読んだ本を通じてゆるゆる呟くブログ。文芸、人文、実用書など。仏教多め。日蓮正宗 法華講員の主婦です。
自動で損切りできるようにと、初めて返却予約注文した昨日。 朝一番に786円⇒785円に訂正後、間もなく約定され夕方に再び様子を見てみたら こんな風になってま…
途中で訂正しましたが東急建設【1720】に786円で買い注文を入れました。 損切り(返却予約注文)は、初めての利用です。 損失するために注文したのか?と自問…
今日は胃カメラで検査を受けてきました。ここで質問です。①検査に10回近くゲエゲエするけど、時間かけて丹念に隅々までガッチリ診てくれる先生。②最初に軽くオエッと…
なぜ「売り時」が一番難しいのか、どの株投資の本にも書いてありますが、私の場合は「欲」が影響して更に難しくしています。 どのように影響しているかと言うと ①そこ…
>しかし多くの投資家は、価格の動きに乗ることも価格の動きを待つこともできません。(※一部抜粋) いつも拝読しております、「松下誠の投資家を元気にするブログ」の…
マーチンゲール法(倍賭け法)とは負ける度に掛け金を倍にし、どんなに負け続けても一発で負けを取り返す古典的な手法。しかしながら、負け続けると掛け金が膨らみ損失を…
長期投資、短期・中期投資。どんな投資をするかは人それぞれ。だからこそ、プロ投資家やアナリストの言うことを「鵜呑みにする間違い」だけはしない。 これは私の信条で…
昨日、含み益で堪えた持ち株は東レと武田薬品工業。 そして、資金の半分を占めているのが武田薬品工業なので何かと注視しています。ちなみに買ったのは今年の2月~3月…
他業種を欲しいけど、買うためのタネ銭作りが先だなと考え直し三菱UFJ [8306]を買増しました。 買付価格:585円株数:100株 順張りを意識する努力は…
朝一番で、ダァーッ!と下がって、ちょっと戻したところの損益。持ち株で唯一含み益で堪えたのは東レ。恐る恐る順張りで買った銘柄です。今日のうちに「含み損」になると…
損益がマイナス5万とザックリ減った先週末。日経225先物(期近)が極端な下げなので、明日は目を当てられない状況になるだろうと思うと同時にチャンスとばかりに底値…
株投資の本(合計19冊)のうち、一先ず次の5冊を選択。 ①世界一やさしい株の教科書1年生_ジョン・シュウギョウ 著 販売開始:14年12月②お金偏差値30から…
先週末と比較して、23,650円マイナスになった持ち株。本日(6/14)の日経平均は大反発して1ヶ月ぶり高値水準とのニュースですが そんなの関係ねぇー…
日中から身体が異様に疲れ過ぎで、植木バサミで枝を一本切るだけで何故こんなに大変なのかと思っていた昨日。就寝前、具合が悪過ぎて重く感じる身体を 最後の力を振り絞…
6月9日に発売された最終巻。単行本だけを読んできたので、マガジンやネタバレサイトに手が伸びる衝動を懸命に押さえながら、この日を待ちわびてました私が一番心に響い…
自作の3年手帳で自己心理と株を分析。相場を見通す目はブロガーさんから学ぶ
フォロワーの森きゅうりさんの記事、3年手帳で利益を掴むを拝読して私もやってみようと思い立ち 『3年手帳で利益をつかむ!』こんばんは! 週明けに更新しようと…
先月の損切り額 を十分補充した昨日(6月8日)の損益。 元々、配当金でチャラの範囲ですが、利益が増すのは嬉しい。今日はどうなるのか? 利確しての収益である事…
先週は色々と忙しかったです。親族の門出、介護施設利用の相談を受ける、腫瘍が見つかり手術日決定(私)が5日間内に凝縮して発生。 全身麻酔ですってドキドキ切…
「ブログリーダー」を活用して、川流さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。