chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
君キャンプ僕キャンプ https://kimicampbokucamp.hatenadiary.jp/

□キャンプを身近にするブログ□ 年間20〜30泊のキャンプレビューとともにキャンプのコツやポイント・ノウハウなどをお伝えしています。 https://kimicampbokucamp.hatenadiary.jp/

FURIHITO
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2021/01/30

arrow_drop_down
  • 【ヒトリゴト】お気に入りランタンと愛用マグで癒される

    みなさんこんにちは。 今日も湿度の高い梅雨らしい1日でしたね。 体調を崩されていませんか?? 昨年から始まったコロナ騒動。 何かと心休まらない日々が続きますね。 シトシト降り続くこの梅雨の雨は、 心静かに過ごせるきっかけを、 僕らに与えてくれているのかもしれません。 テレビやオーディオのスイッチをOFFにして、 たまにはノンビリと窓の外の音に耳を傾けてみるのも 日々の疲れを癒すきっかけになるかも知れません。 日々、頑張っているあなた。 色々、一生懸命考えているアナタ。 渦中、負けじと努力を続けている貴方。 本当に、、お疲れ様です。 あと1ヶ月もすれば、 晴れわたる夏の空を仰げる季節がやってきま…

  • 【ヒトリゴト】メダカの学校建設〜転校生の受け入れ〜

    みなさんこんにちは。 先日引っ越したメダカの学校に、 衛生委員の転校生ミナミヌマエビがやってきました。 ちょっと写りが雑ですが、 どこにいるか見つけられますか?? 敷石に同化していて、 超ハードルの高いウォーリーを探せ状態^^; メダカ達も少しずつ大きくなるので、 夏にはもう少し広い校庭付きの学校へ引っ越し予定。 その際には校庭にテントのオブジェを置いて、 メダカ達を「野クル」へ勧誘しようと思います。 今回も星新一さんのショートショートよろしく、 とても短い記事になってしまいましたが、 引き続き、梅雨の陽気に負けない様に、 一緒に夏に向けて頑張りましょう♪♪ ではでは。 FURIHITO

  • 【キャンプ用品】これから始める方にも知ってほしい!夏こそ使いたい超軽量・コンパクトでオシャレなテント!

    皆さんこんにちは。 今回は、バックパックキャンプやツーリングキャンプ、 とにかく軽量化を図りたい方向けの、 コスパ抜群なおしゃれテントのご紹介です。 というのも、以前に連載企画で上げた、 夏だからこそできる機能的なUL企画がありました。 (※UL・・・ウルトラライト) 軽量でオシャレで機能的なキャンプを探そうという 今の時代にニーズのあるテントを深掘る企画でした。 その際にも触れましたが、 『ONE TIGRIS』というメーカーのテントが 個人的にとても気になっています。 ※ちなみに「TIGRIS」の名前は、 かの有名なティグリス川から取っているそうです。 同メーカーのテントでコスパの良いもの…

  • 【お手軽キャンプ飯】夏キャンプにぴったり!爽やかで飲みやすいアルコールドリンク!

    皆さんこんにちは。 楽しい週末はあっという間でしたね。 どんな風に過ごされましたか?? 僕は昨日のメダカの引っ越しとアフターケア、 キャンプ情報を調べたり映画を見たり、 リリース予定のキャンプギアの準備をしていました。 さてさて、今回の記事では、 夏の暑い時期のキャンプにもピッタリな、 爽やかで飲みやすいドリンクのご紹介です。 その名も『スプリッツァー』。 かのダイアナ妃も愛した飲み物です。 作り方はとても簡単で、 ① グラスに氷を入れる。 ② グラスに白ワインと炭酸水を1:1で入れる。 ③ 炭酸が飛ばない様に軽くステア(混ぜる)。 以上です。 要は白ワインのソーダ割りです! ワイン独特の渋さ…

  • 【ヒトリゴト】メダカの引っ越し〜翌日〜

    皆さんこんにちは。 立て続けにメダカの記事です。。 昨日、引っ越しを終えたメダカ達ですが、 今朝は水槽の水の濁りも落ち着いて、 新しい住居で元気良く泳いでくれていました。 今後のスケジュールでは、 美化委員の転校生(エビ)の受入れを予定してます。 転校の様子も後日お届けします。 今回はキャンプネタじゃなくてすみません。 後ほどキャンプネタもアップします。 ではでは。 FURIHITO

  • 【ヒトリゴト】メダカが引っ越しました。

    皆さんこんにちは。 タイトルの通り、今日はメダカの引っ越しでした。 最近はみんな少しづつ大きくなってきて 100均の金魚鉢では少し狭そうだったので 水槽と水の中で育てられる植物を買ってきました。 ※移したばかりで少し土が舞ってしまいました。 水はカルキ抜きをした水と、 元々分けてもらった時のグリーンウォーターを。 ※ちなみに、先日のメダカ記事はこちらです。 kimicampbokucamp.hatenadiary.jp 最近は金魚鉢のまま陽の光によくあてていて、 グリーンウォーターが濃くなってきた感があるので、 バランスを見ながら少しづつ透明度を上げたい。 そして、先々は、 トトロのバス停・ト…

  • 【ヒトリゴト】皆んなが大好きな手軽(手抜き)で美味しいキャンプのご飯

    皆さんこんにちは。 今週も1週間お疲れ様でした。 どんな1週間を過ごされましたか?? 今週末は土曜の深夜から雨になりそうですね。 僕は予定していたキャンプを諦め、 明日はメダカの水槽用品を探しつつ、 観葉植物を観に行ってこようと思います。 さてさて、そんな週末のプランを考えつつ、 今夜は夕飯を手軽(手抜き?)に済ませました。 そんな特別手抜きな夕飯を見ていて思いました。 キャンプ初日のお昼ご飯は何かと時間がなくて、 手軽に美味しく済ませたいもの。それが可能だなと。 その手抜きで美味しい料理がこちら。 そう。 I'm loving it! マックです。 キャンプ場へ向かう道中に買っていき、 晴れ…

  • 【ヒトリゴト】お気に入りギアに癒される〜僕のリラックス時間〜

    皆さんこんにちは。 今日は落ち着かない天気でしたね。 ご飯はしっかり食べていますか?? 外はすっかり梅雨の気候ですね。 今週末にはソロキャンを予定していたのですが、 台風の影響で雲行きが怪しくなってきました。 先日購入したスナグパックのブランケット。 週末にデビュー戦を飾ろうと思っていたのですが、 少し先延ばしになりそうです。 仕事もバタバタとしている時期なので、 ちょっと残念な気持ちを抱きながらも、 ノンビリ過ごすのもありかなと思う自分もいます。 ちょっと疲れたな〜と思う時、 皆さんはどんな風に過ごされていますか?? 僕はオイルランタンを引っ張り出して眺めたり、 ゆっくりウイスキーを飲んで過…

  • 【ヒトリゴト】先日のキャンプで改めて感じた夏キャンプの注意点

    皆さんこんにちは。 今日も蒸し暑い1日でしたね。 最寄りの駅まで歩くだけでも汗ばむくらい、 湿度も気温も高い1日でした。 さてさて、今回はタイトルの通りで、 先日、久しぶりにキャンプに行ったのですが、 改めて感じたことがあるので、備忘録的に、 書いておきたいと思います。 【夏キャンプの注意点】 ① 夏キャンプでは日陰の下にテントを立てる。 木陰やタープの下など、影の下をおすすめします。 陽の光は気持ち良いものですが、 直射日光の晒されたテントの中は猛暑です。 朝も早朝は過ごしやすくても、 7時〜8時頃には気温も高くなっていき、 その頃にはテント内は下手すれば蒸し風呂です。 気づけば汗だくで快適…

  • 【キャンプ用品】夏キャンプの寝床装備の新定番!オールシーズン使える優秀アウトドアブランケット!

    皆さんこんにちは。 夏らしく、じめじめと蒸し暑い日々が続きますが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 僕は一昨日頼んだブランケットが届来ました! 『スナグパック』のジャングルブランケットです。 ネットでは、「ジャングルブランケット」と、 「ジャングルトラベルブランケット」の、 2種類の呼び方がある様ですが、同意の様です。 このブランケット、とにかく軽量コンパクト。 重量は僅か700g弱。 感覚的には500gのペットボトルと大差ありません。 350ml缶と比べてもこの通りのサイズ感。 とてもコンパクトです。 今回このブランケットを注文したのは、 これからの時期、寝袋が嵩張る/暑いため、 コンパク…

  • 【号外】【キャンプ初心者の方必見!!】21日・22日限定のamazonセールで『TOKYOCAMP』の焚き火台が安い!!

    皆さんこんにちは。 今回は、タイトルの通り、 絶対おすすめの焚き火台が安くなっていたので、 号外的に記事にしてみました。 ともあれ、 amazonプライムセールが開催されましたね! 僕はスナグパックのブランケットを早速注文しました。 その際に、他に目ぼしいセール品が無いかなと、 アウトドアカテゴリを調べていたのですが、 見つけてしまいました! 僕が普段から愛用している、 『TOKYOCAMP』さんの焚き火台です。 ※セール価格は3,984円です! ※プライム会員価格です。 こちらの焚き火台は、 同形状で有名なピコグリルを参考に、 堅牢性を高めた人気商品になっています。 2021年6月21日の0…

  • 【キャンプ用品】amazonプライムデーで狙う夏のキャンプ装備

    皆さんこんにちは。 今日は比較的曇りの天気でしたね。 皆さんはどんな1日を過ごされましたか。 選手から触れてきているamazonプライムデーが、 いよいよ1時間半後に迫ってきました。 皆さん、準備はお住みでしょうか。 僕はクーポンもゲットして、 今か今かと、開催時間を待ち望んでいます。 今回は、先日の記事にもあげた様に、 寝袋・テント・クッカーの新調を考えています。 寝袋とクッカーの新調アイテムは決めたのですが、 テントは決めかねています。 今回のプライムセールに際して当初の予定が、 「機能を担保したまま軽量化を図る」でしたので、 それを実現できるアイテム、かつ、 長く使えるアイテムをピックア…

  • 【キャンプ服】夏キャンプに必須の暑さ対策にColumbiaのバケットハットを購入

    皆さんこんにちは。 今日は梅雨らしい雨でしっとりの1日でしたね。 皆さんはどんな1日を過ごされましたか?? 僕は以前記事に書いた夏用のハットを購入したので、 使用感など含めて書いてみようと思います。 kimicampbokucamp.hatenadiary.jp 今回購入したのは先日から検討していた、 Columbiaのバケットハットです。 以前の記事にも書いた通り、 触った感じはサラサラで記事が薄く、とても涼しげ。 とても軽く、頭の疲れもほぼ皆無かと思います。 これからの季節に活躍間違いなしのアイテムです。 また、記事にワイヤーなどを使っていなく、 気軽に洗濯もでき、清潔に保てる点も高評価で…

  • 【連載企画】【キャンプ用品】機能を担保したままで軽量化ウィーク!(Day4・クッカー選びのポイント編)

    皆さんこんにちは。 梅雨らしい雨の日、いかがお過ごしでしょうか。 たまには雨の落ちる音に耳を傾け、 日頃の喧騒から解放してもらうのも良いものですね。 今朝はバルコニーの手すりに落ちる雨音を聞きながら アイリッシュコーヒーを飲んでマッタリ過ごしてます。 こういう静かなにとても癒される今日この頃です。 さて、今回は連載企画の4日目、クッカー編です。 クッカーの素材に使われる素材や容量について、 クッカー選びのポイントを記載してみましたので、 ご参考にしていていただけると幸いです。 (難しい話は他のサイトにお任せして、 僕自身の経験から要点だけ絞ってみました。) 【目次】 ① クッカーとは② クッカ…

  • 【連載企画】【キャンプ用品】機能を担保したままで軽量化ウィーク!(Day3・テント編)

    皆さんこんにちは。 いよいよ今週末にAmazon感謝祭セールですね! 皆さん、事前の1,000円クーポンの取得など、 準備は済まされていますか?? ※Amazon感謝祭の紹介記事はこちらです。 kimicampbokucamp.hatenadiary.jp さてさて、今回は連載企画の第2弾/テント編です。 夏キャンプの寝袋の扱いについては、 前回の記事で記載していますので、ご参考までに。 kimicampbokucamp.hatenadiary.jp 今回はテントの見直しということで、 新たに条件を整理して見直してみようと思います。 まずは、僕の愛用テントがこちら。 機能自体は申し分ないのです…

  • 【連載企画】【キャンプ用品】機能を担保したままで軽量化ウィーク!(Day3・テント編)

    皆さんこんにちは。 いよいよ今週末にAmazon感謝祭セールですね! 皆さん、事前の1,000円クーポンの取得など、 準備は済まされていますか?? ※Amazon感謝祭の紹介記事はこちらです。 kimicampbokucamp.hatenadiary.jp さてさて、今回は連載企画の第2弾/テント編です。 夏キャンプの寝袋の扱いについては、 前回の記事で記載していますので、ご参考までに。 kimicampbokucamp.hatenadiary.jp 今回はテントの見直しということで、 新たに条件を整理して見直してみようと思います。 まずは、僕の愛用テントがこちら。 機能自体は申し分ないのです…

  • 【ヒトリゴト】メダカ始めました。

    皆さんこんにちは。 この度、メダカ始めました。 昨日はバタバタとしてしまって、 更新できず終いでした。 今夜こそ連載企画を再開したいなと思います。 さてさて、タイトルの内容ですが、 週末のキャンプの帰り、 ひょんなことからメダカの稚魚をいただきました。 グリーンウォーターも分けてもらったので、 とり急ぎ、100均アイテムを使って、 簡易的な水槽を作りました。 今回使用したのはDAISOの以下のアイテムです。 ・金魚鉢(プラスチック) ・下に敷く何とか石(名前よく見てませんでした) ・酸素ブクブク君?(みたいな名前だったかと) 朝晩で餌をあげて、 「あれ?昨日より大きくなってる⁈」なんて、 和や…

  • 【連載企画】【キャンプ用品】機能を担保したままで軽量化ウィーク!(Day2・ブランケット編)

    皆さんこんにちは。 今日はタイトルの通り、連載企画第2弾です。 夏〜秋キャンプに向けて機能的な軽量化を目指します。 今回のテーマは『寝袋』です。 軽量・コンパクトな夏の寝床装備を考えていきます。 先週末もキャンプに行ってきましたが、 流石に寝袋はこの時期もう、重いし暑い。。 僕の寝袋は「Snugpak」のソフティー・エリート3。 肌触りがとても良く、下手な旅館よりも快適睡眠。 この寝袋、真冬で使える寝袋だけあり、暑いです。 同じように感じる方も少なく無いはずです。 今回はそんな悩みを抱える方にご提案です。 「寝袋の代わりにブランケットは如何ですか??」 アウトドア用のブランケットは、 コンパク…

  • 【連載企画】【キャンプ用品】機能を担保したままで軽量化ウィーク!(Day1)

    皆さんこんにちは。 今日は梅雨の時期らしい雨でしたね。 湿度が高く、蒸し暑い一日でしたが、 熱中症などで体調崩されていませんか?? さてさて、今回は週末のキャンプを振り返りつつ、 ちょっとした連載企画を実施しようと思います。 週末のキャンプはとても楽しかったのですが、 同時に、「荷物の量に違和感を感じるなぁ。」と、 考えさせられるキャンプでもありました。 装備機能の拡充と軽量化は、 多くのキャンパーにとって重要な課題ですね。 今回のキャンプでも、その課題に直面しました。 これからしばらくの暖かい/暑い時期には、 寒くて危険を伴う機会は少なくなってきますね。 このタイミングで、機能を担保したまま…

  • 【僕キャンプ】関東最大級の区画スペース!神奈川に新しくできたキャンプ場『ビオトピアオートキャンプ場』を振り返る

    皆さんこんにちは。 晴天の日曜日、いかがお過ごしでしょうか。 僕は今日は久しぶりのキャンプから帰ってきて、 流石に体力的な疲れを感じています。 新しく出来たキャンプ場で、 開放的な空間に少しはしゃぎ過ぎた様です。。 とは言えやっぱりキャンプは良いものですね。 喧騒を離れた自然の中で自分と向き合う時間は、 この時代にはどれだけ価値あるものなのか、 改めて実感出来た素敵な一日でした。 さてさて、 タイトルにあるピアトピアキャンプ場について、 今回実際に利用してみた感想を纏めてみます。 【ビオトピアの良かった点】 ・区画が広い!車3台乗り入れても余裕あり。 ・隣との感覚が十分に取れる。 ・飲用水道が…

  • 【僕キャンプ】ビオトピアオートキャンプ場へ来てみました。

    皆さんこんにちは。 今日は晴天に恵まれ、 気持ちの良い週末になりましたね。 さてさて、今日は神奈川の新松田に在る ビオトピアオートキャンプ場に来てみました。 神奈川県の新松田から バスやタクシーで10分ほどの場所ですが、 山の頂上付近に位置するため、 徒歩で向かうにはちょっと厳しそうです。 こちらのキャンプサイトですが、 ひと区画が15m×15m程の広い区画で、 開放感はかなりのものがあります。 HPの情報だと、 車が3台乗り入れても大丈夫とのことですが、 実際には4〜5台乗り入れてもやれそうな感じです。 また、今回写真を撮り忘れてしまったのですが、 目の前にはかなりの大きさで富士山が見えまし…

  • 【僕キャンプ】明日キャンプに行ってきます/初夏のキャンプ装備のご紹介

    皆さんこんにちは。 今週も早いもので金曜日ですね。 皆さんはどんな1週間を過ごされましたか?? 僕は今年に入ってようやく、 仕事も落ち着き、天候にも恵まれて、 あした、キャンプに行ってきます! 今年はまだ一度も泊まりのキャンプに行けてなくて、 ようやく念願叶ってキャンプの前日になりました! 明日は少し早起きなのに、 今からワクワクし過ぎて眠れる気配がない。。 この年になっても、 小学生の頃の様なワクワクを与えてくれるキャンプ。 本当に大切な存在です。 さてさて、 そんな久しぶりの胸高鳴るキャンプに向けて、 僕の初夏キャンプ装備をチラッとご紹介します。 左上から、 ・テント ・チェア ・トーキョ…

  • 【祝・100記事】いつもご愛読いただきありがとうございます!

    皆さんこんにちは。 連日夏日の今日この頃、 いかがお過ごしでしょうか。 さてさて、早いもので当ブログも、 なんと100記事を迎えることができました。 これも一重に、 いつも『君キャンプ僕キャン』を読んでいただき、 また、コメントやスターなどで応援していただける 皆さまのおかげです。 本当にありがとうございます!! これからも初心を忘れず、 皆さんに楽しんでいただける記事をお届けできる様、 より一層、皆さんと楽しみながら頑張って行きます。 ひきつづき、 コメントやスター、ブックマークと併せて、 変わらぬご愛顧を賜りますよう、 どうぞ宜しくお願いいたします。 ではでは。 FURIHITO ーーーー…

  • 【キャンプ用品】キャンプ用ナイフ!まずは2種類準備しよう!

    皆さんこんにちは。 今日も軽く猛暑日でしたね。 体調を崩していませんか?? 早速ですが皆さんは、 キャンプの時にどんなナイフを持っていきますか? 今回は、「キャンプの時のナイフは何がベスト⁈」 と言うお問い合わせに回答します。 結論から言うと、キャンプを楽しむためには、 まずは「調理用ナイフ」と「バトニングナイフ」が あると良いかなと僕は思っています。 まず、「調理用ナイフ」は読んで字のごとく、 調理をする際に使用するナイフです。 野菜やお肉、その他の食材など、 直接口にするものを切ることがメインのナイフです。 次に、「バトニングナイフ」ですが、 薪を割る・削る、ブッシュクラフトなど、 ちょっ…

  • 【キャンプ用品】【2021年夏】年に一度のamazonプライム会員大感謝祭が開催!

    みなさんこんにちは。 今日は本当に暑い一日でしたね。 体調を崩されてはいませんか?? 今回は、来たる6月21日・22日にやってくる、 年に一度のamazonプライム会員大感謝祭について 調べてみたので、記載してみます。 まず、上記の通り、年に一度のセールが、 6月21日(月)と22日(火)に開催されます。 日程が土日では無いので、見落とさないよう、 しっかりとチェックしておけると良いですね。 そして、今回のセールでは、 事前に準備できるキャンペーンなどがあります。 ① ポイントアップキャンペーン イベント期間中合計10,000 (税込) 円以上のお買い物でポイントゲット!Prime会員は+3%…

  • 【2021年夏版】初心者の方にもおすすめのアウトドア椅子の選び方と厳選5選!『君キャンプ僕キャンプ』

    皆さんこんにちは。 最近は気温も高くなってきて、 これから秋にかけてはアウトドアシーズン本番です。 昨今、新型コロナの影響もあり、 アウトドア需要が高まっています。 今回は、これからキャンプを始める方も、 経験値のある方にも参考にしていただける様な、 2021年夏版の最新・新作情報を取り入れた アウトドア椅子(チェア)情報をお届けします。 なぜこのタイミングでアウトドアチェアかと言うと、 アウトドアを始めるにあたって、BBQやキャンプ、 ちょっと出かけた際のチェアリングなど、 「快適な椅子を教えて欲しい」 と言う質問を立て続けにいただいたからです。 ということで、早速始めたいと思いますが、 ま…

  • 【ヒトリゴト】作業用のm1 Macを100均のステッカーでプーさんカスタム

    皆さんこんにちは。 今日は気温も落ち着いていて過ごし易い日でしたね。 皆さんはどんな1日を過ごされましたか?? 僕は半ば火傷状態の腕と顔と戦いながら、 今度行く予定のキャンプ場を調べたり、 新作ギアをチェックしたり、 はたまたキャンプ動画を見たりと、 リモートでキャンプに囲まれながら過ごす マッタリな1日でした。 そんなキャンプずくしの1日でしたが、 夕飯の食材を買いに行きがてら、 ダイソーパトロールをしに寄ってきました。 最近はシェラカップ炊飯に興味があり、 出来ればアルミのシエラカップと、 シェラカップリッドを揃えたいと思っています。 アルミのシェラカップはなかなか見る機会がなく、 また、…

  • 【ヒトリゴト】久しぶりのアウトドア(釣り)へ行ってきた

    皆さんこんにちは。 今日は天気予報とは裏腹に、 夏日になったところ多かった様ですね。 6月最初の土曜をいかがお過ごしですか?? 僕は久しぶりに釣りに行ってきました。 釣りをする場所は、基本的にシェードなども無く、 腕や顔など、陽の光に照らされます。 今回も例に漏れず、 露出していた部分はすっかり日焼けしていました。 日焼けの後には、スキンケアを行うことで、 その後の症状を緩和出来るそうです。 ■ 今回の釣果は、次の通り。 ホウボウ × 1匹 ワカシ × 15匹 ワカシはブリの幼魚で(35㎝位まで?)、 プリンやイナダに比べるとサッパリした食味 とされています。 今回はワカシは刺身と なめろう …

  • 【キャンプ飯】スイーツ好きにもおすすめ♪♪キャンプ場で食べたい「なめらか濃厚プリン」

    皆さんこんにちは。 今日は全国的にもの凄い風雨でしたね。。 雨に濡れて体調を崩したりされてませんか?? 今日は先日お土産でいただいたもので、 久しぶりに衝撃を覚えたものについてです。 大仰に書いてみましたが、 その大いなる衝撃の正体がこちら。 ・・・そう、プリンです。 こちら、ただのプリンではなく、 熱海温泉の『熱海プリン』なるものなんです。 一見してまずは、ビンが可愛い。 カバのイラストに癒されます。 そして、横についてる醤油入れの様なもの、 これがカラメルソースなんですが、 甘過ぎずニガ過ぎず、ちょうど良い大人な味。 プリン自体は舌ざわりがとてもまろやかで、 甘さは控えめ、なのに濃厚。 「…

  • 【キャンプ用品】買って良かったキャンプギア〜回想録〜

    皆さんこんにちは。 今日は気温は高くはないものの、 湿度があってジトっとした1日でしたね。 皆さんはいかがお過ごしですか。 僕は日頃の喧騒に対して 少し疲れを感じている今日この頃です。 キャンプに行きたいなと言う想いを胸に、 気付いたら鉄製ギアをいくつか並べていました。 毎日の様に家でも使うものから、 キャンプに持って行っては使わないものまで、 それぞれに物語があり、思い出が詰まっています。 どれも買って良かったに変わりはないものの、 特に買って良かったもの、 毎日の様に使っているお気に入りは次の3つです。 ■スノーピーク 雪峰H200 200mlのサイズ感が絶妙で、 ちょっとコーヒーを飲みた…

  • 【キャンプ用品】これからの季節には持っておきたいAIDキット

    皆さんこんにちは。 今週も折り返しを過ぎて後半ですね。 皆さんはどんな週のなか日でしたか?? 僕は今日は職場でキャンプ好きの人と、 キャンプ話で盛り上がりました。 その中でも特に盛り上がったのが、 AIDキットについてでした。 ご存知の通り、 AIDキットとは救急セットのことで、 使わないに越したことは無いのですが、 万が一の時のためのお守りのような物です。 ネットでも沢山のセットやパーツが売られていて、 価格帯も安いものから数万円するものまで様々です。 そして意外と陥りがちなのが、 →セットで頼んだのに実際使うときには 中身が全部、個別購入のものに入れ替わってる →入れ物がカッコいいので箱だ…

  • 【ヒトリゴト】休日に見つけた今更欲しいキャンプギア3点

    皆さんこんにちは。 月日が経つのは早いもので、 今年もいよいよ6月に突入しましたね。 僕の6月の初日は、 明け方からの腹痛と頭痛で始まりました。 あまりの腹痛にベットから出れず、 会社に連絡した後、気づけば14時を過ぎてました。 相変わらずベットから出れずにいる中で、 キャンプ用品をネット見ていたら、 あれやこれやと欲しい物が出てきました。 今回はそんな、 「以前から気になってるけど買えていないモノ」 を備忘を兼ねて書いてみたいと思います。 ▪️欲しい物 その① 『GOAL ZERO』の超コンパクトLEDライト // リンク ・68グラムの超軽量 ・手の中に収まるコンパクトさ ・最長170時間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FURIHITOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FURIHITOさん
ブログタイトル
君キャンプ僕キャンプ
フォロー
君キャンプ僕キャンプ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用