たった1日だけで大きな損失を出してしまいました。含み損のまま持ち続けてた銘柄を誤って売却。もう取り返しつかないし、あきらめるしかない。気持ちを切り替えなくては。【今日の反省】本日は47万円ほどのマイナス。自業自得とは言え、泣くに泣けない。【明日の足がかり】・
気づくとビットコインが590万円を超えていて、再び上昇していますね。最近は割高だというニュースをよく見かけるので、どうなるのかと思っていましたが。ビットコインは上限量があるので、下がったとしてもまた上がらざるを得ないんじゃないのかな。どうなるかわかりませんが
昨夜はNYが上げて終わったが、日経平均はマイナスで終わり。寄り付きでポンと上がって、上がり続けるかと思いきや、どこまで下げるんだか。【今日の反省】本日は2000円ほどのマイナスで手じまい。ジワジワと下げ続け、入るタイミングが全然つかめず。【今日の教訓】・売りの
昨夜はNY市場が続落し、本日の東京市場とも続落でした。今夜発表されたアメリカの雇用統計は改善されたらしいですがそれにより金利上昇という話も聞くし、そうなると株式市場はどうなるのやら。。。【今日の反省】本日は取引無し。余剰資金がなくカツカツです。安値の時に買
NY市場、東京市場とも下げ。相場が連日冴えないので、いやになりますね。【今日の反省】本日は取引無し。なかなか入れずじまいでした。【今日の教訓】・無理して取引しないこと【明日の足がかり】・積水ハウス 増益明日は雇用統計なので、なかなか動きが重そうですね。
昨夜はダウ、ナスダックは下げましたが、日経平均は若干反発。ただ全体的に弱い感じなので、あまり手を出さない方がいいのかもしれない。【今日の反省】本日は、6000円ほどのマイナスでした。少し上げると下げる感じなので、怖くてなかなか手が出せませんでした。【今日の教
昨夜はダウ、ナスダックとも上げてたので、今日は大丈夫だろうと思ってましたが日経平均は寄りこそ上げてましたが、みるみる下がり結局250円程の下げになりましたね。手持ちの銘柄も、寄り天でみるみる下がってしまいました。【今日の反省】今日は、17,000円ほどのプラスで終
三月初日の日経平均は、700円近く上げ反発で終わりました。前日のダウが大きく下げていたので、あまり期待していませんでしたが良かったですね。【今日の反省】本日は損失、マイナス1,200円程でした。高値づかみした銘柄が下げてきたので、早々に売却しました。損失が少なく
こんにちは。もぶっち です。来月3月は注意しておこうと思うことがいくつかあるので箇条書きに。・引き続き金利上昇による株価の急落に注意・3月優待の権利売りの値下がりに注意・節分天井、彼岸底のアノマリー、当てはまるかわからないけど一応注意どちらにしても、下げ相
【2021年2月の投資結果】利益 : +488,523円損失 : -478,063円ーーーーーーーー合計 : +10,460円【結果】+10,460円【一番利益が出た銘柄】一番利益が出た銘柄は、BASEで、利益は +147,068円でした。おもに前半は好調だったので利益、後半は急落で損失みたいな感じで
二月最終日の日経平均は、1200円越えの大幅な下げで終わりました。ほとんどの銘柄が下げ、一瞬上げた銘柄もぐんと下げるような怖い相場でした。【今日の反省】下げ相場でなかなか入れるタイミングが判断できず、結局取引は少なめで終わりました。利益は9000円ほどプラスにな
本日、個人的には最悪な展開。上げ相場で、ほとんどの銘柄が上がってましたが、手持ちの銘柄は最悪でした。【今日の反省】仕込んでた銘柄が大幅に下げ、耐えられずに20万円ほどの損切り。このため本日の損失は、マイナス21万円でした。一か月やっと積み重ねた利益が、いっき
日経平均は500円近く下げ、冴えない一日でした。ビットコインも大幅にい下げ、全体的に値が重い感じですね。【今日の反省】今日は取引無し。下げ相場で手を出しても、あんまりいい目を見ないので、様子見で終わりました。【今日の教訓】・何も考えられなくなったら、手を出さ
日経平均は上がりましたが、個人的には冴えない一日でした。【今日の反省】先週仕込んだ銘柄が、さして上がらず+4000円ほどでした。【今日の教訓】・チャートで翌日以降の値動きを予測しようとしても、絶対上がるなんて都合よくいかない。・落ち込みすぎない、利益を出そう
【来週上場のIPO】◆2/25(木)上場・ アピリッツ 仮条件:1,120円~1,180円 事業内容は、AWSを使った大規模開発や、マーケティング支援など。 スクエニやNTT系列、JTBとか大手からも受注し開発していて 業績の推移もわりと順調に拡大しているように見えます。◆2/26
米国では新規失業保険申請件数が予想以上に増加したこと、長期金利の上昇などでNY市場が下げ、日経平均もつられて下がり、終日軟調な一日でしたね。連日上昇し10万越えのファーストリテイリングは、2600円のマイナスとなりましたがまだ株価は10万超えているんですね。とても
今日は冴えない一日でした。何をやってもダメ。損するために取引しているような感じで参りました。【今日の反省】何やってもマイナスでした。才能がないんだろうね。それでも投資が好きなんだから仕方がない。こういう日は投資しない勇気も必要。【今日の教訓】・調子が悪い
昨日は欲をかきすぎて、損を取り戻そうと焦ってしまい逆に損してしまったため、今日は慎重にいきました。日経平均もマイナスで、冴えない一日でしたが慎重にコツコツ利益を積み上げて、なんとかプラスで終えられました。【今日の反省】利益が小さくても小まめに取引して、プ
今日の反省 2021年2月16日(火)調子に乗ってマイナスに落ちる
人は謙虚でないといけないと思った一日でした。日経平均は3万円を超えても上げ続けてますね。すごいな。それなのに自分の取引は、なんてこった。。。【今日の反省】今朝は朝から好調で、昨日仕込んでおいた QDレーザが値上がりBASEと合わせて、8万円ほどの利益がでていまし
日経平均が3万円を超えましたね!30年ぶりだって。本日ファーストリテイリングは 3,910円高で、なんとファーストリテイリングの一銘柄だけで、日経平均を103円程押し上げてるらしい。すごっ!【今日の反省】・ BASE利益 : +36,000円一度売って買い戻したが、持ち続けた方
昨日もナスダックは最高値をつけましたね。日経平均は微妙に下げ、金曜日のせいか様子見っぽいかんじ。個人的には、大きな損失を出してしまい落ち込んでます。。。【今日の反省】本日は、アールプランナーを売却。あれよあれよと値を下げていきました。結局損切です。昨日、
【IPO申し込み状況】・ coly 仮条件:3,930円~4,130円 申込期間:2/8~2/15 事業内容は、モバイルゲームの開発など。 タイトルをみると、女性向けの恋愛課金ゲームが中心なのでしょうか。 グッズとかも売っているようです。・ アピリッツ 仮条件:1,120円~1,180円
昨日はナスダックが最高値をつけ、日経平均も微妙ながら続伸しましたね。こう高値が続くと、利益確定売りや空売りが増え、上昇しにくい、いやーな相場になってきますな。【今日の反省】本日は、QDレーザを売却。それと買うはずじゃなかった、本日のIPOアールプランナーを勢い
ダウは強いですね。6日続伸だってすごいな。おまけにビットコインも上がってるし、相場全体が上げ調子なかんじ?日経平均も続伸したけど、手持ちの銘柄は微妙な感じです。売れずに塩漬けしてしまったJTなんて、決算発表もダメだし減配だし明日確実に大幅下げじゃないの。明日
ビットコインがとうとう500万円を超え、前日から90万程上げる
ビットコインの上昇がすごいですね。テスラがビットコインに15億ドル投資しているニュースが流れてから、上げ下げしながら上昇し、先ほど一時500万円を超えたようです。あいかわらず上げ下げが激しく、売り買いのタイミングに迷います。また一旦は下がるかもしれませんが、長
今日の日経平均は、30年半ぶりに2万9000円台ということで活況でしたね。そういう話を聞くと、今って株高なんですね。コロナ禍なのに不思議な感じです。業績好調な業種なんて一部な気がするけど、それだけ期待が高いのでしょうか。上方修正と言っても、赤字幅縮小で上方修正と
【IPO申し込み状況】・ WACUL 仮条件:900円~1,050円 事業内容は、AIを使った「AIアナリスト」というサービスを軸に展開し、 コンサルティングや人材育成なんかもやってるみたいです。 価格も手ごろでAI系、将来性もありそうなので、落選しても上場後に買いたいなと思
こんにちは。もぶっち です。今日は日経平均が上がりましたね!米国では新規失業保険申請件数が予想を下回り、今夜の雇用統計が良い結果となるのではと期待されてるようで昨夜はダウは続伸、ナスダックは最高値更新と好調に終わり、日経平均も400円越えの上げとなりました。
【本日上場 IPO銘柄】・ QDレーザ公募価格 : 340円会社概要では、「富士通研究所のスピンオフベンチャー」とあります。半導体関連の銘柄ですが、面白いのは「ニコン・参天製薬など医療関連企業も出資」とあるように医薬系の開発もしているようです。⼤学や病院と連携し
仮想通貨が去年から値を上げているので、少しずつでも投資しておこうと思います。先日、テレビを観ていると、すでに利益確定売りをしたという投資家の人がでていましたが仮想通貨の信頼性も少しずつあがってきているようなニュースもあるし、まだ間に合うんじゃないかと。ま
こんにちは。もぶっち です。昨夜はナスダックが下げ、ダウは利益確定売りにおされて小幅反発。日本市場も冴えない感じでしたね。明日は雇用統計だと、みんな慎重になるだろうし、今週はもう、さほど上がらなそうですね。【今日の反省】本日も取引無し。先月は、ほぼ毎日ト
【IPO当選結果】・ QDレーザ 結果:落選公募価格が340円と低く、事業内容も半導体関連とのことで、かなり欲しかったIPOです。当選しませんでしたが、2/5の上場後に購入したいと思います。・ アールプランナー 結果:落選事業内容は、戸建住宅などの不動産関連。公募
こんにちは。もぶっち です。昨夜はアマゾンやGoogle(アルファベット)の決算が好調でダウ、ナスダックとも大幅高になりましたね。日経平均も上がり、ホッとしました。手持ちの株も、寄り付きでグングン上がってくれましたがその後、失速してしまい、マイナスをいったりき
こんにちは。もぶっち です。昨日やっとダウもナスダックも大幅高となり、今日の日経平均は200円程、順調に上がってくれましたね。この上げが続いてくれるのか、イマイチまだ心配ですが、注意しながら取引していきたいと思います。米国市場の不安が早くスッキリ解消されると
こんにちは。もぶっち です。今日は日経平均が400円越えの反発でしたね。米国市場が大幅な下げだったので、日本市場がどうなるか心配だったのですが、ひとまずホッとしました。バルミューダやBASEなどのマザーズ株も、なんとか反発してよかったです。まだ米国市場の混乱が収
こんにちは。もぶっち です。2月と言えば、節分天井、底彼岸という相場の格言がありますね。2月は、あちこちで言われてるようにここまで上昇してきた相場が崩れてくる可能性が高いのかなと思います。2月を待たずに少し早かったですがゲームストップ株の騒動で、相場が崩れ始
【2021年1月の投資結果】利益 : +398,985円損失 : -156,031円ーーーーーーーー合計 : +242,954円【結果】+242,954円【一番利益が出た銘柄】一番利益が出た銘柄は、バルミューダで利益は、+195,460円でした。利益を出した銘柄を見直すとバルミューダとBASEがほとんど
こんにちは。ダメ投資家の もぶっち です。昨夜の米国市場は、ダウ、ナスダックとも上げましたが日経平均は大幅に下げましたね。アメリカで起こったゲームストップ株の騒動が尾を引いているのか。。ここのところ、米国も日本も株価がかなり上がってたのと2月に暴落するので
こんにちは。ダメ投資家の もぶっち です。なんと先週から持ち越していたバルミューダ株が、今日だけで9万円越えの下げ。先週からだと、18万くらい下げた。なんであの時、売らなかったんだろうと大後悔。。。【今日の反省】利益が出てるうちに売らず、まだ値上がりすると思
こんにちは。ダメ投資家のもぶっちです。今日は下げ相場ですね。ダウの連日の下げ、特に今日は大きな下げだったので警戒感が広がり、日本株も下げています。持ち株も、あれよあれよと下がっていきました。こういう時のチャートを見るのは辛い。。。ワクチン期待で、ツインバ
はじめまして。ダメ投資家の もぶっち です。大損しながらも投資をしています。株を売ったり買ったり仮想通貨に手をだしたりいろいろやっています。投資は、勉強中でかなりアグレッシブに損したり怖い目にあったりしています。お金って怖い!と思いながらも微々たる収入だ
「ブログリーダー」を活用して、もぶたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。