chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外生活4カ国の楽しく危険な経験を紹介します! https://kosuke-blog.info

今までに18ヶ国に訪問し4ヶ国で生活をしてきました。これまでの経験を日本語と英語でブログにしています。海外の料理や観光地を中心に紹介しています。使っている英語は簡単な英語ばかりなので、英文に慣れたい方もご訪問下さい!

オニちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/16

arrow_drop_down
  • アドラー心理学で引っかかった言葉 I was intrigued by a term in Adlerian psychology.

    以前よくアドラー心理学の本を読んでいました。と言うか聞いています。私は普段目を酷使することが多いので、 最近は本を読むよりもオーディオブックを聞いています。 アドラーの嫌われる勇気と幸せになる勇気を数日間で何度か繰り返し聴きました。 I used to read books on Adler psychology quite often. Or rather, I used to listen to them. Since I strain my eyes a lot, I have been listening to audiobooks instead of reading lately. I have listened to "The Courage to Be Disliked" and "The Courage to Be Happy" by Adler

  • 7月22日は何の日? What day is it on 22nd July?

    今日はナッツの日でもあるそうです。 Today is also Nut Day. 私は台湾に住んでいた一年間は一日に昼食の一食しか食べていませんでした。ちなみに、毎日常にお腹が空いていた感じです。その為に、朝は本当に少しだけですが、クラッカー2・3枚とナッツ類を少しだけ食べていました。 When I lived in Taiwan, I only had one meal for lunch every day. By the way, I constantly felt hungry. So, in the mornings, I would have just a few crackers and a small amount of nuts. 主に食べていたナッツ類はひまわりの種です。よく大リーガーの選手がひまわりの種を口に含んで周りの種だけをはく姿を見ませんか?あれです。ひまわりの種はそれ自体は大きいのですが、食べられる部分は種の中に入っている本当に少しだけです。 The nuts I mainly ate were sunflower seeds. You

  • 私がAirbnbを使う理由 Why I use Airbnb.

    2021年7月頃に書いたブログです。 This is a blog post I wrote around July 2021. 私は現在、Airbnbを使って四国に滞在しています。 Currently, I am staying in Shikoku using Airbnb. また、私が台湾に住んでいた1年間のうちの半分くらいAirbnbを利用していました。 In addition, during the one year I lived in Taiwan, I used Airbnb for about half of that time. 正直、家を借りるよりも安いことがあります。 To be honest, it can be cheaper than renting a house. 家を借りると家賃も光熱費もネット代もかかりますが、Airbnbならそれらもすべて含まれています。 When you

  • 朝食はご飯派?パン派? Are you a rice person or a bread person for breakfast?

    最近は健康の為に納豆ご飯ばかりを食べていますが、少し前にはパンを頻繁に食べていました。下の写真は、その時の朝食です。マフィンて美味しいですね! Lately, I have been eating natto rice exclusively for the sake of my health, but some time ago, I used to have bread frequently. The pictures below show my breakfast during that time. Muffins are delicious, aren't they?

  • 7月10日は何の日? What day is it on July 10th?

    今日は納豆の日だそうです。7と10で、そのままですね。 Today is Natto Day, apparently. It's a play on words because the pronunciation of "7" is similar to "na" and "10" is similar to "to." 私は、健康オタクですので、毎朝納豆玄米ご飯を食べています。 I consider myself a health enthusiast, so I eat natto with brown rice every morning for breakfast. 一年のうちに250日以上は納豆を食べています。 I consume natto on more than 250 days out of

  • この水色の光は何だろう? What is this light blue color?

    以前、牛久の大仏に行きましたが、 I visited Ushiku Daibutsu before, and this is a photo I took at the Fumoto Pond. その時にフモトの池で撮った写真です。 and this is a pond photo I took. たくさんカルガモがいました。 There were a lot of ducks there. 水色の光が写っていたのですが、これは何でしょうか? What is this light blue color?

  • 息子が「神様が見える子供たち」について聞いてきた My son asked me about one YouTube channel.

    私が息子と会っていたときに、お気に入りのYOUTUBEチャンネルの「神様が見える子供たち」を観ていました。 When I was with my son, I was watching my favorite YouTube channel, "Kamisama ga Mieru Kodomotachi." そこで息子が私になんでこの動画をしょっちゅう見ているの?何が面白いの?って聞いてきました。 So my son asked me why I watched that video often and what was interesting about it. 私はなんて答えて良いか少し戸惑いながら、「この7歳の子の言葉が本当にすごいんだよ」って答えました。 I was a bit unsure of how to answer and said, "The words of this 7-year-old child are

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オニちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オニちゃんさん
ブログタイトル
海外生活4カ国の楽しく危険な経験を紹介します!
フォロー
海外生活4カ国の楽しく危険な経験を紹介します!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用