Michele(ミケーレ)ブログです。大学生です。 デンマークのフォルケホイスコーレで留学するのでその様子を発信しようと思いブログを作りました。 主に留学情報、言語学習、趣味についての投稿をしています。
Politics is the most interesting topic of a conversation.
Many people, especially Japanese, avoid discussing politics with their friends or family. I guess this is because they t
Why are Japanese unable to speak English fluently? Educational and people’s conscious reasons
It is famous that almost Japanese are unable to speak English fluently.Then, many people insisted various opinions from
【メンズの新定番】今話題のシーソルトスプレーを使ってみた感想(ブラインドバーバー・40プルーフシーソルトスプレー)
手軽にマット感と無造作感を演出できるシーソルトスプレー。今回は、僕の愛用しているBlind Barber(ブラインドバーバー)さんの40ブルーシーソルトスプレーのレビューとオススメしたい人を紹介します。日本でも新定番となっていくかもしれません。
I started writing articles in English
Hi, I’m Michele, which is just my nickname, and a Japanese student.I study English at university.And I’m going to write
【書評】目指すべき『懐かしい未来』。ラダックが教えてくれるグローバル化に奪われたものとは?
『懐かしい未来~ラダックから学ぶ~』の要約と感想です。ラダックに住み、共に暮らしていた著者が記す近代的「開発」がもたらしたラダックの変化を、内部からの視点で捉えた一冊。グローバル化とは、途上国開発とは。グローバル経済への反発が大きくなっている現在、グローバル化の今まで見えていなかった側面を教えてくれます。
【書評】21世紀の諸問題から考えるオルテガ『大衆の反逆』本当の保守とは?要約と解説
20世紀を代表する名著『大衆の反逆』についての書評です。現代文明や大衆についての本質的な分析は、時代を問わずその有効性を証明してくれます。投票率の低下、上級国民、誹謗中傷、監視社会。。。これら諸問題の本質と異常性を教えてくれます。また保守主義としても有名なオルテガ。本当の保守主義とは何かについて理解することができます。
The Best New J-Rock Indie Bands for 2021
Hi, I’m Michele and a university student in Japan.I love J-Rock, so I'll introduce 5 indie bands who have a potenti
The Best New J-Rock Indie Bands for 2021
Hi, I’m Michele and a university student in Japan.I love J-Rock, so I'll introduce 5 indie bands who have a potenti
「ブログリーダー」を活用して、ミケーレさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。