今日は楽天カードについて。 私名義のものと、旦那名義のもので2枚あります。 ややこしいので2枚合算して書いていきます。 金利は両方とも15%。 可能額は2枚合わせて70万円。 これも他のカードと同様に返したら即借りるを繰り返しているので天井突き刺さり状態です。 今月の支払いは2枚合わせて5万円弱。 このカード達との付き合いも長いなー。 楽天カードマンについついつられてしまった。 早く完済しておさらばしようっと。
今日はセブン銀行カードローンについて。 限度額は50万円で、もちろん天井いっぱいまで借りてます。 月々の返済は1万円で、返したらすぐに借りる生活。 ここも1万円に満たなくても借り入れが出来るので便利です。 そして金利は15%と普通。 最初の借り入れからかなり時間が経ってますが、パートも何もしてなかった専業主婦時代から50万円も貸してくれる太っ腹な会社です。 が、なるべく早く完済してすっきりするぞー!
今日から地獄の返済デイの始まり。 まずはYahooカードから。 可能額は70万円。 もちろんいっぱいまで借りてます。 今月の支払い額は4万円ちょっと。 返したそばからキャッシングしていくのでいつも天井突き刺さり状態です。 これをまずはやめないとね。 金利は18%で少し高め。 これは人によるんだっけ。 こんな感じのYahooカード。 早くおさらば出来るようにがんばります。
明日から怒涛のように押し寄せてくる支払日。 今日は嵐の前の静けさ。 今回はメルペイスマート払いについて書いていきます。 金利は15%、毎月1000円ずつ払うように設定しています。 可能額は30万円。 まだ今のところの使用額は2万円くらいですが、最近審査に受かったところなのでまだまだこれから絶対に増えていきます。 と言うかメルカリさん、こんな借金地獄の私によくぞ審査を通過させてくれました。 ダメ元でやってみたらあっけなく通ってびっくりしましたよ。 世の中には色んな審査の仕方があるんですね。 という訳で今現在、私が分割出来るのはこのメルペイスマート払い一択です。 あとはすべて天井突き刺さり状態。 …
次は税金の滞納分。 すべて家の固定資産税。 今期の1期と2期、それと前期の4期。 合わせて8万1000円也。 今期分はとりあえず置いとくとしても、さすがに前期分はもうそろそろ払わないと差し押さえられそう。 とりあえず今月の他の支払いが全部終わって余った分で払おう。 あー税金を滞納するとは情けない。 アラフォーにもなってこんな生活とは。 もうこんな、人として終わってるような人生とはおさらばしよう。 がんばります。
今日から、自分が借りているクレジットカードやカードローンを1つ1つ把握していきたいと思います。 まず今月最初の支払いは15日のLINEポケットマネー。 借入総額は35万円で、金利は13%。 もちろん上限いっぱいまで借りてます。 ここは謎審査で、結構借金が膨れ上がってる時にも増額をしてくれたりします。 LINEスコアだったかな?なんかそんなのが関係してるみたいですね。 そして15日に1万円を返してすぐに、また限度額いっぱいまで借りるのもいつもの事。 LINEポケットマネーは1万円に満たなくても貸してくれるのでありがたい。PAYに一旦してからの銀行振込ですが。 クレジットカードのリボ払いは毎月の支…
借金返済への近道は稼ぎを増やす事。 というかそれをしない事にはどうしようもありません。 今日は今後、現実的に何をすればいいかを考えます。 まずはパートの時間を増やす。 これが一番ですね。 でもこれは正直嫌なのです。 なんでかと言うと、元々もっと長い時間働いていましたが、職場にとんでもなく横柄で職歴だけは長い三人衆がいて、その人達に極力会わずに済むようにシフトを削って今に至っているんです。 なので私のシフトは変則です。 そんなこんなで今のパートの時間を増やすのは無理。 仕事内容的には簡単な事務仕事なのですごく気に入ってるんですけどもったいない。 でもこれは却下。 次はパートのかけもち。 これの方…
今日は1度ちゃんと借金額を把握しておこうと思います。 ってかなり遅いですけど。 大体700万超えくらいなのは分かってたんですけど、そこから先は見て見ぬふりをしてました。だって莫大な借金には違いないんだし、数ヶ月でどうにかなるような問題でもないし。 ですが今日はしっかりと現実を受け止めようと思います。 という事で計算した借金総額は753万円でした。 まーこんなもんでしょう。 これは14社の借金と、あとは税金の滞納分です。個々の借金額や金利などはこれから少しずつ書いていく事にします。 でもこれが本当に5年で完済出来るんだろうか。 しかも家族には内緒なのでそこまでの節約を強いられている訳でもありませ…
借金完済への道として、まず真っ先に取り組まないといけないのが節約。 どこに重点を置くかは人それぞれですが、私の場合のポイントは3つ。 まずはエアコン代。 毎年夏は数万円かかってきます。 ですが今年、というかこの8月は雨続きで本当に涼しい。 梅雨時の雨ならばムシムシして余計エアコン代がかかりますが、ここ最近の雨は気温も低い。 なのでほとんどエアコンなしで過ごせています。 という事でこのポイントはクリア。 次は食費。 私は外食が大好きで、別にお高い店を渡り歩いている訳ではないんですけど、外食費がかなりかかります。 なのでこれからはそれを極力減らそう。 自炊もはまった時は楽しいんですけどね。 これか…
心機一転、ブログを作り直しました。 もっとちゃんと借金と向き合おうと思って。 初回の今日は完済目標を決めます。 借金返済シミュレーションサイトで計算したんですけど、このままいくと完済は5年後だそうです。 思ってたよりも早くて安心しました。 でももっと稼ぎを増やしたり節約して行けば完済スピードも上がりますね。 これはがんばるしかないです。 完済は5年後なんですけど、私にはその前に1つ大きな壁を超えないといけません。 それは来年の春。 車を買い替える事と、子供達の進学のお金を貯める事。 車は数十万円の中古車で充分だし、子供達も公立志望なのでそこまで莫大な金額にはなりませんが。 でも気を抜いたら終わ…
「ブログリーダー」を活用して、なまけもの子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。