初めましての方には新鮮、常連の皆様には毎月恒例の当方BLOGを案内でございます。ジャンルはこんな感じです♥日記 ・・日々の徒然 仕事場だったり日常の些細な事を綴っています。当BLOG最大の記事数!読書・・・2021年1月以降の本の感想はこちらの新カテゴリで紹介してます。但し歴史関係の本は歴史カテゴリに、節約記事は節約カテゴリなります。歴史・・・好きな歴史について語ったり、歴史スポットの写真・説明をUP☆彡歴史に関す...
名古屋OLがブログしてます。 本が好きで感想を書いたり、OLなりの貯金・節約を明るく語っています(*´▽`*)
筋トレざせつ女子が行き着いた 1分やせストレッチ たかツキなほり著
<内容紹介(出版社より)>【この本は、こんな方にオススメ!】★筋トレの効果が出なくて悩んでいる★猫背・反り腰・O脚など、悪い姿勢を改善したい★肩こり・首こり・腰痛など、カラダに不調を抱えている★ハードな運動は苦手だけどカラダを動かしたい★短い時間で手軽に効果を得たいダイエットやスタイル維持のために意を決して筋トレを始めたものの、なかなか思うように効果が出ず、モチベーションが下がり長続きしない・・・。こう...
<感想>前半は業の仕組みと言うか解説ばかりで、こちらとしては「それをどう解決するか もしくは 聞き流す術とかを知りたいのにメカニズムだけ分かっても」ともどかしく感じました。ただ後半でじわじわときました。それとなく回答があったり、どうしようもないことをより説得力ある文章で書かれていた「なるほど」とストンと心に落ちたからかもしれません。いいなと思ったことをメモ書き(*´▽`*)相手に自分の意図を完全にわから...
秋と言えば…読書の秋、スポーツの秋と色々ありますが、何と言っても食欲の秋(笑)!林檎に栗にと秋の味覚を楽しんでいます(⌒▽⌒)アハハ!SAで買った栗きんとん きんつばが思いのほか美味しかったので思わずアップ😋...
<内容紹介(出版社より)>箱崎氏の孫・紅子から、祖父の屋敷に「幽霊」がいるのではないかと相談された夏目。誰もいないはずの屋敷なのに、物音や音楽が聞こえたりするという…。その正体は妖ではないかと予想する夏目だが!?占い師のクララと共に訪れたオークション「何首鳥の会」で起きる事件を描く「とある少女の肖像」も収録!メガヒットあやかし契約奇談 第30巻!以下ネタバレありの感想です。よろしいですね???それではど...
内容紹介(出版社より)ドラマ化&映画化の大ヒット作 最新刊!累計1800万部突破&9月15日(金)映画公開の大ヒット作最新刊が登場!刑事・風呂光の祖母の知人が富山で橋から転落して亡くなってしまう。整は、プライベートでその事故について調べていた風呂光に意見を求められ、富山を訪れることに。しかしそこで、思わぬ人々、そして事件に遭遇しーー!?富山編、クライマックス!以下ネタバレありの感想です。未読の方はリターン下...
昨日、なおと公演、松井誠 特別公演の下記の公演を観てきました~v( ̄Д ̄)v イエイ24日「遊侠三代」大衆演劇王道活劇<第一部>芝居「遊侠三代」<第二部>粋・艶 豪華絢爛舞踊ショー~【出演】なおと/松井 誠 天海 翼/高野花子 茜小雪/小峰雄帆/千葉優太/いろじろ武蔵/阿部隆太/鏡蘭丸【ゲスト】24日 13:00 ゲスト歌手:いずはら玲子<感想><第一部>芝居「遊侠三代」は生き別れの親子が、敵味方になり...
旅動画を観ていると、飛行機や電車だけでなくフェリーでの旅も出てきます。それ以前に特集組まれてブームになっていたり、エッセイ漫画になっていたときからいいなと思っていたので、いつかやりたいリストにずっと載ってました~けれど実現出来ないままコロナが流行し始め…忘れかけていたんですね。ネックはやはり時間。働いている時だと日本国内でもギリギリですね~💦行きをフェリーにして帰りを新幹線とかにするか(゜-゜)今いい...
本日、秋分の日です…が土曜日です😞土日祝休み会社に勤務していると、祝日が土日だと休みが1日減ってガッカリ( p′︵‵。)します。1日休みがなくなり…なんか損した気になる(・´з`・)参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
<作品紹介>大吉さんは思い出します。受験の日に母が持たせてくれたトンカツ弁当、停電で真っ暗な家で妻と食べた“闇弁当”、戦時中、疎開してきたあの子が持っていたアルミのお弁当箱。お弁当をめぐる物語がたくさん登場する今巻は、読みながらちょっぴりお腹がすいてくるかもしれません。じいちゃんとばあちゃんと猫ばかりが暮らす島のエピソードを、四季折々の彩りにのせてお届けします。【もくじ】春1話 猫の島2話 ばあさんの弁...
以前から観たいと思っていた『クリスマス・キャロル』名古屋公演の良い席(何と3列目!)があったので、思わずポチしておりましたv( ̄Д ̄)v イエイ2023年12月7日(木) 18:30開場19:00開演なので仕事を終えたらダッシュです(笑)12月楽しみです~(≧▽≦)世界で最も愛され続けているクリスマス小説の傑作誰もが待ちきれない、1年に1度のクリスマス。イヴの夜に繰り広げられる、不思議で心温まるミュージカルファンタジー。【Story】18...
福井県に行ったと友人から『五郎島金時ラテ』を頂きました~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°感謝。お子さん二人いるので、名古屋から金沢まで乗り換えなしで行ける しらさぎ に乗り、目的の温泉地に近い駅で降りたらしい。そんな交通手段があるのかΣ(・ω・ノ)ノ!え、金沢も体力あった20代の時にバスでしか行ってないし、久しぶりに行くのにこれは良い手段なのでは?と思ったのですが、友人曰く「でも来年この路線なくなるよ。ほら北陸新幹線出来る...
宝塚大劇場では会社や友人に色々買いました。(勿論自分土産も(≧▽≦))せっかくなので、一部をアップ。月組宝塚大劇場公演期間中(2023/8/18~9/24)限定のお菓子は「横濱レモン」、「鎌倉 チョコサンドだょ」などありましたが、その中でも、ネコシェフ「フィナンシェ」が可愛くてつい買ってしまいました~。あと同行して友人が美味しいと絶賛してたハッピーターン チーズ味。美味しい😋ネコシェフ「フィナンシェ」 ひっくり返すと...
本日は敬老の日 祝日で休みで嬉しいです(≧▽≦)昔は祖父母に贈り物とかしてましたが、父方 母方の祖父母共になくなり、**年…。そういうことする相手もいないので、少し物悲しさを感じつつ でもお休みを満喫をしたいと思いますv( ̄Д ̄)v イエイ参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
ニコライ・サーキに化けた死神 月城かなとが着ていたスーツです。中の白いシャツ レースが可愛くて、これ女子でも着られるってライブビューイング中には気付けませんでした(笑)死神に戻り、グラツィアの愛のキスで醜い姿から真実の姿に戻った死神の衣装。...
Deep Sea -海神たちのカルナバル- 吟遊詩人演じる鳳月 杏さんが着ていた衣装。緑って鮮やかでですよね~海神Aで女装した(笑)鳳月 杏さんが着ていた衣装。宝塚と言えばの定番の大羽根です。大きいし重そうだし…これ背持ってあの大階段を下りるのか思うと、トップスターさんたちの体力凄い…あ、勿論華やかでこれぞトップ☆彡って気がして好きですよ(≧▽≦)...
宝塚大劇場にある宝塚歌劇の殿堂の中で写真撮影が可能な”現在の宝塚歌劇ゾーン”です。以前の月組公演『応天の門』の衣装や小道具ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪月城かなとさん演じる菅原道真の衣装~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°昭姫がもっていた扇と在原業平が持っていた扇子。在原業平と藤原高子 主人公には殆どない恋愛要素を担うお二人の衣装。お揃いみたい。ポスターにも載っていた主人公:菅原道真の衣装。この透かし柄が凄く素敵でx2。平安時代の衣装...
以前から食べてみたいと思っていた宝塚大劇場内にあるレストラン フェリエの公演にちなんだランチ。今回10:30という早い時間に着いたので、やっと行けました~(≧▽≦)ヴィオレランチ~TSUKI~です。・オードブル 「魚介類と野菜のジュレ 甲殻のクリームとともに」鱧・海老・アサリと彩り野菜を魚介のジュレと甲殻クリームのソースとともに。万華鏡をイメージしているらしい。このオマール海老ソース(多分)がめっちゃ美味しい(゚д゚...
宝塚月組『フリューゲル -君がくれた翼-』&『万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)』
先週の木曜日、宝塚月組『フリューゲル -君がくれた翼-』&『万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)』を宝塚に詳しい友人と観てきましたv( ̄Д ̄)v イエイ 宙組のカジノロワイヤルを3月に観て以来だから6か月ぶりですかね。キャトルのディスプレイ 好き♡『フリューゲル -君がくれた翼-』(宝塚歌劇団HPより抜粋)作・演出/齋藤 吉正 冷戦下の東西対立により国が分断されていた1988年のドイツ。社会主義国となった東ド...
来客から頂いた”ミルクカスタードサブレ”くるみとアーモンドがいいアクセントになっていて、美味しい😋...
台湾の定番土産 パイナップルケーキをまたまた頂きました~v( ̄Д ̄)v イエイカロリー高いから気をつけて食べねば(⌒▽⌒)アハハ!...
<内容紹介(出版社より)>長江の上、離れても切れぬ絆の鎖。後に「赤壁の戦い」と呼ばれる劉備・孫権の同盟軍と曹操軍による大戦が始まった。緒戦は無事、勝利を収めた同盟軍。曹操軍の圧倒的な兵数と堅牢な守備を崩すため大胆な敵情視察の方法を周瑜は提案する。月英と孔明に与えられた役目とは…!?<感想>自然にどんどんスキルアップしている孔明と月英が気持ち良いです(´∀`*)ウフフ個人的にツボったのは、有名な10万本の矢を調...
夏休みにディズニーランドへ行ったという友人からもらった飴。飴って食べなくなったから、久しぶり。ディズニーランドのお土産って華やかで好き♡...
まだ暑い日々ですが、涼しさも感じられる時が時折あります。初めましての方には新鮮、常連の皆様には毎月恒例の当方BLOGを案内でございます。ジャンルはこんな感じです♥日記 ・・日々の徒然 仕事場だったり日常の些細な事を綴っています。当BLOG最大の記事数!読書・・・2021年1月以降の本の感想はこちらの新カテゴリで紹介してます。但し歴史関係の本は歴史カテゴリに、節約記事は節約カテゴリなります。歴史・・・好きな歴史に...
ちょっと遅めの夏季休暇を取った同僚より貰った伊勢湾の海老せんべい。海老せんべいってほぼ外れがないですよね 美味しい(゚д゚)ウマー...
今年 友人たちと出掛けた時に、「私だけ耳元寂しい!」と衝動買いしたエアーフィットイヤリングv( ̄Д ̄)v イエイ金色と透明と白で綺麗&可愛いデザイン(⋈◍>◡<◍)。✧♡イヤリングすぐに耳が痛くなるし、よく落とすのであまり出来ないのですが…これは 一人ひとりの耳に合わせてクリップの強さを調整出来るので、長時間使用しても痛くなりにくいソフトな付け心地のエアーフィットイヤリングで私でも付けられて嬉しい限り♪...
Songs for the Planetarium~星空と巡るプレイリスト
先週土曜日、以前行ったノリタケイオンにプラネタリウムを観に行ってきました☆彡KONICA MINOLTAの『Songs for the Planetarium~星空と巡るプレイリスト』というプラグラムですv( ̄Д ̄)v イエイ声優の神谷浩史さんがナビゲーターで、星にまつわるエピソードを披露→有名な曲 を掛けるというスタイルで進みます。中々良かったです(・∀・)ウン!!楽曲はPerfumeのSTAR TRAIN、Aimerのポラリス、綾香の三日月、Coccoの星の子らです。少年...
2週間 長期休暇していた方から台湾土産を頂きました~v( ̄Д ̄)v イエイネギが載ったクラッカー ラブリーな包装と違いすぎませんか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \でも中のクリーム(牛乳かな??)がいい仕事しててクラッカーはしょっぱく、中はほんのり甘いので甘じょっぱいって感じで好き。お茶の味にナッツ類がある…歯にはさがりそうwww...
今年は7月から夏バテがあり、かつてないほど絶不調でした(;´Д`A ```体が怠くてx2 家と仕事場の往復で精一杯。近くの美術館とかライブビューイングとかは行けても旅行は出来ず…けれど8月の休日 家でずっと旅動画見てたら、「どこか行きたい!」欲がムクムクを湧いてきました(⌒▽⌒)アハハ!お気に入りはSun channelさん。東京にお住いのOLさんで、旅のテンポの良さ、仕事での悩み、旅行先でのあれこれ(笑)合う音楽とさらりと流すの...
21世紀梨を頂きました~(((o(*゚▽゚*)o)))一人暮らしでフルーツって食べきれないこと多いので、殆ど買わないから嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))実家は幸水をよく買っていたので、21世紀梨って初めてかもしれない…(´∀`*)ウフフ...
Cafeで思わず買ったバターラスク。たまに食べたくなるんですよね。私の好みはパンの耳タイプじゃなくて真四角に切ってくれてるやつ☆彡食べやすくて好きなのです♪500円のが250円になっていたので得した気分(笑)実はUFOも時折、無性に食べたくなる物の1つ。あのソースが何とも食欲をそそるので、職場で誰かが食べていると次の日、自分も買ってたりするww...
松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 おっぺけまかりとおる編(4)
内容紹介(出版社より)祝!月イチ旅再開で絶景もグルメも笑いも爆盛り!超インドア派だけど、美味しい&かわいいもの、楽しくて新しい体験が大好きな松本ぷりっつ夫婦のおなじみ爆笑夫婦漫才旅。withコロナ時代、安全対策をしながらも爆笑旅は続くよどこまでも! 家族で胸熱!の軍港クルージングから、超絶雑なぷりっつが計画した満腹必死の食べ歩き商店街さんぽ、相変わらずおっぺけぶり健在の3姉妹と富士山を望む絶景旅まで。...
「ブログリーダー」を活用して、雪月花桜さんをフォローしませんか?
初めましての方には新鮮、常連の皆様には毎月恒例の当方BLOGを案内でございます。ジャンルはこんな感じです♥日記 ・・日々の徒然 仕事場だったり日常の些細な事を綴っています。当BLOG最大の記事数!読書・・・2021年1月以降の本の感想はこちらの新カテゴリで紹介してます。但し歴史関係の本は歴史カテゴリに、節約記事は節約カテゴリなります。歴史・・・好きな歴史について語ったり、歴史スポットの写真・説明をUP☆彡歴史に関す...
先週海外出張から帰国した同僚がくれたトライマンゴーww右上のお店かブランド名の横のイラストが宝塚チックでちょっとテンション上がった(*`艸´)ウシシシ肝心のマンゴーは個包装してあって(゚Д゚;)、美味しい(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー...
<内容紹介>それぞれの想いが激突する波乱のパーティーが幕を開ける!魔国と人間の国との国交樹立記念パーティーが開催されることになり、ついに本来のレミリアと、エミに無実の罪を着せた星の乙女・ピナが対峙することに。パーティーの行く末と、レミリアの本当の目的とはーー。本物の悪役による愛の復讐劇が堂々完結!描き下ろしも収録!<感想>表紙がインパクトあり過ぎて、( ゚д゚)としました。「虎 vs 竜 ?」とバトル漫...
<内容紹介>岩見家の蔵を調査することになった夏目と名取。そこには“見ると呪われる何か”が…?「このまま妖のいない世界へ行けるかもしれない」――〈蔵は閉じられた〉。家の中に異変を感じた夏目。ニャンコ先生と共にパトロール中、なぜか夏目が人形の姿に!?――〈見知らぬ我が家〉。<感想>安定の面白さ。人間の強さと弱さ、善性と嫉み妬みといった相反する感情が交錯してます。...
度々記事にしているアンジュドエールさん。6/25~7/8 星ヶ丘三越2Fで現在出店されているので、一昨日行ってきました。以前の出店で出てたカーネリアンのクラウンの指輪か今回のインスタグラムで紹介されていたシャンパンクォーツの指輪狙いで行ったのですが…何故か買ったのは全然違うもの(あるある)スカイトパーズの指輪 12,980円 こちらの綺麗な空色に一目惚れ(((o(*゚▽゚*)o)))レクタングルファセットカットで長方形に整えら...
<内容紹介>(出版社より)ある町の小さな動物病院を舞台に、動物と人との暖かな触れ合いを描いた漫画。この「春山動物病院」では、“院長”と呼ばれて振り向くのは10年前にやってきた猫のハルちゃんと獣医の春山先生。ここを訪れるのは、病気になった動物、ケガをした動物、予防接種に訪れる動物、捨てられた動物たち。さまざまな動物たちと飼い主、「2人(?)の院長」とそこで働くスタッフが織りなす愛と笑いのドラマ。絶版とな...
本日、2025年7月1日です。今年2025年、もう半年過ぎていてびっくり(゚Д゚;)...
5/15、6/21で記事にしたSTAR JEWELRYでCONCAVE FLASHのアメジストringを遂にゲットしました~(((o(*゚▽゚*)o)))K10指輪 CONCAVE FLASHのアメジスト59,400円なり☆彡実はお揃いのペンダントも欲しかったのですが…ペンダントにすると石が小さいので自分で見られないので…自粛しました。(私は指輪は自分で見てテンション上げる派でペンダントトップも長いチェーンでたまに眺めたい派です。)今月の宝石は指輪3つで78,240円☆彡何とか...
『ZORRO THE MUSICAL』あらすじ紹介<宝塚公式HPより>“Zorro - The Musical” is presented in association with Zorro USA LLCOriginal Executive Producer - John Gertz潤色・演出/谷 貴矢 2008年のロンドン・ウエストエンドでの初演は9か月に渡るロングラン上演を果たし、その後もパリやモスクワ、日本を始め世界各地で上演され、絶大な人気を博した「ZORRO THE MUSICAL」。ジプシー・キングスの名曲と情熱的なフラメンコ...
豊田市美術館で開催されてる「モネ 睡蓮のとき」と豊田市博物館で開催されてる「ブルックリン博物館所蔵 特別展古代エジプト」のふたつの展覧会が同時期に重なってる~見たい…けど、豊田市かちょっと遠いなぁ~夏バテ気味の今、ちょっと考えてしまう距離…他県より全然近いんだけど((+_+))…体力復活したら行きたい。...
【中古】 幸福論 何事も望むのに遅すぎるということはない/アラン(著者),村井章子(訳者) 楽天で購入 <内容紹介>ほんとうの礼儀とは、伝染する喜びである-。2つの大戦を生きたフランスの哲学者アランが、幸福について綴ったエッセーを集成。『日経ビジネスオンライン』連載「毎日読むアラン「幸福論」」を書籍化。<目次>名馬ブケファロス刺激悲しいマリー神経衰弱憂鬱情念恐怖想像力想像力という病気で病む男〔ほか〕以下ネタ...
桃味のピュレグミが店頭に並び始めて夏がキタ━(゚∀゚)━!って感じがする…ていうか梅雨明けもまだなのに、既に猛暑なのですが…え、今年涼しい夏になるとか嘘じゃない?と思うくらいには暑い(^▽^;)...
MY BOSSが退職されて、本日でもう1年が経過しました。今でも時々ご意見伺いたい時があって もう1年なのか まだ1年なのか 微妙な心持になります。お元気でありますように☆彡参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
インドネシア大口顧客のご一行様が万博やユニバーサルスタジオへ遊びに行くのに色々サポートしたらスカーフと珈琲を頂いた 嬉しいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪BATIK WAYANG インドネシアのろうけつ染めで日本ではジャワ更紗と呼ばれているらしい。初めて見た~夏から秋にかけて活用できるかなぁコーヒーはドリップ用のフィルターを買いに行かねば…!...
葬送のフリーレンが好きな私。ファミマのコラボ商品を手に入れてみたり、懐中時計 受注生産を売り切れた後で知って悔しがったりしてます。現在earth music&ecologyで服とアクセサリーのコラボ商品の受注生産、本日まで受付をしてます。フリーレンやフェルンのワンピース可愛いし、ヒンメルイメージのカーディガン ライトブルーとアイボリーの色がめっちゃ好み。フランメイメージ アクセサリーセット 紅と金がかなり好みだし、蒼...
雨上がりの紫陽花は水滴が光ってより綺麗☆彡...
5/15の記事で スタージュエリーさんでオリジナルコンケーブカットを発見してしまう http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-4703.html と書きました。この後もお店前を通る掛かる度に気になって覗いておりまして(不審者?(笑))…遂に観念しました。本当に欲しいのだなと(笑)(笑)で再来店しました。第一印象 好みではスカイブルートパーズだったのですが、R.Madeさんで濃くてはっきりしたコンケーブカット ブルートパ...
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 【連載版】(27)【電子書籍】[ 白梅ナズナ ] 楽天で購入 以前から紹介してた 悪役令嬢中の人 pixivでの連載が無事終了しました~楽しかった~(((o(*゚▽゚*)o)))けど毎月の楽しみが1つなくなってしまった( ノД`)シクシク…と思っていたらなんとアニメ化企画、始動の文字がヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪しかし白梅ナズナ先生の画力が高すぎて、あれをアニメで表現しきれる...
久しぶりにコンパル(コンパルは名古屋ではそこそこ有名な喫茶店)へ行き、ん年ぶりに名古屋コーチン玉子さんサンドを食べました~やっぱり美味しい 卵もだけどタレが合うんですよね(((uдu*)ゥンゥン(゚д゚)(。_。)ウン亡き母が好きだったので懐かしいお味。にしても850円…えっと母と一緒に食べていたときって600円代くらいじゃなかったっけ?(うろ覚え 大抵奢って貰っていたので記憶力に自信なし でも800円代ではなかった)それだけの...
食いしん坊ファミリーの本領発揮!? 爆笑食い倒れ旅へ松本ぷりっつの爆笑ファミリー旅 第6弾!超インドア派だけど、美味しいもの&かわいいもの、楽しくて新しい体験が大好きな家族のおなじみ爆笑旅。今回は、『ご当地名物めし』をテーマに夫婦で家族で全国へ。その地域で古くから愛されてきた料理やとっておきのスイーツ、思いがけない場所で出会う新しい逸品まで。食いしん坊ファミリーの本領発揮!?ぷりっつさんファミリーがめぐる...
宝塚歌劇団 月組トップスター 月城かなとのラストステージをサヨナラショー、退団者挨拶を ライブ中継 映画館で観てきました~(((o(*゚▽゚*)o)))とても良かったです。楽しませていただきました(´∀`*)ウフフ 特に月へ行ってしまう狩衣姿は神々しい❀.(*´◡`*)❀月城かなとさん 正統派スター 王道 というタイプのスターさん 好きでした。...
夏が来ましたね~暑い 暑い💦初めましての方には新鮮、常連の皆様には毎月恒例の当方BLOGを案内でございます。ジャンルはこんな感じです♥日記 ・・日々の徒然 仕事場だったり日常の些細な事を綴っています。当BLOG最大の記事数!読書・・・2021年1月以降の本の感想はこちらの新カテゴリで紹介してます。但し歴史関係の本は歴史カテゴリに、節約記事は節約カテゴリなります。歴史・・・好きな歴史について語ったり、歴史スポットの...
出張のお土産 静岡茶たると。美味しい(゚д゚)ウマー...
新しくなった中日ビルにあるSAKAeL MARCHE(サカエるマルシェ)へ行ってきましたv( ̄Д ̄)v イエイ全国から選りすぐりの商品が集まるお店で楽しかったです。買った商品の1部をアップ。いろどり宝石果 こはく寒天 綺麗ですっごく美味しい(゚д゚)ウマー芋煮も美味しい(゚д゚)ウマー...
<本の紹介>シリーズ累計32万部突破! 大人気のショートショート・アンソロジー「ひと駅ストーリー」シリーズ第7弾。今回は「旅」にまつわる様々な話をお届けします。映画『渇き。』原作者の深町秋生や大藪春彦賞受賞・柚月裕子、アニメ化で話題『響け! ユーフォニアム』著者の武田綾乃、ドラマ『ドS刑事』原作者の七尾与史など、いまをときめく作家30名以上の豪華競演です!<感想>多種多様な小説家さんの短編が沢山読めます。気...
先月、すっごく久方ぶり(何年ぶりかな?)Afternoon tea TEAROOMへ行きました。大好きなアップルパイと迷ったのですが、スコーンを食しました。記憶より大きくてびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!あ、あれ??(;^ω^)...
先週、新しくなった中日ビルへ行ってきました。初ブルーボトルコーヒー してきましたv( ̄Д ̄)v イエイすっごく珈琲の味が濃くて、それでいて後味スッキリしてました(・∀・)ウン!!...
ふとしたことから おにぎりせんべい を貰いました~。懐かしいお味~(゚д゚)ウマー 子供の頃、よく食べたんですよね(´∀`*)ウフフ...
本日 2024/6/30が終わろうとしてるこの時刻。実質的に今年の半分が終わっているわけで( ゚д゚) え?もポカーン( ゚д゚)な心境ですwwww...
本日、名古屋市 伏見駅近くの別邸きときとへ友人らと行ってきましたv( ̄Д ̄)v イエイ紹介してくれた友人曰く、夜は数万円~のお店だけれどランチはリーズナブルな価格で且つ素敵なお店なんだとか(´∀`*)ウフフ入り口からして風情ある。松花堂弁当 3200円を食しました(゚д゚)ウマー 特にお刺身が美味しい。シャーリーテンプルで女3人で乾杯🥂...
<本の紹介>『木曜日にはココアを』で第1回宮崎本大賞を受賞し、『お探し物は図書室まで』で本屋大賞にノミネートされた人気作家・青山美智子氏の最新文庫です。主婦向け雑誌の編集部で働く早坂瞬は、取材で訪れた鎌倉で、ふしぎな案内所「鎌倉うずまき案内所」に迷いこんでしまう。そこには双子のおじいさんとなぜかアンモナイトがいて……。YouTuberを目指す息子を改心させたい母親。結婚に悩む女性司書。クラスで孤立したくない...
今月25日退職された上司の御餞別の和菓子を頂いております。上品な餡子の甘さが美味しい(゚д゚)ウマー...
<本のあらすじ>両親の遺した定食屋・てしをやが大繁盛! 新たなバイトも雇い、やる気満々の高坂哲史のもとに、未練を抱えた魂たちも神様に導かれてやってくる。大切な人を失い、一筋縄ではいかない人たちの心をつなぐのは、死者たちの力を借りて哲史が作った温かな料理。ちょっぴりエスニックな親子丼、特製ソースが決め手のアジフライ、お手製のふりかけ……。作って食べたら心がつながる、感涙のハートフルストーリー第四巻以下...
本日付けで上司が退職されました。2007年に入社してから…振り返ると17年も一緒にお仕事して…お世話になったのだなと思うと感慨深い。そして妙に淋しいし、いざという時の駆け込み寺的な方がいなくなったのもあり、心細いです(((uдu*)ゥンゥン...
<本の紹介>『木曜日にはココアを』待望の続編!川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。その「マーブル・カフェ」が定休日の月曜日に、1度だけ「抹茶カフェ」を開くことに。ツイていない携帯ショップ店員と愛想のない茶問屋の若旦那、妻を怒らせてしまった夫とランジェリーショップのデザイナー兼店主、恋人に別れを告げたばかりのシンガーと実家の祖母と折り合いが悪い紙芝居師、時代に取り残されたと感じている...
先日、読書カテゴリが300記事になりました。カテゴリ分けする前から本の紹介記事は書いてきたので、実際はそれ以上に本の感想は綴っているわけですが、300記事いったか~となんとなく嬉しかったので、記事にしてみましたv( ̄Д ̄)v イエイあっよく見たら歴史カテゴリも400記事超えてたΣ(・ω・ノ)ノ!(気付くのが遅いww)...
3分で読める! コーヒーブレイクに読む喫茶店の物語 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 『このミステリーがすごい!』編集部 ] 楽天で購入 <本紹介>『珈琲店タレーランの事件簿』岡崎琢磨、『黒猫王子の喫茶店』高橋由太、『木曜日にはココアを』青山美智子、『チーム・バチスタの栄光』海堂尊ほか、喫茶店の物語を書かせたら天下一品の大人気作家たちが描く25編! ほっこりしたり切なかったり不思議だったり、喫茶店の数...
ぽつぽつ夏の賞与の話が聞こえてきます。去年は夏は寸志、冬は1ヶ月?の賞与って感じでしたが、今年はどうなるのでしょうか…物価高なのに、昇給はないので、せめて賞与くらいはほしい(。•ω-◞◟)オネガイ♡ʾʾ_ \○_オネガイシヤァァァァァス!!参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
先週、teamsで会議したのですが、タイ人の英語の癖 というか なまりが強すぎて聞き取れないΣ(゚д゚lll)ガーン…そういえばインドネシアも癖強かったし、ニュージーランドは癖こそ強くないものの、独特の表現があったなぁ。参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!節約・貯蓄ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
【中古】 伊集院大介の私生活 / 栗本 薫 / 講談社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 楽天で購入 <本紹介>栗本薫先生が生み出した、天下無敵な名探偵・伊集院大介の五つの短編ミステリー。伊集院大介の追憶伊集院大介の初恋伊集院大介の青春伊集院大介の一日伊集院大介の私生活伊集院大介の失敗の六編が収録。以下ネタバレありの感想です。ネタバレNGの方はリターン下さい。よろしいですね???それではどうぞ(*´▽`*)...