女の子と男の子の2人育児をしているママです!主に子育て、インテリア、雑記について書いています♪
おすすめ記事はこちら https://www.nutsbloggers.com/hamic-pocket/
|
https://twitter.com/anmynnmt |
---|
スリーコインズのセルフィーリングライトでリモート会議も盛れる♡
こんにちは!ぼっちママです 最近、我が家で流行っているおうち時間の楽しみ方はYouTuberごっこ。 編集も本格的にしてYouTubeデビューもすぐそこか?!笑 そんな中、ふらっと入ったスリコで真っ先に目に入ったアイテムがこちら! 出典:公式通販 セルフィーリングライト YouTuberっぽい! とのことで早速購入。 今回は、スリーコインズのセルフィーリングライトをレビューしていきます。 スリーコインズのリングライトを買ってみた 値段 1,500円 大きさ 30×30cm 電源 USB 色温度 3種類 調光 10段階 お値段は¥1,500 開けるとこのような組み立て式になっています。 電源はU
こんにちは!ぼっちママです。 我が子は1歳になってすぐに保育園に通いだしました。 最初は慣らし保育からスタートするのですが、予想以上に大変。 毎朝泣き叫び、先生に引き剝がされる。日中の様子を聞くと、ずっと泣いてますと言われる。 一度先生からお呼び出しがかかり「あまりにも泣いてご飯を食べず、お茶も飲まず、お昼寝もしないので、このままではお預かりできません」とお話をされたこともありました。 自分の仕事復帰のために子供にこんな思いをさせてしまっている…。 と罪悪感でいっぱいになり私まで辛くなってしまったこともありました。 でも、そんなときに意識したある行動で我が子はすっかり保育園嫌いを克服。 今では
サーキュレーターと扇風機の違い。シュチュエーション別おすすめ使用方法を解説!
こんにちは!ぼっちママです 皆さん扇風機やサーキュレーターは使っていますか? 一見すると同じように見えますが、用途によって使い分けることで効率的に使うことが出来ます。 今回は、扇風機やサーキュレーターを本業でも取り扱っている私が二つの違いやシーン別の使い方を徹底解説していきます! サーキュレーターと扇風機の違い 似ているようで用途も全く違うサーキュレーターと扇風機 その違いを分かりやすく解説していきます。 サーキュレーターとは サーキュレーターとは、簡単に言うと送風機。 空気の循環に使います。 扇風機に比べてコンパクトで背が低いものが多く、基本的に涼む目的には使いません。 扇風機よりも風が遠く
こんにちは!ぼっちママです ブログ運営も9カ月目。 やっと1年が見えてきたのと同時に、あまりにも実績が亀ペースなことにゾッとしております。 そんなこんなで、ブログ9カ月目の運営報告、スタート-♪ ブログ運営9ヶ月目運営報告 目標と結果をまとめましょー! 目標 結果 差異 更新数 週一 4記事 ◎ PV 2000 1016 -984 検索流入 400ユーザー 406ユーザー ◎ 収益 ASP発生 発生! ◎ 4項目中3項目達成! PVは伸び悩んでおります~。 更新数について 目標は無理なく最低でも週一更新としていました。 そしてギリギリ週一更新を死守しました! 7月は、子供の体調不良が続き、家に
「ブログリーダー」を活用して、ぼっちママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。