入試するのかしないのか。 しないのであれば、通える範囲だとgmarchの中で選択。 で...
2022/02/27 22:37
受験とお稽古
6年生にあがるとぐっと習い事を辞めるのが常・・・ でもまる子は、お稽古(ピアノと踊り)を継続するのだという。 結構ここは悩みました。結論、本人の意思を尊重しました。 御三家トップを狙う訳でもないまる子(多分狙えるステージにいかないのでは?と思ってる。。。)に、受験が終わって...
2022/02/27 21:33
前のお座席
今日は、新6年生最初の㊏特訓day! 記述特訓とレベル演習というものを13:30過ぎから20:00手前まで行うというもの。 ここは通常のクラスグレード別ではなく、単純に偏差値順で座席がきまる。 しかも、各拠点から塾生が集まるので顔ぶれも真新しい。 ギリギリまで申し込みを躊躇...
2022/02/12 21:41
午後の喫茶店
昨年6月から週1でお世話になっている家庭教師さん。 今日は、午後都内の喫茶店で新6年生のカリキュラムについてご相談申し上げた。 いろいろと雑談をした。 ・勉強ができる、できないは全体を俯瞰できる力☛これがまる子にはまだ出来ていない。 ・まる子はあともう一歩。でもこの一歩抜け...
2022/02/12 21:31
1つ上の学年
まる子は比較的、一つ上の学年の友人が多い。 あまり拘りも、もともとないからか? 一つ上のお姉さん。 小学校入りたての頃は、何かとエスコートいただき大変お世話になった。 近所で事件が起きた時 通りすがりの知らないおじさんに声をかけられた時守ってもらった 制服のリボンを忘れたー...
2022/02/11 21:56
親子関係と受験
中学受験は、親子二人三脚・・・ 小5-6年で、教材や時間をマネージメント・整理するのは、ごく一部の優秀な?子供であることが、いい加減よく解ったこの二年間。 とはいえ、まる子は父親と勉強ができない。 あんなに仲良しなのに。 いや、仲良し過ぎてダメなのか。 まる子の父親は決して...
2022/02/06 21:09
まる子の現位置
少しこの2年間を振り返ってみる。 まる子小4スタート 入塾時 G7 すぐに転落し、しばらくG9(最下位)の生活 秋~冬にかけてG7・6へ 総じてG8-9が多かった記憶がある マイペースでのんびり屋のまる子は、リズムになれるのに1年かかったような気がする。 新5年生 スタート...
2022/02/05 17:54
シュプレヒコール
週末、PCをクリックしたら 塾から6年生向けにシュプレヒコールの画像が貼り付けられていた。 すご・・・ 先生たちの温かい笑顔と あ~この先生が●●なんだ!と初めて知る娘のもう1つの学校。 かつて私も塾が好きだった。 未来を応援してくれる大人がまたそこにいるというような感覚。...
2022/02/05 17:39
WLB
塾のない1週間・・・ 働く私にとっては、この1週間はきつかった。 夜22時過ぎの帰宅となると、まだ娘が起きており 私が帰宅すると再び目がギラギラする(これ、いらつくポイント)。 念の為、夜弁当を冷蔵庫に入れておくのだが、塾ある日と違って弁当を食べず カップ麺だのレンチンだの...
2022/02/05 17:34
新6年生
転職して、ようやく半年が過ぎました。 もう数年もいた気分・・・ 凄まじくなれるのが大変でした。 ん?想像以上に、心身共に・・・ 新しい世界にチャレンジしてみて思うこと。 旗からぎゃーぎゃー 勉強しろ!何故できない?ーと言っていたものですが じゃあ、私が22時まで残業したから...
2022/02/03 21:34
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まる子さんをフォローしませんか?