2021年10月
メルペイに関する勘違いのせいで今月は特に借金額に変化がありません。 namakemonoko.net なので来月までおやすみします。
私はこのブログにアドセンス広告を貼り付けてるんですけど、今日何気なく確認したら基準の額を突破したみたいで今月は支払われるそうです。 やったーやったー! そう言えば前回支払われたのはいつだったかなと思ったら、その下に前回の支払い情報も載ってました。 それを見るとどうやら2年前の10月らしい。 私、10月に金運があるのかしら。 でもそうか2年ぶりか、嬉しいなー。 何回かブログを立ち上げたり消したりしていて、アドセンス自体はかなり前からやってるんですけど、支払いがあるのは気合を入れた時くらいのものです。 こんなダラダラ書いてるようなブログではなかなか収益は出ませんのでね。 でもなんかモチベーションが…
娘が受験年なので塾に通わせています。 割と安くて評判のいいところ。 でも全教科通わせると高く付くので、教えられる科目は私が教えています。 と言っても参考書を買ってきて、それ通りにやってるだけですが。 でもこれが結構うまくいったみたいで、教え始めてからはテストの点数が軒並み上がっていってます。 今までは部活一筋の娘だったので、朝練から夕練、休みの日も試合と練習漬けでそりゃ疲れて頭に入らなかったんでしょう。 それにしたってちょっとやばいレベルだけども。 なので教えてる最中も穏やかではいられません。 学校や塾の先生ってここがすごいなーと思う。 「なんでこれが分からないの?」とか絶対に言わないんだろう…
最近、コストコや業務スーパーで食材を買い溜めするようになりました。 今までしてなかった理由は、旦那が食べ切る系人間だから。 簡単に食べられるようなものはすぐに食べてしまいます。 なので買えば買うだけただ食費がかかるだけっていう身も蓋もない話し。 でも最近はそれをやめるように話し合ったのでいつも冷蔵庫は潤ってます。 ですが今度は私が買いだめをする習慣がないせいか、中身の管理が甘々に。 なので、ちゃんと使い切れるように冷蔵庫の中身のチェックをしてきちんと計画を立てる事にしました。 まずは賞味期限のチェック。 書いてある物はいいんですけど、書いていない物はとりあえず見た目で。 卵とニラがやばそうだか…
この間書いたメルペイ定額払い50個制限の件なんですけど、やっと解決しました。 namakemonoko.net 先月5000円ほど精算したんですけど、その時に消えた個数が9個。 なのに制限は解除されず、1つたりとも定額払いには出来てません。 で、色んなサイトを見て何となく分かった結果は・・・まだ利息の精算が終わってないって事。 どうやら利息はそのまた次の月の精算の時に一緒に精算されるらしい。 なので個数が空くのは翌月との事。 精算終わってるのに『精算中』の文字が消えなかったのはそういう事か。 なんでそんなややこしい事するのか。 ちょっと説明がややこしいんですけど、まーでもそんな訳で、定額払いに…
先日コロナワクチンの2回目を受けて来たんですけど、特に重大な副反応もなく過ごしています。 まー打ったからって急にマスク外したり遊び回ったりはしないけど。 で、思ったんですけど、これが無料で本当に良かった。 しかもワクチン休暇でお給料ももらえるし本当にありがたい。 そのうちインフルエンザのワクチンみたいに有料になるんだろうな。 でもインフルエンザくらい日常に溶け込むのはまだまだ先。 それまでは未曾有の事態だから、たとえ3回目があっても無料かな。 タダだから何でもかんでも受ける訳じゃないけど、今回のこれは本当に助かる。 これ世帯年収がそこそこあったら有料とかだったら大変だったわ。 とりあえずホッと…
2021年10月
「ブログリーダー」を活用して、なまけもの子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。